- 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:07
- 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:03:44
- 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:04:11
- 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:04:41
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(ディーヴァ時代)ノートラム攻防戦、マフティー動乱
106年:アセム編(特務隊時代)フリットのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成 - 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:05:32
- 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:06:23
- 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:06:54
- 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:07:17
有志による0082~0084の時系列まとめ
0082年9月25日ハマーンたち地球圏視察団アクシズを出発
0082年10月2日アーモリー1事変
0082年10月3日ブレイク・ザ・ワールド
0083年1月メサイア攻防戦
0083年2月11日先遣艦隊がアクシズから出航
0083年3月7日視察団地球圏に到着
0083年4月9日アクシズからの極秘電文を受け視察団アクシズへの帰還を開始
0083年8月9日摂政マハラジャ死去
0083年8月11日ハマーンが摂政就任
0083年10月13日ガンダム試作2号機強奪
0083年10月29日シャアがアクシズを離脱
0083年11月10日先遣艦隊が地球圏に到達。デラーズフリート艦隊式を核攻撃
0083年11月13日滞在期間切れにより先遣艦隊が地球圏を離脱、アクシズへの帰還開始。デラーズフリート紛争終結
0083年11月不明フリーダム強奪事件
0084年5月ファウンデーション戦役(仮)
084年9月シャアが地球圏に帰還 - 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:08:20
- 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:10:34
- 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:12:25
- 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:10
キラ達と縁があり連邦軍のヴェイガンキラーと合同演習をと言う流れになりそう
- 13二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:35:16
シンに初めて会ったときオーブ出身でアスカまさかな…となるアムロ
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:42:53
- 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:36:19
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:39:54
- 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:56:19
- 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:05:57
- 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:41:03
- 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:00:22
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:07:30
フリットの説得と増殖するシドの撃破とラグラミス解体と言う大仕事を率先してしている
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:15:15
ぶっちゃけたはなしキラはキオ編までに寿命迎えていそうだし生きていたとしてもパイロットできない気がする
滅茶苦茶無理したうえで1世紀近く生きるしぶとさってフリットだからこそできることじゃないかと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:12:27
- 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:46:51
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:19:52
保守
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:30:20
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:46:20
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:50:10
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:52:13
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:42:04
AGEも混ぜたからこそ一歩一歩ゆっくりと平和に向かう光景はマリューさんやアスランからの激励やキラが言った僕は自分の手で未来を選ぶの答え合わせになっている
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:01:24
それ言いだしたら世界観混ざっている影響で技術ツリー的には種がノイズになるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:31:38
お互い換装の件等で勉強になる
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:54:40
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:00:55
第一次ネオ・ジオン紛争が地球圏大混乱でヤバいそりゃヴェイガンが高官お墨付きで攻勢に出てくるラクス達がギリギリで動いた+エゥーゴ/カラバの奮戦+アクシズ分裂が無ければ火星ジオンまでもっと前面に出ていたかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:47:06
フリットの場合視野の広さを手に入れた
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:35:57
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:34:16
外伝も含めて膨大な数のガンダム作品の主人公やその仲間たちにはただ「正しさ」を押し通してやむを得ない事情の人たちが潰されていくことに納得できない人たちがそれこそ星の数ほどいるんだろうな
そういう人たちこそフリットの必死に力ない人たちを守ろうとするあまりヴェイガンに厳しくする行為に賛同できずに野に下るイメージ(単純に誰もかれもフリットに賛同するのはおかしいし大義の為に少数を押しつぶすことに反発する人たちなのがガンダム作品の主要キャラだと思う) - 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:25:35
- 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:19:28ロボカテコラ部|あにまん掲示板ロボの色いじったり合体して遊ぼうぜ質問あればがんばって答えるぞお前もロボコラをやらないか?bbs.animanch.com
パーフェクトストライクのようにパーフェクトリゼルってのもありですね
- 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:40:55
相手を問わず勢力問わずコロニーを破壊されて生じた難民問題は大きな課題になっているので過去破壊に加担した勢力がいた連邦も表向きでも対策を取らないといけない
- 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:08:58
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:58:29
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:00:15
0084それは宇宙も地球でも民間人の危機が日常になってしまった
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:57:29
キオ編ですら見えざる傘に対する明確な対抗策がないことをみるにミラージュコロイドの上位交換なのは否定できない
巨大戦艦サイズでしか運用できないが逆に見れば母艦サイズの隠形は種シリーズの急激な技術発展でも見破れない
早々に看破できるようになるのは遺失技術の格が下がるしヴェイガンそのものが半世紀後まで脅威になる説得力がなくなる - 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:14:01
全盛期フリットの強みって戦術による冷静な判断力と戦いの巧さだと思う、欠陥品呼ばわりのレイザーを使いこなす奴だぜ?もちろん個人的な意見だしシンもバケモンなのは変わり無いけど
- 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:41:33
レイザーウェアのブーメラン+脚も武器なのはジャスティス系と似たようなものですね0088に物理的慣性からくるAMBACで頑張れは無茶振りですが
- 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:54:01
- 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:25:34
絶望的なまでにかみ合わないデザインの齟齬
- 49二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:45:45
本命はディフェンサーユニットですし
- 50二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:30:20
保守
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:05:35
- 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:17:33
ほ
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 16:19:48
クリスみたいな専門家からしたらAGEシステムはパラダイムシフト過ぎる代物
- 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:07:11
0079
ア・バオア・クーにて擱座後ホワイトベース撃沈
0084
エルドア地区にて擱座後アークエンジェル撃沈
128
ラ・グラミス攻略中囮となりディーヴァ撃沈
ディーヴァの損失によりこれではじまりのガンダムの3隻の母艦は全て失われた事に
- 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 00:08:31
- 56二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:17:30
思い出話は悪いわけではないがTV本編の数十秒でゼハートを叩きのめしていく描写は流石にあかんやろって再認識する
MOEぐらいやってやりなさいなアセムのライバルであるならば - 57二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:38:43
- 58二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:25:27
- 59二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:43:21
- 60二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:32:35
保守
- 61二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 03:12:11
- 62二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:42:19
よほど上澄みでなければ不意打ちでも十中八九返り討ちにあうのはジョナサンが証明するので破れかぶれすぎて教本でも到底おすすめされないやつ
- 63二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:20:04
色々装備を眩ましにしてサーベル突撃する方法はイザークのデュエルやボッシュのGMⅢのように成功するケースもあればスタジェのように善戦して撃破されるケースとあり片腕を囮に刺し違えたオブライトさん
- 64二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 10:47:21
- 65二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:40:27
- 66二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 13:42:39
シンの場合危ういところを何とか抜け出せてさらに中にいる人たちもピンチに力を貸してくれる事に
- 67二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 19:40:46
- 68二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:12:47
- 69二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:44:25
- 70二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 11:45:42
釜が無くなった後合同プロジェクトの際AGEシステムの作ったデータの現物をアウトプットさせているのはヴェイガン側が持つEXA-DBのデータをアウトプットさせた機械でやっているんですかね
- 71二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:28:51
アークエンジェルの原型になったので設計の古いイズモ級の後継艦は順当にアークエンジェルベースになりそう
- 72二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:01:58
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:46:46
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:13:11
- 75二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:20:26
ディーヴァってフォトンブラスターの火力意外だと開発能力的に小さいミナレットみたいな物なのでそこも厄介すぎる
- 76二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:23:34
フォトンブラスターの量産が出来てないので最後までメイン火力でした
- 77二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:50:21
- 78二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:24:07
- 79二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 09:26:58
仲間を守る為に旧知の仲や親友の業を背負うアセムのジレンマ.....
- 80二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:53:23
- 81二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 20:42:50
ウロッゾの側をガンダムに被せると
- 82二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 23:15:16
カガリとセイラさんの金髪お姫様2人共ガンダムに乗っても大丈夫ですね
- 83二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:37:09
保守
- 84二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 15:51:26
- 85二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 16:54:22
- 86二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:26:43
- 87二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:00:10
うわさに聞くアージェント・キール仕様ってやつかね?
悪趣味だし悪乗りする程の価値があるようにも思えないが - 88二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:30:03
ジェスタは新型なのでアージェント・キールでは無い
- 89二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:40:55
ジェスタはνガンダムの9割くらいの量産機にしてはハイスペックな機体やで
- 90二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 10:59:26
継戦能力が低いビームマグナムが主武装のユニコーンを
敵エース(ニュータイプ等々)までの突っ込ませる
露払い&火力支援が目的のMSだからな
ブラックナイトスコードのジン&ディンポジションにしては破格の性能よ - 91二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:11:19
連邦軍が編成を編み出すとどっちも新型という豪華っぷり
- 92二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 14:14:04
- 93二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 20:44:31
- 94二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 22:06:36
ジンや改じゃないシャルドールやジェノアスもシルバーになってそう
- 95二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 01:48:50
- 96二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 08:52:56
現実問題銀色に染めるだけで素のGMとザクⅡを近代化改修の一言で姿を変えることなく0093の量産機と同等にしてしまえるのは理不尽極まりない
- 97二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 14:23:07
古いMS需要はそこかしこであるので改造需要はうなぎ上り
- 98二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 20:55:03
- 99二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:31:18
長き旅の終わり
- 100二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 21:36:27
今、長き戦いが終わる。
その時三つの思いは、未来への扉を開けるのか?
最終回はイゼルカントやクルーゼの開いた扉と対比となる - 101二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 00:09:27
フリットは救世主になれたんだ
- 102二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 08:25:09
ほ
- 103二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 17:41:57
PDMを構えたときフリットの精神はクルーゼに言われたことが昨日のように鮮明にクリアに思い出されて蝕んで行っていた
- 104二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 21:31:59
- 105二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:01:48
地味に小説版の厄介なシドなのね
- 106二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:04:03
キオたちの味方が増えたので最後の敵も厄介な物になって最後のヴェイガンギアシドまでの突撃までの道を切り開いていくことに
- 107二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:09:16
- 108二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:53:58
- 109二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 06:20:09
保守
- 110二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:12:19
アムロ、キラ、フリット3人が集まった時に流れる特殊OP
- 111二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 17:46:17
- 112二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:12:18
ザフト兵がこんな殊勝なこと言うか?とも思ったが種自由で過激派が撃滅されて10年近く経てば人間丸くなるか
- 113二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:15:46
- 114二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 22:31:34
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 00:54:05
- 116二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 07:25:37
保守
- 117二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 09:44:37
素体からしたら同年代の機体がRFシリーズになる中ブロック〇〇になっているとは言え改修機がまだまだ新造されてそうなシャルドール改とジェノアスⅡ
- 118二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 16:39:18
- 119二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:17:39
- 120二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:22:17
ここの世界観だとMSレースは最初の大戦のずっと前から存在する人気スポーツだな
人型機械のノウハウはデスペラードから再び始まるのでORIGINのようにMS-01からモビルスーツが開発されることはなく最初からヴァッフみたいなのが建造できそう - 121二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 23:33:04
表向きジオンもプラントも作業用のデスペラードだけでなくレーシングパイロットの為シャルドール等も投資し徐々にいずれ行うMS開発と運用の為のノウハウを貯める有史以来行われてきた裏技を使ってそうです
- 122二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:37:40
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:40:21
シャルドールはそういうの一切はねのけてノベライズのようにムクレドが一から設計図を引いて完成させた方が格好いいと思うんだがなあ
なにせマッドーナ一族が銀の杯から隠してきた基礎技術を継承した天才のムクレドがうまいこと現行法に抵触しないように製造しているわけだし(戦闘用パーツを組み込めばすぐにシャルドールBにできるようにしてあるが多分そこら辺の塩梅も建造当初はムクレドでないと分からないレベルだったと思う) - 124二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:47:38
保守
- 125二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:09:08
シビリアンアストレイ共々DSSDVerもありそうなシャルドール
- 126二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 09:14:47
シビリアンアストレイ採用しているのにわざわざ旧式のシャルドール使う必要がDSSDにあるのか?
使う機種が単一の方がパーツのコストも抑えられる(DSSDが金満組織ならそういうのもありかもだがスターゲイザーの開発費用もあるので使う量産機の種類をわざわざ分けるのはおかしいだろうって話になる)
- 127二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:22:43
- 128二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:45:59
シロッコはコーディネイターやアコードとは別のアプローチの遺伝子組み換えじゃないのか?
コーディネイターの遺伝子の可能性を狭める方式の遺伝子操作だとニュータイプ能力が発現しにくいうえに上限値が低いイメージがあるので - 129二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 17:47:18
遺伝子研究の色々なアプローチの内の一つって事ですね
- 130二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:00:19
ジークアクスの展開次第だけどこの世界の場合のIFがどうなるのか....
- 131二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 21:52:29
- 132二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 00:29:10
1年経ったんですね
- 133二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:26:43
キラも愛戦士
- 134二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:15:15
- 135二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 12:19:41
- 136二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:46:38
ボッシュは最期を看取ってもらえたのか
- 137二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:51:30
保守
- 138二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 09:05:50
- 139二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:16:09
保守
- 140二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:45:02
- 141二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:16:43
ここまで来るのが長かった
- 142二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 08:26:20
宇宙世紀とCEが混ざった世界でイヴァースシステムが完成するなんて虫が良すぎる気もしてくるのよね
これからクロスボーンダストとGセイバーをやるならなにがなんでもAGEのエピローグを成立させてはいけない(未来に希望はあってもその全てが叶わないようにしないとダストにならない)
AGEのエピローグをなかったことにするとGレコルートに至る - 143二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 16:08:05
それでもと言い続け未来を選んだ結果良い未来が
- 144二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:28:01
- 145二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 19:33:15
外宇宙への旅DSSDの後継組織とかも関わってきそう
- 146二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 00:49:27
ジェネシスも光波推進ももっと先へ旅立つ為に使うはずだった物が尽く
- 147二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:35:56
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 07:43:24
- 149二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 09:37:45
そう言う世界で成し遂げたから良いのよ、フリットだけでは無くみんなが諦めないで運命に立ち向かって平和を掴み取るのが良いんじゃないか....
- 150二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 10:16:24
多分成し遂げられないんだろうな
平和はつまらないし財団Bが許さない - 151二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 18:22:56
- 152二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 21:52:49
- 153二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:36:23
- 154二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 23:37:32
所詮バナージしか知らない戯言よ
- 155二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 01:41:35
人の心の光が必要不可欠
- 156二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:03:58
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 02:04:37
ガンダムの宇宙艦隊戦だと随伴のMSは足を止めて撃ち合うシーンがあるがあれって作画の手間を減らすために動いていないだけで実際は動き回って相手の射線から外れようと頑張りながら撃っているんでしょう
単純な話だけど各種性能で各陣営の中でも上位の代わりに絶対数が少ないヴェイガンが回避と並行した機動戦術を使わないで棒立ちで撃ちまくるなんてマヌケ極まるので - 158二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 07:17:38
艦隊の足が速いのは連邦の大火力相手に機動戦を仕掛けえるザフト軍
- 159二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 16:39:12
ムラサメとかリゼルとかクランシェによる機動戦
- 160二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 19:54:15
- 161二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:58:56
- 162二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 08:33:58
保守
- 163二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:59:23
- 164二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:44:00
- 165二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 01:57:47
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 09:04:37
SEED世界の急速な技術発展に絶対的な優位を保つ見えざる傘
メタ的にキオ編ですら確定で感知できるテクノロジーがないことにしないと早々にヴェイガンが存続できなくなるのでミラージュコロイドのはるか上位交換だと思われる(ミラージュコロイドの感知装備を潜り抜ける隠密性) - 167二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:09:46
- 168二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:19:47
ターミナルが血眼になって調査してもだめという
- 169二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 10:23:28
最終的にフリットに粛正されてそうだな
- 170二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 13:12:44
凄まじいコストをかければ装甲とかエンジンは同じようなことはできても見えざる傘だけはどうしようもないバランスですね
- 171二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 18:32:37
- 172二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 23:01:49
多分相手がヒート装備にビームコーティングしても対艦刀が押し切って切断できるからつばぜり合いは出来て一秒かな?
- 173二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:26:00
保守
- 174二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 09:07:43
AGE-1スパローのアデルによる強化タイプは考案されたが既に地球連邦には純正のコーディネイター兵士は殆ど存在せずハーフコーディネイターの肉体でも壊れるような極端な設定になったためシミュレーター段階で破棄された(種自由の段階で連邦に見切りをつけたコーディネイターはオーブに移住するしアデルが採用されたころにはパイロットが務まる年齢のコーディネイターは表向き連邦軍にほぼ在籍していない)
- 175二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 11:56:28
- 176二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 17:57:48
- 177二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:02:48
- 178二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:08:15
- 179二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:13:46
- 180二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:22:04
カイとディアッカのコンビ
- 181二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:22:28
- 182二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:27:41
流行らなかった(なんか他勢に無勢でも切り抜ける奴らが出て来たせい)
- 183二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:33:06
2機一組で厄介だったのはゲルググ&エルメスとか運命&レジェンドとかカルラ&シヴァとかヤクト&αとかギラーガ&ザムドラーグですね
- 184二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:33:22
- 185二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 06:32:57
最初の大戦から4年でマイフリ作れる種ならAGE-FXを凌駕する量産機がUC100までに出来てもおかしくない気もする
というか連邦以外は常に進化し続けないと連邦の負の実績から悪いことが起こりかねないので裏で技術蓄積して秘匿しているし連邦と共有する技術レベルには気を遣っている(こればかりはフリットにだって渡せない。万が一億が一でも連邦に流れてはいけないから) - 186二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 09:29:58
- 187二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 10:40:36
そこで油断してはいけないと情報を遮断した方がAGE-3を発展不要の怪物にしないためには都合がいいと思う
ノベルではAGE-3開発の予算がおおいに削られたことで仕様上整備性や部品調達の容易さを考慮されるようになった側面もあるので
AGE-FXへの道筋を作るならなおさら下手な横槍はマイナス
- 188二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:34:43
小型機時代にあえて18mサイズの最新型機を作るのでドッキングやAGEシステム以外シンプルにして出力等に回してそう
- 189二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 18:57:28
オールズモビルはあえて小型化しないことでMSの生産性を維持出来たっぽい
というかMSの小型化はパーツ交換頻度が思った以上に多くなったり設備新調したり想定外の核爆発リスクがあったりで提唱されたコスト削減にはあまり貢献していないみたいです
プラズマ反応炉がどうしても小型化しきれないことと小型核融合炉の核爆発でAGEデバイスを喪失しかねないことからガンダムAGEシリーズは100年代でも18m級ってのはありえない話でもない - 190二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 20:57:46
宇宙海賊のシャルドール系の機体は相当中身が弄られてそうですね
- 191二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 21:21:38
ティターンズまであんな物を!
- 192二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:40:43
地球連邦軍よりデストロイで懲りずにお出しされるサイコガンダムパイロットはどっちみち強化必須
- 193二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 07:26:16
ほしゅ
- 194二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 09:41:38
ただサイコガンダムはジオングを参考にしたと設定されているのでそこでデストロイの影響がと茶化すのは勘弁してほしい
火器管制や機体制御すべてをサイコミュで制御する方式というやりくちはジオングよりもエルメスに近いわけだしサイコガンダムはジオンの血が濃い系譜なのです - 195二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 16:24:35
連邦軍の後期GATを組み合わせて大型化したら変形できるビグザムでシュトゥルムファウストビームガン(有線ハンド)がジオングのサイコミュハンドっぽくなった
- 196二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:48:38
- 197二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:49:54
流石に限界近づいてきたな
- 198二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:50:44
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:23:55
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 21:24:18
おしまい