- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:12:06
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:14:00
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:14:35
そういう意味ではアラヤくんきちんとしてて笑うわ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:15:02
イスカンダルだとさっさとブリテン出てっちゃうしな
- 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:15:36
多分どっち選んでも滅びはするんだよね、ひどくない?
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:15:37
- 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:16:41
ギルは次の代への交代はキッチリやるタイプだってのは確かっぽいしな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:16:49
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:17:17
ぶっちゃけ世界から見たらアルトリアじゃなくても良いからねブリテンの王
アルトリアが変えたくなったのはこの結末に耐え切れなかったからで
この結末以外の滅びを出してくれる王ならそれはそれでアリみたいだし - 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:18:30
たぶんイスカンダルだとカムランより血みどろの殺し合いがイスカンダル死後に発生する
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:18:36
「アルトリアが居たからカムランになった」のはぶっちゃけ多分事実なんだよな
「アルトリアが居たからモルガンはおかしくなった」っぽいんで…… - 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:19:33
- 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:20:50
なんか最近だとむしろ“マーリンが作ったオリ主”感出てきたからなアルトリア
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:22:09
マーリン「うーんまたアルトリアが苦労してるぞう。厄介ごとの火種を放置してエンディングまでショートカットしてあげよう」
- 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:22:59
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:23:11
実際補佐としてのアルトリアってどうなんだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:23:58
- 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:25:24
- 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:25:50
- 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:27:19
- 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:27:48
草生える
- 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:28:24
- 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:28:26
ウルクは少なくともギルガメッシュの死後も数百年存続してたけど、イスカンダルは即分裂したからな
- 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:28:28
- 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:29:28
ケイ兄さんと仲良し兄妹騎士やってたりすんのかな
- 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:30:05
- 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:31:10
それな
- 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:32:09
- 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:32:44
ZeroもSNもアルトリアは結果しか見えなくなってたからな
- 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:33:43
- 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:35:01
- 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:35:02
- 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:36:33
- 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:37:35
そういう意味ではきちんとテーマの負の面のキャラも出す辺りきのこ真面目だな……
- 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:38:45
アルトリアもやる気になれば少数なら移民させるとかで対応出来たとは思う
でもアルトリアが守りたかったの民衆だからな…… - 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:40:34
- 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:41:34
- 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:41:50
こういう理屈って滅亡直前に国民全員に草配ってラリパッパ した方がコスパよくねってなる
- 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:44:44
- 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:45:17
コスパで考える事自体が間違いって事か
- 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:47:17
この辺の事考えた上でZeroを読むときちんと虚淵分かった上でセイバーいじめしてたんだなってなるから困る
少なくともSNのテーマに関してはスゲー深く理解してやがった - 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:47:49
- 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:49:47
過程と結果はセットじゃないを忘れてしまったアルトリアはきちんと描写してるからな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:52:38
- 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:56:46
結果=カムランの先に残ったモノだよね
- 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:56:52
- 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 11:58:36
アルトリアもギルもイスカンダルも他作品通して多面的に描かれたことでまた見え方変わってきたよね当時とは
- 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:01:06
- 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:03:06
そこはまたちょっと違うと思うわ
「他の王なら他の王で相応の結末にはなるしなんならアルトリア以上にブリテン人を残せる王も居るかもしれない」
「でもアルトリア自身が死ぬほど頑張ったからアルトリアはアルトリアであの結末でも受け入れられた」って話
- 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:04:31
世界から見たらアルトリアじゃなきゃダメなんじゃなくてアルトリアは自分が全力で頑張った事を認められたから受け入れられた、だからな
なんならアルトリア以上に出来た奴も居たかもしれないが居てもセイバールートの答えは全く変わらない - 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:05:52
人数だけの物差しで言うならむしろ残すのは簡単じゃね?感あるよな
上でも言われてるけどもっと上手く移民進めて救う人間選別すりゃ良いし - 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:06:18
それをやったのが獅子王だと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:08:52
どうせ終わりなんだから有意義に滅ぼそうぜはオシリスの砂からの伝統だけどあー……
- 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:11:38
オシリスの砂は私の演算結果でいつか滅びると出たからいますぐ滅ぼして記録を遺すよだからまた話が
- 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:12:02
- 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:13:02
- 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:14:34
- 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:15:20
- 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:16:34
ぶっちゃけ他国の人間殺し回って要らない人間捨ててる様にしか見えんもんな……
- 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:20:02
- 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:21:56
- 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:23:01
- 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:23:56
ギルガメッシュは弓と術で違うのはスタンスだから年の問題ではない
- 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:28:52
- 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:30:01
- 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:30:42
- 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:31:09
イスカンダルは大遠征の後にブリテン戻ったら更地になって滅んでそう
- 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:31:28
そう考えると死に隔てられて尚あの遠征の価値は消えないってのがガチだな
- 69二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:33:31
- 70二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:34:26
史実だとブリテン人の末裔が後のウェールズ人や大陸のブルターニュ人に繋がったらしいけど、型月的にはどうなんだろう?
- 71二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:45:24
あなたのせいで私は死にますと言ってきた相手を金で黙らすような人間が無事にその場を離れられるか?
全員が一斉に死ぬor消失するなら全て解決だがそうでないなら家臣を黙らせられる飴は命の保証以外なくなるんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:50:16
- 73二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:55:22
元々滅びる運命なんだから仕方ないね
- 74二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:55:53
- 75二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:04:18
王の軍勢見た後に狂スロまで来たらそりゃ折れるよな
- 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:05:28
狂スロは自分が一番の部下の心すら全く分かってなかった事を突き付けられたから折れた訳だからね
- 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:06:23
なんならランスロットの正気に返った後での独白の方がアルトリアダメージ受けてるからねアレ
- 78二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:12:24
しかしねぇ、あの時あの場で残ってる将軍格の騎士がモーさんしかいなかったのだから
ガウェインは某スロットに半殺しにされて寝込んでるしケイは台所番だしその他はランス某に引き抜かれたり殺されたりして人材不足なんだ
- 79二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:20:31
何でセイバーはモーさんにに国任せたんだろうな
自分が逆レされた時期から逆算したら9歳ぐらいって分かるだろうに - 80二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:31:04
この場合ギルとかイスカンダルの出自がどうなるのかで話がだいぶ変わってくるな
そのまんまウーサーの息子として生まれるのか否か - 81二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:25:21
アルトリアは騎士モードレッド自体は出自知らないときに円卓の騎士に入れたんだから実力認めてはいたんだろう
ただ自分の子として認めるとなるとモルガンが怪しいとか、正妻ギネヴィアの立場がなくなるとか、そもそもヤッタ覚えないのに息子って何やねんとか、モルガンがやばいとかで認めるには頭痛い問題が多すぎるだけで - 82二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:45:44
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:46:58
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:53:25
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:03:58
型月アーサー王は原典と違って食料自給をランスロットの伝手に頼ってるから断罪とか出来んのよね
更に言うならギネヴィアはアーサー王の後ろ盾してる王の娘だからどう対応しても何処かしらでカドが立つ
型月におけるアーサー王の治世と言う観点ではこの2人が不貞を働いた時点で詰んでた
もうこの段階で滅びを軟着陸させるかのフェーズがスタートしてる段階 - 86二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:07:15
星を滅ぼすようなヴォーティガーンを絆して大蜘蛛に比類する殺.害速度のキャスパリーグを倒してるあたりアルトリアと円卓じゃないとそもそもブリテンどころか世界滅ばないか
- 87二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:08:19
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:28
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:59
蕭何とかビスマルクみたいなのが何人も押しかけてこないと無理やろ
- 90二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:11:42
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:12:13
獣でも段階はあるからな、成体になる前にボコったのかもしれん
- 92二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:12:49
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:13:54
災厄バゲ子に対して「相手はキャスパリーグのごとき怪物」言うてるので
成長段階はあんくらい - 94二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:14:00
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:14:37
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:17:21
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:17:47
積み上げて来たものが大連鎖して一掃されました!は心に来るよ
- 98二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:20:14
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:20:41
もう余命幾ばくもない人をせめて安らかにって看取ろうとしたら治療を放棄したってバチギレして窓から飛び出して死んだってどっかで見て笑い事じゃないけど笑ってしまった
- 100二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:20:58
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:22:56
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:23:20
- 103二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:29:14
まぁ自分とこは内輪揉めでガッタガタになって滅亡したけどイスカンダルはサーヴァントとなって宝具でワラワラ来てくれるくらいに臣下からの信頼が厚いってのを見せつけられるとあの結末を変えたいって思ってるアルトリアには眩しいよな
しかもそれ見せつけられた後で自分を殺したいほど憎しみに溢れた(誤解)家臣が襲い掛かってくるという・・・
- 104二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:29:52
アレキサンダーがブリテンに生まれてたらとっとと見切りつけて出てったと思う
- 105二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:31:45
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:33:42
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:35:01
イスカンダルは「皆で一緒に行こうぜ!どっかへ!」ってタイプだしな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:35:56
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:36:01
- 110二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:12:40
- 111二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:24:53
東征についてく軍勢仲間になるような人ら、じゃない方に思い入れあるタイプな気が
- 112二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:26:15
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:00:37
郷土愛が強めの王だよね
じゃなきゃ国を救う使命の王にはならん - 114二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:17:56
ブリテンに穏やかな最期を迎えさせるのに一番向いてる鯖って誰になるんだろうね
- 115二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:36:53
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:38:10
- 117二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:40:01
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:40:52
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:41:27
もう死ぬ国と一緒に死んでくれた人だよ
だからこそ救いになって後世に伝わった - 120二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:42:16
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:43:01
ぶっちゃけカムランも悲劇っちゃ悲劇だけど
住んでる民が全滅するような災厄ではないからな - 122二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:43:28
横浜ファンが三浦大輔好きみたいなもん
- 123二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:46:02
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:46:43
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:47:21
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:49:32
内ゲバで兵隊がメタクソに滅んだってだけの話だしな
- 127二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:50:18
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:51:37
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:25:38
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:27:01
ギネヴィアの不倫もアルトリアが夫だから起きたようなものだしな
- 131二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:33:14
そろそろギネヴィアの心境も聞いてみたいよな
- 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:53:51
- 133二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:55:21
(まあ、大体は)はい
- 134二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:33:07