- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:38:04
- 2125/01/09(木) 14:38:48
スレ画の出典伝タフ
— 2025年01月09日
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:39:06
漠然としてわからないのは人生の全てだから何でも良いですよ。
- 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:39:47
メシ 玉 武器 そして俺だあとは任せる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:41:10
『戦いで兵站を重要視しないのはにわか』から『馬鹿の一つ覚えで兵站がどうこうするのはにわか』までにわか同士の冷笑メタが回ってて笑ってしまったんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:41:20
難しく考えすぎだと思われるが
- 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:42:37
おーっ織田信長すら理解してなくて女子高生に教わったことでお馴染みの兵站やん元気しとん
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:53:10
戦場の消耗品をどうやって戦地に送るかっていうだけの話だから難しく捉えなくて良いですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:54:40
なんかcivでとりあえず立てるやつ…
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:56:19
重要というより前提という感覚
ご飯も銃弾も燃料もないのに戦うのは無理の一撃 - 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:56:23
玄人は兵站を語るなんてにわか蛆虫が聞きかじりで言ってるだけなんだよね
そもそもただの逆張り蛆虫なので殺していいですよ
で、前線はどうやって維持するんですか? - 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:56:40
範囲が広すぎを超えた広すぎだからボヤっとした説明しか出来ないんだよね
凄くない? - 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:57:05
必要な時に 必要なものを 必要なだけ 過不足なく回し続けるための仕組みのことやん……
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:57:52
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:58:11
昔からオタクはフルメタと銀英伝の知識で軍事を語ると言われてるんや
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:58:38
玄人は兵站を語るとかオタクの雑語り以外で聞いたことねーよ
初出、なに!? - 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:59:14
兵站の保ち方も時期とか地域によってかなり変わってくるから一口には言えないのん
概念としてはまあ平たく言うと兵隊に飯食わして夜寝かすってことになるっすね
めっちゃコストかける例だとローマ軍のカストラがよく知られてるっすね
逆にめったくそ苦しくても平気な連中だとスパルタ軍が伝説的っすね - 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 14:59:56
- 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:00:35
- 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:01:54
- 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:03:16
- 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:04:21
その小麦粉はどこからとってきたんだいボクゥ?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:04:40
新しい兵器送るとかだってそうだからね
- 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:04:45
- 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:06:11
- 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:06:31
- 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:06:33
補給線やその物質の調達状況含めた言葉だと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:07:11
- 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:07:15
- 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:08:56
- 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:09:28
- 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:09:42
そもそも戦争指導が間抜けなんだよね
怒らないでくださいね
本国を守るための緩衝地帯作ってやねぇ…緩衝地帯を守るための緩衝地帯を作ってやねぇ…さらにそれを守るための緩衝地帯を作ってやねぇ…とか馬鹿みたいじゃないですか
攻勢限界点考えて前線伸ばさんかいボケーッ!
- 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:09:53
- 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:10:47
- 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:10:51
戦場にどれだけ適切な補給を送れるかって話スか?
- 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:10:55
ウム……なんだかんだ島国は強いし世界3位位の実力はあったんだよね、しゃあけど周りが勝手に沈みすぎやわっ
- 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:11:36
ボコるって表現正しいの開戦初頭の東南アジア方面の駐留部隊だけヤンケシバクヤンケ
- 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:11:58
他の国からしたら地球の裏側すからね、本土で独カスと殴り合い真っ最中なのに裏側の植民地相手にする暇とかないのん。手抜いたら独軍に普通に負ける戦況だったしな
- 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:12:23
古代ローマの時から変わらない基礎だよね...
- 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:14:39
兵站はですねぇ 重視し過ぎると作戦展開が遅れて泥沼を超えた泥沼になるんですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:14:48
弱くはないけど他国をボコれてたって表現が正しいほど強くはない…それが旧軍ですわ
本国からの距離が遠い上、あくまで植民地警備の戦力相手にゴリゴリに準備して攻撃してるからまっ、なるわな… - 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:14:56
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:15:06
はい!雑に説明すると戦争版の確定申告ですよ!
- 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:15:41
- 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:16:50
兵站=補給ではないからね...ここ勘違いされてる気がしなくもないんだ
- 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:17:35
直接戦闘を除く軍の完成度と言ってもいいのかもしれないね
- 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:20:50
まぁ兵站がでてきる軍事の正面戦力が最新でないにしても低いはずないんやけどなブヘヘヘ
- 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:45:11
結局一つの国をざっくりと戦うためのひと塊と捉えた概念って事でいいんスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:04:40
- 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:02
- 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:39:59
16式という車両は兵站ダイエットのためにある
馬力が半分でタイヤってことは燃料は戦車の半分以下でいいって事やん
しかもトランス・ポーターがいらない!
まぁ装甲を妥協してるからバランスは取れてるんだけどね - 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:08:02
- 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:01:56
ちなみにはじめからの計画に沿って行われているなら略奪も兵站の一部になるらしいよ
- 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:20:11
- 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:25:09
話反れるけどこの絵師オープン2chのホモビ国際情勢板で絵貼ってる奴すね
- 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:26:42
- 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:37:43
専門家達のコメント 「はっきり言って補給戦は誤謬だらけ 思想が出ているのは話になんねーよ まっ兵站という地味なジャンルを世間に広めた功績は偉大だからバランスは取れてるんだけどね
誤謬を批判する事で理論はより洗練されるしな(ヌッ)」
【クレフェルト著『補給戦』への各専門家からの批判】 : 戦史の探求 クレフェルト氏(Martin Levi van Creveld)はイスラエルの軍事研究者であり、1977年に彼が発表した『Supplying War: Logistics from Wallenstein to Patton』は大きな反響を生んだ。補給戦というタイトルで邦訳もあり、ロジスティクス分野の歴史を扱ったものとしては最もwarhistory-quest.blog.jp