- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 21:58:05
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:07
ここのリュカは原作4章以降に比べるとかなり気弱に見えるから本人だったらビビらず戦ってそう
- 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:04:30
ポーキーがめちゃくちゃおいたわしくなる
- 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:10:05
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:10:35
3のポーキーなのが色々ヤバい
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:12:01
喰らえ、大晦日!
- 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:22:30
本人だった場合一番変わりそうなのはクッパとワリオな気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:42:42
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:44:43
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:46:00
少なくともリュカを踏み潰そうとする奴に加減なんかするような奴じゃないよネス
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:27:08
- 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:30:49
エンディング後だとしたらそもそも何でカプセルから出れてるんだよってなると思う
- 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:50:44
亜空のリュカのキャラ付けは(その後の成長も含めて)3年前モチーフだろうからな…
とはいえ、ようやく諸悪の権化と仲間達と戦って、やっと終わったと思ったら目の前にピンピンして(?)現れたら動揺したり恐怖絶望してもおかしくはない気がする
あと我々はポーキーの可哀想な部分に感情移入できるけど、ネス視点だと一家まとめて(ピッキーはマシ?)「最悪の隣人(コーヒーブレイク)」で、ツーソンの時点でもうプレイヤーに選択肢も与えず見限ってるっぽいから普通に「まだこいつロクでもないことやってんのか」ってだけな気がする
なんならノーウェア島での所業聞いたらマジカントで残ってた同情も吹っ飛ぶのでは(2ラストでとんでもない奴逃しちゃったっていう罪悪感では曇りそう)
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:10:01
このシーンがと言うよりもネスとリュカの本人同士が出会った場合にノーウェア島でのポーキーの所業まで知ったらネスはちょっと曇るかもしれない
2から3の間は世界が滅亡するほど長い長い時間が経ってるから実際は知る由もないだろうが… - 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:37:07
何ならまだPSIすら使えない3章の時点でブタマスク軍に囲まれてるクマトラ達をドラゴ引き連れて助けに来るぐらいには強くなってるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:57:16
笑うのか 僕を笑うのか!
ってネスには言えなさそう - 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:10:00
Xのリュカって基本3年前だけどところどころ3年後っぽいとこもあったんだよな
拍手モーションとかネスより大人っぽくて良かった
forでDLC追加だったから…というか復活できた一因だろうけどネスと色々共通モーションになっちゃって、その流れをだいぶおとこまえになったSPでも汲んでるのがちょっと勿体無いけど - 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:30:52
ポーキーの乗ってるマシンを破壊したら絶対安全カプセルに入っていくのが原作だけどこの場にカプセルは無いしネスは居るしで何かもうめちゃくちゃになりそう