ポケモン世界にありそうなことわざ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:48:38

    沼魚も草に絡まる

    意味 いくら優秀なものでも苦手な物はある

    類義語 飛んで火に入る鋼の虫 悪霊に妖

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:27:29

    シビルドン登りが公式だと…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:31:24

    サルノリも木から落ちる
    ハスブレロの川流れ
    タネボーの背比べ
    前門のレントラー後門のルガルガン
    二体のミミロル追う者は一体も得ず

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:32:28

    苦手というか致命的である

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:33:48

    ニョロトノの面に水

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:47:10

    タネボーの背比べ←かわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:47:49

    泣きっ面にとどめばり

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:10:41

    ヤドンの利、バサギリの斧、チュリネに塩、同じ穴のマッスグマとか?
    元ネタから意味変わってるのもありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:30:29

    2階からしんぴのしずく

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:33:34

    ワンパチも歩けば棒に当たる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:11:02

    ポケスペにあったやつだけど
    一寸のビードルにも五分の魂

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:11:24

    まな板の上のコイキング

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:12:08

    マッスグマ走ればウソッキーに当たる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:46:32

    バネブーに真珠
    バネブーは真珠でサイコパワーを高めていることから
    価値のわかる者に貴重なものを与えると何かしら役にたつことのたとえ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:09:44

    ニャースに小判
    アニポケでもこんな台詞あった気がするからあの世界には存在していそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:36:46

    井の中のニョロモ
    まんま井の中の蛙。イッシュやガラルでは井の中のオタマロが使われてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:32:44

    ウッウの目ムクホークの目
    ウッウがサシカマスを漁り、ムクホークが獲物を求める時の目付きのように、鋭く物を捜し出そうとする目付き。

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:17:02

    鍛冶の鈍作り(かぬちのなまくらづくり)

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:22:20

    >>15

    一応技として「ネコにこばん」はあるけど、向こうの人にとっては現象名的な感じで諺という感覚ではないのかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:39:28

    エネコの手も借りたい
    オニスズメの涙
    ヨワシの頭も信心から
    マメパトに豆鉄砲
    レントラーの威を借るクスネ

    レントラーは虎モチーフじゃないけど語呂的に良いので…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:59:26

    ジャローダ足

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:41:44

    役割論理Wikiに書かれてた「一イシツブテ二ポッポ」が忘れられない

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 05:01:51

    ドーブルも筆の誤り

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:46:30

    毒っ面にベノムショック

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています