ダイヤモンドの功罪72話 感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 10:59:49
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:00:30

    明智さんは嫌味なところあるけど、この作品のことだから複雑な心境とかあるのだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:03:05

    野球って首も痛めるの?
    それとも野球とは関係ない怪我かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:19:23

    綾瀬川の有賀に対しての言葉はある意味「捕手は誰でもいい」ともとれるけど、綾瀬川の球捕るのなんかプレッシャーヤバそうだから自分から捕ってほしいとはなかなか言えんよな
    リスク回避して最大限で言えることだわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:25:54

    アイシングってあれなんで肩に付けてないの?それとももうやった後?
    でも後輩から聞かれてるしまだ試合直後ぐらいだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:58:13

    先生の描く犬ってかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:08:20

    >>6

    不思議な魅力がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:11:03

    そう考えると意外と犬の登場多いな
    台湾の犬見る大人(扉)の自転車のかごに入ってるポメラニアン
    ミサイル
    野球おじさんのペット
    結構出てる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:15:47

    明智ィ!大和にベンチ入り期待させといてボール拾いさせたの忘れてねぇからな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:18:02

    作者の好みが滲み出てるな
    犬をある程度知ってないとプープー鳴かせようと思わんもんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:34:53

    >>5

    せや!肩壊せば色んなことを言ってくる人達も何も言えない自然な辞め方だし肩壊すまでの間は全勝すれば負かした人達が弱いわけじゃない証明になるやろ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:44:57

    犬ってプープー鳴くの?
    それは猫のゴロゴロみたいなもの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:53:26

    大和でかくなってんな…そんで顔つきも雰囲気変わってきたな
    立場が人を作りつつあるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:10:48

    明智はこのあと綾瀬川と大和になんかいやな絡み方をしてきそうで怖い

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:18:25

    やっぱ今週の灼き切れたうれしさん見ると可視光線ルートの桃吾はすげえキャッチャーなんだろうなって思うわ
    全てを焼き尽くすような輝きじゃなくて円の温かい光を一番近くで見てきて誰よりもその光を信じてる桃吾だからこそ皮肉かもしれないけど綾瀬川と相性が良い
    「球捕れる」「盲信、心酔しない」「天才の向上心についていける」が揃ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:28:17

    >>15

    可視光線の桃吾ってポジションサードじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:33:54

    可視光線の桃吾はサードだね
    それはそれとして桃吾は自分の理想のピッチャー像がはっきりしてるから綾瀬川にも心酔しなさそう
    綾瀬川のキャッチャーやるとみんなどこかしら様子おかしくなるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:37:05

    動画もう既に撮られてて闇で高額で取引されたりしてそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:47:47

    足立フェ明言はされてないけど打撃強めで(綾抜きだと)投守に難ありな感じだったのに
    0点になってるのは代替わりしたからなのか綾瀬側がまたチーム壊し始めた兆候なのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:51:39

    >>15

    可視光線の桃吾はサードやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:56:55

    >>20

    可視光線ルート(円との約束で綾瀬川の高校に行く)を辿った上での功罪軸キャッチャー桃吾はすごいキャッチャーになるだろうなの意

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:57:23

    スレチですまんけどマガポケでやってるフロウブルー読んでる人いる?
    功罪と似た読み口なら読もうと思ってるんだけどどんな感じ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:03:49

    普通の野球漫画ならイガの捕手としての能力がメキメキ上達して高校編で綾とバッテリー組むんだろうけどどんな背景とか関係値背負っててもこの漫画ちゃんと「野球は公平」だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:13:29

    イガはマヨと慶耀高校でバッテリーだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:42:27

    >>22

    小学生の天才ピッチャーが主人公っていうのは似てる

    作風はダイヤモンドより露悪じゃないっていうかもろに少年王道寄りだからメジャーとかに近いかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:43:05

    >>24

    バッテリー組まないまま別離とか…もしかしてある…?

    こんなにもったいぶられると高校で組むのかなと思ってたけど…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:48:40

    シニアに上がったらマヨ達の上世代とも野球やるんだっけ?
    中一の夏までリトルに残る判断したってことはその後にシニアに行ってもマヨの上世代は引退済?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:01:27

    >>27

    シニア上がったらまたリトルの時と同じように真夜さん達と野球やるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:03:50

    あー、「1点も取らせないピッチャーってできる?」「できるけど勝てなくなる」って話は
    「1点も取らせなければ最強のピッチャーでい続けられるうえ、勝てなければ心を折る相手は最小限で済む」って意味だったのか
    やっと理解できた

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:19:12

    こっから有賀がプレッシャーに耐えられず脱落してイガと組む展開もある気がするけど最早綾とイガの共犯関係は奈津緒の件でめちゃくちゃ歪になってるからなあ。バッテリー組んでないからこそ「イガのための野球」と「奈津緒のための野球」の矛盾がギリ破綻してないまである
    今のイガは綾の球が捕れるのか、イガが綾について行こうと無理したら綾はどうするのか、綾のこと抜きでイガはどうしたいのかとかあまりにパンドラの箱答え合わせバッテリーすぎて組んだ途端綾瀬川ダイヤモンド化の決定打になる事件起きそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:21:57

    >>29

    攻撃守備のリズムとか、綾瀬川ならいいか…みたいな打線のモチベの問題とかそういう方面だと思ってたが

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:24:28

    >>27

    夏で引退するかはチームの方針とか選手個々の意思とかがあるだろうけど、その時点で2年生中心の体制になるんでは

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:30:14

    てか今は綾瀬川が知られてないからいいけどこれから先綾瀬川の球後逸したらネットでガチで叩かれそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:39:52

    栗山の大谷単独強行指名の時のドラフト見返したら栗山の表情めちゃくちゃ硬いし本の中に「入団した時もそれだけの選手を預からせてもらうプレッシャーで喜べなかったしメジャーに送り出す時はチームの戦力がダウンすることよりもようやく地獄から解放されることにほっとした」とも書いてて
    ダイヤモンドの功罪の解像度が増したわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:41:55

    >>22

    知らない作品だったから1話読んでみたら序盤は結構似てるなと感じた

    でも1話からライバルができたしまっとうに青春ストーリーになりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:47:07

    >>17

    初対面でバッテリー組んだ直後にバン監に強豪チームいかせたれ直談判かましてるから心酔はしてないけど桃吾もそれなりにおかしくはされてるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:55:47

    >>36

    桃吾もだいぶ心ぐちゃぐちゃにされたと思ってる

    でも自分の理想のピッチャーは円ってところはたぶん揺らいでないんじゃないかな

    綾瀬川と一番近い距離でプレーし続けるのがキャッチャーだからみんな何かしらの影響は受けるだろうね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:01:26

    桃吾も相当灼かれたし多分これからも灼かれていくんだろうけど高校で桃吾と綾がバッテリー組むことになってもうれしさんのマヨバカルートにも綾への罪悪感で頭やられるイガルートにも絶対いかないのだけは分かる
    灼かれ方にも才能あるんやな

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:55

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:10:35

    >>21

    連載はどの読み切りとも違うものになるだろうし実際かなり変わってきてるから桃吾も可視光線とは変わると思う

    なんなら綾瀬川・大和vs円・桃吾とかかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:17:22

    どの軸でも綾瀬川のアイデンティティが「天才」であるように園大和という存在のアイデンティティが「綾瀬川からホームランを打てる努力家」すぎて同じチームになる未来が見えんのよな
    綾瀬川の野球変えるのに必要なのは「援護してくるバッター」じゃなく「一人の世界で完結させてくれないバッター」だから、大和が前者になるとあそこまで象徴的な綾瀬川と大和の功罪扉絵が機能しなくなりそうで

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:29:04

    今の所円と桃吾「二人で綾瀬川に勝つぞ!」って感じじゃないんだよな
    円は綾瀬川目掛けて「勝つぞ」ってエンジン吹かしてるけど桃吾は直視すんのやめろモードというか
    u-12の時も円が進みながら「これからずっとあいつと戦っていくんじゃ」的なこと言うけどそれ聞いた桃吾は綾瀬川の「オレら何気にすごくね?」のシーン思い出しててそのまま廊下に立ち尽くすっていう

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:32:01

    >>40

    綾瀬川・大和vs円・桃吾だとそこだけで物語が完結しそうな感じもあるしなー

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:32:07

    どの形でも大和が次戦出るなら投げたがるのかどうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:32:11

    >>31

    そのへんをわかってる綾瀬川は適度に打たれるつもりなんだと思ってたけどさ

    でも「今日もパーフェクト」って作中描写から言って

    点取られないことが大事なのであって、勝つ気ないよなこれって

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:35:18

    >>41

    功罪軸の大和がどう機能するのかはめちゃくちゃ興味あるわ

    まさしく一人の世界で完結させてくれないバッターとしての役割は大和しか背負えなさそうだからそうなんだろうけど、薄めずそのまま投入すると二人の世界で完結してしまうそのまんまゴーストライトな野球になっちゃうし

    存在がデカすぎて登場人物多い連載軸だとどういう使われ方するのか気になる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:50:19

    練習試合で代打で大和が出て賢いバッティングで綾以外の投手から打つのかもな
    時生とかから

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:52:18

    >>47

    読み切りでは大和の初ホームランが綾瀬川からだったからこれで分岐分かるかもね

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:57:38

    枚方四番やU12の並木や真木なんかで、綾瀬川は一度打たれろ挫折を知れって繰り返し出てきてるから
    どっかでその答えが示されるはずで、その役目はたぶん大和が背負ってるから、同じチームにはならんと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:17:14

    読み切りが違う世界線とは言え綾瀬川の口調が1話冒頭4話冒頭に収束することが確定してることを考えるとやっぱり読み切りの世界観踏襲していく部分はあるんだろうなって思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:25:04

    >>42

    桃吾は綾瀬川絶対認めないマンとして意地になってるよな

    綾瀬川を目標にする=今の自分たちと円が綾瀬川みたいなクソ野郎に負けてることになるから

    でもいちキャッチャーとしての桃吾は綾瀬川の才能に完全に灼かれてるっていう

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:26:56

    >>50

    口調っていうか性格か

    一見読み切りと全く違う人物、世界観みたいだけどそこに至るまでの過程を読めば結構納得して繋がる部分もあるのかもなって思った

    サインミスの桃吾とかも割と繋がっていくの想像できる

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:35:42

    綾瀬川を直視すればするほど目がやられて輪郭が見えなくなっていくのもはや肩の消耗と似たようなものなのかもしれない
    桃吾は上手いこと目逸らしてるから甲子園の頃にはちょうど良い感じに仕上がりそうだな!ヨシ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:41:58

    >>22

    設定は同じ様な感じだけど読み口は全く似てないのでジェネリックにはならない

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:43:18

    功罪の功が最近少なくないですかね?
    野球おぢ大はしゃぎしかないやん

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:49:53

    綾瀬川が綾瀬川さんになる前はさっさと腹くくったらいいのに…ってもどかしかったけどいざここまで突き抜けられるとそんなに無理しなくても…と思ってしまう
    綾瀬川が心からの選択で野球を選ぶのが見たかったんだなと気付いた

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:52:09

    >>12

    犬は寝息(鼻息?)がかなり大きいからうちのゴールデンもよくプープー言ってるよ

    猫のゴロゴロは全猫やると思うけど犬のプープーは個体差あると思う

    よく見てるなーと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:53:04

    まあ心から選んでなかったら今までのスポーツみたいに普通に放り出してるし心から選んでると言えるんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:05:52

    >>58

    全体的に同意だけど、最初のチームがバンビーズみたいなチームじゃなかったら他の競技同様辞めてたと思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:14:16

    >>23

    普通は絶対そうなるんだけどこのマンガわからんね

    でも綾が野球やるキッカケには常にイガがいるのでさすがにバッテリー組みそうな気もするけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:14:26

    綾瀬川が本心で野球選んで良かったと思った時のカタルシスやばそうだなー
    それが物語の終わりだと思うと寂しいけど最後まで見せてほしい

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:14:51

    >>45

    冷静に考えてパーフェクトゲームで勝つきないって頭おかしいんだけどね

    完全試合はしましたがピッチャー見殺し連発とか酷いとかいうレベルじゃねえぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:28:35

    綾瀬川の世代がシニア3年になった時綾瀬川以外はいい所に推薦貰えないとかありそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:30:47

    嬉野が一方的に思い入れ上げてるだけだと思ってたから
    綾瀬川からも真夜さんが好きだから同じチームに居る期間を少しでも短くしたいって本音を吐露してたのは意外だった
    「お前の代は投手が少なくて良かったな」って変に慰めてくるタイプじゃないから付き合いやすいのかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:40:25

    >>64

    真夜やイガとは違うタイプの信頼はあるよな

    ビジネスのバッテリーだと嬉野が一番相性いいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:52:02

    有賀は綾瀬川に何を言って欲しかったとかは明確には無くて、自分が力不足なのは理解してるから「イガがいい?」ではなく「自分以外の方がいい?」って意味合いのほうが強そう
    綾瀬川に何言われても自分がどうしたいとかが無いから、ずっとモヤモヤしたままなんじゃないのか
    あの複雑な顔はそう解釈した

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:53:19

    >>55

    それは果たして功なのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:57:35

    >>55

    完全試合量産しとるやん!まさに球界の功じゃん!

    ま〜たとぼけちゃっていやだなぁ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:01:49

    >>57

    知らなかった 声というより寝息なのか

    この子も寝てるし、リラックスモードのときに出る音なんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:02:43

    最高学年のスタメンがファールボール拾うのって普通?
    わりと強豪なら大所帯だろうし2試合目他のメンバーが入るにしても他に拾う人いそうだけど 意外と人いないのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:26:10

    リトルの試合になんで明智いんの?って思ったけどシニアとリトル同時にやってんのか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:09:44

    明智とかいう顔のインパクト強いけど名前知らんかった奴
    そもそも学年上なんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:48:46
  • 74二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:32:42

    「生で見ると全っ然違うね」って電話してる人は誰かが撮った動画で見たんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:49

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:53:15

    >>63

    まーそうやって良い高校の推薦枠潰さないように群馬行くんだろうね

    今は自宅から通える高校に行くつもりの綾が……群馬を選ばざるを得ない状況になる……

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:58

    同い年だしゴーストライトの綾&大和と連載のふたりの関係性が全然違ってメインだろう高校の年齢ではこのふたりがどういう風になってるかめっちゃ気になる

    あと大和が表情筋動かして初笑いするのは綾の球打った時な気がするんだよなはよ見たい

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:31:42

    >>74

    そりゃ綾瀬川くらい話題になる子だったら試合やらいくらでも動画はあげられるし今までの経歴もネットにあげられてるぞ

    現実でも野球関連はマジであるからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:24:00

    >>78

    球歴ドットコムとかいう激コワのサイトが現実に存在してるもんな

    やっぱバンビーズ出身は隠せないのかな

    それどころか体操とか水泳やってたことすらバレてそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:31:01

    うれしさん直々に有賀にアドバイスという名のプレッシャーかけてる可能性さえ脳裏をよぎってしまう灼かれっぷり

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:00:04

    >>80

    姑嬉野概念

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:40:35

    >>80

    うれしさん結構すんなり引いたけど本人より外堀埋めていくパターンないこともなさそうなのが怖いわ

    有賀とか真夜の口から善意で言われる展開が一番トラウマなる

    まあさすがにたかが半年だからね…たかが半年…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:48:49

    嬉野の灼かれ方って綾瀬川を使えるオレTUEEEEE方向だから雛みたいに綾のためにああしろこうしろは無さそうな気もする

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:06:46

    嬉野の性格ってかなりやばいように感じるが綾瀬川と普通に付き合えてるのは
    ああしろこうしろがないからかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:42:55

    学年が違うからある一定の距離感がある相手
    真夜と綾瀬川の圧倒的実力差を客観的に認識している相手
    かつ、そこに感情が乗ってこない相手だからじゃない?うれし
    フラットである意味ビジネスライクに話しやすい相手

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:05:55

    >>46

    前スレで同チームにモチベに関係なくガンガンホームラン打てる仕事人スラッガーがいればいいんだけどって言ってる人いたけど今のところそれに該当しそうなのって大和なんだよな

    でも大和ってここで言われてるように綾の世界(天才ゆえに凝り固まってしまった観念)を破壊して風穴をあける役として読み切りに登場してたからどうなるのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:09

    今回もムエンゴだし綾瀬川の打撃面はノーアップデートなんだよな
    自分で投げて自分で打つのが一番早そう
    もう綾瀬川一人でいいんじゃないですかね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:09:30

    何か前に綾瀬川が俺も打てなくちゃ駄目だ的な流れなかったっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:57:39

    あの頃はまだチームを勝たせたいって思いがあったけど奈津緒との対戦を経て
    一点も取られないことに目標が変わったから打撃は捨ててるんじゃないかな。
    綾瀬川の能力だったらそれでも許されそうだし。

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:29:23

    綾瀬川はバット振らなくてもいい
    綾瀬川はそれでいいんだよ
    綾瀬川がそれで勝てないなら他の打者が悪い

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:51:13

    捕手選ぶ投手うんぬんの話が出たし今まで出てる捕手たちの能力(体格や技術だけじゃなくコミュ力や頭脳ふくめ)のステータス見てみたい
    たぶん一番優れてるのは読み切りの平沢さんなんだろうけどプロだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:52:37

    >>89

    >>90

    こうして綾瀬川はそれでいいんだよおじさんによって許されるのであった

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:25:58

    >>92

    完全試合連発ピッチャーがいて勝てないチームってどう考えても他がふがいないから

    それでピッチャーが打撃もできないのが悪いとか難癖以外の何物でもないぞ

    なんなら故障のリスク抑えるために練習試合では走塁とかあまりしてほしくないまである

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:33:47

    自信喪失タイプ(仁見、有賀?ほか)
    八つ当たりタイプ(桃吾、ヤス、習い事キッズほか)
    折り合いつけようとするタイプ(花房、瀬田)
    負けねーぞタイプ(円、桃吾、大和)
    天才を使えるオレ凄いタイプ(嬉野)
    お前のために余計なお世話タイプ(バンビ監、桃吾ほか)
    対天才でこんなにいろんな反応あるんだなって

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:09:37

    綾瀬川「真夜さんのことほんとに好きなんです」が物凄く説得力ある
    そういう柄じゃないのにエースとして振舞う姿や後輩への面倒見の良さ、可愛げがある一面を見たらそりゃ好きになるよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:24:34

    >>4

    でも綾ってさぁ、あの桃吾の脳を完全に焼き散らかした名シーン「オレ"ら"何気にすごくね!?キャッキャ」からして、本来は別にキャッチャーなんて誰でもいいよとは思ってないんだよな

    ちゃんとピッチャーのパートナーだと理解してるんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:25:22

    >>85

    ビジネスライクで思ったが並木監督と嬉野さんの焼かれ方ってなんか似てるなあって思ってたけど、女性誌にあるような二十代女子のビジネス漫画みたいなんだわ。

    新しい職場で頑張るけど傷ついたりする新人女子を温かく見守ったりする上司や先輩ポジみたい。男の後輩とは違ってちょっと恋愛感情(この漫画では自分の旨味)も見せるタイプ

    綾瀬川の解明度は高いし助けてもくれるけど本命になれないキャラ。

    他はかなりリアルな野球男子なのにこの二人には女の願望が入ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:29:51

    >>97

    自分は逆に今回の嬉野の反応とかまさに中学生男子って感じがした

    マウンドで武流に見破られるくらい見下してるのが態度に出ちゃってるのとか、綾瀬川が決めたならいいとか言いつつ「たかが半年…(嘲笑)」みたいな捨て台詞が出ちゃうのとか自分は俯瞰で物事を見る事ができてると思ってる大人びた子供って感じ

    そこに自分で気付いてないのがリアルで生々しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:27:46

    嬉野はよく分からんがこの漫画時間飛ばして後から回収されること多いから議論が生まれやすいな

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:38:47

    >>97

    ごめん少しもわからない

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:45:05

    >>98

    自分も嬉野は自分をビジネスライクだと思いたがってるけどそれに徹せずに本音が漏れ出ちゃってる等身大の中学生だと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:45:28

    なんだかんだ武流さんが一番大人なイメージある

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:09:40

    嬉野は絶妙にダサくていいキャラしてる
    真夜は思慮深いし頑張ってるし大衆に好かれる人間だけど、別にそうじゃない人間もいるってだけだと思うし
    完全実力主義って筋は通ってるからそういう性格なんだなって思う それが透けてるのがダサポイント

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:34:20

    >>103

    >>それが透けてるのがダサポイント

    わかるなー

    でもこれは自分がそれなりに大人だから可愛げだと思えるのであって、嬉野と同年代の読者だったらまた感じ方も違うのかも

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:37:09

    うれしさんみたいな性格の人が綾瀬川と出会ってマヨさんを見下すようになるの
    同じ経験なんて全くした事ないけどありえんくらい納得感がある
    この漫画読んでる中で一番納得してしまった感情の動きだった
    うれしさんが悪いとかではなく

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:24:56

    前スレ、明智は今村を敬語さん付けで呼んでて大和から敬語さん付けで呼ばれてるところを見るに綾たちの一二学年上だと思われる
    とすると今はシニアなはずだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:44

    あそこで普通の漫画だったら「綾瀬川はすごい…でも俺たちには俺たちがやってきた野球がある!」とか言いそうなもんを馬鹿に見えるはしびれた。

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:31

    綾瀬川の存在以外はリアルな漫画だよな
    何かがあってもそれが劇的に解決することなく進むし

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:07:23

    嬉野と綾瀬川の関係って面白いなー
    綾瀬川の理解度は高いけど理解者ではないもんな

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:48:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています