みんなが考えたオリジナルガイアメモリ書いていけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:15:09

    ライダー用でもドーパント用でもいいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 13:50:15

    ジョークメモリ
    冗談を一時的に現実に変える能力

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:27:55

    マドンナメモリ
    周辺の人間の美意識を高めることができる
    これによって、相手は砂埃や怪我に気を取られ、戦いがまともにできない状態になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:32:13

    ブレッドメモリ
    イニシャルはフランスパンと食パンで作った「b」の文字
    パンの寄せ集めみたいな姿のドーパントになり、カリカリに焼き上げた表皮での防御や、カスタード、チョコクリームを飛ばしての攻撃などパンにまつわる能力を使う
    パンを無尽蔵に生み出す能力を持ち、パン自体は美味しく害はないが、パンを作るたびに使用者にまわるメモリ毒素は早く多くなってしまうため、ドライバーを通さないと危ないというリスクあり

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:39:41

    ウラヌスメモリ
    全てのガイアメモリに対を成す天球のメモリ。
    その能力はガイアメモリの能力を反射する力とガイアメモリが持つ能力に対を成す能力を放出し、相殺する能力。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:54:32

    ペインターメモリ
    イニシャルはパレットと筆で「P」
    画家、塗装工の記憶を宿すメモリ
    色を操り、塗り潰した物体の性質を変化させる能力を持つ
    塗り潰された物体は何らかの手段で本来の色を取り戻さない限り、正常な機能を失ってしまう
    また、レッド、ブルー、イエロー、グリーン、ホワイト、ブラックの計6体の分身を作成することができ、分身たちはペインターメモリ所有者の意のままに動き周囲の色を狂わせる

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:48:45

    メテオメモリ
    ドーパントやライダーになると隕石を降らせたり隕石型のエネルギーバリアをまとって突進したり色々できる

    地球由来の物質じゃなくても地球で概念として定着してるならメモリとして作れるんじゃないかって発想

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:29:13

    ジョックメモリ
    腕をガッツさせて「J」のデザイン
    体育会系の記憶
    スポーツマンのスクールカースト上位になれる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:31:25

    >>2

    >>8

    ジョークとジョックで紛らわしいから二本が入れ替わって大変なことになる話ありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:55:56

    ジャックメモリ
    腕を斜めに上げた人で「J」のデザイン
    ジャックという名前の人物の記憶
    自分や他人を「ジャック」にできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:00:19

    >>4

    既に公式であるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:11:22

    ドライメモリ
    周囲や対象の水分を奪いカラッカラに乾燥させる能力

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:13:28

    『パラドックスメモリ』
    『矛盾』の記憶を持つメモリ。ロゴは自作。

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:28:17

    >>12ドライヤーを逆さにして小文字の「d」

    >>13すごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:29:26

    『ウォーメモリ』
    『戦争』の記憶を持つメモリ。
    能力はコマンダーやアームズの上位互換+色々
    ロゴは兵器が形作るW

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:33:54

    >>7

    隕石が反射して飛び交う様子で「М」

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:37:41

    このレスは削除されています

  • 181325/01/09(木) 19:47:14

    >>6

    拙いながらも形にしてみたよ

  • 19625/01/09(木) 19:50:30
  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:04:37

    エクスレイ(X-ray)メモリ
    透視能力を発揮する

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:05:09

    >>5

    天球儀で「U」

  • 221325/01/09(木) 20:11:18

    >>16

    自分は迫りくる隕石で描いてみた。ちょっと苦しいかなー?って描いてみて思ったけど

  • 23425/01/09(木) 20:17:37

    >>11

    (あっやべしまった)

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:18:35

    ワンメモリ
    ①の◯がOを表すデザイン

    ツー
    ローマ数字の2の左の縦棒と上の横棒でTを表すデザイン

    スリー
    ローマ数字の3の中心の縦線と上の横棒でTを表すデザイン

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:22:57

    ヴォイス(Voice)メモリ……声を操る能力
    他人の声で会話できたり、他人の発声が他の人に聞こえないように操作できる
    戦闘では音響攻撃
    コミカル路線で行くなら、声を物体化して攻撃できる

  • 261325/01/09(木) 20:32:18

    >>20

    骨が透けて見えてる感じで

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:33:28

    >>24

    ツーは正の字の数え方の二番目(Tに似てる)でもいい。

    >>25

    横からみた口が上に開いて「V」

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:45:55

    ジェノサイドメモリ
    虐殺の記憶
    殺傷力が高い能力ないし武装持ち
    使用者に殺人衝動や嗜虐性、残虐性等を与える

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:55:09

    >>28

    外れた手錠で小文字の「g」

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:08:31

    X-DAY!
    エックスデイ、『未来の記憶』を内封したガイアメモリ。これを使用したら他人や物に対して『破滅的な未来』が起こることを確定させることができそれがどんな出来事かを把握することができる。ただそれがいつ起こるかどの程度の破滅的な事象なのかはランダム。ハイドープになると運命も操れるかもしれない。

    誰かー!X-DAYのロゴ(?)考えてくれー!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:21:30

    >>30

    迫りくる影に怯える人

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:35:30

    >>29

    濡れた凶器を持った人でgとか命を奪うイメージはほしくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:39:25

    ダークメモリ
    闇の記憶
    某国民的海賊漫画のキャラみたいに引力を操作したり、対象の心の闇を引き出して闇落ちさせたりトラウマを想起させて精神的に不安定にさせたりできる
    テラーやオールドと同じタイプのドーパント

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:43:31

    ジャック・ザ・リッパー(切り裂きジャック)メモリ
    ボロのコートを着た怪人
    指先はメスの様になっていてどんなに硬質化していても生体組織であれば傷付ける事が可能
    すばしっこい(ファング級)
    霧を発生させ、その霧を媒介とした精神干渉波系の能力によって相手の自分の記憶を忘れさせることが可能
    見た目だけだが変身能力がある
    直接戦闘はそれなりですが有名どこなので能力モリモリです(ライダーを倒せるかは別)

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:47:22

    アンサーメモリ いろんなことの最適解を見つけ出すことができる。計算スピードがはやくなったりする。
    クエスチョンマークを曲げたようなデザイン。

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:19

    マグネットメモリ
    磁力を操る

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:57:43

    >>34

    ナイフを持った手と傷の跡で「G」

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:34
  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:52

    >>37

    ジャックはJやで

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:04:41

    >>39ごめんなさい



    >>36日本の磁石が引き合う様子で「М」

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:05:18

    グラトニーメモリ
    人やエネルギーを喰って自らのエネルギーとし、喰った物に対して抗体がつくので一切効かなくなる

    コネクタは舌にあり、変身する際は「いただきま〜す」と言い大口を開けてメモリを入れる

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:48:42

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:58:29

    ラプトルメモリ
    クレストはラプトルの上半身を横から見た姿
    ラプトルのドーパント
    古生物タイプなので人型のほかにラプトル型の形態にもなれる

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:25:54

    ダンクルオステウスメモリ
    「ダンクルオステウスの記憶」を有するガイアメモリ。
    ドーパント体は顎が発達した半魚人で咬合力が高い。
    ただし、頭が重いために動きは鈍く、頭以外の部位は脆い。
    ダンクルオステウスとはデボン紀に生息していた頭部の化石で有名な古代魚のこと。

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:07:58

    >>41

    ワニが自分の尻尾を喰う様子で「G」

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:15:06

    >>44

    ダングルオステウスの頭部で「D」

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:52:49

    >>45

    大きく書き直した

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:27:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:35:25

    バスター・メモリ(Buster)
    "討伐"の記憶を持ったメモリ。
    使用者は、倒したい相手に対して最善最適な能力を持って戦うことができる。(例: 火に水 水に雷)
    "切り札"や、"幻影"などの概念的な能力が弱点

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:48:42

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:57:46

    >>38

    >>28 のジェノサイドっぽいね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:59:51

    スマイル・メモリ(Smile)
    "笑み"の記憶を持ったメモリ。
    シグナルは微笑み合う顔。 …?
    相手を笑わせ 場を和ませられる能力。
    このメモリを使えば“どんなこと”であっても笑って円満に解決できる。 …?

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:13:50

    ハッピーメモリ
    精神干渉系ドーパントのメモリ、攻撃食らうとなんか楽しい気分になって細かいこと考えないようになる

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:01:46

    >>53

    三つ葉のクローバーに手を出す人で「H」

    四つ葉じゃない、偽りの幸福を表している

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:42:34

    リプライ
    応答、返信の記憶
    相手からの言葉を行動で返信する
    相手の言葉がきついほど凶暴化して返答する

    手紙を入れるポストで「R」

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:13:12

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:23:24

    コマ
    独楽の記憶
    高速回転能力
    地面を回る独楽で「K」

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:50:41

    フィッシングメモリ
    釣りの記憶
    人の心を釣れる
    釣り竿と水面で「F」

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:42:53

    ソルト(Salt)メモリ……塩を操る能力
    随時、塩を産み出すことができるほか
    塩分濃度を変化させることで、密度、浸透圧、凝固点などを操作できる
    戦闘では、塩の塊を銃弾・砲弾として撃ち出せる
    能力が向上すると人体を丸ごと塩の柱に変えられる

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:56:39

    レイジ!『怒り』の記憶のメモリ。その名の通り怒れば怒るほど強くなる。だが怒りに囚われてしまうためすでに許したはずの『怒り』であっても思い出してしまう。

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:02:17

    >>24だけど自作したから誰か写真をあにまんに載せる方法を教えて欲しい

    試してみたけど画像サイズが大きすぎて反映されない…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:04:12

    エール(yell)メモリ
    「大声」の記憶が宿ったメモリで、基本的には叫び声で周囲の物体を吹き飛ばしたり破壊できる
    また相手を応援することで、応援された精神的バフによるプロセスを大幅省略して回復・強化をもたらすことが可能
    このメモリの真価は相手からの応援も自身の力にできることであり、ジョーカーメモリと併用すれば応援による強化と精神的バフによる強化でWのサイクロンジョーカー・ゴールデンエクストリーム以上の出力も不可能ではなく、T2メモリの候補にも挙げられていたが「仮面ライダーはともかく戦場の兵士とかだと応援は基本的に届かないのでは?」と言う意見から没になった経緯がある
    イニシャルははためく旗で形どったYの字

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:05:01

    >>61

    (自作写真をスクショすればサイズが縮んで載せられるようになったことあるけどそれでいけるかな)

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:18:23

    トーチメモリ
    松明の記憶を宿したメモリ
    火を操る能力を持つ他、特殊な波長の光を発することで人の精神を弛ませることが可能
    うまく利用することで催眠効果を発揮することができる

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:14

    >>63

    >>61

    いけたか?

  • 666325/01/10(金) 22:08:47

    >>65

    表示されてます!

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:21:15

    バニティ・メモリ
    「虚飾」の記憶を宿したメモリ
    相手をハッタリで騙せている間その内容の能力を使える
    例えば「火を操る」と誤認させれば発火能力を得るし「どんな攻撃も効かない」と誤認させれば無敵の肉体になる
    そのためメモリ名がバレると一瞬でクソ雑魚ナメクジと化す

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:30:24

    >>66

    よっしゃ!63さんの方法で行ったら上手く行った!

    教えていただきありがとうございました!

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:55

    アントメモリ
    アリの能力を得られるメモリ
    外骨格とパワーが持ち味
    アントドーパントどうしで特殊な交信を行うことが可能で集団戦に優れる
    異空間の「巣」を生み出す能力を持つクイーンアントメモリもある

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:14:23

    ジェスターメモリ・左上

    逆さの道化師の二股帽子でJ


    カレンダーメモリ・中央上

    破かれた何枚ものカレンダーでC


    ロックメモリ・右上

    鍵の挿さったドアノブでL


    マッドメモリ・左下

    ドロドロしたデザインのM


    ハイエナメモリ・中央下

    遠吠えをするハイエナでH


    ツーメモリ・右下

    >>24と同じ


    バットマンのヴィランをモチーフにしたドーパントを妄想していた時に思いついたやつ

    それぞれダブルの持つガイアメモリに合わせて

    J=ジョーカー/ジョーカー(バットマン)C=サイクロン/カレンダーマン

    M=メタル/クレイフェイス H=ヒート/ハーレイクイン

    T=トリガー/トゥーフェイス L=ルナ/ロックアップ

    といった感じに対応している


    長文失礼しました

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:42:20

    アンドリューサルクスメモリ
    「アンドリューサルクス」の記憶を宿すメモリ
    ドーパント体は目を引く頭部を持つ野人型。
    大柄な体躯と鋭い牙を持ち、凄まじい咬合力でなんでも噛み砕く。
    ただし、パワーと引き換えにスピードが低いのが難点。

    アンドリューサルクスとは古代哺乳類の一種でカバやクジラに近しい生き物。
    陸生哺乳類の中ではトップクラスの大顎を持っていたらしい。

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:36:13

    フリーズメモリ
    「凍結の記憶」と「停止の記憶」を内包したガイアメモリ。
    使用者をフリーズ・ドーパントへと変身させる能力を持つ。
    全身を多重の氷の装甲が覆っており、割れたとしてもすぐに再生する。
    両手からー100度の冷気を放つことが出来る。応用すれば冷気を天井や床に向けて放ち巨大な氷柱や氷の壁を生成することも可能。
    また、胸から放つことができる特殊な冷気に当たった相手の思考を数秒〜数十秒ほど停止、または鈍らせることが可能。(テラーメモリやオールドメモリと同じように特異体質の人間ならば影響を受けない)

    アルファベットは四角の氷とブルースクリーン

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:20:43

    omnibus!『抱き合わせ』の記憶のメモリ。一本で複数の能力を使える数少ないメモリで様々なドーパントの姿になることができる。長時間同じ姿になることはできず一定時間経過したら自動的に他のドーパントの姿に変わってしまう。しかしテラーやユートピアなどの強力なメモリの力も使える非常に強力なメモリ。


    >>31

    ありがとう!デザイン力が神がかってる!

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:02:25

    >>59

    塩のビンで「S」

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:10:36

    >>60

    怒ってる人の鼻と眉間で「r」

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:18:04

    スフィンクスメモリ
    「スフィンクスの記憶」を内包したメモリ。
    ドーパント体はエジプトのスフィンクスとギリシャ神話のスフィンクスの特徴を併せ持つ。
    使用者に知恵を与え、そこから来る謎を他者に掛け、答えられなかった者の体に無数の噛み跡が付けられた状態にするなどの呪いを施す。
    また、翼を広げて飛行する事も可能。

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:21:04

    >>64

    燃え盛るトーチで「T」

    >>73

    ありがとう!

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:38:03

    >>62

    口と震える喉で「y」

    >>402本の磁石です

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:47:20

    >>67

    逆さになったリボンで「V」

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:00:45

    >>73

    複数のガイアメモリで「O」

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:35:39

    >>76

    スフィンクスで「S」

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 05:47:27

    アンドリューサルクスの頭部で「A」

    アリゲーターでも行けそう

    >>71

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:00:32

    >>69

    蟻の巣を作るアリで「a」

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:12:15

    指示する女王アリで「Q」

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:20:23

    チャイニーズキャラクターメモリ
    漢字の記憶
    シンケンジャーコラボ回で使用する
    モヂカラが使える
    部首の「かくしがまえ」を「c」に見立てる

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:44:34

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:54:40

    ロックオンメモリ
    自動追跡の記憶
    射撃能力を高める
    サイトで「L」

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:10:37

    ドロウメモリ
    描画の記憶
    描いたものを実体化させる
    描く筆で「D」

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:23:09

    アンダーグラウンドメモリ
    地下の記憶
    人や物を地下に埋める
    掘られた地面で「U」

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:08:27

    ネームメモリ
    名前の記憶
    相手と自分の名前を入れ替える能力
    お互いに呼び合う二人で「N」

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:32:22

    クローズメモリ
    閉の記憶
    人やものを閉じ込める能力
    閉じたチャックで「c」

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:43:39

    ブリッジメモリ
    橋の記憶を宿したメモリ
    隔てられた空間を繋ぐことで異空間移動ができる
    足場の生成能力と高い跳躍力を使った立体的な機動力が特徴的

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:49:52

    eroticism!『色気』の記憶。女性にしか使えないメモリで所持しているだけで世の中の人間が所有者から目を離せなくなる。ドーパントに一度でもなると色気で注目を集めすぎて老若男女全てに襲われるようになってしまう。テラーと同じく精神に耐性がある者ならこの色香に囚われない。

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:57:02

    day Blake!『夜明け』の記憶。ジョーカーと同じく精神の昂ぶりに応じて能力が向上するメモリ。ジョーカーとは違って炎や光を操れるが拳に炎を纏わせたり目くらませができる程度。未来を望み、希望を捨てない人とより強く適合する。

    財団Xの良識派によって開発された仮面ライダー用のメモリで、彼らはこのメモリが選んだ人間を全力でサポートすると決めていた。ドライバーとこのメモリを使うことで『仮面ライダーデイブレイク』に変身する。

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:15:20

    >>93

    女性の横顔で「e」

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:21:26

    >>94

    出てくる朝日を横にして「D」

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:30:49

    >>92

    車が走る橋を横にして「B」

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:36:42

    ハンター・メモリ(Hunter)
    "狩猟"の記憶を持ったメモリ。
    猟犬兵“ドッグス”を召喚し、追跡、収集、狩猟、戦闘などを行わせることができる。
    ドッグスは獣の怪人ゆえに“炎”が弱点。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:45:59

    >>98

    ガジェットに付けるのもいい

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:50:27

    インサイドメモリ
    中身の記憶
    人やモノの中身を出したり、中に入れたり出来る。
    カプセルボールに入れる矢印で「i」

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:50:54

    >>100の画像

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:55:54

    ウルフメモリ
    狼の能力を得られるガイアメモリ
    鋭敏な感覚と俊敏性、咆哮による衝撃波が武器

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:06:18

    月に向かって吠える狼で「W」

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:07:28

    >>103

    アイコンはこれです

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:11:22

    ランゲージメモリ
    言語の記憶を宿したガイアメモリ
    ドーパントが放つ声はあらゆる言語に対応し意味や意思を伝達させる
    プログラミング言語にも対応するため電子機器を口頭指示で操作することが可能で、プログラム自体の書き換えも可能
    ガイアメモリにも作用させることができるが、意思の伝達がメモリに内包される地球の記憶と反発してしまうため出力の増減ができる程度の干渉に止まる

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:13:12

    >>105

    追記

    ドーパントもあらゆる言語を通した意味・意思の理解が可能

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:25:58

    >>105

    ロゴはバベルの塔もありかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:32:09

    >>105

    文字が書いてあるページで「L」

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:19:50

    ダンジョンメモリ
    迷宮の記憶
    イニシャルはレンガで形作られた洞窟の入り口でD
    石材を自由に召喚・空間に配置することができ、迷宮を作り出す事が可能。更にはその迷宮の中にだけ配下となるモンスターを召喚できる
    ただしルールとしては必ず入口と出口が存在し、迷宮を踏破された暁には報酬を与えなければならないため、相手をパワーアップさせてしまう可能性がある

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:27:22

    シーフメモリ
    鞘の記憶
    武器を収納する能力
    剣先と筒型の鞘を上からみた図で「S」

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:35:58

    ビターメモリ
    苦さの記憶
    苦い液体をかける
    苦くて舌を出す口で「b」

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:44:49

    アックスメモリ
    斧の記憶
    斧で戦う能力
    木に刺さった斧で「A」

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:56:31

    >>109

    迷宮はラビリンスでは?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:32:11

    YとZのメモリがまだない

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:34:03

    メガロドンメモリ
    「メガロドンの記憶」を内包するメモリ。
    ドーパント体はサメの要素を持つ怪人。
    切断力の高いヒレや牙が武器で、優れた遊泳力を有する。
    血の匂いや微弱な電気信号を感知して敵の居場所を特定する能力を持ち、目を潰した程度では活動を止める事ができない。
    その反面、強力な電流や顔を強打されるのには弱い。

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:36:10

    >>114

    Yは>>62にエールがあるな

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:59:20

    >>115メガロドンはメガロドンの牙でМ


    >>116じゃあZ考えます

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:27:26
  • 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:43:34

    サムライメモリ
    「武士の記憶」を内包するメモリ。
    ドーパント体は鎧武者のような風貌。
    弓や刀、火縄銃などの武器を使いこなし、並大抵の攻撃を通さない強固な鎧に身を包む。
    他に別個で活動できる身代わりを作り出す能力や変身者の闘志に応じて戦闘力が上がる特性を持つが、それは暴走する危険性を内包している事と同義である。

    一度暴走すれば、体の一部が欠損しようが、変身者の意思に反して対象を討ち取るまで活動し続ける。
    活動できなくなるまでボディを完全に破壊するか、メモリブレイクを行うかの二択しかない。

    ※侍と武士は別の職業であるという話もありますが、ここでは英語的な意味を優先しました。

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:07:32

    このレスは削除されています

  • 1211325/01/11(土) 17:11:13

    >>25

    声紋のやつで『V』を表してみたよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:11:45

    >>119

    鎧を着た侍の横顔でS

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:58:40

    >>110

    鞘なら『シース』(Sheath)ね

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:07:12

    >>122

    ゼブラメモリ

    シマウマの記憶

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:04

    >>124

    ゼブラ、公式であるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:11:11

    >>123じゃあシーフメモリで

    >>125別の描きます

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:34:40

    >>117

    そもそもイニシャルZの単語数が少ないからな

    思いつかないから辞書見たら、zipper(チャック)、zodiac(黄道12宮)、zenith(天頂)とかかな

    他スレでゼウスメモリとか見た気もするけど神様の名前使っちゃっていいの?と思った

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:39:20

    >>127

    zできた

    ゼンメモリ

    禅の記憶

    精神統一ができる能力

    座禅のお坊さんから喝を入れられてる様子を横にして「z」

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:41:30

    >>127

    いるからね、ゼウスドーパントが。

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:41

    >>129

    ゲーム版に登場してたのか、納得しました

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:48:28

    >>127

    まあ『ルナ』もだしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:44:14

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:44:40

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:48:56

    リフレクトメモリ
    反射の記憶
    光と反射が反射する様子で”R“

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:50:49

    ヘンシンメモリ
    変身の記憶
    全ての仮面ライダーの変身条件を得る
    (例 ファイズならオルフェノク)
    人が仮面ライダーに変身する様子で「H」

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:57:59

    >>134

    光を反射する鏡で「R」

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:02:07

    >>112

    これ思いついたとき脳汁でた

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:03:50

    スプリットメモリ
    「分裂の記憶」を内包するガイアメモリ。
    対象をいくつかの人格に分裂させたり(ルパパトのドリューンの使ってコレクションみたいな感じ)、自分の身体をバラバラにしてそれぞれ自立させる、実体を持つ分身を作り出す(分身に攻撃は無効)などが可能

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:11:27

    >>138

    人格が表と裏に分裂する様子で「S」

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:43:17

    >>118

    タロットの塔を彷彿させる…これは強ドーパントですわ…

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:49:26

    レヴィアタンメモリ
    「レヴィアタンの記憶」を内包したメモリ。
    ドーパント体はマッコウクジラやワニなどの水棲巨大生物の特徴を持ち、水竜とも形容されるビッグ・レヴィアタンという形態を持つ。
    メタルシャフトはおろか、プリズムソードなどの一撃にも耐える強固な鱗で全身を覆っており、巨大化する尻尾の殴打も強力。水中戦においては抜群の遊泳力や大渦潮や波を操る能力を活かしてくる難敵である。
    ビッグ・レヴィアタン時には高圧水流や高熱火炎を口から吐き出す。

    原典のレヴィアタンは「神以外には討伐できない」という特性を持っていたが、この怪人はエターナルメモリで機能停止させるなどのメモリへの直接攻撃、鱗の防御力が及ばない体内からの攻撃などいくらでも倒しようはある。

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:24:44

    トゥースメモリ
    「歯の記憶」を内包したメモリ
    対象者に親知らずを生やしたり歯並びを悪くしたり、虫歯の歯を抜いたり植え付けたりすることが可能
    防御力が高く並の攻撃では傷が付かない

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:55:02

    >>136

    ありがとうございます!

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:22:20

    >>43

    ロゴ書いてみました

    こんな感じ

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:07:29

    ガイアメモリ保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:45:30

    >>142

    歯にプラスマイナスで「t」

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:48:27

    >>141

    大きな顎が開いて「L」

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:14:58

    ゾクゾクするねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:50:55

    アングルメモリ
    角度の記憶
    いろんなものを尖らせたり、尖りを沈めたりできる
    角度で「A」

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:08:09

    デュークスメモリ
    握り拳の記憶
    相手の手を握り拳にして何も持たせなくする
    握り拳を下向きに縦にして「d」

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:11

    プラズマ(plasma)メモリお願いできますか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:20:27

    ジュースメモリ
    「果汁の記憶」を内蔵したメモリ。
    腕で触れたものや生物から『果汁』を抽出し、体に取り込むことで果汁を抽出したものや人物のパワーを得る。
    果汁を抽出されたものは無機物なら機能不全、生物なら無気力状態に陥ってしまう。
    ドーパントを倒すことで、果汁を抽出したものや生物は元に戻る。

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:27:04

    Zion!『希望』の記憶のメモリ。人間の精神を具現化することができる。他者の希望の象徴を具現化することで信仰を集めることができるぞ!そして集めた信仰(精神力)を使って自分の希望を具現化しよう!
    精神を具現化してしまうと心が欠けてしまうため最初は大丈夫だがどんどん情緒がおかしくなって廃人になってしまう。他人から集めた精神力を使えばノーリスクで具現化可能!

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:36:10

    >>151

    プラズマと電撃で「P」

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:41:33

    >>152レモンの絞り器で「J」

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:47:27

    >>153

    下の人間が幽体離脱し、上の人間に取り憑いて「z」

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:04:51

    サークルメモリ
    円の記憶を内包したメモリ
    手首のリングから生成された円陣は受けたエネルギーを受け流すことで軌道を変えたり周囲に発散させることが可能
    ドーパント本体に腕がなく、胴体を囲む2つの円陣から右腕と左腕が1本ずつ生えた見た目をしている
    この円陣を回転させて腕をプロペラのように回したり、胴体から外して飛ばすことで腕を飛ばしたりもできる

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:19:37

    >>157

    サークルの一部を出てくる手で隠して「C」

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:32:44

    >>3

    今更だが

    化粧のBeforeafter

    で「m」

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:53:00

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:54:54

    >>33

    陰陽図の陰で「D」

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:55:46

    >>161

    ロゴはこれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:58:50

    >>2

    腹抱えて笑う人で「J」

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:50:10

    ラブメモリ
    「愛の記憶」を内包するメモリ。
    ドーパント体は弓矢を構える女神像のような姿をしている。
    弓矢に当たった相手を何かに惚れさせたり、愛情を冷ます能力を持つ。
    例えば好きになる矢の場合、当たった相手が効果が表れた時に初めて見たものがその対象となる(なお、両方の矢は「対象が無生物」だったり、「家族愛」や「概念に対する愛」に対しても効果あり)。
    ただし、この効果には個人差があり、現れる効果が純愛だったり、変態的な愛情だったり、酷い時には…。
    なお、この弓矢でラブ・ドーパントを好きになってしまった場合、変身者を含めて好きになるか、怪人体の方だけ好きになるかも個人差がある。

    ハイドープは弓矢を使わずとも相手の認知を操って相手の愛情を操れるとされる。

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:13:41

    前にオリメモリスレで出てたポイズンメモリ良かったなあ
    「毒の記憶」だから当然毒素がすごく強いが同時に毒を操れるので変身後に排出することでノーリスクで使えるっていう

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:39:17

    N(Natural)メモリ
    「(生まれつきという意味の)自然体」の記憶を内包するメモリ

    無機物の加工を無くして素材の姿に戻したり、人に使用した場合は感情の起伏を初期値に戻す、嘘や謙遜などの偽りを引き剥がし、自然体の振る舞いに矯正する能力がある。

    闘争心や憎しみなどの感情の起伏を初期値に矯正することもできる為、戦闘時に使用されるとペースを崩されることも

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:02:06

    フェアリーメモリ
    「妖精の記憶」を内包するメモリ。
    フェアリー・ドーパントは火炎攻撃や幻術、対象を別の何かにすり替えるなどの多種多様な魔法を操る事ができる。
    また、光体に虫の翼を生やしたような姿や小さな姿に変身する事も出来るので正に神出鬼没。

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:48:08

    ファイアーワークスメモリ
    花火の記憶を宿したメモリ
    左腕が筒になっており、花火玉を詰めて花火を発射できる
    花火の色や形は自由自在だが、玉の生成にはカロリーを消費する(ドーパント態なら火薬の材料を摂取することでも補填できる)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています