- 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:16:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:17:11
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:18:03
「流れ」はずっと厄災だからな……
- 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:18:21
ラスボスだからね
- 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:18:52
おかしいよ
いやマジでめちゃくちゃおかしいよ
普通じゃ勝てんわ - 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:22:40
だからこそのゴービヨンドは痺れたよね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:24:24
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:26:08
そうだよ
だから定助にそれ以上におかしい能力つけて囲いこんでワンダーオブUメタ殺法します - 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:28:01
全スタンドの中でもぶっちぎりの最強格なGERですら危ういレベル
- 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:28:02
こんなのに勝つ定助は何なんだ·····?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:29:11
しかも岩人間が手懐けてただけで元々は野生だったんでしょ?怖すぎるわ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:32:46
マジでゴービヨンドとペイズリーパークの協力技以外で倒せる気がしねぇ…
ACT4でも狙ったら厄災認定くらいかねん - 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:35:00
歴代でも勝てるスタンド探すの難しいレベルだと思う
なんなら他のラスボスですら勝てるか怪しいと思う
大統領くらいじゃないか? - 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:50
これ要はこの世の理を岩人間が能力据え置きで借りてるようなもんなんだっけか
やばいな - 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:41:39
何がヤバイってこんだけ殺傷力ある上に
本体からガンガン離れて行動できて
さらに一般人にも姿が見えて
社会的に独立した地位を持ってるってところだよ - 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:43:06
ちょっとヤバすぎて議論するのも馬鹿らしいレベル
- 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:54:52
似たようなスタンドでドラゴンズ・ドリームがあるけど無差別さとえげつなさが比じゃない
- 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:56:16
豆銑さんと虹村さんが犠牲になったの悲しいよ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:15:06
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:10:07
発動条件的にぶつけっこできないけどバイツァダストと戦ったらどうなるんだろ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:42:24
バイツァダストはそれこそ相手から地雷を踏まないと発動しないタイプ(本人に攻撃の意志なし)だから
厄災判定は受けないだろうけど
逆に言えば地雷踏んでくれないと発動しようがないんでそれだけでワンダーオブUに勝てるとは思えん
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:45:12
これでMIHやラブトレインのように覚醒して得た能力とはではなく
素で持ってるスタンド能力なのがおかしい
成長の過程で壁の目に籠もってる聖なる遺体エネルギーの影響を受けたとか解釈しないとやってられん - 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:03:26
よっぽど的確にぶっ刺さる能力じゃないと舞台にすら立てんのひどすぎ
他の部のスタンドだと、基本何もない暗黒空間にいるから災厄の起きようが無いクリームとかか? - 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:11:21
4部吉良吉影が1番欲しいスタンド
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:16:57
ワンダーオブUはあくまで追跡させないためのスタンド。
正体自体はバレることあるし、町中で偶然鉢合わせになる可能性だってある。
吉良は杜王町が好きで仗助達に正体バレずに偶然の遭遇もせずに普通のサラリーマンとして暮らしていたい。
なのであんまり吉良が望むスタンドじゃない気もする。
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 05:07:10
メタ的に言うと、作者の都合でいくらでも不幸な目に合わせるって能力でもあるから
対抗する奴がものすごく強いスタンド能力を持ってたとしてもあんまり意味無いという - 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:29:31
おそらくディアボロがキンクリの次ぐらいに欲しがるスタンド
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:44:05
俺の事邪魔するやつ勝手に○ねという理不尽すぎるイメージの体現
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:49:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:51:52
時間関連能力を越えたところにあったのは、「不運というこの世の理」を制御する能力だった
9部はこれを踏まえて「その先」にいくのか? - 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:56:15
こいつの卑怯な所はスタンド能力だけでなく、岩昆虫とか使って普通に攻撃出来る所
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:51:23
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:57:44
だから本体が死んでも厄災はのこる
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:44:34
既存のものを本体に都合良く利用する能力なので、タイプとしてはリキエルのスカイハイが近いのかな?視認できたら叩き落とせるロッズと違って、災厄のエネルギーからは逃げるしか出来ないのがクソだ。
でもスタンド自身にすら災厄の動きが予測不能なのは少し面白い - 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:50:03
俺に頭下げさせたやつ全員○ね的な歌を詠んだ石川啄木のような精神性か……
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:35:08
デザインも強い
今まで無かったタイプのスタンドデザインでめちゃくちゃ好き - 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:37:50