- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:36:32
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:39:58
ゲーセン最大手のラウンドワンは早々に集金効率がいいクレーンゲームをメインに変えたし、他もそれに続いてる
入り浸りになれるゲームが減ったし増えることもなさそう - 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:40:56
昔のデパートのゲームコーナーとかだいたい潰れてるよね
ああいうとこにある古い太鼓の達人とか好きだったんだけどな - 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:42:30
久々に地元スーパーのゲーセン行ったら当然ムシキング(初代)は無くなってたし、ビデオゲーム系は撤去されてUFOキャッチャー屋さんになってて世知辛さを感じた
- 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:45:25
小さいころイオンのゲームコーナーに観覧車とメリーゴーランドがあったんだけど地元民以外には信じてもらえない
そんなでかいやつじゃなくてマジで室内に収まるやつがあったの! - 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:46:16
地元のゲーセンはイオン以外ほぼ全滅だな
ラウワンですらコロナでズタボロにされて更地になっちゃったし - 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:47:08
- 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:48:10
今だとガチャコーナーが広くなってたりもしがち
- 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:48:10
デパートの屋上とかいうノスタルジーの塊
今は大体人工芝の広がる無味な屋上庭園になっているという…
昔アンパンマン号とかあったよな!?って悲しくなったよ俺は - 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:49:31
てかデパート自体がもうね…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:49:36
近くに比較的繁盛してるゲーセンがあるけど客層じいちゃんばあちゃんに完全に入れ替わってるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 14:49:38
実家の近場のデパートの屋上はフィットネスジムになってるな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 15:07:51
- 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:19:52
最寄りのゲーセンはもうメダルゲームとクレーンゲームしか置いてないわ
昔はぷよクエとかプリパラとかアイカツとか音ゲーとか遊ぶために通い詰めてたんだけどな - 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:29:51
- 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:37:16
ゲーセンといえばここ
【公式】 大慶園 DAIKEIEN千葉県市川市の大慶園の公式サイトです。www.daikeien.jp10年以上行ってないからどうなってるか知らんけど
昔は都内からわざわざチャリで来る学生がいたとか
- 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 16:52:34
このレスは削除されています