ここだけ架空の新作『Fate/Möbius』が存在する世界

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:46:09

    媒体は小説
    舞台は現代。
    場所は聖杯戦争のために造られたとある都市。

    幼少期のとある一件から、魔術師を憎悪する主人公。
    彼が聖杯に望むのは『全ての魔術師の抹殺』。

    これは憎悪の起点の物語……

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:48:51

    タイトルのメビウスはメビウスの輪を連想させるワードだがあらすじと合わせて考えると終わりのない憎悪って意味なのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:53:45

    召喚されたサーヴァントはエクストラ含めて九騎か…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:56:07

    主人公の鯖はアルトリア顔のセイバー…このセイバー何か色々と怪しいけど本当にセイバーか?プリテンダーだったりしない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:01:41

    黒服と名乗るマスターが一巻の終盤に現れたが頭部が真っ黒で黒い炎が出ているが魔術的な何かで顔隠しているのか?
    流石に人前でその魔術行使してたら神秘が衰退しないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:08:51

    主人公が魔術師を憎悪する理由は昔とある魔術師に幼馴染と一緒に誘拐されて代償魔術の生贄にされかけたから(幼馴染は生贄にされて死亡)…か…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:27:10

    キャスターの真名はラ・ヴォワザンって聞いたけど… ラ・ヴォワザンって誰…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:37:38

    >>4

    やたら性格悪いっていうか初期のエミヤっぽいというか・・・

    自分を従えるマスターってことはお前も魔術師だよな?とかセリフがキレキレすぎるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:38:14

    >>5

    どうやら一般人からは普通の状態に見えるっぽい…らしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:43:26

    >>8

    その台詞に「当然だ。全ての魔術師の抹殺が終わり次第、僕も死ぬ」って言う主人公もやべーな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:45:50

    >>9

    流石にそこらへんは考えてはいるか

    ただ顔を隠すのは気になるが顔を起点とした魔術を行使するタイプなのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:59:45

    ライダーは自称最弱を名乗っているが…真っ白でもふもふの見た目は確かに強そうには見えないな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:25:37

    初登場から路地裏で何人も惨殺して魂喰いしてたあの鎧武者は案の定バーサーカーだったな
    真名の「結城宗広」って最近ジャンプの漫画に登場したあのヤバい人か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:24:39

    >>7

    フランスを恐怖のどん底に落とした魔女だったか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:07:55

    >>13

    案の定バーサーカーの魂喰いが主人公くんのトラウマスイッチに引っかかって

    「バーサーカーは殺す」宣言しちゃったよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:11:23

    なんとなく主人公から魔術師殺しの臭いを感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:48:06

    憎悪でここまでのし上がった分、並の魔術師殺しよりもタチ悪いな主人公……

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:02:41

    大丈夫?バットエンドしか見えないんだけど…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:18:12

    おかしいな…。
    主人公を救えそうな光のヒロインが3巻目にして死んだ…。
    そしてやらかした奴を仕留めたけどその娘がマスター権手に入れて復讐しようとしてる…。
    メビウスの輪ってそういうこと…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:39:39

    おかしい…真面目にFateしてるのが槍陣営しかいねえぞ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:54:04

    槍鱒、薪を所持しているがサーヴァントに持っているように言われたらしいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:54:45

    魔術協会から派遣された調査団の面々がまさか2巻までで全滅させられるとはな〜
    しかもシンプルに脳天を撃ち抜いたアーチャーが一番マシで主人公の手口が一番えげつないってどういう事だコレ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:23:23

    3巻終盤でセイバーが主人公が一番嫌いなものは魔術師ではなく「過去に大切なものを守りきれなかった自分自身」って推測してたけど今のところそれっぽいな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:54:58

    4巻で二騎目セイバーが現れたんですが…

    しかもマスターは>>5の黒服

    主人公のセイバーが本当にセイバーかどうか一気に怪しくなったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:19:29

    この中では一番良い人そうな槍陣営のマスターは何とか生き残って欲しいけどな……
    "由緒ある魔術家系の若き女当主"っていう人物紹介の時点でもう不安しか無いや

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:29:55

    耳が聞こえない音楽家とかほぼほぼ真名確定なのになんでキャスターではなくアサシン?
    と思ったらサーヴァント合計「九騎」で全てを察するやつ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:45:26

    3巻までで真名が解ってるor予測出来るのが

    ・キャスター(ラ・ヴォワザン:17世紀フランスで王侯貴族達を相手に毒薬の製造販売や黒ミサを執り行った魔女)

    ・アサシン(>>26からほぼ確でベートーヴェン:「楽聖」の異名を持つ難聴の作曲家)

    ・バーサーカー(結城宗広:楠木正成に並ぶ忠義の将だが「死人の首をいつも見てないと気が晴れない」とか宣う快楽殺人鬼)

    ・ランサー(>>21から恐らくメレアグロス:カリュドーンの猪を仕留めたアルゴナウタイの一員、「運命神の薪が燃え尽きない限り不死身でいられる身体」を持つ)


    の四騎だけか

    この中だと霊格はランサーがぶっちぎりで高そうだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:54:32

    4巻バレ注意






    2巻で魔術師の脳天撃ち抜いたアーチャーの真名はアビマニュ
    主人公のサーヴァントと崩れゆくビルでの決闘は圧巻の一言だった

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:26

    エクストラクラスの鯖が一騎本格的に動き始めたな…
    クラスはアヴェンジャーで…鎧には白い薔薇の紋章?がある…
    挿絵見る限りなんかすごい醜い怪物だな…
    無辜ってるっぽい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:15

    >>29

    どことなく猪っぽいよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:46:13

    まさか術陣営のマスターが
    昔主人公が殺した魔術師の親友だったとはね

    でも復讐目当てとは言えチンピラやらヤクザ連中を薬漬けの手駒にして差し向けて来るのは流石になりふり構わな過ぎなんじゃ……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:06

    光ヒロインに手を出したの術鱒の可能性が高くなってきたな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:58:58

    キャスターは生前から憎悪やら何やらが渦巻く貴族社会で毒薬売って大儲けしてたからか滅茶苦茶楽しそうに薬作って売り捌いてるな
    黒いトンガリ帽子と黒ローブの典型的老魔女な挿絵もまたキャラに合ってるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:26

    アヴェンジャーの真名が発覚したがリチャード三世らしいな
    どうやらシェイクスピアの作品の影響で醜いバケモノの姿になってしまったそうな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:28:07

    ライダーは日本神話関連っぽい…?
    けど、ツクヨミに娘なんていないよな???

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:46:51

    >>35

    どっかに月読命と素戔嗚尊が同一神という説を唱えてる学者がいたが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:02:08

    なんか今回の聖杯戦争イレギュラー尽くしだよね。召喚されるサーヴァントは9騎って話だけど物語のところどころにルーラーのサーヴァントが見え隠れしてるから今回の聖杯戦争とは別口で召喚されたのかな。なんかルーラーは離婚王と因縁があるとか言ってだけどルーラーの真名なんだろうか。

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:22:34

    ヴェートーベンが『第九の呪い』を引っ提げてきたのはアサシン霊基の時点で予想されてたけどさぁ……
    まさか鯖としての霊核が呪いそのもので、鯖だと思ってた存在は霊基の親和性を調律されただけのホムンクルスだったとかそんなのアリ?
    呪いを利用した擬似小聖杯を作って聖杯戦争を横から掠め取ることだけに特化した陣営とか予想つかんよ
    ピタゴラス派音楽理論から派生した錬金術師の家系で儀式伴奏に明るかったからというだけの理由で『楽聖』の人生そのものを踏み躙るような扱いには流石の主人公すらドン引きしてたじゃないか……

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:56:07

    光のヒロインちゃん退場以降、魔術師たちの悪辣さが加速してるというか
    別にサディスティックな遊びを入れてるわけじゃないしむしろ淡々と作業的にやってるからこそ度し難いというか
    どんどん読者まで主人公の復讐心に呑み込まれていくというか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:36:04

    >>38

    流石にアレ過ぎたからか主人公陣営もベートーヴェンの事はなるべく苦しまないように仕留めてたよね

    マスターの爺は原型を留めなくなるまで痛め付けられてたけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:42:57

    >>35

    ツクヨミ関連で最弱名乗ってライダーなのってもしかしてこの人?

    因幡の白兎 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:23:37

    >>35

    ツクヨミが関連する話といえば、『日本書紀』のウケモチを斬ったやつとか…?

    でもあれで生まれたのって、穀物や蚕ぐらいだよな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:25:58

    >>42

    いちおう馬や牛が生まれてるが……

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:40:40

    バーサーカーの拠点が描写されたけど魔術師とチンピラの生首が山積みってどうなのよ
    死霊魔術師な狂鱒の顔が引き攣ってたぞお前
    後シレッと判明したスキルの『十悪五逆』も碌でもなさそうだし1人だけ雰囲気がホラーゲームの敵なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:58:35

    >>39

    Fate/Zeroはいけたし大丈夫だろと思って読んでみたんだが、光のヒロインちゃんの脱落で心が折れてしまった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:38:27

    アレ?アヴェンジャーって見かけが怖いだけで良い人…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:23:44

    >>46

    マスターも「謂れの無い悪評で時計塔を追い出された」経歴を持つ青年だからか

    魔術師なのにアヴェンジャーを1人の英雄として尊重してて関係良好なのが意外だったわ


    でも魔術師の割には感性がマトモ過ぎると言うか……

    主人公含めて割とエグい事もする他陣営を見て義憤に駆られてる時点で復讐者向いてないよな……

    本格的に動き出したのがどう出るやら

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:09:26

    >>47

    綺麗な讐鱒は主人公に殺されて讐鯖の復讐心に火をつける役の匂いがプンプンする

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:29

    主人公が抹殺対象に自分含めてる時点で、復讐で過去に区切りつけて未来に進むタイプの爽やかな終わり方は期待できないのが…
    ところで霊核が呪いそのもののベートーヴェンを取り込んだ聖杯って汚染されてるんじゃないの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:11:56

    まだ生きてはいるけど術鱒の左腕がバーサーカーに斬り飛ばされちゃったよ
    「外法の薬をばら撒き屍の価値を下げる賊を誅せよと、我が主殿が申しました故……」って一応マスターには忠実なのね貴方
    でも術鱒はコレで後が無くなったみたいな所があるし、いよいよ主人公との直接対決が起きそうだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:27:22

    バーサーカーは猟奇趣味はあくまで趣味として公私をキッチリ分けて下臣としての忠誠度自体は高いのがある意味厄介なんよ
    まあ趣味を挟める大義名分さえあればやりたい放題やらかすのも事実なんだが……

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:47:30

    讐陣営が
    狂陣営が魂喰いをしている→狂鯖は疲弊しているのでは?みたいな感じで狂陣営狙い始めたが……なんだろう絶妙に嫌な予感がする

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:54:51

    わぁ……讐鱒と狂鯖が互いの地雷を踏み抜き合う地獄絵図が見える見える
    新刊楽しみだなぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:21:06

    5巻冒頭は殆ど音沙汰の無かった黒服さんが久し振りに登場したけど……
    頭の炎でお湯沸かして紅茶なんか淹れてんじゃないよ
    真面目そうなセイバーも困惑してたじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:06:22

    >>54

    しかもカップをセイバーに差し出して「飲むか?」って…更にセイバーが困惑してるよ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:03:35

    狂鱒地味に精神汚染されてね?
    バーサーカーとの会話に単純な慣れとはなんか違った不穏な雰囲気を感じる

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:22:44

    アヴェンジャーvsバーサーカーが始まりやがった…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:52:30

    讐鱒くん、君の正義でバーサーカーを糾弾する度にアヴェンジャーにも刺さってるのわかってる?
    創作による汚名で無辜ったとはいえそれがアヴェンジャーの霊基の紛れも無い構成要素だって理解できてないんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:46:47

    アヴェンジャーのメイン武装って斧なのか…意外…って思ったけどボズワースの戦いで使ってたのね

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:29:06

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:41:26

    事前の魂喰いと死体集めで溜め込んだ魔力があるとは言え腹掻っ捌かれても頭割られても再生しながらガンガン斬り込むのは流石のバーサーカー思考だな
    今の所だいぶボロボロだけど、アヴェンジャー達は此処から逆転出来るかねぇ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:21:38

    そういやライダーって未だに真名判明してないんだっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:32:36

    >>62

    してないね

    予想だと因幡の白兎辺りなんじゃないかと言われているが真相はどうなんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています