- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:10:41
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:11:40
基本的に特撮の復讐者はどこか間違えとるからな
グラファイト関連のメンツはしっかり復讐を遂げた - 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:13:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:16:23
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:16:24
- 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:16:25
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:23:24
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:24:22
復讐されてもおかしくない奴
- 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:27:26
復讐もどこまでの行為を容認するかだからな。一線を超えない範囲の復讐ならいいんだろ。
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:28:05
復讐なんて悪魔の言葉だぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:46:34
特撮だと復讐相手を討つこと自体は必要な行為な場合が多いからね。
スレ画みたいに復讐心を制御したうえで討つが基本ルートかな? - 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:11:46
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:12:38
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:14:28
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:24:51
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:30:42
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:33:02
スレ画のウェザーをぶちのめした後の『俺を強くしたのは憎しみなんかじゃない』が凄くカッコいいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:40:33
というかまぁヒーロー番組で「いいもの」として語られる復讐は、基本的に勧善懲悪の文脈が乗せられて純度が落ちるからな
悪いこと続けてる奴を被害者がぶちのめすって構図にするだけなら復讐者ってキャラ付けが無に等しいし - 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:02:34
サムネも(0M0)も
「単純な復讐相手」ではなく
「乗り越えるべき壁」として決着を付けている感じが良いんだよな - 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:16:30
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:29:01
- 22二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:29:47
- 23二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 02:43:06
殺意の激情に任せて行う復讐は否定されると思う
キチンと今の自分と自分の環境、その後人生を見つめ直した上で、改めて打ち倒す敵を見据えるのが良いと思う