英語吹き替え版として

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:18:27

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:21:50

    なんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:22:17

    ◇学校の怪談…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:22:38

    犬は詳細を説明しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:23:14

    早口で聞き取れないから愚弄できねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:23:44

    OPはホラーアニメらしからぬ明るい感じでEDがやたらエロかったアニメやん 元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:25:46

    まさか英語版は言ってる事が全く違うって訳じゃないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:26:25

    >>4

    「学校の怪談」のローカライズ会社はどうせ普通に仕事をしても売れる訳がないとアホ程やる気がなくて演技指導をぶん投げたんや…


    その結果、自暴自棄になった声優陣は毎話自分たちで台本を書いて9割アドリブで演技するようになったのん。そして番組はカルト化した

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:28:20

    >>8

    ふうん外国版ビーストウォーズということか

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:28:27

    >演技指導をぶん投げた

    かわいそ…

    >自分たちで台本を書いて

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:28:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:29:56

    >>8

    もしかしてアメップにとってのビーストウォーズなタイプ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:30:53

    >>11

    >>12

    双子・イボンコ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:32:05

    確か放送倫理的にもギリギリアウトなブラックジョークまみれでソフト化もされなかったから伝説扱いって聞いたのんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 16:34:03

    英語力弱いものだから内容に反してる事を言ってるのは分かるけど内容が分からないのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:41:48

    よりによって題材が都市伝説や妖怪だからクソ難しそうな題材で笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています