- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:42:34
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:10:36
生まれついての悪がいいわ
環境が違ったらどうたらやられたらスカっとしないし
残虐で倒すしかないような奴がいい - 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:13:16
どっちでも
- 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:15:05
純粋型は倒した時の爽快感を楽しむタイプ
環境型は倒した余韻とif展開の思索を味わうタイプ
どっちも好きだけど個人的には僅差で環境型かな - 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:18:00
自分はちょっとしたボタンの掛け違いで悪側になったif主人公みたいなの大好き
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:26:33
なんだかんだで好きになるのは味方になったり敵のままでも良いとこあるなこいつって感じのキャラなんだよな
敵として倒して爽快感あるのはガチクズキャラなんだけど - 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:26:42
これ言い出したらキリないけど、正直ストーリーによるよな
例えシックスはあくまでも「ドS魔人が人間の可能性を探究する」漫画のキャラのラスボスとして相応しいからこそ、「ただただ強くて悪いやつ」であることが魅力になるし
そんなことを考えずただ好き!ってだけだったら
悲しい過去から極端な選択をしてしまった系のやつ
プッチ神父とか - 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:20:55
作者の文章力とか台詞回しが上手ければどのタイプの悪役も魅力的
戸愚呂、志々雄、藍染、宿儺は大好き - 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:03
きっかけはなんでも良いけどひたすら楽しそうな悪
- 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:12
悲劇のヒロインタイプの悪役は嫌いかな
俺がこうなったのは世の中のせいだみたいな - 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:57
闇堕ちタイプ
もしも味方だったらif妄想が捗る奴がいい - 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:40:32
悲しい過去はあってもなくてもいいけどあってもそれを気にしない誰かのせいにしないタイプの悪役は大好き
なのでスレ画の中では生き方はあくまで自分の選択で身の丈言ってる宿儺好き - 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:47:21
カタルシスあるのは生まれついての悪だけどキャラとして好きになるには人間臭さ人間的魅力とかバックボーンがあるキャラだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:48:49
ペインとか大蛇丸みたいな闇落ちタイプ
- 15二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:49:17
本当なら敵対しなくても良かったはずなのに倒すしかないやるせなさが好きなんで環境か闇堕ち
生まれついての悪はスカッとはするけど大して面白味を感じない
ネウロでもシックスより電人HALの方が好きやわ - 16二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:50:23
悲しい過去とかはあってもいいけど登場した時点で既に悪であってほしい
最初は味方として出てきて後から裏切るパターンはショック過ぎて辛い - 17二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:51:43
どうあれ芯のブレない悪役が良い
反省はしても後悔はするな - 18二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:53:22
悲しき悪役がラスボスしてる方が好き
ナチュラルボーン悪人は中ボスとか章ボスでいい - 19二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:15:49
悪役かどうかは微妙だけど、ナルトの十尾みたく最後まで理解できない、得体の知れない、そもそも人ですらない存在が好き。違う世界から来た設定があればなお良い。
- 20二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:21:27
なんだかんだフリーザみたいな悪役が好き。
- 21二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:23:29
- 22二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:28:46
悪役としての役割を果たしつつ悪役である前にキャラとして魅力的な悪役好み
そういう意味では強さに真摯だったり部下に気遣う言葉かけてたり主人公とちゃんとした対話可能だけど理解した上で否定してくる宿儺がめっちゃ好きだった - 23二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:32:01
出たなクズ野郎!!って思えるくらいの潔い悪役のが好きだな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:39:35
悪役にも色々種類あって難しいな
- 25二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:33
なんだかんだ共感できる側面があるキャラは人気でやすいんかな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:47:14
悲しい過去はあるけど
それはそれとして倒さなきゃならないクズ野郎みたいな悪役が好き - 27二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:51:17
最後は情けなくやられてほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:51:32
根っからの悪人で怖いやつだけどどこか情けない一面もあってかわいげがあるキャラが好き
- 29二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:54:52
- 30二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:55:32
力でゴリ押すように見えて、実際はしっかり分析して対策するキャラ。
宿儺とか、マダラとかみたいに - 31二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:57:57
ゲスな小物じゃなければどっちでもいい
そういうのに長々とのさばられるとつまらん - 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:22:43
- 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:37:09
- 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:43:17
ラスボスでも中ボスでもなく悪役となると範囲が一気に幅広くなる
- 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:48:55
ブレてなければそれだけでいいかな
中途半端だったり自分に言い訳しながら行動してる奴は無理 - 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:15:16
悪役のタイプ別表とかあってほしいな
- 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:35:43
- 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:40:12
- 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:54:00
- 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:15:12
- 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:41:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:44:26
クズ度のみを拘ると逆にやれる事が制限される
得するなら良い事をする悪党や正義の為に非道になれる奴の方が上に上がれるからボスにしやすい - 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:55:19
羂索みたいなやりたいことやって最期も満足して退場する系が好き
- 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:52:38
世界征服やらの壮大な理想を抱えてるタイプは環境型、みみっちい目標で大それたことをやらかすタイプは生まれつきが傾向としては好き
- 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:20:25
- 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:28:57
というか今は何かと事情のある悪役が多くて話が複雑になり過ぎてる傾向はあると思う
特にバトル漫画は話し合いで穏便に解決することは基本的に無いんだから、どんな事情があろうと結局相手を殴らないといけないので、バランスを間違えると凄く後味の悪い話になってしまう
- 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:45:03
- 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:46:49
意外と常識的なところがある悪役も好き
- 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:48:32
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:52:29
DIOはある意味キャラとしてめちゃくちゃ大切にされてるラスボスだからね
ナチュラルボーンに悪いラスボスって大体は内面を語る描写自体が少なめになって読者からぽっと出みたいな印象を持たれがちだから人気投票とかで名前上がりにくいイメージはある
- 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:55:57
「私は無…全てを無に帰す者……」
- 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:09:12
- 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:34:58
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:52:14
自我も実体もない災害みたいな存在が好き
- 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:53:32
一見すると友達になれそうだけど根っこは致命的な人外とか怪物キャラ
- 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:06:24
何やかんや悲しき過去とか共感を呼ぶとかの悪役の方が人気なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:27:02
可哀想な過去の有無自体よりも、悪事を働いた後の扱いの方が大事だな
特に仲間入りや次章以降も続投するならその章内で相応のしっぺ返しをきっちり喰らうタイプの方が好き
被害者そっちのけで手厚く救済してなあなあでハッピーエンドだとモヤる - 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:15:44
悪なりに部下に慕われていてほしいし部下に報いてほしい
- 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:27:37
- 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:30:28
性悪でも性善でも完全にいっちゃってる悪役の方が好きだな
下手に理性や罪悪感が残ってる奴だと自分を顧みる理性があるのに何でこんな事してんの?って突っ込みが生まれてしまう - 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:12:56
覚醒後のハドラーのように
敵のままだけど一本筋の通った悪役はかっこいい - 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:06:48
- 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:12:49
最後の最後で褒めてくれる悪役
- 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:19:15
- 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:21:12
- 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:27:35
シックスは最後までどうしようもない外道を貫いてたのは良かった
最後が割と無様なのもあってスカッとした - 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:10:44
みんなの好きな悪役の魅力いろいろ聞けて楽しい
- 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:29:30
行動原理の分かるやつが良い
純粋なクズだろうが哀しき悪役だろうが
そのキャラが主人公たちと戦う理由が分からないとバトルで盛り上がれない - 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:59:28
ぶっちゃけ宿儺に悲しき過去みたいなのいらなかった
- 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:08:42
宿儺はナチュラルサイコパスだと思ってたけど人間味ある姿も回を追うごとに見えてきてそこから好きになったわ
忌み子ではあっただろうなの時点で色々予想はできてたし本人が結構過去にサバサバしてるというか潔かったから気にならない - 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:11:58
ちゃんと実力がある悪役好き
ここだけはすごいよなって評価できるタイプの - 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:18:17
知性と教養があってほしい
- 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:22:24
悲しい過去…というか背景はあってほしいな
そして情状酌量の余地なく死んで欲しい - 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:30:52
戦闘を何度も繰り返さず
一度めの戦いでしっかり倒されてくれる悪役 - 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:13:25
本来なら味方サイドにいてもおかしくないような理想と熱さを持った悪役が好き
最たる例はジョジョのプロシュート兄貴。仲間のために死ぬまで能力を解除しなかったのは、敵なのに思わず応援したかっこよさがある。 - 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:02:03
- 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:08:44
ラスボスなら小物はなぁ……となるけど環境で悪になったやつが好き
悪になった理由もあるし、多少は理解や同情も示せる
でもその道選んだのは本人だよなっていう切り捨てる部分があれば尚良し - 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:15:01
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:02:38
すごい偏見だけどラスボスは顔が良いキャラ多い気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:10:50
作品を締めるキャラだからビジュアルは重視される
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:27
最近では宿儺とかマキマさんが好きだった
宿儺は結構語られてるからマキマさんの好きなところでいうとミステリアスで美人かわいい最後まで物語を引っ張ってくれた存在であり
人の幸せも命身簡単に奪えるクソ女だけど他者との対等な関係に憧れを持ってて抱きしめられるのが夢だったり映画で涙を流したり本人の内面に色々想像の余地がある感じが魅力的だと思う - 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:54
作品のテーマに沿ってるかが大事だと思う
逆に言うと悲しい過去0の純粋悪をテーマに持ってくることはそう簡単ではない
ジャンプだと黒ひげ、志々雄真実、無惨、宿儺は主人公との対比が徹底されてて好き - 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:24:07
そうそう
途中でグチグチ恨み節を言うんじゃなくて最後の最後になって自分を虐げた人間が許せなかったってサラッと明かされるのがバランス感覚上手くて好きなんだよなあ
しかも本当にやり直す機会を奪われたのではなくチャンスは二回あったけど強さ故に生き方を変えなくてよかった、呪いを恐れて生き方を変えられなかったっていうのも強さと弱さがごちゃ混ぜになっててもう…情緒狂ったわ
宿儺にはパパ黒や夏油にも通じる要素があったと分かったことで本編に散りばめられたピースが埋まって完成したよね
- 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:27:52
フリーザやセルみたいに純粋な悪の存在とか好きだけど
ザマスみたいに正義感が歪んだ結果の悪人も好きだな - 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:18:01
アカザやっぱ好きなんだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:19:43
純粋悪の人外タイプが多いDBには珍しい美形の闇堕ちタイプか…と思ってたら他作品のそう言うキャラと比較しても身勝手さと自己愛がブッ飛んでてザマスっていう独自カテゴリのキャラになったの酷すぎて好き
- 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:21:34
全員悪に進むだけの過去はあったけどそれはそれとして同情の余地なく悪事を邁進してたし性格も悪い連中だな
- 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:37:22
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:48:23
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:45:24
この人に付き従って人生破壊してもいいと思えるようなビジュと野望と実行力を持つ奴
マキマさんとか鶴見中尉 - 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:47:21
ラスボスはナチュラルサイコ
部下は割と境遇できるのとクズ
鬼滅みたいな感じ - 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:14:36
分かる…上位存在的なの好き
- 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:28:01
悲しい過去があって同情する所もあるけどそれはそれとして倒さなくてはならない悪役が好き
- 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:28:53
- 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:38:58
レスバが上手い悪役
レスバが上手い味方キャラとレスバしてるのは気持ちが良い - 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:50:10
- 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:59:20
- 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:14:16
- 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:36:39
- 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:24:57
- 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:37:55
最近結構聞くやつか!見てみようかなありがと
- 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:48:30
シキみたいな伝説のジジイ好き
- 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:51:35
割としょうもないタイミングで死にかけてるみたいに、必死こいて頑張ってる姿があると好き
少なくとも最終決戦で余裕さはかなぐり捨ててもらえると嬉しい - 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:54:08
少年漫画、って限定なら
性的にはストイックであってほしい - 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:55:02
- 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:11:22
- 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:42:06
純粋悪でも悲しき過去持ちでもいいけどそれは主人公を引き立てる為のものであって欲しい
スレ画だと左側なんかは最終的に主人公がかっこよく倒す為の前振りだし、右は主人公の優しさというか高潔さみたいなのを引き出す為のものだし - 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:50:43
悪というか敵役で主人公と意見が違うだけ目指してる目的で対立するだけみたいなのも好きだな
みんなの為に勝たなきゃいけない!じゃなくて俺が勝ちたい!みたいな相手 - 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:33:39
最強の悪役にはちゃんと最強でいてほしい
- 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:36:36
- 111二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:43:34
人外じみたところがあるやつ
- 112二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:29:28
- 113二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:59:06
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:51:54
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:02:29
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:06:20
- 117二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:07:30
黒ひげみたいなタイプも好き
いちいち叫んだり攻撃にうぎゃああみたいなこと言うけど強くて狡猾で野心家 - 118二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:18
小物のようでもあり大物のようでもある悪役が好き
- 119二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:21:20
吉良吉影みたいな静かに日常を生きたいのに人を殺す常識人みたいな顔した狂気すぎるやつ好き
シンプルに恐怖を感じた - 120二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:35:19
主人公をただ苦しめたり持ち上げたりする為だけの舞台装置じゃなくて
そいつにはそいつの辿ってきた人生があるんだよなって背景を感じさせてくれる悪役が好き - 121二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:04:00
人外感の中に人間味を感じるやつ
- 122二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:20:23
ぶっちゃけ悪役によって役割が違うからそこを果たしつつキャラとしての魅力もあれば200点満点だよね
- 123二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:25:46
久しぶりにこのスレ読み返したけど、なんか鬼舞辻無惨に関するレスが削除されてる気がする
- 124二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:53:12
Vpn被った奴にでも消されたんじゃない