なんでこんな兵器作ってるんだ!→君が望んだことだろ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:53:23

    「或人、将来の夢はなんだ?」
    『お父さんを心から笑わせること!』

    幼き頃の自分が口にしたことでデイブレイクに発展したと気づいた社長の苦悩の声は健康にいい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:55:10

    大変です。社長の心が痛めつけられないゼロワン映画が存在しないんです
    ゼロワンスタッフは或虐好きなん?ベルトで肉体真実で心同時攻めとかさぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:56:27

    だって、いい演技するから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:58:12

    >>2

    唯一或虐なかったのがスーパーヒーロ戦記

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:58:21

    本編でもストレス耐久させられてる…
    自分にどれだけ傷つけられても平気だけど、イズが死んだらアーク落ちするぐらいの耐久力

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:58:38

    曇らせからの大逆転が社長の持ち味なところあるからな………。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:58:45

    悲劇な演技させたら特撮随一だもん...秘書殺すね...

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 23:58:51

    >>2

    オーバークォーツァー…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:05

    >>3

    困ったぞ。1%も反論の余地がない

    高橋くんの闇演技本当に好き。これ全部たった1話で出てきた表情なんだぜ…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:01:35

    >>4

    >>8

    (『ゼロワン映画』なので)ダメです

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:07:33

    >>10

    アーク堕ちするなり〜


    シンギュライズ! 破壊・破滅・絶望・滅亡せよ…… コンクルージョン・ワン……!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:08:52

    >>11

    「何故ライジングホッパーに似てるのか」に必然性が産まれてしまった脚本。


    闇落ちスキー界隈は割りと盛り上がってた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:11:29

    アルト社長とアズの「互いに失ったものを別のものを通して見ている」って構図がすごく好きだった
    違うとわかってるのに完全に拒絶しきれないの、すごく興奮する…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:16:15

    >>13

    いいよね...外見にしか惹かれない或人社長と中身にしか惹かれないアズ...

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:35:05

    映画で割りと話完結しちゃった感はあるよね、ヒューマギア其雄まわりは。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 00:36:01

    >>15

    でもまだ小説が…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 02:01:04

    映画が本編でやれ案件すぎた

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 03:04:50

    高橋君の演じる役にアレな奴がちらほらあるっぽいのに少なからず影響を及ぼしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:51:51

    >>15

    むしろ付け足したら蛇足になる感がある

    父親キャラなんてあんなのでいいんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:27:51

    「父さん…父さん…!」って泣きながら二度目の死を見送る演技好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:35:49

    >>15

    なぜ生まれたのか辺りは若干でいいから触れてほしいところはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:51:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています