シチューにご飯、アリ?ナシ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:34:47

    TLに流れてきたこのツイート見てふと気になった

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:35:40

    ありあり
    人に育ちとか言う方がダメだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:36:25

    育ちが悪いとは思わないけど僕的には合わない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:36:29

    あり
    シチューだけじゃ腹が減るで

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:36:42

    アリだしそんなもんで育ちがどうこう言うやつやだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:37:30

    俺なんてご飯に味噌汁かけて食ってるぞ
    好みなんて人それぞれよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:37:47

    実家ではシチューは別皿に分けてたけど一人暮らし始めたら洗い物が面倒だからかけて食べるようになった
    うまかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:37:47

    育ち云々は言う側が悪いが個人的にはナシだ
    シチューはパンで食べたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:18

    >>6

    (それは普通なのでは?)

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:49

    どっちにも良さはあって好きだけど
    育ちに対して言う誹謗中傷はいかんでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:38:52

    カレーとほぼ同じやろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:11

    米にカレー
    米にシチュー
    米に味噌汁
    米にお茶漬け
    自分の好きなように乗せていけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:17

    大変美味いが仕様外のバグ技のようなものなので大っぴらに話すべきではない派

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:52

    そんなこと言うやつの方が底が知れてるぜ

    それはそうとシチュー飯にするならシチューは濃いめの味付けの方が良い

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:39:56

    天下のお米さまだぞ
    合わないわけがない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:40:37

    家庭のレシピで違うのだろうか
    シチューはポタージュとかの類だと思ってるのだが

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:40:51

    あり。
    ただしカレーみたいに乗せるのには若干違和感がある。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:41:06

    まああり
    やったことないけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:41:57

    シチューごはんで育ちがわかられるのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:42:36

    ナシだけど好みの問題であって育ち云々ではないかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:43:11

    やったことあるけど意外と合うな。少し黒胡椒をかけるとより◎

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:43:11

    家でならどう食べてもいいけどお店で食べるならカレーみたいにご飯を入れるのはちょっと行儀悪いかな派

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:44:05

    >>19

    想像だけど米でカサ増ししてるとか思われたんじゃねえかな

    なんにせよ育ち云々言い出すのはどうかと思うが

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:44:11

    十数年前だったら行儀悪いって言われてたかもしれないけど今は多様化(?)も進んでシチューオンライスも普通になってるからさしておかしいことではないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:45:49

    ドリアとそう大差ないんだから合うに決まってる
    それはそうとみてくれが悪いのは否定できない

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:47:11

    >>24

    俺十数年前の人間だったわ…

    一人や身内だけなら有りだけど人前でシチューに米入れるのは引いちゃう

    まあ>>1の状況なら彼氏彼女の関係だし有りだと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:48:26

    うちの実家では肉と野菜を炒めて煮込んだ後、その時の気分で
    カレールー・シチューの素・味噌を入れるかで、カレー・シチュー・豚汁が完成してた
    だから、シチューに白米でもなんら問題は無い

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:48:53

    ご飯とシチューが同じ卓に並ぶ状況って家で食う時くらいではとふと
    シチューとライスって一緒に注文する?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:51:25

    一緒に食べるのに抵抗はないし他人がしてても「あ、君もやるのね」みたいな心境。シチューの中に投入はしないかな。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:53:39

    昔は言われてたレベルだから言ってる人の年齢が察せて悲しくなる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:53:47

    そもそも、シチューの元になったブランケットはフランス料理の中では珍しく白飯と一緒に食べられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:54:21

    貧乏くさいと思われがち(?)だけど、自炊で作ってみるとカレーとそんなに値段変わらないしまあまあ面倒だしでそんなに遜色ないよねクリームシチュー

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:55:48

    食おうと思えば食えるけどパンの方が好み

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:55:56

    ホワイトシチューは合うからわかる
    ビーフシチューは合わないからわからん
    味覚の問題だからあれだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:56:33

    もし俺が他人のシチューの食べ方を見て「育ちが分かる」なんて言うとしたら、お店の中でお出しされた、別皿に分けられたシチューとライスをどっちかに突っ込んで、スプーンでグチャグチャにかき混ぜたあと音を立てながら犬食いする、くらいかな…

    普通に食べててそんな発言をされたんだとしたら、どちらかと言うと、その神経を疑うよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:59:48

    >>35

    流石にここまで行くと異論は無いわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:04:13

    家族の前ならできるけど、他人の前ではやらないかなぁ…。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:04:32

    食べ方が汚いとかでもないなら、育ちがどうこうと言い出す方が品性下劣な気がするな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:08:43

    お米様は塩気があれば大体合う凄い御方だ
    というか塩で美味い

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:10:15

    食い方が汚いとかそういうのじゃなければ人の食べ方にケチつけるほうがおかしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:11:13

    有り
    そもそも、SB食品あたりは、日本の米食文化に合わせて『米にも合う味』をコンセプトに商品開発してなかったっけ?

    それでも食いもんの好みなんて人それぞれなので、他人の好みの否定は文化の否定なんだよなあ……
    君と私は違う、みんな違ってみんないい、これを大事にせなあかん

    育ちが知れるとかいう奴の育ちが知れる、きっと家族みんなしてマウントクソ野郎なんだろうな……

    そいつの発言って要するにこういうレッテル貼りだからね、良くないことだと普通は分かる

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:11:56

    うちは昔からシチューにも白米だったしシチューライスも全然あり

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:12:47

    メーカーが答え出してんだ文句は言わせねえ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:13:10

    人の好みにケチをつける気はないしどんな食べ方をしようと勝手だけど個人的にはナシだな
    能動的にコメにシチューをかけて食うことは一生ないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:14:41

    家じゃ普通にシチューはご飯と一緒に食べてたからむしろ分けて食べることを知らなかった

  • 46 22/03/11(金) 00:19:39

    どれくらいの良家だったらシチューを飯にかけるのは行儀が悪いって教育されるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:22:53

    明らかにご飯と食べるようにカレーみたいに盛り付けられてたらまあそういうのもあるかなぁと思うけど、
    シチュー皿にお椀に入ったご飯をぶっ込んだりしてたらちょっと無理

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:23:57

    やらんけどわざわざ否定するのは余裕ないんかな
    って思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:24:21

    ご飯にかけて食べる家だったのでむしろ「シチューはハヤシとかカレーの派生」みたいに認識してた

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:25:32
  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:25:36

    >>47

    ああ俺もこの感覚だ

    別々で出された料理を後から混ぜるのはご飯味噌汁にぶち込むみたいで行儀悪いと思う

    別に駄目ではないしたまにやるけど行儀悪いことしてんな〜と自分で思いながら食べる

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:26:57

    ビーフシチューならアリ
    ホワイトシチューならナシかなぁ ホワイトシチューはそのままで食べる方が好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:27:14

    作った人が想定してない食べ方をするのは行儀が悪いかなと感じる。

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:28:49

    俺は絶対に別々で食うけど他人がやっても文句は言わない
    でも見た目は好きではない

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:30:19

    正直シチューの種類による
    ご飯に合うシチューと合わないシチューがある

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:31:50

    別にご飯に漬けても問題ないが俺は漬けずにそのまま食べるね

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:32:11

    ご飯をお椀に入れてシチューかけるのはやる
    シチューのお皿の中にご飯入れるのはうーん

    ただ「お行儀が悪い」じゃなく「育ちがわかるな」とか言う彼氏は気持ち悪い

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:33:40

    シチューとご飯が一緒にされてたら食べるけど、別々になってるならそのまま食べるわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:36:22

    上で言ってくれてるように、そもそも昔から日本のシチューはご飯に合うようにされてるからな
    無理して食べる必要はないけど否定される謂れは全くない

    ていうかご飯にシチューはおかしい!ってのは外国のサラサラシチューを想定した場合であって、日本のシチューはあれとは別物でしょ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:36:47

    ご飯にシチューかけて出されたら普通に食べる
    別々に出されたらわざわざかけようとは思わない

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:36:48

    「人の食い方にマナーでいちゃもんつけるのが一番マナーが悪いし、食い方で育ちの話をするやつが一番卑しい」っておばあちゃんが言ってた。

    食べ物で遊ぶとか、もはや撒き散らしながら食うとか、お店のルールを破るとかでない限りは人の食い方に文句言うもんじゃねぇよ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:38:32

    それ用に作ってるかどうかの方が大事

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:40:04

    >>31

    はぇ〜

    お店でシチューライス出てきてびっくりしたことあるけどこう言うことか

    ためになった

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:40:45

    ご飯とシチューは合うし一緒に食べるけどかけはしない
    他人がかけてても口に出して注意はしないが自分の子供がかけてたら行儀悪いから外でするんじゃないよと言う
    こんな感じかな~

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:46:11

    というかシチューとご飯ってカレーにご飯並みに一般的な組み合わせだと思ってたんだけど……
    え?一杯目はご飯の上にシチューで二杯目はシチューとパンって皆んなやってるんじゃないの???
    ご飯とシチューって何かダメなの??????

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:48:29

    >>53

    日本のシチューは米想定です………

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:49:00

    というか結構シチュー皿にご飯入れてシチューかけるの反対派がいることに驚いた
    お椀にシチュー入れるの?
    異文化だわ……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:50:54

    家ではシチューのルーを残して具を食べ終わった後に米を投入します…

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:51:23

    >>2

    こんなん言われたらどうしようもないな

    まあシチューで育ちを決めるのはたしかにあれだが

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:51:40

    そもそも元ネタのブランケットドプーレが米想定でホワイトシチューが米想定で作られた料理ならホワイトシチューに米はダメ文化はいつ生まれたんだろう
    家庭料理になる際になんかあったのかな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:51:49

    カレーと同じレベルで普通だと思ってたから友達に言われてびっくりした思い出
    でも確かに給食はパンと一緒に出るもんな…

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:51:52

    シチューとご飯有り無し戦争ってキノコタケノコ戦争みたいなものかと思ったわ
    彼氏シチューにパン過激派だっただけじゃなくて?
    彼女とプロレスしたかったとか…?

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:53:31

    元々ご飯にかける想定だったとしてもその食べ方が浸透していないから、わざわざ新しくご飯にかける用のシチューを新商品として出したんだろ?と思ってる
    まぁこっちに強要してなきゃご飯にシチューをかけようが、シチューにご飯をぶち込もうが勝手に食えばいいと思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:54:44

    >>65

    一応見た感じ米がNG派っていうよりかはかけるのがNG派が多数だと思うよ

    見た目も悪いし上で言ってた人もいたけどご飯に味噌汁かけるみたいで行儀悪いっていう人がいるのも納得はできると思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:56:10

    シチューとご飯が合うかどうか、と
    シチューをご飯にかける(orご飯をシチューに投入する)のは行儀が悪いか、はまた別じゃない?
    後者はかける用のシチューじゃないとちょっと行儀悪く思っちゃうかなあ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:58:48

    かけないけどシチューでご飯は食べる

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:17:50

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:18:21

    ・ご飯とシチューが別々で出てきた時にご飯をシチュー皿の中に投入する
    ・最初からシチュー皿にご飯を盛ってシチューをかける

    前者と後者でかなり感じ方違う

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:27:46

    米でも食らうパンでも食らう

    自分が美味いと思う食い方をするのが肝要だ

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:30:41

    見た目悪いか?
    カレーが普通なんだから別におかしくない気がするんだけど
    もしかして、カレーもご飯と同じ皿に入れない派があるの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:31:57

    そもそも外では食わんから別々の皿で出てくるシチュエーションが想像できないな
    まあでもハンバーグとかご飯の皿には乗っけないしバラバラで食うもんなんじゃない?
    混ぜても別になんとも思わないけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:33:04

    >>12

    米の上にさらにお茶漬けを!!?!?

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:33:12

    >>2

    「シチューご飯は不味いよな」じゃなくて

    「育ちが」って言った時点で負けだよな

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:34:51

    シチューご飯はドリアみたいなもんやし……
    そんなにめくじら立てなくても

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 01:36:04

    フルーツあんみつと牛乳混ぜるといいぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:02:09

    シチューにマカロニ入れてそれを更にご飯に乗せてるぞ!美味い!!

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:21:32

    いつも普通に食べてるから気にしたことないな

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:22:46

    そもそも、白飯はダメだけどパンはOKな理由がわからん
    米は日本の物でパンは西洋の物だから西洋の料理のシチューにはパンならOK理論なのかな?
    なら、バターライスだったらどうなの?
    見た目は白飯とほとんど変わらんが
    上にもあるとおりフランスではブランケットやフリカッセはバターライスと一緒に食べるのが一般的

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:27:04

    カレーポットで提供されたカレーはライスの上にかけないの?

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:27:11

    >>78

    これはある

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:27:50

    アリだが人前でやって育ちがわかると言われたらまぁうん、とも思う。
    家で好きに食おう。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:28:22

    >>34

    ビーフシチューの方がハヤシライスっぽくて白ご飯に合うくないか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:29:43

    ご飯の上にスライスチーズ乗っけてシチューをかけてどんぶりにしたら美味しい

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:32:18

    彼氏が言った育ちがわかるってのはフランス流の食べ方を知ってるとは教養のある家庭で育てられたんだって言うプラスの意味だったかも知れんぞ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:11

    単純に米にシチューが染み込むと合わない

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:37:47

    これってTPOや世間一般の無難な手習いより自分の信念や嗜好を優先しちゃう人物かどうか、取り繕い方を親が躾けてきたかどうかって話じゃねーの?
    美味いかどうか、合うかどうかの問題ではなく。

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:43:13

    別にええんやない?自分が美味しいと思う方法でちゃんとおいしく食べられれば。恋人つっても所詮他人だしそれくらいであーだこーだ言うやつはアレ。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:44:15

    スレ画をグロ画像にするのやめろ
    育ちが分かるな

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:45:16

    ホワイトシチューだと命名して出すから戦争が起こる
    フリカッセと言っておけばこう言う料理だと納得して食べ始める

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:47:59

    君子危うきに近寄らずと言ってな・・・

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:48:18

    これなー
    シチューって家庭によって味付けとかトロみとか濃さが全然違うんよ
    ご飯にかけて食べてる家は濃いめでちゃんとご飯に合うようにしてる、シュクメルリに近い
    ご飯に合わないって家は薄め…というよりきっちり従来の分量通りに作ってたり外食のシチューに慣れてるの
    この辺りで自分の家庭の味が一般的だと思っちゃうから認識に溝があるの

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:49:01

    途中まで別々に食べて、器に残ったシチューを処理するためご飯を投入する
    おいしいし、器がキレイになってうれしい

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:52:33

    正しいかどうかじゃねーのよ。
    人前で平然とシチューにごはんを投入する奴は、
    同じように人前で平然と「自宅では普通だという認識の行い」を始めるかもしれない。

    一方で「念のためそう言う奴だと覚えておくか」と内心で思うにとどめずに口に出して「育ちが知れるな」って言っちゃう奴の方も同じ問題を抱えてるやんっていうのが笑いどころさん。

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:00

    育分暴言を吐いたという特大のマイナスをシチューをご飯にかけない派につけてようやく戦いになるレベルの戦力差だということは自覚すべき

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:36

    カレー寄りの解釈の人は有り
    クラムチャウダーとかスープ寄りの解釈の人は無し
    味はドリアがイケる人なら問題無し
    マナーや育ち云々はTPO
    ってイメージだったな

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:56:11

    多少ユルめに作っても味がしっかりしてるからご飯に合うカレーと違ってシチューは濃ゆめに作らないと途端にご飯と合わなくなるからね
    ホントに家庭の味のちょっとした違いでしかないの
    たったそれだけのことで相手を家庭ごと否定するのは人として最低だしそれこそ国ごとの食文化の違いとかはどう考えてるの?って話

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:57:14

    >>103

    これやったのがそれなりのレストランか家でかによる

    付き合ってるんだしそういうことしていい相手だと思うのはわかる

    どーしても嫌なら自分の前でやらないでほしいですむんじゃないの

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:59:20

    >>107

    つまり、彼女は彼氏を彼氏だから身内と思っていたが、

    彼氏はまだ彼女はつきあってはいるけどただの他人だと思っていた……ッテコト!?

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:00:39

    お店の人は別にどっちでも好きなように食ってくれと思ってるよね。

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:01:59

    ふと思ったのだが。
    このツイートを交えて話すことはシチューかける派にとってもかけない派にとってもマイナスなのでは……?

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:04:12

    シチューの源流である料理は米と食うのが前提で
    日本に広まった白シチューは大正時代政府主導で栄養のある学校給食として取り入れるために作られたレシピで元々は米に合う料理だったと
    やはり家庭料理になった時になんかあったっぽいな
    それか学校給食が主食汁物主菜副菜の形になった時にシチューの扱いを困ったか

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:08:23

    ブランケットやフリカッセの存在を知らずにかけるのはおかしいかけるのはおかしい言ってる奴はちょっと無知なのかなと思うわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:08:58

    シチューにはパンのイメージが強いからナシかなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:11:21

    自分が子供の頃どういうふうに食ってたかで何が普通か有りか無しか別れることが多いだろうし
    そういう意味では育ちによるんだろうね相手に育ちが分かるなって言っちゃう家庭だったんだね

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:12:40

    >>6

    ふつう味噌汁inご飯だろ

    これは譲らんぞ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:14:19

    家で作るときは米にかけないで食べる想定ならじゃがいもたくさん入れてごろごろシチューにするかなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:16:12

    濃ゆく作ってご飯に合わせてみたり薄く作ってパンに合わせてみたりちょっとの違いでしかないから互いの食べ方を試せば良いだけよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:17:29

    >>111

    調べたら間にメニュー開発から現代の間に戦争と1950年のコッペパンの登場があるからその辺りが転機だった可能性ある


    新しい店だとあんまりないけど古い洋食屋がパンとライスで選べるようにしてあるのはこう言うことかも

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:52:11

    見てて気持ち悪いけど個人の自由だもの

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:53:55

    米はあり
    ただ何もしてないジャポニカ米の白飯にはなし 

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:56:20

    >>82

    レトルトの雑炊をご飯の上にかけて「これそういうやつなん!?」ってなったのを思い出す

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:07:38

    いやもうこれ絶対に好みの問題だろ
    文化の違いを感じなくもないけど、ご飯にシチューをかけるかどうこうで行儀の話が出るのは普通に頭悪い
    おかずとご飯は同じ皿に入れるワンプレート派
    おかずは大皿にご飯は茶碗で分ける派並みにどうでも良い

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:18:26

    >>122

    行儀悪くない派はシチューをカレー寄りの料理だと思っててて行儀悪い派はシチューをスープ寄りの料理だと思ってるんじゃないかな

    味噌汁にご飯入れるのは行儀悪いしその延長線上と考えているなら納得はできる

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:23:59

    給食で食べたなあ
    最初はえーーーっと思ってたけど食べてみたらいけるいける
    シチューにご飯はアリだ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:30:01

    >>122

    行儀悪いと思ってる人はたぶん明らかに別々で食べる用に来ただろう皿をわざわざひっくり返してぶっかけてると思ってるんじゃないか

    カレーみたいに↓のでシチューが出てくることはそうそうないだろうし

    あとは>>123の言うとおりスープ系として見てるのもありそう

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:39:43

    元ツイートが「シチューにご飯を入れる」って言っちゃってるからなあ

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:28:00

    >>126

    つまりスープカレーは行儀悪かった…?

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:30:02

    普通じゃね?
    なんでカレーは良くてシチューはダメなんだ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:39:13

    ここでカレーと同じ!カレーも行儀悪いのか!とかズレたこと言ってる輩はそういう所だぞとしか…

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:03:00

    我が家は昔からシチューにはご飯だぜ!

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:06:57

    スレタイ的にホワイトシチューをご飯で食べるのがありかなしかって話かと思ったら
    別皿のご飯をホワイトシチューに入れるのがありかなしかという話になっていた

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:11:35

    >>92

    うちの食卓で出てたビーフシチューが酸味が結構あってパンの方に合うタイプだったからってのはあるかもしれないわ

    多分母親が汁料理とご飯に掛ける料理で味付け変えてたのかもしれん

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:15:01

    >>129

    煽り抜きにマジでなんでそんなにシチューだけ特別扱いしてんの?

    カレーもハヤシライスもおんなじようなもんじゃん

    なんでシチューだけ頑なにご飯入れるのはおかしい!って言い続けるのかがわからん


    そもそもご飯入れるような料理じゃ云々なら、上で散々言われてるようにご飯に合うように作られてるし原典の料理もご飯と一緒に食べるものだぞ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:17:30

    >>104

    いや少なくともこのスレじゃ暴言差し引いても五分五分くらいに見えるんですけど…

    そんなわけわからん上から目線でかけないのが多数派って決めつけるのなんで…?

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:24:31

    >>134

    なんでって……そりゃマウント取るのが面白いからだろ?

    下らない話題でマウント取るのが楽しいんだよ

    そりゃそんなことする意味が分からない奴もいるだろうが

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:53:39

    >>129

    そういう事にしないとマウント取れないからね

    分かってる分かってる

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:24:35

    >>129

    元々シチューはご飯と一緒に供されるのは散々このスレでも述べられてるから後は別皿に盛られたシチューをご飯の上にかける事の如何になるが、上でもあったがカレーポットに入れられたらカレーをご飯の上にかけたりスープカレーをご飯にかける行為は問題なく別皿に盛られたシチューをご飯にかける行為が行儀が悪い事に感情論以外の答えある?

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:44:02

    マナーは知らんが育ち云々は恋人に言うセリフじゃないよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:47:17

    さすがにシチューに米云々で相手の育ちにまで言及できる気はしねえわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:20:01

    最近初めて聞いてありえないと思ったから試してみたらちゃんとご飯に合ったし黒胡椒をかけるとよりいい感じだった
    今後自分ではやらないかもしれないけどアリ派

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:24:40

    元々米だったのがパン文化になって米文化も完全に消滅したわけじゃないけど家庭によって絶対に受け付けない人がいるくらい好みが分かれてるのも面白い話だなと思う
    ここ100年くらいの歴史でしょ日本のシチューって

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:26:10

    別の皿に盛られて出てきたシチューとご飯を混ぜるな←そもそも別々に出てきたことないんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:32:43

    >>2

    育ちがいい人は育ちでマウント取らないんじゃないのかって思うね・・・

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:39:52

    いつも米を深めの器に盛ってそこにシチューの鍋を食卓に置いて注ぎながら食べてるけど、シチューが入った皿に米を投入して食べたことはないなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:51:54

    アリ派とナシ派のどっちが多いのかとかは知らないし興味もないが
    相手の派閥を「あり得ない」とか「どうかしてる」って言い出すのは大体ナシ派だよな

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:01:59

    >>137

    いやスープカレーはかけねえよ 何言ってんだ

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:20:22

    カレーライス的なものじゃなくて、シチューの付け合わせにライスが盛られてると考えてみるのはどうだろう?

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:22:14

    シチューにご飯は単純に合わないからしないけどそれ見て育ちがどうこういう人は無理価値観合う人と一緒のほうがいい

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:28:14

    >>146

    ご飯をスープカレーに浸すでもいいよ、結局同じ事だし

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:18:51

    反対派は一生リゾット食べないで欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:46:59

    シチューにご飯投入するし、シチューはカレーの白い版って認識

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:48:47

    あにまんのこの手のスレはプロレスしたい勢が蔓延るだけだから真面目な話し合いはできんぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:26:22

    元々一緒の皿にあるんだったらOK
    別盛りでそれをかけて食うみたいな事は見栄え良くないし外ではしないで欲しいな
    誰も見てない家ではどうやって食っても自由だけど

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:35:05

    ありかなしならあり
    でも、ご飯がある、シチューがある、おかずがないような状況じゃないとやらない
    うちの場合だけど、シチュー作る時って基本ご飯炊かない
    だからほぼやることはない、昨日の残り飯があってシチューがあるって状況で初めてやる
    だから年に一度やるかやらないかくらい

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:26:01

    シチューとご飯無理派は、あれかな
    学校給食で牛乳とご飯食べさせられたトラウマだったりする?

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 08:26:44

    >>153

    カレーポットのカレーをご飯にかけないの?

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:09:04

    ハウス食品のアンケートだと五分五分くらいらしい
    シチューオンライスなんてご飯に合う製品も出しているし、少なくともハウス食品は好きにすればいいってスタンスよ
    マナーなんで勝手に決めたこと
    ただ、かける人とかけない人がいるってのは知っておいた方がいいよなあって

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:24:06

    ご飯にシチューかける時は、その上にとろけるチーズ置いてオーブンで少し焼く
    するとうんまい、でもそれってドリアぽい

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:26:56

    無し派の人の中にもシチューはそういう料理じゃないと思い込んでいたから無しの人と
    純粋にベシャメルソースとご飯の取り合わせが受け付けない人がいるから
    後者の人はブランケットドプーレとかフリカッセもそもそもパンで食べるだろう

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:34:26

    >>159

    後者はドリアも食えないんかな?

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:57:54

    >>159

    俺後者寄り

    バターライスとかサフランライスなら好きだけど

    The 日本の普通の白米みたいなの合わせるならパンにするか何もつけないでいい

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:42:17

    >>160

    ドリアとかいうスイス出身の偉大なる料理人が日本で具合悪くなった欧州人のために編み出したという異色の日本生まれレシピよ……

    日本で食べれるベシャメルソースとライスの組み合わせ代表料理だけどダメな人はダメなんだろうな

    ダメな人はグラタン食べてるイメージ

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:57:58

    >>162

    まぁ、そこは人の好みだから何とも言わんが自分の好みに反する物だけなのに行儀悪いだの言う奴がいるのがなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:04:13

    実家では米だったけどパンの方が合うと思ってるよ

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:07:23

    そういう食べ方自体はやらんわけじゃないし否定もしないけど、行儀が悪い、隠れてやるべき、みたいな意識はあるな
    それで育ち云々言うのはそれはそれでどうなんだ?とは思うが、思うこと自体は正直そこまでおかしいとも思わないわ

    最初ら辺だと肯定的な意見が大半だったからこの価値観は古いんだろうけどね

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:08:42

    >>163

    スレタイ的には納豆ご飯に卵を入れるのはありかなしかみたいな話だからねこれ

    ツイッターの情報が余計なノイズを生んでるけど

    料理の歴史で見るとむしろライスとシチューの取り合わせは王道だし究極的には好みを問うてる

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:14:41

    オレはシチューでご飯食べるけど、かけて食べることはあんまないな
    単体だと普通に濃くて美味いけど、かけるとなんかメシに負ける感じがあるんだよ

    カレーみたくお互いを高めあう相乗効果みたいのを感じない
    1+1=2にしかならないというか
    むしろ別々に食べるよりやや落ちる気がするので基本別々に食べるかな

  • 168二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:16:03

    積極的にはやらんがドリアがあるくらいだし別にかけて食べるのもいいんじゃねえかなーって思う

  • 169二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:51:23

    たかだかシチューの食べ方でこれだけ伸びるってそりゃ争いごとはなくならないな

  • 170二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:21:12

    まだ生きてんのかこのスレ
    俺はシチューはスープの一種だと思ってるから無し派の感覚
    カレーやスープカレーより豚汁に近い料理だと感じるから入れたくないわ

  • 171二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:29:07

    シチューは寒い地域と暑い地域で味の濃さが違ってて、味が濃いとご飯に合うって聞いたことあるから育ちがわかるはある意味正解かもしれない

  • 172二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:41:03

    タケノコ派は育ちが悪いしな

  • 173二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:41:26

    キノコ派は頭が悪いよな

  • 174二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:41:51

    >>1

    この垢は男叩きしたいだけのやつだぞ

  • 175二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 07:42:06

    >>172

    >>173

    別のプロレス始めるな

  • 176二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:10:32

    無し派はご飯とシチューだからというより
    別の料理として出してる物同士を客の嗜好で混ぜるのはお行儀悪いと思ってるんじゃないっすかね

  • 177二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:11:11

    ビーフシチューならあり
    クリームシチューだとなし

  • 178二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 21:12:31

    僕は米をおかずに米を食べます

  • 179二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:47:45

    見た目で何となく苦手意識があったけど、松屋でシュクメルリを食べてからはシチューごはんもアリかなと思えるようになった

  • 180二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 08:59:16

    22、3年前にホワイトカレーなるものが流行ってたねかテレビで紹介されて
    その当時ホワイトカレーとシチューの違いが
    全くわからなかったからご飯にシチューをかけるものだと思っていた
    とかシチューにご飯が定着し出したのはホワイトカレーがあったからでわと思っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています