マックスいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:54:29

    懐かしの怪獣出てくる感じ…すち…

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:55:14

    いいよね
    懐かしの怪獣も新しい怪獣も織り交ぜて出してくれるの

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:57:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:09:43

    タロウの個体よりゾンビじみた容姿のエレキング
    ちょっと怖い

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:12:38

    最速最強のキャッチフレーズに恥じない面子

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:13:27

    >>4

    出てくるエピソードがどちらもホラーチック演出なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:42:05

    装甲怪獣のレッドキングは着ぐるみは修理されながらデッカーでスフィアレッドキングに改造されるまで使われたから装甲怪獣設定のレッドキングはまた見てみたかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:37:58

    >>7

    あの爆発性の岩石吐き出す攻撃、レッドキングと相性良すぎてちょっと強すぎやしませんかね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:42:23

    >>6

    あの回のピット星人の人間態は歴代で一番美しいと個人的に思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:45:08

    >>2

    あれだけのスター怪獣に囲まれて、今なお話題になる魅力的な新怪獣が多いの良いよね


    そんでもってスター怪獣も負けない新能力を引っ提げてくるという

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:11:25

    ほぼ全話パラレルワールドってやったれ
    という勢いよ
    (元々ネクサスの放送短縮とメビウスまでの期間穴埋めをどうにかしようとして、生まれたらしいけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:40:35

    マックスも大概チートなんだけど敵怪獣がそれを上回るチートで押し潰してくるから結果的に一方的な戦いにならない絶妙なバランス感よね
    イフとかダークバルタンとかの最強怪獣議論に名前が挙がるマックス怪獣もいるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:26:37

    平成TVシリーズになってから始めてのM78ウルトラマンだったから逆に新鮮に感じてた。
    胡蝶の夢とか怪獣はなぜ現れるのかとか、メタフィクション回好きだったなぁ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:59:25

    宇宙工作員の下級兵士は全員ケダムって名前だけど位の低い者にはケダムという名前やコードネームしか与えられないのかみんなたまたま同じ名前だったのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:45:14

    >>14

    さすがに同じ名前の人を集めたチームなんて…とも思ったけど彼らの星では総人口の半分以上がケダムって名前で名前被りが多発してるんじゃないか?(珍説)

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:55:15

    マックスは最強最速だが敵も最強最速ってイメージを維持できてたのが地味に凄い
    下手にやるとマックスが弱いだけにしか見えないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:58:50

    奪われたマックススパークがめちゃくちゃ好き
    ちょっと色薄い中で語り合うミズキとカイト、自分の力で幼体エレキングを倒すところ、変身能力を失ってなおピット星人の円盤に乗り込むのとか、戦闘機でエレキングぶっ倒すとこ、落ち掛けの円盤の中で変身→ミズキの戦闘機を助けてエレキングの所に向かうところ、エレキングを細切れにする所

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:14:39

    >>16

    ウルトラマンX客演時にゼットンとゼットンアーマーにボコボコにされてもパワータイマーが点滅しなかったり、ギャラファイでゴーデス細胞とマガオロチの極悪コンボをくらった状態で3日間耐えられたりしても「マックスだから」で納得できるのが凄いわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:23:37

    ほとんどキャラ付けされてなかったゼノンが、精神的にも戦闘力的にもリブットの先輩やってるのは嬉しかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:30:53

    勇気を胸に
    もめちゃくちゃ好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:28:08

    >>18

    マックスはパワーとスピード、そしてタフネスを併せ持つウルトラマン界の鉄人

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:04:38

    >>21

    基本的なスペックだと並だけど特殊能力含めたら最強最速!かと思ったら、基本的なスペックでも最強最速!なの設定値考えると意味わからんな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:05:58

    ティガの怪獣と名前が被ったアダムとイブ
    由来が同じだからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:55

    バルタン星人最後のテレビ放送出演作

    また戻ってきてくれてもええんやで…

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:18:30

    そういや今年で20周年かマックス

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:14:52

    15周年ではウルトラギャラクシーファイトに出たし20周年の今年はまたこう言うのかテレビの方に客演して大活躍してほしいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:24:23

    スペシャルフィナーレでショーンが算出した
    コバの被撃墜率って本当に全39話中73%なの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:44

    >>11

    実際穴埋め作品だからいろんなとこから監督・脚本かき集めてるし縦軸なんて考えてる暇もないから全部パラレルにしてる。

    なのでゼノンは誰も使わなかった。

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:45:30

    >>16

    話数が少ないが故にバリエーション豊かな「最強最速の倒し方をやってくれたからね

    モエタランガやらジャマー星人やら宇宙化け猫やら

    そしてここまで色々な特殊な怪獣・宇宙人を出してラストがステータスの暴力なの好き

    1/1000ギガバーサークいつか出ないかなぁ

    ソフビもないのよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:48:24

    >>29

    1/1000ギガバーサークってほぼ1mやんけ!!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:42:11

    来月はマックス特集

    ゲストは未定らしいがカイト役の青山さんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:28:06

    >>31

    声優さんが呼ばれることが多いので、中井和哉さんが来るかもしれない。

    来てくれたら嬉しいなぁ……。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:40:08

    >>28

    脚本家達)誰かがゼノン使うだろなー

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:25:24

    マックスに登場するピグモン大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:37:19

    ダイナゼノン持ち込んでもどこまでいけるか‥だからなマックス世界

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:15:58

    >>35ギガバーサークとバルタンは絶対勝てないのは分かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:51:17

    マックス見てると「ゴジラって強いけどウルトラマンの代わりにはなれない」ってのが分かる

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:21:14

    >>37「倒す」だけじゃ駄目なのよねウルトラマン

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:29:54

    >>34

    5,6話で倒れてるカイトを看病してくれるピグモン優しいしかわいくて好き

    カイトにお別れして前に封印をした仲間であろう倒されたピグモンの石像の代わりにカイトとの友情の証を指に付けたまま自分が石像になったとこは見ててさみしかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:26:21

    …ニュージェネマックスが生まれたらどんなウルトラマンだろうね?名前は「ウルトラマンフリーダム」だと思うけど。

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:29:17

    マックス保守

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:07:18

    20周年でなんか来ないかなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:50:14

    毎回話の展開のスピード感すごい

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:11:41

    マックスのあの猫って今のマン兄さんにも勝てそうだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:26:37

    >>44戦闘力系の強さじゃないからねあの猫

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:28:32

    >>45

    冗談抜きで最低限の格闘以外をマン兄さんから忘れさせそうなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:45:11

    敵も最強最速すき

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:55:03

    >>47

    上の方の画像やアンドロメロスやリブット達のボイスドラマとか公式から敵も最強最速みたいな扱いなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:00:08

    その辺の町工場で人型サイズのキングジョー作ったってニュースを見て
    怪しいって思って見に行ったら急にキングジョーがすごい勢いで回転して巨大化して普通に暴れ出したの
    話の展開が早すぎて脳がバグったよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:04:03

    >>49

    たしか宇宙人に乗っ取られて作ったとかでなく、なんかロボットの図面置いてあったから何これって作ってみたらできたとかだったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:11:53

    >>42

    マックスは「マックスしか無理」な所に行かされるのでそこを使えば作れそうよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:47:29

    >>51

    マックスしか無理と言えばやはり超戦闘術の超巨大化やものすごい数の実体のある分身が必要なところかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:24:32

    平成以降では珍しく全体を通しての悪役がいないオムニバス形式だけど、作中でまあまあな頻度でされてた文明批判に対するアンサーを最終回で提示してたあたり作品としてのテーマは結構一貫してたよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:12:43

    >>52

    後この場合「二代目エンペラ星人」出るんじゃないかな‥

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています