星砕きのラダーン、楽しかった人ー!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:27:47

    俺はくそ詰まんなかったでーすー!なんかSEKIROの敵かな?並みに動きまーす!召喚でもいつかソロであいつを倒したいでーす!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:32:26

    大量にNPC呼んでも一瞬で蹴散らされるのは強さの説得力高くて好き
    やってて辛かったけど倒した時の達成感とムービーの綺麗さでスッキリはした

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:33:58

    でも星降る夜空は美しかったですよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:30

    重力魔法の習得理由とかキャラ設定は好き
    敵キャラとしては大っ嫌い、なんだよあの二刀流モーションこっちにも寄越せや
    ラダゴン着けてなくても一瞬でHP溶けるじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:54

    苦痛からの解放感はあったけど達成感はなかったかな・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:51:57

    普通に楽しかったけど純魔でどうせ他でもほぼオワタ式なせいかもしれん
    ラダーンの火力が高かったかかすらわからん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:57:28

    NPC召喚連打するってのはなんとなく分かったけど召喚してる間に次から次へとあっという間に死んでって自分で殴る暇も無く横入りで殴られて死んだりばっかりでクソつまんなかったです
    ラダーンそのものはすきだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:57:30

    脳筋だけどCPU狙う余波に当たりまくって最終的にタイマンで行った、むしろそっちの方が楽しかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:59:30

    その隕石はなんですか
    タゲがこっち向いてないのを祈るしかないんですか(灰になりながら)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:00:28

    まず開始の矢の連打考えたやつは死んでいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:20

    (どうしよう…回り込み攻撃とか重力波を避けられるようになって面白かったとか言えない雰囲気だ…)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:02:58

    1度目の接近で霜踏み連打で体力0まで削り切って、段階移行で墜落してきたとこにカスみたいな一撃入れて終わった

    クソみたいな勝ち方だけどまともにやって勝てる気がしない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:03:23

    sekiroシステムなら面白かったかもね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:06:30

    普通にめちゃめちゃ面白かった。白霊をたくさん呼べるのが良かったな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:09:45

    >>11

    自分も何回もやってる内に少しづつ動き覚えてきて楽しくなってきたよ(だが隕石はやめろ)

    無理にNPC再召喚する方が事故死しやすいからサシでやった方が確実

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:12:38

    動きわかると避けれるんだけどな隕石以外
    そしてその隕石にワンパンされるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:13:34

    白呼びまくれるのがまさしくお祭りって感じで戦闘時の雰囲気は好き

    ただせっかく体力40振った近接系キャラなのに攻撃が色々強すぎるせいで殆ど殴り合いに参加出来ないのが残念だった(自分が下手な所為でもあるけど)

    せめてもう少し攻撃の火力低ければなぁと思うけど、それはそれで緊張感なくなるんだろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:02

    転移門の前にサイン置くとあっという間に召喚されて笑っちゃうよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:07

    こっちは一応仲間呼べてラダーンは一人だけだから許せる
    もし配下とか取り巻きとかがいたら許せなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:11

    3時間くらいかけて倒した
    そして倒した時はダウンと翁と自分の出血が合わさって2分くらいで倒した

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:15:29

    やってる最中はクソクソ言い続けてたけど倒してみればそうでもなかったな?ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:16:46

    他はまだマシなんだけど設定ミスったみたいな火力の浮遊する隕石塊だいきらい
    アレで大体ワンパンされるし避けれないから辛い

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:17:39

    >>18

    90レベルくらいでも召喚されまくるからやっぱ後回しにしてる人多いんだなって

    そしてだいたいホストが死んで終わってしまう・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:18:03

    浮遊岩以外はすき
    ラダーンは設定もかっこいいからいいね
    どっかの腐れ女と違って

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:18:12

    NPC召喚しまくる運ゲーで特に達成感は無かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:18:41

    馬で走り回って白召喚してまた走り回って…って何が面白いんだこれ?ってなったしそのせいで一回エルデンリング自体に飽きかけた

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:19:30

    フロムは多分隻狼に出す敵を間違えてエルデンリングに出してしまってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:25:02

    コイツと戦うモブ上忍の気分だった
    違うのはコッチが穢土転生で向こうが生身なことくらい

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:26:33

    初めてボスを霜踏みで倒した、卑怯とは言うまいな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:43:40

    NPCはたくさん居すぎてもラダーンの動きが読めなくなるし、いちいち走り回って全員呼んでたら時間かかり過ぎるので、全員召喚するのは戦闘開始時だけでいい。あとは2~3人キープしとけばヘイト取りには十分よ
    ヘイト取らせてる間に上手いこと攻撃差し込んで削っていくのが安定した戦い方になると思う
    隕石は来そうな気配がしたらすぐさま馬乗って全力疾走かな・・・それでも当たる時は当たるけど・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:55:42

    正直、開幕の大弓は慣れたら対応出来るし、行きがけに白霊の皆を呼べるから好き

    問題はバ火力と重力魔法のコンボで、何度も大弓からやり直させる所だから

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:59:27

    >>30

    自レスにて補足

    そもそもNPCに頼りきりにならずにちゃんと動き覚えて正面から戦う方が楽しいから自分はそれを勧めたい。覚えれば結構避けられるし

    走り回って召喚するだけのゲームじゃ楽しくなくて飽きるもん・・・

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:00:56

    >>9

    トレントに乗るんだ、そしてひたすら逃げるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:47:59

    設定はシンプルに好きだしやらせたかったことは理解できた

    ただつまらん どこで調理間違えたんやろうなこれ
    HP多くてワンパンさえ減らせばまだいいのか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:50:41

    HP多めに振ってたからか普通にめちゃくちゃ楽しかったな そんなストレス感じる攻撃も個人的にはなかった
    まああのお祭りムードが良かったのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:50:55

    ワンパン火力はええわまだいつものフロムや
    ガード無理矢理剥がすわ回避しても間に合わねえわな連撃をやめてくれ
    NPCよんで欲しいのかもしれんが大体連撃くらって即死してるんやわ
    ほんでジリ貧になってこっちも即死するんだわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:56:00

    >>10

    矢の連打って簡単に躱せるからストレス要素でも無いけど、ダメなのか?

    開始直後に矢を撃って来ずに近付いてくるとかの方が辛いと思うんだが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:57:21

    NPCが弱すぎるのがなあ NPC頼りにさせたくないんだろうが、バグで入ってきた侵入者にすら満足にダメージ通らない火力はダメでしょ 火力動物の頭突き行かやんけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:04:55

    試行錯誤してる時はクッソつまんなかったけど、最後に「NPC達と共に突っ込み、足元に潜り込み、全員でただ殴る」って戦法に辿りついた時は楽しかった
    これぞ戦祭りって感じだったし、殴り倒した時の達成感もあった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:09:19

    祭りと割り切れば面白いがゲームとしては面白くない

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:07:45

    レベル50で着いてしまったばかりにまぁ苦労した
    でも最後にはエスト5回で間に合うくらいには避けられるようになったし生き残ったNPCがめちゃめちゃ誉めてくれていい戦いだったよ
    思えばここが一番強いボスだったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:15:44

    翁好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:18:46

    >>31

    これだわ

    何度も大弓からやり直させるのはなかなか心が折れそうだった

    また同じ景色か…みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:38:43

    正直めちゃくちゃ楽しかった
    お祭り感すごい
    開幕の弓は地面に刺さってる剣とかの後ろにいればいいしね

    本当のクソはガーゴイルだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:49:22

    リベンジの度に弓避けやらされるのは面倒臭かったけど戦闘自体は演出も含めて楽しい
    避け方色々試して最終的に馬とかジャンプとか新しいアクション要素フル活用して倒し切った時は達成感ヤバかった

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:51:27

    カメラだけなんとかならんか

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:10:49

    矢避けみんな嫌いそうだけど、避けるのは2発だけで、あとは遮蔽物とトレントダッシュでどっちもなんとかなるでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:13:15

    白延々と呼べるからって呼びまくって戦うと楽しくない上にかえって時間かかって事故率が上がる罠
    白呼べるの各自一回までにしてもう少し強化してくれてたら評価は変わってた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:20:52

    白霊って何回も呼べるって本当?隕石ダイブの時とか走り回ったついでで探したけど見つからなかったよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:23:43

    >>49

    最初とは別の場所に出現するよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:27:41

    NPC呼んでる間にNPCがもう死んでるのは作ってる側は何もおかしいと思わんかったのか
    今作ほんと雑は所はとことん雑でラダーン周りはその筆頭だわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:28:04

    >>47

    誰も弓避けるのが難しいとは言ってないんだ

    再戦の度に毎回同じ、かといって適当にやれるわけでも無い手順を本番前に踏まされるのが面倒臭いんだ

    次はあれ試そうこうしようって時にワンクッション挟まれるのは多くの人間にどって結構なストレスになる

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:29:39

    >>52

    開幕2発でホストが灰になったときとかね、何とも言えない気持ちになる

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:32:12

    私は技魔ビルドだったから、馬で逃げながらサイン拾って遠距離チクチク作戦を選択したんだよね。最初は
    ただ後半になればサイン減るし、目離したら重力弾やら浮遊岩石やらでワンパンだしで、死に方もつまらない上に、焦燥感はあれど死闘感はない戦いだった
    そこで、馬から降りて一対一を挑んだら、求めてた難しさが得られたし、最後には倒せたのでラダーン戦には満足してる

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:38:26

    >>51

    あくまでお祭り感出したかっただけでそもそも白霊頼りで戦う事を開発があんまり真剣に考えて無かった感じがする

    開戦と休憩で一回づつ賑やかしに呼ぶくらいの想定だったんじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:42:48

    白霊弱いのは別に構わないけど後でブライブとか翁とやり合った時のお前あん時手ぇ抜いてやがったな感がひどい

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:47:22

    バイトで行くとモブ白霊の気分味わえて好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:47:28

    >>56

    ブライヴとアレキサンダーは他より耐久高いと思うけどあいつ全員攻撃力が低すぎる

    シーリスみたいな火力って恥ずかしくないのかよって思った

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:47:51

    出血マンなら翁とゲールさえを生かしておけばそれなりに戦えるのだ

    楽しいボスだったなぁってネット見たらクソボス扱いで、俺はびっくりした...

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:49:30

    >>59

    人によってはワンパンだからな

    開幕の弓矢で即死するホストもいたし近接は暴れるしタゲが乱れると地獄になる

    あのホーミング性能が無ければまだ評価は違った

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:50:22

    慣れて来るとモーション自体は全部避け易くて、あいつのデカさと、モーション中にタゲが移りまくるせいでパニクってたのに気づく
    ただ、アレキサンダーが画面いっぱいに迫って来て目隠しになるのだけは許されない

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:54:21

    50レベぐらいでやって30回ぐらい死んだけど終わってみればめっちゃ楽しかったな
    退けば死ぬけど案外柔らかいし避けやすいから攻めれば倒しやすい事に気付いてからは正に戦祭りって感じでとても良かった

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:57:43

    避けるよりもさっさと火力でゴリ押すのが正解だった
    召喚したNPC達に後から会うとあの時は世話になったがそれはそれとしてぶっ殺すってなる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:06

    離れて隙見てバリスタ打ち込んでジャンプ強攻撃当てて初見で行けたせいで普通のボス以上の感想がない

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:44:44

    あいつ攻撃力と範囲やばいけど、予備動作ちゃんとあるから近づいて回り込むように回避すればソロでも余裕で倒せる

    めっちゃ強いけどクソボスではないとは思う、ウマで遠く行って回復もできるし

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:06:59

    こいつがやばいのは体力20程度ならワンパンなのと
    NPC呼んだときにワチャワチャした情報の洪水が起きてわけわかんなくなるのと
    最初重力弓を手順踏まさせられるところかな

    モーションはけっこう素直だった

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:13:10

    >>10

    ボーナスタイムだぞ

    そのすきにNPC を呼び出すんだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:14:58

    NPCやられてから召喚できるまでのタイムラグもっと減らしても問題ないと思った
    召喚できるまで逃げ回る羽目になったわ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:16:19

    NPCってこっちのレベル参照してんのか?
    七割ぐらいNPCが削ってたからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:18:20

    NPC強くない?
    ほとんど攻撃しなくても勝ててたからな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:19:54

    えっ!?ウチのNPC2割削るか削らないかくらいで蒸発してくんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:23:08

    俺はNPC 召喚して適当にお散歩してたら敵が溶けそうだったから急いで止め刺しにいったマン
    レベルはアホみたいに高かったけどそれでかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:23:23

    隕石はまぁ100歩譲るとして最初の弓はいらんかった
    ソロでやるにしても召喚するにしても怠い

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:24:52

    え、NPCの強さってそんなに差があったの
    自分ところは敵の体力半分も行く前にみんな溶けてたわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:25:42

    >>73

    隕石はたまに事故るけど

    弓はわりかし避けやすくないか?

    飛んくる最中に回避すればいいだけだし

    馬乗ってると無理っぽいけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:27:57

    >>75

    上でも言ってる単なる儀式にしかならんからよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:31:48

    >>76

    どうせ白サイン触れるのに避ける儀式は面倒という気持ちは分かる

    弓かわすのは好き

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:32:57

    >>77

    タイミングわかりやすいし弓避け自体が楽しいのはわかる


    ほんと冒頭の確定行動じゃなければ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:33:22

    重力の矢は回避出来たけどあの矢の雨って馬乗らなでも回避できるのか?

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:36:15

    >>79

    矢の雨は馬なら普通に回避可能だよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:39:34

    パッチが呼ばれた瞬間帰るのEldenringやってて1番爆笑した
    NPCイベント色々進めてたのもあってガッシュの最終決戦ばりに興奮したよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:40:28

    お祭り感強くて好きだったな
    矢の雨と拡散矢は嫌いだったけど

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:42:12

    >>81

    あいつマジで草

    爆速で帰る白とか初めて見たわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:43:37

    拡散矢はあれ当たらないときもあるのがまた腹立つ
    スカされた気分

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:44:54

    >>80

    やっぱ馬のる前提なのか

    白霊よんで乗れなったほうが戦いづらそうだな

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:45:09

    他のボスでもそうなんだけど白2人以上になると連撃中にタゲ変わって危険な時も結構多いんだよね
    エフェクトと範囲はすごいが実はボスの行動は予備動作も大きくすごい素直だからあえて1人しか呼ばないで(或いはソロで)行くのもアリ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:48:07

    アレキサンダーの隣で呼べる戦士は誰なんだろう
    地面が光ってるけど呼べない

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:49:08

    とりあえずがーってNPC呼びまくってたけど翁とか知らないの居た気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:16:53

    わざわざ祭りじゃ!ってNPC無限召喚出来るステージにしてるのにこっちが攻勢に移る前にNPCは直ぐ死んでる ソロで戦った方がモーション覚えやすくて楽
    単純にやりたい事とボスの調整が噛み合ってねーのよ
    NPC白は攻撃力ほぼ0の代わりに不死身とかでも良かったんじゃないの

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:24:06

    なんかめっちゃ呼べるな...とりあえず全員召喚してから行くか

    ヨシ全員召喚したし行くぞおおおおお!

    <翁が死亡しました>

    <豪胆ライオネルが死亡しました>

    <大角のトラゴスが死亡しました>

    早くない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:47:11

    最初はどうなんだって思いながら投げたけど
    寄り道して、成長させてからやると純粋に楽しめたよ。
    苦しみ抜いて死ぬことができない大英雄をたくさんの仲間を召還して介錯するってシチュエーションは燃えたよ。

    残念だったのは馬で避けづらい、もしくは不可能な攻撃をちょこちょこやってきたところ。
    せっかく距離を詰めるところからスタートなんだし、全ての攻撃をトレントでかいくぐりながら近付けたらもっとよかったし、楽しかったと思う。

    あの雷撃弓と隕石は追尾がされなければなぁって思う。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:58:40

    楽しめたけどそれはそれとしてクソだなとは思ってる
    心がふたつある〜

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:06:18

    トレントに乗った方が避けやすい攻撃と、生身のが避けやすい攻撃
    近距離にいたら避けにくい攻撃と遠距離の方が避けにくい攻撃
    と行動ごとの最適解が他のボスと比べて輪をかけて差が出るから生命力多めの魔法系統と近接の両刀だとすごい楽しくボス戦できたな

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:09:35

    >>93

    生身で躱しやすい攻撃も、馬で対象可能だぞ

    馬は停止してから降りる場合、降りてる間に無敵時間が有るからかなり躱せる

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:10:28

    ラダーンの最大の問題点は、多くの人がそう?なようにラニイベ進めると大ボス3人目のタイミングで挑戦することになるけど、適性レベル的にはアルター高原とかのが先に行くべきとこな気がする。

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:40:36

    白そんなに早く死ぬかな?三人衆→壺→ブライヴ→近い方の旗で巫女って呼んでたけど速攻死んだ事なんて無かった気がする
    それ以降も生かしたいなら遠距離攻撃なりするとヘイト買えるけどそこら辺知らない人多いんかな

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:47:29

    すぐ死ぬけど
    そもそも白霊呼び切ってよし自分も参加するぞ!ってなった時にはもう2人は死んでるけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:50:57

    >>97

    一度もそんなことなかったわ


    最初の弓避け召喚タイムで、読んだ白霊に当たるタイミングで召喚/ないし背後に白霊いるルート取りしちゃってないそれ?

    上で言われてる自分のレベルが白依存ならレベルが低すぎるのかもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:44:56

    ラダーンの矢はほとんどプレイヤーしか狙わんから呼んですぐ死ぬことは無いと思う…
    呼んだ白の近くでウロウロしてるなら知らん

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:15:38

    >>81

    多分祭りの雰囲気に浮かされてたのと、「集団で1人をボコるだけなら簡単な話だぜ!」って高を括ってたんだろうなアイツ・・・

    実物見たらあこれ無理だわって速攻指切るの本当好き

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:25:26

    >>97

    そもそもNPCが先にラダーンと戦ってるっていう状況になったことないな・・・

    むしろ自分が真っ先にラダーンに近づいてNPCたちの到着まで攻撃を凌ぐって感じだった

    まぁNPCは馬持ってないから仕方ないんだけど、早く走って来てくんねぇかなって思ってたよ・・・

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:39:11

    いやそもそも白サインが初期位置とラダーンの初期位置で分かれてんだから両方召喚してたら先にNPC白がラダーンと接敵するだろ
    自分も初期位置付近の3人→アレキサンダー→ブライヴの白サイン拾った辺りでもう1人死んでたよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:40:40

    重力技はどうにもならんけど、通常攻撃だけなら茹でエビをオススメしたい 生命力30振ってない位だったけどエビ食っとけばHP3,4割は残ったよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:44:59

    設定も好きだしお祀り感も好き
    隕石だけはやめろ
    あれダメ9割カットの霊薬飲んでもかすったら体力八割ぐらいもってかれるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:49:04

    最初は糞だと思ってたけど後半のボス達がそれを上回る位糞ボス多かったからラダーンは楽しい方だったって評価になったわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:50:50

    多くの人は行くタイミングが早すぎるんだと思うんだよなあ 他の所進めて自火力上げたり体力増やしたり、ぶっ壊れ戦技取ってきたりもっと火力ヤバいボスと会ってくれば(そんなでもないな…ラダーンよくマレニアと相打ちに持っていけたな…)ってなるはず

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:15:00

    >>102

    スタート位置からラダーンの位置までの直線上にロザリナ以外の召喚サイン全部あるからラダーンに向かって走るついでに召喚できない?ロザリナだけはラダーン付近に書かれてるから後から召喚しなきゃならないけど

    あと自分の場合ラダーンが曲射に切り替えた時点で馬乗って走ってるから徒歩のNPCじゃ追いつけなくて置いてけぼりになる

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:17:29

    >>106

    今のラダーンは朱い腐敗でゾンビ化して正気失ってるからマレニアとやり合ってた当時はマレニア並かそれ以上のやべーボスだったんじゃないかな・・・

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:18:49

    詰まってたけど今行ったらスルッと勝てた
    体力を30にしたのが勝因か

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:19:42

    >>108

    マレニアが自らの禁忌を使ってようやく相打ちだからね全盛期ラダーンDLCで待ってます

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:53:38

    >>110

    勝てない(確信)

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:59:10

    >>110

    両脚がまだあって理性があり腐敗無しのラダーンに両腕あって腐敗に手を付けてないマレニアの乱戦に乱入か

    そういやあそこって本来はドラゴンはびこるヤベー地が本来の姿だったらしいし何やかんやで過去に飛んでみたいなDLCが欲しい

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:18:26

    なんか今作苛つくマップとボスが多い気がする

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:26:29

    蹴散らされるモブの気持ちになれるんだ

    まぁ勝てたのは9割くらい出血のおかげ

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:29:34

    低体力で行ったらラダーン無双を見せつけられる

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:54:08

    >>113

    ダクソ2のスタッフいるからね……

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:07:18

    >>116

    あー....納得したわ....

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:10:18

    >>116

    ダクソ3もそうじゃなかった?

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:39:58

    信仰50になるまでひたすら信仰にしか振ってないビルドだったから開幕弓で死亡すると怠かった。
    開幕弓を凌いで味方呼び出してタゲ取ってもらってる間に腐敗ブレスぶち込んで死んだ白を馬で復帰させてって攻略した。
    正直楽しかったけど、何回もやりたいタイプの楽しさでは無かったかな。
    広場に集まって連中見て「えっこんなにいるの?おっアレキサンダーにブライブ!よろしくな!」ってワクワクしながら行ったら猛者っぽいNPC達でも普通にボッコボコにされてて「嘘だろ……」ってなった事とかの雰囲気は好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています