初代仮面ライダーのショッカーってつまり

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:48:49

    バッタ男の改造に連続で失敗したってこと?
    バッタ男、悪運強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:54:08

    ショッカーライダーはちゃんと出来てるからショッカーに歯向かう素体が悪い

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:55:07

    失敗作だったってことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:09:20

    1号の場合改造には成功していた、が脳改造前に邪魔が入った
    2号の場合改造には成功していた、が脳改造前に1号の邪魔が入った

    順番逆にしろよとは思わなくもない…
    いや、その結果がショッカーライダーなのかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:14:07

    脳みそが後回しなの、脳みその改造は負担が大きいから体が耐えられるぐらいになるまで改造してからってことか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:15:49

    >>2

    三度目の正直ってことやね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:21:57

    スピリッツだと2号と同じ時期に作られたと思われるバッタ男が完成してたが1号と2号によって全滅させられてた

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:48:27

    >>2

    こいつらは名前で勘違いされがちだけどゲルショッカー製で、当時ライダー改造に関わってない科学者は参加してないから本当にただのバッタもんや

    (今の設定でショッカーの関係者がゲルショッカーに加わってたのか変更されてるかもしれんが分からないのでちょっと除外する)

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:54:38

    バッタは古来より災いの象徴だから仕方ありませんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:32:33

    同型の怪人が連続で脳改造前に逃げられて敵に回るとか、ショッカーにとってトラウマ級に縁起が悪すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:34:29

    1号2号に逃げられた後はしばらくは仮面ライダータイプの製造を控えている
    次に作ったのはカブトムシ奇っ械人に逃げられたブラックサタン

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:42:04

    バッタ男を1体作るのに13週かかるので、2号改造+ショッカーライダー6体揃えるのに13×7で91話までかかりました!な長谷川祐一説、与太だけど嫌いじゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています