も、もう持ってないです・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:04:27

    嘘つくんじゃねえ! ちょっとそこで跳ねてみろ!

    ピョン チャリーンチャリーン
    『タイマーショット』『パンチレーザー』

    やっぱりまだ隠してたじゃねえか! 全部出せ全部!

    ピョン チャリーンチャリーン
    『バーチカルギロチン』『ウルトラギロチン』・・・・・・ 

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:05:33

    取ってどうすんだよ
    FE3でも技4つしかはめられねえぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:12:10

    エース 80 コスモスの技の多さはガチ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:13:32

    よーしこれでぜん…まだあるの君…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:14:02

    これ好き
    ストップリング
    光のリングを複数放ち、相手を拘束する。初代ウルトラマンのキャッチ・リングに相当する技と思われる。
    『Z』客演時に初めて使用した。あまりにサラッと使われたため、『A』本編で使用されていた技と勘違いした視聴者も一部いたほど。
    (ピクシブ百科より引用)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:14:07

    ギロチンは半分くらい同じ技じゃないかな!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:15:44

    ヤプール「エースキラーよ!ドリル光線を使え!」
    エースキラー「よーしこれで穴を開けて…切断技なんですか!?これ!?」

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:19:04

    >>7

    てっきり穿孔するのかと思いきや尻尾をバラバラにしたのはたまげたよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:20:02

    多分、今後新しい技ポンポン出てきても「まあ、エース兄さんだしな…」で済ませられそうだな
    全盛期からかなり経った今でも技の開発とかしてそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:20:15

    >>8

    エース「ははは!流石にドリルで超獣の身体に穴を開けるのはグロいからね!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:25:37

    何ならまだ視聴者の前で披露してない技も含めればエース兄さんの技だけで1冊の本が作れるんじゃないか
    作中だけならまだ難しそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:26:51

    タイムマシーン3号のカツアゲネタで出る一円並みに技が出てきそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:28:03

    原西の一発ギャグに匹敵するぐらいワザありそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:28:08

    >>9

    >>5でも言われてるけどストップリングがサラッと出ても普通に受け入れられたからな ギャラファイとかでも新技やってもいいのよ兄さん

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:30:09

    ブレスレット抜きにしても大概この人も多い

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:40:06

    Z客演時のエースが初めて動いてるところちゃんと見たエースだったんだけど
    技を出す時に技名全部言ってくれたおかげで「あれ? この人出てきてから退場するまで同じ技を2回以上使っていない……?」ってなった
    えっ、この人もしかして技名言わない以外原作でも手を変え品を変えみたいな戦い方するの

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:44:23

    >>16

    はい!そうですよ!

    特にこの回がとち狂ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:03:15

    >>10

    そもそもパンチでドラゴリーに風穴を開けれるから使う理由がないっていうほうが正解だろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:09:28

    エースはメタリウム光線以外はこれ!ってなる技がないくらいに毎回技変わるから見てて豪華に感じるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:10:41

    昭和ウルトラはノリで技が増えるからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:16:08

    >>6

    まず普通の八つ裂き光輪タイプの円盤を分裂させるウルトラギロチン

    一番使われた縦に切断するバーティカル

    横に切断するホリゾンタル

    十字の弾幕を投げるマルチ

    交差する円弧で四分割するサーキュラー

    スペースQのエネルギーを圧縮、回転させて投げる最強のギロチンショット

    飯塚さん筆頭に当時の光線作画班もよくこんだけ描き分けたもんだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:16:49

    実は格闘技もそこそこあるんだよねエース兄さん
    そりゃあの時代の地球防衛任されるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:21:59

    怪獣を超えた多彩な奴らを相手に倒しきらないといけないのでエース兄さんも多芸にならざるをえないんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:15:34

    Zで初めてエース見た口だけどこんなに技名叫ぶのにポン刀だけは無言でスッと出すんだなって思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:18:50

    切断技が効かない!?せや溶かしたろ!が出来るの怖すぎる
    液体で溶かして倒すウルトラマンってそうそういないよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:23:41

    >>25

    溶解技なんて普通は敵の技だもんな…

    ヒーローが持っているなんて珍しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:27:34

    エースブレードはなんなんだろう…エネルギーを具現化したものなのか、実際にある武器を召喚してるのか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:23:37

    >>26

    特撮以外に広げてもルストハリケーンくらいしか聞いたことねぇわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:28:32

    これ一発で倒すとかなら印象に残らないんだがひどいやつだとぶった切った上でメタリウム光線とか殺意マシマシすぎません?というやつもあるのが怖いよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:29:38

    >>29

    ぶった斬っても生きてるのが悪い

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:32:33

    ちなみにエースバリアー(ドラゴリーに使ったやつ)とエースバリアー(巨大ヤプールに使ったやつ)とエースバリアー(ハンザギランに使ったやつ)という技もある

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:35:26

    ゼット今からでも遅くない
    ユニーク技習得のためエースに師事しろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:38:11

    >>26

    同期で使ってるのってそれこそショッカー怪人とかだもんね

    あとは石油ぶっかけて感電させて倒すとか他にもえげつない倒し方してるな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:39:10

    エースがアークの想像力を参考にしたらえげつない組み合わせ技が発動しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:40:50

    >>31

    ドラゴリーとメトロンJrに使ったやつ消耗の割に封印1日しか保たないの微妙すぎんか

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:42:37

    エースブレードって鍔ないから分類としては長ドスなんよな
    どっちかっていうとヒーローより任侠が使うヤツ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:51:59

    メタリウム光線耐えるのにダイヤ光線で死ぬブラックピジョンはなんなんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:00:35

    あんま見かけないタイプの技も多い

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:03:39

    ぴょんぴょん飛ぶエース兄さんかわいいw

    あれ…なんかエース兄さんから長ドス落ちてきたんだけどこれヤバいやつ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:07:06

    >>32

    一応ゼットさんはエース兄さんから「スペースZ」ってパネェ技を直伝してもらったから……

    単独で出せるかどうか不明? それは今後の成長次第ということで……

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:08:17

    >>37

    急所への不意打ちということで

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:10:18

    >>19

    メタリウム光線以外で複数回使用したのエースブレード(ドラゴリー、スフィンクス)、バーチカルギロチン(メトロン星人ジュニア、バッドバアロン)、パンチレーザー(ベロクロン、ガラン)、タイマーショット(スフィンクス、カイマンダ)くらいだよね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:13:28

    >>42

    フラッシュハンドはエフェクト違いで3回くらい使われてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:13:30

    君ギロチン技多く無い?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:21:22

    ホリゾンタルギロチンってバットバアロンにしか使ってない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:44:18

    >>45

    バーチカル以外のギロチンは基本1回じゃないっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:50:26

    一周回ってエースにこれだけ技を使わせざるおえなくする超獣達ってヤバくね?と思わなくもない

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:10:39

    >>9

    マン兄さんと話が合いそうだな…


    新技を考えてるエース

    基礎をゴリゴリに鍛えて応用力を磨くマン兄さん

    …と差別化されてるけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:08:37

    >>43

    コオクスの腕ふっ飛ばしたギロチンもあれフラッシュハンドらしいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:13:15

    >>48

    なんかやたら盛り上がってるな…と思って耳を澄ませたら

    新技か基礎強化か議論が白熱してる二人がいるやつ


    下手に何の話してるの〜?とか入っていくと話についていけなくなるやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:25:48

    あの、お話聞いてる限りだとバーチカルギロチンって
    フィニッシャー性能クソ高い技のように聞こえるんですが

    ……じゃあそれを切り払った上にメタリウム光線を受け切って
    ゼットランスアロー振り回してるゼットさんを受け流しつつエースブレードへし折ったZ版のバラバって
    実は相当ヤバい個体ってこと……?

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:24:14

    >>51

    ヤプールの怨念もあいまってバラバの形したUキラーザウルスみたいなイメージある

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:34:07

    >>49

    あとエースファイヤーもフラッシュハンドの派生技らしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:20:15

    >>50

    実は基礎を強化しつつも、マン兄さんもちょくちょく新技出してる御仁なのよな

    カラーリウム光線だのウルトラセパレーションだの…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:30:47

    >>50

    多分若手とかが気になって話に入って行くとこっちにも分かりやすくするために噛み砕いて説明しめくれたりしてくれるんだろうけど中途半端に理解出来るが故に苦しむやつ、80とかタロウとか教える側のウルトラマンなら聞く側に徹して新人に教えるに活かせそうな情報を取捨選択してそうだけど

    (基本的にウルトラ兄弟は今話掛けない方がいいなとか雰囲気を察っしてそっとしておいてそうだけど)

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:44:54

    なんでメトロン戦のあれとスター光線で実質2個もスタン技持ってるんです…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:52:36

    エースが兄弟たちと光線技談義してるとレオがチェンジィングビームの話し出してZさん状態になる場面とかありそう
    振り返ってみると意外とエース兄さんって特殊効果持ってる光線って少なくて攻撃特化の技が多いんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:49:16

    普通の怪獣なら戦闘で痛みを感じて怯んだりするんだけど超獣は痛みを感じのと基本的に超獣はヤプールの兵器で放置すると被害拡大するから攻撃特化の技が多いのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:19:37

    >>52

    エースメダルに反応した挙げ句に

    そのメダル所持していたハルキが乗ってる

    ウインダムをエースと勘違いして襲いかかるわ

    相当怨まれてたんだろうなぁエース兄さん


    一体何をしたんでしょうねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:21:41

    >>36

    実際時代劇用の小道具を拝借して塗装したやつだし、元は正真正銘の長ドスなんだよな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:18:49

    新発売!
    鳴らない!光らない!
    DXエースブレード!
    ※完全受注生産になります
    お手数ですがウルトラサインにてご注文ください

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:31:32

    超獣は多少手足切断されたくらいじゃ止まらないから、ばらばらにするか真っ二つにしたうえで爆殺するしかないからエースも容赦してる場合ではないのだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:58:17

    >>53

    そういえばファイティングエボリューション0のエースでフラッシュハンドを使った後にもう一度使うとエースファイヤーが出てた記憶があるんだけど、アレってそういう事だったのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:11:24

    >>49

    「超獣人間コオクスの”指先”を狙え!」

    指先だって言ってんだろ何ダルマにしてんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:22:18

    >>64

    指先だけ狙うの面倒だからね仕方ないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:42:23

    >>30

    腹ぶち抜いてエースブレードで首チョンパしてメタリウム光線で爆散させたドラゴリーはメビウスで同一個体が復活したし


    同じくエースブレードで首チョンパしたスフィンクスは頭無しで元気に動き回ったからな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:55:49

    >>66

    スフィンクスはエース本人も困惑してるしな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:09:53

    >>50

    なんか見たことある構図と思ってたけど見返したらちょっと違ってた

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:10:51

    ギロチンの名称がついてる技以外にも手にエネルギーをまとって手技の攻撃力を上げるフラッシュハンドって技もあるんだけど、そのエネルギーも切断技として投擲できるんだよね。
    エースの光線技って切断属性がデフォで付いているのかも。

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:12:41

    >>50

    投げの鬼ことガイアスプリームヴァージョンにはいい投げだ!って後方から見てそうだよなマン兄さん…

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:41:28

    小さい頃読んだウルトラマンの必殺技図鑑でエースだけやたらページ多かったわ ダイダラホーシ倒したあれとかカイマンダー倒したあれとか収録漏れしてる技もあるのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:01:08

    少々部位破壊したり光線当てたくらいじゃくたばってくれない超獣さんサイドにも問題がある

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:27:52

    いつかエースブレード受け止めた敵に間髪入れず
    「ウルトラナイフっ!」
    って感じで手刀喰らわせてほしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:34:27

    >>42

    アロー光線は3回使ってる

    26話と34話と36話

    ただし26話では青、34話と36話では赤のエフェクト

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:55:31

    >>55

    無知の強さを発揮してアイデアを与えてしまい新技爆誕に繋がりそう


    勢いのまま置いていかれるか一緒にやってみよーぜ!されて連行されるかは謎

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:59:39

    ギャラファイで手のひらにウルトラスラッシュ展開したままチョップするとかいう、丸ノコで斬りつけるがごとき恐ろしい所業してたんですがそれは
    相手がグア兄弟だったから大したダメージにはなってなかったけど、普通の怪獣や超獣にやってたらどんなスプラッタになってたことか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:32:34

    >>76

    元祖?手持ちスラッシュのマン兄さんはキングジョーブラックの腕ぶった斬ってオーブサンダーブレスターはマガオロチの尻尾ぶった斬ってるから…2人とも部位破壊に留まる?それはそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:35:19

    80も技のデパートなんだよな
    昔の小学館月刊雑誌で80の技レパートリーに切断技も増やせってアドバイス送ったエースの逸話好き

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:39:16

    >>77

    攻撃位置的に首を落とすか袈裟斬りにするつもりだったとしか思えないんですがそれは

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:46:12

    >>76

    そりゃおまえ久々の真っ二つだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:00:27

    >>67

    なお直後に投げ飛ばしてから爆散させる

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:12:32

    >>79

    まあ首落とそうが袈裟斬りだろうが強力な敵をウルトラスラッシュという通常攻撃で仕留められるんならやるだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:09

    80先生はレイランスが使えるけど、エース兄さんって槍は出してなかったよな確か

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:44

    >>82

    どっちにしろ殺意がエグい

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:56:54

    >>61

    誰が届けに来るんだよw

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:22:59

    >>85

    そりゃあエース兄さんかゼットさんが届けに来るんでしょう

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:54:47

    >>51

    元々バラバが強豪超獣なのに加えて溜まりに溜まったヤプールの怨念補正もあるからなぁ…Uキラーザウルス以下ではあるけどA本編の全超獣と比べてもトップクラスの強さだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:17:49

    超闘士激伝でもこんな事言われてたな

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:26:35

    >>76

    しかも光輪受け止められた瞬間に空いてる腕で貫手入れて体勢崩してるとかいう殺意

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:34:16

    >>83

    つまりまだ伸びしろがあるのか…

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:46:28

    >>89

    スラッシュ直接当てても相手は耐えたからな…

    もうエースブレード目に刺して怯ませるくらいしか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:47:20

    個人的にエースのヤバい所は実践で使える技沢山を持ちながらその場に合った技を直ぐ繰り出せる状況判断が優れている事だと思う、使える手段が豊富であってもどの技使うか悩んで隙をさらす可能性があるかもしれないしそういう意味だと>>48のマン兄さんのスタンスは堅実だけど確実である

    新人の序盤の見本にするならマン兄さんが適任

    基本技マスターしたら応用から派生して自分にあった新技開発するならエースが適任なやつ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:54:52

    >>75

    この新人未来の猛者だったりしない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:44:28

    >>83

    逆に80は剣まだ出してないからこっちも伸びしろがある

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:45:27

    ストップリングはほんとに「俺が知らないだけで、本編のどこかで一回ぐらいは使ったマイナー技なんだろう……」と思ってた

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:49:06

    持ち技が元から多いウルトラさんは咄嗟に新技出してもノイズ生まれないから強い

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:28:03

    >>29

    後年であの容赦の無さは超獣は痛み感じないから倒し切るまで畳み掛けないといけないってなったの上手いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:38:51

    >>95

    バキシムに使ったエーススパークとかユニタングに使ったストップフラッシュみたいな動き止める技と紛らわしすぎる罠 

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:44:32
  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:48:18

    カラータイマーから光線やら電撃やら色々撃てるのはエースくらいだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:51:45

    >>100

    流石に脇の下は出せないな!

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:22:58

    >>90

    さらに恐ろしいことにエース兄さんは80先生みたいに冷凍光線だの、怪獣を消滅させるリングだの、メカに効きやすい光線技だのは持ってないんだぜ?

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:40:45

    バラバの刃物を奪って構える動作が無駄がなくて好き
    エース兄さん刀だけじゃなくて鎌の扱いも上手いよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:28:32

    エース色々武器使うからな 鉄塔とか木引っこ抜いて振り回したり

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:38:47

    とりあえず手を合わせれば何か出来そうな人

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:17

    エースがグッと力を込めている時
    それは牽制の光線か即死の切断技を放つ時なのだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:24:33

    >>102

    ねえ間接的に情報浴びてるけど80ってエースと遜色ないぐらいに多彩??

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:33:29

    >>107

    光線技だけじゃなくて着弾すると爆発するキックとかのキック技もあるぐらいには多彩だし、唯一のTV本編負けなし(わざと負けたザンドリアスは除く)のウルトラマンやぞ80先生

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:42:22

    ウルトラマンSTORY0って漫画でも作中で出した光線の種類が一番多かったんじゃないかエース

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:52:51

    >>109

    バーチカルギロチン・ウルティマなんてどデカいギロチン放ったりしてたな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:27

    >>107

    80先生はキック、牽制技、特殊技もめちゃくちゃ豊富なんですよ。

    さっき言った技はフリージィングレーザー、イエローZレイ、フラフープ光線ね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:56:05

    >>109

    漫画オリジナルのウルトラマンと共闘してウルトラホールを活用したりしてたな

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:04:02

    実はレオもやたら光線技が多かったりする

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:12:21

    >>113

    ギャラファイでは肉弾戦の合間に撃ったりアストラが使用したりと色々な形で見られて良いよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:14:04

    なんかZの1話かZ本編前だったかで光の国メンツが光線技撃ちまくってる映像あった気がする
    そこでエースが大分念入りに光線ぶち込んでた気がする
    どこの映像だったか覚えてないが公式映像だった気がする

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:19:24

    >>113

    中には敵をリンゴの木に変える技もあるんだよね

    字面だけ見たら訳がわからないけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:23:44

    >>106

    メタリウム光線はあんなに大きな予備動作があるのに

    なんでギロチン系はそんなグッとしただけで出てくるんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:25:17

    >>117

    それだけ使い込んでるってことじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています