【クロス】シャーレの衛宮士郎先生とゲマトリア(自称)の間桐慎二

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:13:49

    第五次聖杯戦争が起きなかった世界線で、卒業して数年後にシャーレの先生になった士郎と
    同じく卒業から数年後にキヴォトスにやって来た自称ゲマトリアの慎二が同地でばったり再会した的なスレ

    なお、慎二はその類まれなる道化の才能に黒服たちが興味を抱いて「キヴォトスに来ない?」と誘ったから来た
    慎二本人はゲマトリアにスカウトされたと思っているが、黒服たちは慎二のことは同志ではなく面白い友人と思っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:14:50
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:15:07
  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:19:17

    ギルならともかく黒服たちに道化とおもわれてるのなんなんだよ(

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:21:05

    士郎を倒そうとしているベアおばや地下生活者に対して
    「は?お前程度のやつが何衛宮のこと全部理解したみたいな面してるわけ?」とか言って
    マウント取るワカメの姿が容易に想像できる

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:21:31

    >>5

    そのまま殺されそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:21:48

    レイパーもいるのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:25:40

    子供の頃に桜に助けてと言われていたらどうにかやって蟲爺をぶち殺すらしいね、このわかめ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:26:42

    >>6

    誰かが士郎殺そうとすれば慎二が何かやらかすことで失敗して

    逆に誰かが慎二を殺そうとすれば士郎が全力で阻止してくるぞ

    この二人良くも悪くも互いが抑止力で引っ張られ合ってるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:27:43

    面倒くさいし歪んでるだけで、士郎への友情は本物なんだよな慎二

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:27:50

    無意識なのか偶然なのかやる事なす事が実質ゲマトリアの妨害とシャーレの支援に繋がる展開はアリ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:29:37

    幻のシンジルートキテル…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:31:38

    プライベートでの士郎と慎二の距離が近いから
    なんで私はあんなクズワカメに嫉妬してるんだとイラつく生徒が続出しそうw

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:33:55

    理由はわからないが隙あれば慎二を去勢しようとするけど
    そんなことをすれば士郎に嫌われることがわかっているのでジレンマに囚われるワカモ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:51:11

    エデン条約編で大人に逆らえないよう教育されていると聞いたので
    そいつはいいやとアリウスの生徒たちを顎でこき使ってやろうとしたら
    直後に銃を突きつけられて逆にアリウスの生徒たちに顎で使われる慎二は絶対にいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:55:02

    ところで、この場合プレ先はどうなるんだ?
    やっぱりエミヤなんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:34:39

    慎二と相性良さそうな生徒って誰かいるか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:51:02

    >>17

    少なくともアルちゃんは慎二とも上手くやっていけそうって妙な安心感がある

    あとは互いに利があるならお互いに一線以上は干渉しないって条件がつくだろうけどリオ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:55:41

    道化って言い方変えるとトリックスターとか狂言回しってことでもあるから
    そういう属性持った生徒やそういう奴と関わりがある生徒とはなんだかんだでワカメと相性いい気がする
    そう考えると意外とキサキあたりとも相性いいかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:13:31

    >>16

    プレ先世界でも慎二は士郎のこと嫌味言いつつも最後まで助けてたんだろうな

    だから最終編でクロコがゲマトリアの拠点にカチコミかけた時も慎二だけは何故か狙われずに見逃されるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:57:19

    >>20

    もしかしたらプレ先世界では慎二がボロボロの士郎に肩を貸しながらクロコのもとに向かったのかもしれない

    で、最初クロコが士郎を撃とうとした時に慎二が思わず庇って撃たれちゃって、そのショックからクロコが正気に戻るとか

    (ついでにこの時の光景がクロコのトラウマになってて本編世界で慎二の姿を見ると思わず目を背けるなんて曇らせ要素があると個人的にそそる)

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:45:17

    >>19

    キサキとは相性いいけどキサキの回りの連中とは明らかに相性最悪そうなのが……w

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:48:01

    士郎先生やエミヤ先生は度々ネタで挙がるけど
    意外と他のFateや型月キャラってブルアカクロスネタで挙がらない気がする
    明らかに先生向かない奴ばかりなのはそうだけど……

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:43:33

    >>16

    クロコの罪業や責任も全て自分が背負う覚悟決まってるからエミヤよりボブミヤのほうが近いかも

    「生徒の味方」というより「生徒の敵の敵」って感じで

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:51:18

    エミヤはきっと2年前の時点でキヴォトスに着任していてユメ先輩と出会ってるルート
    で、ホシノ同様ユメ先輩の死がきっかけで何かスイッチ入っちゃったパターン

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:32:02

    エデン条約編後、なぜかアツコとミサキとヒヨリに勝手に家に上がり込まれたうえに居座られる慎二
    というか実質家を乗っ取られる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:42:07

    「お前達、此処は僕の家だぞ!?」ってキレ散らかすワカメが見える…

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:49:08

    >>27

    ワカメ「お前ら、ここ誰の家かわかってんのかよ!?」

    ミサキ「大家さんでしょ?」

    アツコ「賃貸だったよね?」

    ヒヨリ「あまり広くないから家賃安いんでしょうねぇ……」

    ワカメ「そういう意味じゃない!」

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:32:38

    >>28

    ヒヨリが備蓄している食べ物という食べ物を勝手に食い漁るので

    シャーレに行って士郎に飯をたかる慎二まで想像できる


    士郎にアリスクなんとかしろよお前先生なんだろって愚痴るんだけど

    お互い楽しそうでいいじゃないかとか天然っぷり発揮されるのも……w

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:10:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:12:36

    【アビドス2章で黒服と一緒に登場した慎二】
    慎二「おいおい衛宮、まさかカイザーと本気でやり合う気なのかい?
       たかがガキ一人助けるためにキヴォトストップクラスの大企業を敵に回すつもりだなんて、無謀だし馬鹿すぎるよ。
       ……もしかして、連邦生徒会の力を借りればどうにかなるとでも思ってるワケ?
       ハッ。それこそ愚かだね。連邦生徒会に対する信頼なんて今じゃ皆無どころかマイナスだぜ?
       それに、その連邦生徒会にアビドスは見捨てられてきたんだ。連中が今更アビドスを救おうなんて思うかよ。
       ……まあ、お前が土下座なり足を舐めるなりすれば、力を貸してくれる物好きな奴はこのキヴォトスに一人や二人はいるかもしれないね」
    士郎(……土下座に足を舐める)

    【後日】
    士郎「慎二、お前が言っていた通りだったよ」 ← 原作先生同様イオリの足を舐めた
    慎二「は?」

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:43

    そもそも慎二は魔術以外はなんでも出来る天才だし月の方の慎二めっちゃ有能だった事を考えると道化(トリックスター)って方な気がする
    聖杯戦争起きてないならワンチャン関係性は桜か士郎虐めた先輩脅して撃退して守ってた頃のままかも知れないし
    もしそうなら士郎に手をかけようとしているべアオバも地下マンチもどうにかしてしまうかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:28:52

    慎二の捻くれの原因って自分が冬木御三家の直系なのに魔術の素質がないってことが起因だからな
    言ってしまえば家ガチャと親ガチャに別の意味で失敗した男
    それ以外はSSRなんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:53

    第三次で冬木の聖杯戦争が終わってて虫ジジイも〆られてる外典世界だとちょっと嫌味な優男になってるんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:46:40

    変にこじらせなければ桜と士郎を守ってくれるいい友人いいお兄ちゃんのはず

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:51:24

    アポ世界の設定だと「遠坂とマキリは魔術師の家系としては断絶した」ってくらいで、詳細は省かれてる
    ただ、桜がルヴィアの家に養子に出されていることは明かされてる
    アニメではジジイがダーレックに負けて死にかけになってるところを天草四郎に見られてるシーンがあるから、この後トドメ刺された可能性が濃厚

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:57:36

    このスレは士郎が衛宮姓だから第四次聖杯戦争は起きた(≒冬木大災害が起きた)っぽい
    第四次前後に世界が原作世界から枝分かれしてブルアカ世界と繋がったんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:00:15

    第四次聖杯戦争かその前後で世界線が変わったとすれば

    ●臓硯が第四次で言峰にキリエ・エレイソンされて浄化・消滅
    ●第四次~第四次終了直後に臓硯の魂が限界を迎えてボケた
    ●雁夜おじさんが桜を間桐家から連れ出すのに成功

    だいたい間桐家関連でこんなことが起きたんじゃないかね?
    個人的にこの中で一番あり得そうなのは言峰が臓硯キリエっただと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:09:56

    >>28

    これバカにされてはいるけど、士郎とは別の意味で信頼されてるよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:36:55

    というか慎二はアツコのこと知ったらかつての桜のこと思い出して妙に気にかけるか、接し方に困りそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:51:52

    アツコの尻に敷かれて恐妻家みたいになる慎二だと……!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:30:59

    嫌味だけど他人に対する気遣いとかは普通にするからなこのワカメ
    案外生徒に対してはこいつなりに世話を焼くかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:55:08

    慎二は自分に対して一方的にずけずけと物言いしてくる奴は敵視するけど
    逆に言えば「こっちの苦労も知らないで知ったような口ききやがって」と思わせなければ普通に友人として付き合える
    上でも挙げられたけど、リオみたいに相手に一線以上踏み込まない奴は相性悪くないし、むしろ良い

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:24:10

    >>38


    桜が慎二に助けを求めた説はどうだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:28:03

    ミカのキリエ・エレイソンに苦笑いしちゃうやつじゃんか

    >>38

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:24:23

    >>43

    現に性格似てる一成と美綴だと前者とは仲いいけど後者とは相性最悪だしな

    このあたり、やっぱり一成は寺の住職の息子だから

    表向き名家の跡取り息子の慎二の生まれ持った苦労を理解しているのかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:32:00

    思ったけど、原作の先生も慎二みたいな同年代の悪友的存在がいてくれたら少しは気が楽になってたんじゃなかろうか?
    デカグラマトン編2章で(今更感すごいけど)弱音吐き出したりしてるの見ると

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:35:41

    キヴォトス中から「こいつ、先生といちゃつくために敵役やってるんだ……
             こわぁ……とづまりすとこ」

    と思われている(確信)

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:39:15

    >>48

    メルリー先生や一部の生徒がアップを始めちゃうやつ〜

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:45:19

    リン「いけない! このままじゃ先生がびぃえる空間に引きずり込まれてしまうわ!」
    カヤ(いきなり何言ってんのこいつ!?)

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:58:37

    色彩の襲来と虚妄のサンクトゥム出現の影響で、最終編後住んでいた家もゲマトリアも失うワカメ
    以降当たり前のようにシャーレのビルに住み着いて生徒たちから白い目で見られる

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:02:20

    >>51

    普通に書類も方付けられるけどギリギリまで手を出さないで居そうだし

    普通に色々弄って開発したりするけど魔術の才能は無いから神秘をどうこうする適正無さすぎて世界観壊れる事はなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:04:22

    >>51

    サキ「お前、プライドってものがないのか?」

    ミヤコ「先生の敵だったくせに図々しいにも程がありますよ」

    慎二「白昼堂々風呂借りに来てるお前らが言うな!」

    士郎「まあ、実際部屋やスペースは余ってるし……」


    やっぱり慎二と士郎って距離近すぎん?w

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:09:41

    シロウと敵対している組織にワカメが入るとその組織が壊滅してしまうから、一部の連中から疫病神呼ばわれりされてそう…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:54:26

    >>53

    >ミヤコ「先生の敵だったくせに図々しいにも程がありますよ」

    カンナ(ど、どうする……?

        ツッコミを入れるべきか……?

        いや、公園の件は今は連邦生徒会が許可を出しているし……)

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:15:53

    >>25

    これはホシノと一緒に一か月近くユメを捜索していた末に見つけることができたエミヤ先生

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:02:27

    この世界のシスターフッド黒鍵使ったりしそう……(月厨並感)

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:16:36

    第5次聖杯戦争が起きてないってことは
    士郎は原作でヒロインや仲間たちに指摘された自分の人としての異質さに
    全く気づいていないままブルアカ本編が始まってしまうわけだから
    その自己犠牲と利他主義っぷりに生徒たちから時折ドン引きされる展開がありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:41:52

    Fateと絡んだら原作以上に平行世界の設定が前面に出てきそう
    プレ先世界、ユメと出会ってる世界以外にもいろんな世界が語られたり描かれたりして

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:56:32

    ブルアカもバッドエンドスチルという形で平行世界は一応描かれてるけどね
    フランシスが言うには本来のキヴォトスは必ずバッドエンドを迎える物語で、先生の存在がそれを歪な創作(バッドエンドを回避した世界)にしてしまうらしい
    ブルアカの本編って要は「公式によるオリ主介入原作改変もの」なんだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:25:56

    >>25

    >>56

    エミヤ先生、最終的に心を擦り減らしすぎて「俺は先生になんてなるんじゃなかった」とか言っちゃうやつじゃん

    先生がそんなこと言ったらホシノおじさんがテラー化してしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:10

    >>61

    まあ衛宮士郎における藤ねえの枠がユメ先輩だし実際ホシノの暴走具合は藤ねえを助けるためなら秒で遠坂殺す士郎と似てる

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:47:46

    でぇじょうぶだ
    ホシノはエミヤオルタと違ってユメパイを自分の手で殺してねえからまだ精神的に余裕がある

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:02:23

    これは喉から伝わってくる凄まじい嫌悪感に苛まれるマコト様

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:13:06

    この世界線の慎二、上で言われているように桜助けてた場合完全にマコトの一方的な思い込みになるし
    エデン条約編で原作同様のやらかししていたらマコトのほうがヘイト向けられるやつやん

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:56:53

    >>50

    そういえばリンちゃんの中の人はアイリスフィールの人だったなw

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:01:34

    >>25 >>56

    俺に残ったものは、馬鹿げた後悔だけだった。俺はね、ホシノ。先生になど、ならなければよかったんだ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:04:10

    型月「いつやってもエミヤの曇らせは最高だな!」
    ネクソン「いつやってもホシノの曇らせは最高だな!」

    こいつら人の心とかないんか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:04:28

    エミヤ先生の世界だと慎二どうなってんのかなと考えてみたら
    ベアおばか司祭あたりに利用されて色彩汚染でアサシンジみたいになってるんじゃないかと思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:16:03

    画像のチョイスに(曇らせ的な意味で)悪意を感じる……

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:12:24

    異郷の地で再会した親友は悪人によって変わり果てた存在になってて
    そんな親友から守るべきものを守るためにこの手にかけたとか実にエミヤしてるな

    いや、誰がそこまでやれといった

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:45:14

    >>60

    この世界ではバッドエンドになる度に連邦生徒会長とアロナによるヒントコーナーが始まりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:04:57

    >>63

    そうかなぁ…ある意味エミヤオルタよりもぶち壊れてない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:28:47

    >>73

    これは本質がこんにちわしただけだけどボブは擦り切れすぎて記憶消えてるからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:28:14

    テラー化といえば、クズノハがセイアに「色彩の汚染止めたきゃ本質捨てろ。つーか未来視よこせ」って言ってたけど
    この時のやり取りってぶっちゃけ空の境界でアラヤが藤乃たちにやってた起源覚醒みたいなもんだよな
    ……そう考えると、クズノハってめっちゃ胡散臭くね?
    上から目線の言動とか基本的に大人は先生の味方にはならないこととか考えると、メインストーリー第2部の黒幕候補では?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:29:51

    第二部のラスボスは雷帝だと思うけど、黒幕や元凶という意味ではあり得そうね
    明らかに第二部は生徒や生徒であった者と戦った時、先生はそいつらをどう扱うのかっていうのがテーマみたいでし

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:45:22

    思ったけど、士郎が先生だったら原作みたいにナギサやリオやカヤにヘイト向くような展開にはならない気がする
    なんというか、士郎なら作品内外における(それこそプレイヤーからの)ヘイトも全部自分が請け負ってしまいそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:20:06

    >>77

    カヤはわからんけど、ナギサとリオの場合はどちらも助けるムーヴはやりそうだわ士郎なら

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:27:06

    慎二もいる世界だし、カヤは慎二と絡んで原作よりもマシな扱いされそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:14:13

    >>77

    慎二がなんかするだろ…多分きっとメイビー

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:29:05

    カヤから見た士郎は超人に分類されるのか
    それとも普通に狂人か壊れてる人に見えるのか……

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:48:53

    >>81

    少なくとも実態を知ればドン引きしそう

    というか、それが人として普通の反応だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:55:38

    共闘する時の慎二は安楽椅子探偵属性(振り回される)なので途中でサクッと解決策(生徒全員は救えない)を出してきそう
    そして士郎がそんな事しない……!って正義の味方するたびにニチャアってなる

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:29:10

    士郎が取りこぼした分の生徒を慎二が救えばみんなハッピーやな!
    もう今日はお前らでいいや

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:44:18

    >>83

    ただし、カルバノグ2章の時はこの逆のパターンで

    士郎とミヤコたちがカヤやFOX小隊を矯正局送りにしようとした際に慎二が割って入って

    「お前、アリウスの時はサオリたちを逃がしてやったのに、そいつらはブタ箱に送るのかよ!」と言ってしまったことで

    士郎がミヤコやユキノたちから白い目を向けられてしまうが、結果的に全員フラットな扱いになるんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:46:47

    >>85

    さすがにカヤはやらかしたことがやらかしたことなので、カイザーとの贈賄容疑で役職停止処分に

    それ以外は原作通り連邦生徒会の失態をさらすことになってしまうため、FOX小隊絡みの事件自体がなかったことにされる

    しかし、それでFOX小隊も事実上「存在しない者たち」という扱いになってしまったため

    行き場がなくなったFOX小隊はカヤを巻き込んで宅配弁当屋「FOX EATS」を開業することに

    ……なお、なぜか慎二も手伝わされる模様

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:36:03

    慎二の名推理は信用してもらえるのかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:54:36

    シンジは「魔術師以外なんでもできる男」で
    派生作、二次作品ではバカにされてるけど設定的にはフツメンのシロウより顔もイケメンなんだよな……

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:07:29

    その唯一ないものが原因で人生損してるのが慎二だからな
    それがキャラとしての魅力でもあり、汚点でもある

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:48:11

    思ったけど、神秘って型月的に言えばサーヴァントの神性スキルみたいなもんじゃね?
    ランクが高いほど基の神霊に近い的な
    これなら他の神格差し置いてホルスがキヴォトス最高の神秘扱いされてるのも納得がいく

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:05:51

    「大人のカード」って士郎の場合だとジェネリックエミヤ腕みたいなものになるのか…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 06:06:05

    平行世界の自分の可能性を具現化させる力とか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:02:13

    プリズマイリヤの弓士郎みたいになるんかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:37:33

    ゲーム開発部に積みゲーの消化を手伝わされる慎二
    なんでこんな糞ゲーを僕がやらなきゃなんないんだよと文句いいながらも最後までやり込んでクリアしてくれる

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:02:24

    >>94

    「あのさぁ、どうして君たちが無計画に積んだゲームを僕がクリアしないといけないワケ?というかゲーム開発部なんだろ君たち。自分たちの経験値にならないんじゃない?」

    「うぐぐ……」

    「帰らせてもらうよ。アイツにどうしてもってお願いされたから、仕方なくここにきてやっただけなんだ。そもそも忙しいんだよ僕はさ」

    「うぐぐ……」

    「お姉ちゃん……言い方は嫌味っぽいけど本当に正論だよ……」

    「ほら。妹さんもこう言ってることだし大人しく……」

    「そんなこと言わないでたすけて慎二さーん!!」

    「うわっ力強っ!?足を引っ張るな!」

    「アリスからもお願いします!」

    「痛い痛い痛い痛い腕が裂ける!!生産性のないことって嫌いなんだよね僕は!帰らせてもらう───」

    「おーねーがーいー!!……『お兄ちゃん』!」

    「お願いしますシンジ『お兄ちゃん』!頼れるのはお兄ちゃんだけなんです!」

    「…………あーーーーーーーーもう仕方ないな!!今回だけだからな!」

    (「計画通り!」……です!妹キャラは強いですね!)

    (本当に先生の言った通りだった…)


    ───『あれでも慎二はお兄ちゃんだからな。お願いされるとなんだかんだ言って面倒見てくれるぞ』


    (お前に良いようにされてやるのも今回だけだぞ衛宮……!)


    ユズ(……どこかでフラグが立った気がする……)



    ワカメのエミュ難しいな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:33:14

    こいつほんとにゲマトリア???

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:27:18

    自称ゲマトリアだからその疑問は間違ってないなw

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:06:39

    こうして見るとワカメもかなり士郎の人生に影響与えてるんだなって思うわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:30:42

    >>95

    ほんとはいけないことだけどさ……

    此処の慎二、桜を助けられなかったことに心に負い目ができてて、「お兄ちゃん、助けて」って言葉を無視できなくなってる……なんて経緯があったならニチャれる

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:33:18

     私が殺す。私が生かす。私が傷つけ私が癒す。
     我が手を逃れうる者は一人もいない。我が目の届かぬ者は一人もいない。

     打ち砕かれよ。
     敗れたもの、老いた者を私が招く。私に委ね、私に学び、私に従え。
     休息を。唄を忘れず、祈りを忘れず、私を忘れず、私は軽く、あらゆる重みを忘れさせる。

     装うなかれ。
     許しには報復を、信頼には裏切りを、希望には絶望を、光あるものには闇を、生あるものには暗い死を。

     休息は私の手に。貴方の罪に油を注ぎ印を記そう。
     永遠の命は、死の中でこそ、与えられる。

     ――――許しはここに。受肉した私が誓う。

     ────“この魂に憐れみを”。

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 01:46:03

    その顔で言うのか……

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 09:03:36

    伊落マリー(CV:中田譲治)

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 10:02:38

    なぜマリーは事あるごとに麻婆豆腐をインストールされてしまうのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:40:33

    マリーがジョージならサクラコ様は中の人が関智一になる可能性が微レ存……?w

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 01:49:06

    愉悦部シスターフッドか……

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:09:04

    シスターフッドの蔵に収められているオーパーツを武器として射出するサクラコ様か

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:47:25

    パヴァーヌ編というかリオとヒマリの絡みのシーンに慎二がいたら
    リオを泥水だのドブ川だの言っているヒマリに対して
    「つまり、それってアンタは自分をドブの中に湧いてる湧き水だと思ってるってことじゃん。僕からすればどっちも飲みたくないねwww」
    とか正論なんだけどKYすぎる発言パなす予感はする

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:21:37

    もしかして慎二がこの世界線におけるミレニアム担当のゲマトリアの可能性ある?

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:49:10

    科学方面はなぁ慎二の才能なら2人に並べそうゲマトリアだし
    月の慎二も大概だったしいけるやろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:10:06

    パヴァーヌ2章はトロッコ問題の話だったな…
    切り捨てない選択肢を取ろうとする士郎と真っ向から対立するためにリオへ協力する慎二良いな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:30:51

    慎二ならカヤに頼られた時「衛宮じゃなくて僕に頼るなんて人を見る目があるじゃん」とか言いそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:34:08

    >>110

    地味にゲーム開発部がダメージ受けそうな慎二リオ加担ルート

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:55:10

    >>111

    でも直後にいきなり冷静な顔して「だけどお前、衛宮のこと舐め過ぎじゃないの?」とか言いそう

    ワカメのめんどくさい性格的にマジで言ってもおかしくない

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 03:37:52

    >>112

    でも最終的にはゲーム開発部のお兄ちゃんするんだろ

    で、本人的には裏切っちまったし、妹の「助けて」って声を無視しちまったから会わせる顔がないって内心で思いつつ、いつもの慎二節であーだこーだ言い訳やら文句やら言うんだ

    それを無視して士郎が「お前のセーブデータ、残してるってさ」とか言ったせいで、思わず言葉が途切れるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:10:40

    士郎は基本原作先生通りの活躍をするんだろうけど
    慎二はすでにいくつかネタ挙げられてるけど、どのエピソードにどんな形でストーリーに絡んでくるんだろうな

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:25:09

    対策委員会編1章で慎二もいるって匂わせがあって、2章で黒服と一緒に登場して初登場って感じかな?

    で、士郎と>>31みたいなやり取りをしてホシノ救出のためのヒントを無意識に与えちゃう


    パヴァーヌ編1章は黒服から無名の司祭とそのオーパーツの話を聞いて興味を持った慎二が廃墟に足を運んで

    そこでオートマタに襲われていたところを士郎とモモミドに助けられてそのままなし崩し的に一緒に行動

    アリスの発見とかTSCのプレイとかにも慎二がいて、常識人ポジションのツッコミ役になる感じ

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 14:33:54

    聖杯戦争無い慎二ならリオに味方する理由にロマンは捨てたんだロマンチストは衛宮で充分だろ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 02:01:34

    士郎と慎二はアバンギャルド君はどう思うだろう?
    別に二人とも原作でセンスがズレてる描写はないし、普通にダサいと思うか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 06:06:02

    アバンギャルド君に対してはさすがに2人とも「ダサい」と思うわ
    士郎はエミヤ見るに中二病刺激するデザインのほうが好みそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:34:55

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:36:34

    ミス、シンジの方はワンチャン“機能美”を見出だして褒めた後に、機能美とか関係ないリオのセンスだと発覚するして知ったかぶりになる展開はありそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:00:41

    エデン条約編は上でもネタにされてたアリウス絡みかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:07:52

    先生を排除したいベアおばが先生の情報を得るために慎二をアリウスに呼び出す感じかね?
    アリウスの生徒たちと接触するきっかけ的なのは

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:31:54

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 05:59:08

    >>123

    で、上で言われたように「お前ごときが衛宮のこと知ったって勝てるわけねーよ」とかベアおなに言っちゃうわけだな?w

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:45:27

    >>125

    ベアトリーチェからすれば真っ先にシンジ殺したいだろうけど

    そうしたら士郎に知られて自分の企みがバレるからできないっていう絶妙な立ち位置キープするんだろうなシンジなら

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:34:38

    >>126

    何処かの公安のお兄さんみたいな自分が死んだら情報がバレるとか言う謎のシステム構築してそうではある

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:44

    >>126

    >>127

    むしろワカメだし本人はそんなことぜんぜん意識してなかったけど自然とそんな体制ができてましたなパターンも十分あり得るのがw

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 01:43:44

    確かにそのほうが慎二らしくはある

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 04:30:34

    ところで、士郎ってサオリに撃たれても負傷するんだろうか?
    セイバーいないからアヴァロンの効果は発現しないとはいえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 06:04:07

    負傷自体はすると思うけど士郎だし銃程度じゃ死なんだろうなって妙な確信がある

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:13:24

    第4次が起きてないとは言ってないし切嗣に育てられなければ正義の味方目指さないからアヴァロンは埋め込まれてると思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 11:34:52

    ただアヴァロンはセイバーが召喚されてないと効果は十全に発揮されないから
    士郎の体内にあっても大した効果はなさそうではある

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 16:01:28

    士郎が先生だとエデン条約編は原作とかなりストーリー変わりそう
    上で言われてるけど、士郎なら補習授業部どころかナギサとミカも間違いなく救おうとするし
    下手すればアリスクというかアリウスを救済するのは慎二全部が担うかもしれん

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:23:59

    >>134

    間違いなくハナコは自分自身を無意識に最優先で切り捨てようとする士郎の異常性に気付く

    ナギサを嵌めようとしようもんならナギサの過ちまで全部ひっ被ろうとしかねんからあははする所の展開はかなり変わる

    ミカをお姫様呼ばわりはまずしないからそっち方面でミカの脳が焼かれることはないけど、平然とミカの代わりに死のうとするから「それは駄目だよ先生!」って逆にミカが冷静になる

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:40:04

    何らかの理由で士郎の過去が生徒たちに明らかになって
    士郎の自己犠牲精神の理由が判明してしまい生徒たちが総じて曇る展開は見たい

    はたして切嗣との約束を生徒たちは呪いと見るか希望と見るか……

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:24:59

    巡航ミサイルで爆破されたときの反応が鬼気迫るものであってほしい 

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 08:46:16

    >>137

    ツルギやハスミに対して「俺なんかよりも助けるべき人たちが大勢いるだろ!?」とか激高しちゃう士郎はいそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:07:00

    一方慎二はアリウスの生徒たちに対して
    「全ては虚しいと思っているならなんで君たち生きてるワケ?www」などと煽りを入れ
    チキンレースを突っ走りながらもアリウス生たちの改心フラグを立てていた

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:45:17

    >>8

    それはデマ

    どれだけ探してもソースが見つからないからただの妄想だぞ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:10:56

    ワカメは魔術関連のコンプレックス抜きにいろいろと拗らせて大衆的なものを嫌うらしいから
    アビドスやアリウス、ゲーム開発部みたいに細々とやってる奴らには進んで世話を焼きそう
    嫌味は言いまくるだろうけど
    逆にティーパーティーを始めとしたトリニティの主要な派閥は「群れることで強がってる連中」と露骨に嫌いそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 14:40:03

    >>137

    士郎からしたら第4次で焼かれた冬木思い出しそうでヤバそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 20:31:01

    公式から「人に指差されて笑いものにされる時だけ最も輝く男」と称されてる慎二だけど
    魔術回路がない以外は総じて「持っている」からこいつも十分型月作品の男というか「逸般人」なんだよな
    特に周囲からは常に笑いものにされたり蔑ろにされているのに「絶対に心が折れない」っていうのはマジで強い

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:00:57

    ここで衛宮邸のどこからも見つからなかった切嗣の銃が
    キヴォトスで偶然発見されるという超展開が発生したりしないだろうか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:22:12

    >>136

    ヒナ「どうして、先生……

       あんな経験をしたのに、あなたはどうしてそこまで……

       誰よりも救われなきゃいけないのは、先生自身じゃない!」

    士郎「俺はあの時にもう切嗣に救ってもらったから……」

    ヒナ「そうじゃない……

       そうじゃないのよ、先生……

       あなたがそう思っていても、世間一般ではそれは決して“救い”とは呼ばないのよ……」

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:29:08

    >>121

    「バカだなぁ、衛宮は。この機能美を理解できないなんて(ry」


    「わたしがカッコいいと思ってデザインしたのだけれど……」


    「で、機能美がなんだって?慎二」

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:48:54

    第5次無いならイリヤとは普通に姉弟ルート入ったんかな
    最初先生になるって聞いた時は大河に憧れたのかな〜とか思ってたら大分世紀末な感じの場所に行っててなんか違う…ってなってそうだけど

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 10:00:58

    >>136

    ナギサ「    」

    ミカ「    」

    セイア「ミネ、早く来てくれ! 要救護対象2名だ!

        先生の過去を知ってしまってからナギサとミカが息をしていないんだ!」

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:08:13

    >>147

    第4次の内容と結果次第じゃね?

    士郎が切嗣の容姿になってるってことはほぼ確実に大火災は起きてる(≒切嗣がセイバーに聖杯破壊させてる)ってことだから

    原作通りだった場合その後切嗣は原作通りアインツベルンの森の中に二度と立ち入りできないわけだし……

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 07:33:56

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:52:27
  • 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:20:13

    >>149

    士郎とイリヤが普通に姉弟or兄妹やってる件は

    第4次が起きてないというか聖杯戦争自体が根本的に違うプリヤ世界でも強引に押し通されているから

    ぶっちゃけ気にしなくていいんじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 15:56:06

    最終編はFateの原作通り士郎も戦ってほしくはある

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:39:41

    カルバノグの兎編は士郎がRABIIT小隊の世話焼きまくるのが容易に想像できるな

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 10:58:44

    飯作ってあげてミヤコたちの胃袋を早々に掴むんだろうなw

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:55:14

    ミヤコ「私たちの正義がこの程度で揺らぐと思わないでください」モッキュモッキュ
    サキ「ああ! 胃袋を掴んでしまえば私たちを掌握できると思わないことだ!」バクバク
    モエ「衛宮先生、さすがにSRT舐め過ぎなんじゃないの?」ムーシャムーシャ
    ミユ「うう……先生の作ってくれたご飯がおいしい……」シアワセー

    士郎(目輝かせてガツガツすごい勢いで飯食いながら言われてもなぁ……
       まあ、元気なのはいいことだ)

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:18:59

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:23:50

    デカルトに拉致たれた士郎を兎小隊が救出する理由が
    士郎がいなくなったら自分たちの日々の食事に影響が出るとかそういう理由になりそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:29:51

    士郎がミヤコたちの世話している裏で慎二は上で書かれていたみたいにカヤと接触しているんだろうな
    で、慎二を通してこの世界のカルバノグにはゲマトリアも間接的に干渉してくる

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 03:25:30

    >>158

    士郎「本当に現金すぎるなお前ら……」

    ミヤコ「先生、食事は兵士や部隊の士気や風紀を維持することにおいて非常に重要なんですよ」

    士郎「いや……それはわかるんだけど……なんというか……」

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:02:34

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:04:01

    学校が閉鎖されたせいでSRTの口座が凍結されているので金が下ろせないという話を聞き
    他のSRT生も同様の事態に陥っていないか確認する士郎

    案の定何人もいたので連邦生徒会に口座の凍結だけでもなんとかしてやれと物申す士郎

    ……こうして書くとエミヤがオカン属性なのも納得だわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:02:01

    >>162

    原作でこの「学校が閉鎖されたせいで銀行口座も凍結されてお金下ろせない」ってやり取り見た時

    これ絶対ミヤコたち以外にも被害受けてるSRT生いるだろって思ったわ

    担当部署どこかはわからんけど、連邦生徒会長本当にそういうとこだぞ……

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:27:44

    慎二が女児に好かれるとはこのリハクの目を持ってしても…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 02:05:14

    >>163

    会長直轄のSRTとはいえ金融関連だから財務室あたりだろうなぁ……

    アオイのキャラ的に規則云々でそのまま凍結しちゃったとかそんな感じっぽい

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:11:58

    >>164

    キヴォトスの住人に原作慎二以下な奴が多すぎるから相反的に慎二がマシに見えるのも影響してると思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:22:36

    >>163

    ミヤコ達みたいにまだSRTは滅んじゃおらん!ならともかく大人しくヴァルキューレ入った子達も凍結されたままだったら連邦生徒会の支持率の低さの理由が分かる

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 09:28:55

    >>167

    安心せい

    アリウスのモブたち同様ヴァルキューレに行ったSRT生がその後どうなったかなんて一生描かれん

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:02:17

    聖杯戦争時の冬木市以上にモブに優しくない世界だよねキヴォトス

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:58:43

    >>166

    桜レイプしてる時点で原作のワカメのほうが明らかにクズだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 21:58:58

    そりゃ誰だって表の顔で犯罪犯してるわけないじゃんよ
    性犯罪に限らず犯罪者が堂々と自分の犯してる犯罪を表社会で言うか

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 02:28:12

    子供は学籍ないと戸籍どころか人権すらなさそうだしなキヴォトス
    そして、そんな奴らがあちこちにゴロゴロいて、基本的にそいつらは大人に搾取されたり利用される存在
    普通に描かれてないだけで「そういうこと」の被害に遭ってる子供はごまんといそうだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:38:48

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 12:56:09

    >>172

    少なくとも黒服の神秘に関する研究で何人か犠牲になってると思う

    あとゴルコンダの発明品でも描かれてないだけで被害に遭って死んだ生徒はいそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:27:31

    ヘイロー破壊爆弾とか作ってる時点で人体実験はやってそうだもんなゴルコンダ

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 14:53:51

    良くも悪くも型月の魔術師みたいな連中だよねゲマトリア

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:33:13

    崇高を根源に置き換えると確かにTYPE-MOON作品の魔術師に近い
    やってることや倫理観が一般人の視点からは軒並み外道ってところもまさにそれ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 04:23:47

    ベアおばがやろうとしたアツコ生贄にして世界の外側にアクセスできるようにするってのも
    聖杯戦争での聖杯を用いた根源到達法のそれそのまんまだしね

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 10:03:25

    今思えば黒服がホシノ拘束したあの赤い糸みたいなものも天の鎖っぽく見えなくもない

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 13:00:28

    こうして書いていくとブルアカも型月の影響かなり受けてるんじゃねって思えてくるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:39:30

    >>177

    魔術師が揃いも揃ってクズだからかゲマトリアはちょっと過激になった時計塔のような気もしなくもない

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 21:46:09

    この手のスレは慎二が美化されがち
    本編で妹レイプして親友の衛宮士郎さえも手に掛けようとした男だぞ?十中八九ゲマトリアメンバーの地雷に触れて死にそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 22:58:25

    >>182

    いうても慎二が桜ヤったのって半分は爺の思惑もあったし

    士郎殺そうとしたのも凛に魔術師どころか間桐の人間とすら見られてないという事実突きつけられた直後に

    桜に続いて士郎までサーヴァント召喚しちゃったっていうコンプレックス直撃の玉突き事故の結果だからなぁ

    というか、当初は士郎と手組もうぜって誘ってるし感情だけで生きてるバカじゃないのが慎二よ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 01:30:55

    この世界のプレ先は体が半分以上エミヤ化していて体内から剣がいっぱい生えてきてる士郎とかだったらいいななんて個人的に思ってる

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 06:44:35

    >>182

    >>183

    そのそも>>1の時点で第五次聖杯戦争がなかった世界って言われてるのに

    慎二が美化されすぎだの桜レイプしてる云々と原作設定持ち出してお気持ち表明してるのがナンセンスよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:21:37

    公式というか菌糸類が慎二も桜も作中の悪行は蟲爺の仕業って爺をヘイトタンクにしてるし
    その爺も桜ルートで「もともとは正義の人でこの世から悪を一掃しようとした結果外道に堕ちた」って擁護してる
    ついでに言うと、その爺は桜ルートで死ぬし、それ以外のルートでも第五次聖杯戦争後に魂が劣化してボケていずれ勝手に死ぬのが確定済み
    ……こうして考えると菌糸類も作中のキャラに対するヘイトコントロール上手いなって思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:04:02

    言峰とかも正史ではちゃんと死んだことにしてるし、やらかしてる奴には相応の末路はちゃんと与えてる感じ
    きのこも虚淵も

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 13:22:31

    虚淵はヘイトコントロール上手いか?
    竜之介の最期とかめっちゃ勝ち逃げ同然な感じだったぞ?

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 21:24:47

    このスレ読んでたら慎二とカヤの相性良さそうだなって思ったわ
    カヤの矯正局送り後にお互い煽り合いながらのし上がっていくのが見える見える

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:52:24

    >>189

    士郎が先生で慎二もいるならFOX小隊もカヤも矯正局には送らない気がするわ

    むしろ士郎が「やり方は間違ったけど目指しているものは決して間違っていないんだから」って擁護しそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:54:33

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:42:03

    >>170

    っベアトリーチェ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:00:21

    >>188

    虚淵はまどマギのさやかもそうだけど

    平凡に生きて人並みの幸せを満喫している奴に恨みあるのかってくらい酷い目に合わせたりヘイト向くように描くからな

    逆に竜ちゃんみたいなサイコパスや切嗣やほむらみたいな本質駄目人間は共感得られるように描くという

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 11:25:28

    >>184

    ナラム・シンの玉座の影響で無限の剣製を発動するプレ先士郎と

    同じくナラム・シンの玉座の影響で体内のアヴァロンが一時的に覚醒している士郎が戦うところ妄想した

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 16:21:45

    プレ先士郎の剣製の詠唱は弓士郎みたいに若干内容変わってそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 00:50:43

    何もすることができなかったが故に生徒たちを犠牲にしてしまったことへの後悔と

    最後に残された生徒であるシロコを全てを犠牲にしてでも守り切ろうとする決意に溢れてそう>プレ先士郎の剣製詠唱

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:07:46

    そろそろこのスレも終わるね
    士郎だけでなく慎二もいるって概念だからこれまでの士郎先生スレとはまた違った妄想ができて楽しかったわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:15:05

    最終編後柴関で士郎と慎二がラーメン食ってたらその場にひょっこり現れるクロコ
    士郎は普通に接するが慎二はゲマトリアである自分を殺しにきたのかとガチビビリ
    クロコは士郎と慎二が仲良くしている姿を見て、こっちの世界の先生も自分の知る先生なんだなと再認識
    同時にこっちの世界の慎二も最後は士郎の味方になってくれると確信して満足する
    なお平行世界の話になってしまうので口にはしない模様

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:31:14

    >>200なら次スレが立つ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 16:46:21

    シロコ「ん、先生を襲う」
    士郎「なんでさ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています