アニメ化しそう、あるいはして欲しいソシャゲ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:08:14

    特にこういう基準がとかは無くて
    単純に自分の好みや「何となくこれしそうだな」と思ったもので

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:09:05

    ヘブバンはして欲しいがまずだーまえを説得するというハードルがある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:10:58

    プロジェクト中核のメンヘラがアニメにトラウマ持っちゃってるのがね…
    別に自分が1からやらずにアニメ脚本家に上手く構成してもらえばいいんじゃないかと思うのだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:12:29

    いずれするかもしれないがアニメで成功する未来が見えない
    何かこの手のってアニメだとコケる印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:13:50

    どうせ進んでるだろ
    と思ったがなかなか来ないな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:15:21

    >>4

    相当ぎゅぎゅっと圧縮しないとアニメとして話の波作りやすい辺りまで行くの難しくない?

    一部を12話でやるくらいの勢い要りそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:19:45

    ソシャゲアニメは本当に失敗しやすいからなぁ…
    成功例があまり思い浮かばないレベルで

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:19:51

    キャラ数の多いソシャゲは基本向かないんだよなぁ…
    「メインストーリー第何章をアニメ化」とか「◯◯達の日常がアニメに!」みたいな感じなら話は別だが

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:25:01

    ソシャゲアニメが失敗しやすい理由
    ・キャラが多過ぎて新規視聴者が覚えきれず見なくなる
    ・ゲームとして長引かせる為に序盤ストーリーが遅めなので1クール相当部分がつまらない場合が多い
    ・人気キャラがメインストーリーで出てこない場合があり、ゲームのファンから不満が出たりする
    ・そもそもゲーム用の世界観だからアニメで映像にすると「これおかしくね…?」ってなってしまう
    これらを全部解決できればいいアニメになるのだが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:28:09

    最初からストーリーに面白さあるパターンもあるけど何章の〇〇が出た辺りから面白くなってくるよ!ってのも結構あったりするからなぁ

    そこまでのつまんない部分ダイジェストで流すわけにもいかんし

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:29:19

    ヘブバンは1~2章で上手くいけないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:31:05

    アニメの方が先だからソシャゲ原作じゃない(何ならアニメも原作じゃない)けど、アサルトリリィは「毎話登場したキャラの所属・学年・名前を出す」という力技でキャラ数多くて覚えられない問題解決しようとしてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:32:48

    >>11

    一章二章は比較的短いから、話は多分それで良いと思うん

    だから一番の問題はマジで>>2なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:33:57

    >>12

    ウマ娘もこれだったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:37:37

    原神アニメ化発表したのに2年半音沙汰がない・・・・・・
    早く続報をくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:40:42

    >>15

    ufoは鬼滅にまほよに刀剣乱舞に色々あるから…

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:42:35

    いつも思うけど会社規模に対して受けてる仕事量ヤバすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 00:42:47

    あとまあ、原神も原神で構成難しそうだし…

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:07:35

    ニケは絶対アニメ化前提で企画進んでると思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 01:49:52

    サ終したけどストーリーバッチリ完結させたワーフリとか良さそう、でも本家のドット表現だけでも完成されてる感はある

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:09:26

    >>12

    忍たま乱太郎みたいな解決法だな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:56:39

    1クールの尺でできることは限られてるのに原作は長期展開前提だから、本筋を再現しようとするとどう頑張っても半端になる
    番外編とかオムニバスみたいな内容にすれば多少はマシになるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:04:05

    ニケはアニメやるならモダニア辺りまで何とかやって1クール終わりまで行ければいいんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:08:34

    >>23

    モダニア倒して落ち着くまで割と話あるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 03:11:10

    スタレはオープニングからベロブルグまででいけそう、というかカカリア戦で締められるのデカい

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 07:00:05

    >>15

    あの時の発表が完全にアニメ化プロジェクト決定しただけの発表みたいなもんならまだもうちょい掛かると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 08:55:51

    ヘブバンはファン向けのギャグ5分アニメをやってほしい
    もしくはかぎなど出演

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:12:32

    ニケはozとかのゴッデス過去編まとめてやればいーんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:05:50

    >>27

    なるほど、ギャグ主体のミニアニメを配信なら、ワンチャンだーまえ説得行けるか

    「かぎなど」も、あの人基本的にクロスオーバー苦手だからノータッチって言ってたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:08:11

    だから本編丸投げでギャグスピンオフをアニメ化する必要があったんですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:13:05

    崩壊学園3部の2章

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:14:46

    神撃のバハムートみたいなオリジナル主人公オリジナルストーリーみたいにするのが一番良いんじゃないかなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:49:25

    >>4

    でも、ドルウェブに関してはおっぱいとお尻の描写にさえしっかり力入れて作ってくれれば大抵は受け入れられる気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:58:07

    >>4

    ストーリーは王道スポコンとして圧縮すればまぁ大丈夫なはず

    問題は原作でもだいぶふわっとしてるジェットバトルの描写をどれだけスポーツらしく描き込めるかだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:58:19

    >>7

    これ

    ゲームだから不自然じゃない部分も、映像で描くとバチクソ不自然になることがめちゃくちゃ多いんよね

    個人的にはアニメにしないで欲しい作品の方が多い

    アニメで失敗すると連鎖的にゲームの方にもダメージ来るから止めて欲しい

    ヘブバンとかその筆頭だったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:01:42

    ラストオリジン、滅亡前のとある記録をアニメ化してください……(しみじみ)
    ソシャゲのアニメ化ってまずプレイヤーたる主人公がビジュアル出せない・下手すりゃ喋らせることすら出来ないパターンが多すぎる気がするしそれがネックになってると思う
    だからゲーム本編の前日譚みたいな感じで主人公は一切出さずメイン格や人気キャラだけ出した話をやれば

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:00:04

    ヘブバンは社長の抱負やアニメエキスポジャパンの出店の際の誤解を解く時の、もう!?(アニメ化するの?)みたいな発言のニュアンスを見る限り多分アニメ化内定してるっぽいんだよね

    今までの鍵ゲーのアニメ化成功率も高いしヘブバンもイイ感じにアニメ化してくれたらヒットしそうではある ゲーム的にほぼ描写されないバトルや山登りの補完がかなり鬼門だけど…上手くやってくれさえすれば…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:10:18

    プレイしてるからこそ鳴潮は絶対にやっちゃダメだなという確信がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:34:46

    鳴潮も同社のパニグレも序盤はろくに解説もされない用語が頻発してプレイヤーは何の何の何!?って置いてきぼりにされたまんま
    話勝手に進めるNPCと流されるままの主人公ってソシャゲの悪いストーリーの見本市になってるからなぁ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:58:01

    >>37

    大分昔の話じゃないか?上手く行ってたのは

    AB!・リトバスあたりまでで、それ以降は鍵アニメはイマイチ上手く行ってない印象しかない

    Rewrite、Charlotte、神様になった日、プリマドールどれも放送クールで伸びなかった

    長編ゲームは圧縮やカットで別物になるリスクも高くて、リトバスも大分そこで苦労してたし、Rewriteに至ってはカットとルート統合で大分酷い出来で評価も散々だった(個人的にRewriteは好きな作品だっただけにショックだった)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:04:02

    ソシャゲのアニメ化って下手したらアニメ版のスレが立つ度に延々と愚痴スレみたいになるパターンもあるから諸刃の剣だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:09:04

    >>40

    言われてみたらそうやね 失敬

    仮にヘブバンがアニメ化するとしたらどっちに傾くんだろうね

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:14:08

    パニグレも鳴潮もβ版で不評だったからストーリーを一新します!して実際丸々変えるパワーはすごいと思う
    すごいんだけど初期実装キャラに中途半端にβ版の要素残して本編ストーリー内で語られることもそもそも出番もなく宙ぶらりんなのはひどいと思う
    お前のことだよリーフ来光とカムイ暗力

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:20:38

    ヘブバンは1章でかなり綺麗に話まとまってるし31Cはイベスト豊富だからその辺で補完すればいい感じに1クールでアニメ化できそう
    キャラ人気的にも31ACと30G押さえておけば蒼井がほぼモブの出番で終わることくらいしか問題ないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:38:13

    >>9

    ・アニメ化に耐えうるストーリーがあるものだと逆に演出脚本尺の都合でシーンが置き換わりゲームファンから不満が出る


    も追加だな、ゲーム時点でストーリー面白い物ほどして欲しいけどそうであればある程脚本に不満でると思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:44:21

    >>30

    それはそれで前提知識必要な事が多い関係で既存ファン以外にはウケないというジレンマ


    まぁ少なくとも新規欲しいとか知名度上げたいがある1期ではやる所は無いだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:40

    男女選択主人公の場合、選ばれた方のファンと選ばれなかった方のファンで溝ができるのもあるある

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:36

    男女固定されてない主人公もそれはそれでアニメの印象で固定される、みたいなのが起きかねないから難しいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:16:19

    >>46

    ファルシがルシでコクーンがパージな専門用語説明セリフ乱発とかの微妙な初期時期のシナリオ真面目にアニメ化してゲームそのものが微妙評価受けるより

    ちょっとエッチな美少女動物園でお色気ギャグアニメやってフックとしてキャラに興味→ゲームにも興味持ってもらう方が遥かに受けが良いと思うんだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:24

    アニメ作りやすそうなソシャゲ…ゼンゼロか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:42

    とうにサ終してて叶わぬ夢とわかってるけどロードラのアニメ見たいわ 小説版ベースとかで……バッドエンドだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:25:52

    スイメドのOVAはエロの有無問わず見てみたいかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:12:36

    >>50

    2クールで今の最新章までやってほしくなるわ

    人気キャラ多いヴィクトリア家政の話で1クール終わりなら人気も維持できそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:01:42

    >>44

    1章を1クール目、2章を2クール目というのは贅沢過ぎか?

    合間に色んなキャラのイベストを挟みつつな感じでさ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:06:56

    スタレとかしてもおかしくないけど元から声と動きあるしあんまりアニメ化するメリット感じないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています