バカ経営者「社内の情報交換をオープンにするためにメール廃止。SLACKにします!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:10:22

    オープンチャンネルでは当たり障りのない読んでも読まなくてもいいような話しか来ないで、重要な連絡は全部DMで来るようになって草。
    むしろDMで来るようになったせいでメールではあったCC、BCC文化がなくなって余計に情報伝達がクローズドになっとる。
    情報がクローズドなのはシステムじゃなくて社風の問題だろ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:11:43

    仕事の話を DM でするなって叩いて回れ
    DM できたらリプライで返せ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:15:27

    ここで言ってもしゃーないだろ上司に改善点として提案しろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:19:17

    日本人はそもそもオープンチャンネルで大事な話をする文化が無いから無理だろ
    些細なことでも「ちょっといい?」つって静かなトコ行くような文化なんだから

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:20:31

    逆効果だったのは気の毒だけど、これで馬鹿経営者呼ばわりもちょっと

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:21:19

    その1レスの内容全部そのまま伝えてこいや
    俺らに聞かされてもそだねー(半分死語)としかいえん

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:21:24

    Slack の方が敷居低いからオープンにしやすいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:22:16

    まあいつまで社内連絡にメール使ってるんだって思う事は多々あるからツールに移行したがるのは分からんでもないんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:25:48

    ところでお前ら仕事しろよ
    俺はもうとっくにエクセル開いてんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 09:28:07

    >>5

    経営者も見るようなオープンな所で大事なおはなしをすると良い感じに煮詰まってる物を自己満足でひっくり返されるとかで、バカ経営者だからこそそういう事になったんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています