- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:40:47
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:41:11
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:45:45
映画ラストのお兄ちゃん→豪華版パンフで見事再熱した
こんな重い男だとは10年以上前にハマってた時は気付かなかったよ… - 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:54:52
pixivの閲覧数今4位だね
映画効果かな? - 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:56:07
攻めが7歳下なのがいい
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:58:21
「いざというとき利吉は土井を選ぶ」が余りにも強い
- 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:03:12
初恋泥棒のダブルお兄さんだと思ってたら利吉さんも初恋泥棒に初恋を泥棒されてた側とはこのリハクの目を持ってしても…
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:16:06
甘酸っぱい思慕ってなに??
甘酸っぱい思慕ってなに??
甘酸っぱい思慕ってなに?? - 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:18:34
利→→→→(←)土が好き
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:27:41
土井利はダメですか・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:31:51
ここは利土井スレだから個人で立てようね
- 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:08:56
昔から絡みもあるし普通に仲良しだなーって感じだったけど、ここ数年で主に利吉さんからの矢印がかなり重いことが分かってきた印象
昔と最近で解釈変わってる人も多そうで違いを楽しめるのもいい - 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:22:33
空から花畑に降ってきた人って書くと少女漫画みたいな出会い方してる
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:26:28
- 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:49:50
豪華版パンフの監督インタビュー見るにかなりのBIG LOVEだしめちゃくちゃ激重
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:53:32
結構歴史が長いカプなのが意外
- 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:29:22
97年の映画もすげえもん
- 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:30:17
利吉さんが半子さんを口説いてるのは96年だね
- 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:51:00
土井先生は闇から光へ行って利吉さんは光から闇に行く関係なのが情緒めちゃくちゃになる
利吉のテーマやイメソンの歌詞見るに孤独と闇を抱えてる利吉さんが何を犠牲にしても救いたいのが土井先生なのが…
お願いだから土井先生は利吉さんの光への楔になって欲しい - 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:29
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:24:13
30年以上かけてじっくり煮詰まってるしだんだん強火になってる
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:09:27
今回の映画の利吉さぁ…ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」じゃん……
「あなたが望むのなら この身など いつでも差し出していい 降り注ぐ火の粉の盾になろう」じゃん……
いや土井先生は絶対望んでないけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:49:18
土井先生も利吉さんも健全な目でしか見てなかったのに映画のせいで...
- 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:42
つどい話でごめんだけど今回の映画で完全につどい解像度上がった
あんだけ慕ってたお兄ちゃんがいきなり忍者やめたらそりゃ荒れるよなって… - 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:59
つどいより
・利吉は20代の頃とてつもなく荒れる。
・土井先生が今のは組が卒業する頃退職して孤児院を開く。
・一人立ちしたきり丸が子守りに来たり、利吉が女中を孕ませて出来た子を預けに来たりする。
・利吉が土井先生の孤児院につれてきた子供は利吉に似ている。 - 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:51:56
土井先生が孤児院開くてつどい設定の解像度も上がったから頭抱える
まあ利吉のつどいルートは他にも色々あって…なんだろうけど - 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:11:17
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:20:51
- 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:46:55
よかったねぇ…!と涙していた所にいきなりぶち込まれて「へっ……?」と頭が真っ白になった
- 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:47:58
- 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:49:51
最初期から推してた人達すら「これは幻術なのか…!?」ってなってるくらい想定以上のクソデカ感情ぶっこまれたシーンだからなぁ
冗談抜きに予想外の方向から昇竜拳食らった感がある - 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:35:18
最初公開初日の2回目くらいの回に行ったんだけど最後のお兄ちゃんで「ヒィ……ッ!」って声にならない悲鳴がわりと方々から聞こえてわろたよ
自分は離れててお兄ちゃん知らなかったから今何を……?ってなってた - 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:54:22
消去法で山田先生と母上が理不尽な死に方するとかじゃないとアニメの利吉は大荒れしない気がする
両親が居なくなって土井先生も忍者辞めたから頼りたくても頼れない、拠り所がなくなった結果荒れてしまったみたいな
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:24:18
映画で利土井観が完全に変わってしまった
昔はいつまでたっても子供扱いする土井先生に頑張ってもう大人になったんですよアピールする利吉さんというイメージだったんだけど今は弟扱いを逆手にとって距離感0でグイグイいっているよあの18歳 - 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:41:32
数年前にハマって暫く離れて映画で出戻った組でお兄ちゃん発言自体は昔山田家で世話になってたこと知ってたからそこまでビックリしなかったんだけど、あの状況で土井先生の命を選んで、しかも素手で毒の滴る手裏剣を持つ雑渡を止めるとは思わなかったので利吉にとっての土井先生のウェイトの高さを甘く見てたなと痛感して出戻った
利土井、何度か小波ブーム来てるけど今回のは大きいな
豪華版パンフの事もあって多くの人が深みにハマったんだろうな - 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:01:57
基本的に悪役であっても大人が子供を守る事を徹底してた忍たまで子ども達を犠牲にしてもたった1人を選んだと監督に明言されたの今考えても脳が焼かれる
- 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:27:57
- 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:10:53
手当ての段を見ていた人でも映画でのお兄ちゃん呼びは驚いてたもんなぁ
あの回では利吉の心の中だけで土井先生をお兄ちゃんと呼びかけてたので、今は陰ながらそう呼んで慕ってるのかと思いきや
あんなに堂々と(一応本人にだけ聞こえそうな声で?)言うんだもの
そんで土井先生も穏やかに返事してんだもの - 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:17:15
この2人、どう考えても恩人の息子で可愛い弟分に対して土井先生からどうこうは性格的にまずないから利吉さんがグイグイいくしかないので利土井だなとしみじみと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:07:48
このイラストなんで添い寝なんだろうありがとうと思ってたんだけど
もしかして
きり丸→乱しん
土井先生→山田先生
天鬼→八宝斎
という「そばに居てくれ、安心して寝られ、悪夢や異変に気づいてくれる人物」の示唆で
先生になる前のお兄ちゃん→子利吉
だったんじゃないか…という利土井妄想
- 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:49:36
- 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:20:15
お兄ちゃんの火力はヤバいけどは組のよい子達が近づいてきたらすっと離れる当たり利吉さん思った以上に一途で健気だな…
- 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:37:46
土井先生が最初に思い出したのは君なんだよって言いたいくらい物分りが良すぎるんだよリッキー…
- 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:21:08
あそこの思い出シーンゆっくり見たいよな…
- 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:35:39
- 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:36:47
- 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:40:17
思慕だけならまだ家族愛でなんとかなるけど「甘酸っぱい」がついちゃうともう好きじゃん!としか言えなくなった
でもそっと囁いていい子たちが来たらすぐ離れるくらい控えめなままだといつまでも進展しないから、もっとわかりやすくぐいぐい行かないと土井先生は好意にすら気がついてくれないと思う - 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:49:11
- 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:08:37
特別上映で監督のオーディオコメンタリー付きとかやらないかな
監督の土井先生、天鬼の話は雑誌に載ってるけど山田家周りの解釈をじっくり聞きたい - 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:55:13
きり丸は、利吉さんが土井先生の事を「お兄ちゃん」と呼んでると知ったら
家族感覚で喜んでより仲良くなろうとするかもしれないけど
利吉さんは、きり丸が土井先生と家族同然に暮らしてることに
ドロっとした感情持ってそう・・・という偏見 - 51二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 04:00:11
昔利土井ハマってたけどその時はまだ山田家にお世話になったくらいの情報しかなかったのに映画見てみたらお兄ちゃん呼びしててびっくりしてフリーズしたわ
仲はいいだろうなと思ってたけど公式で「甘酸っぱい思慕」「いざとなったら利吉は土井を選ぶ」って名言されるとは思わないじゃん
豪華版パンフ見た後で思慕の意味辞書で調べちゃったよ - 52二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:08:28
利吉さんに本命の前だけDTになる攻めの波動を感じる
- 53二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:57:35
思慕は多分見た人全員辞書引いたレベルの爆弾発言だよね
自分も他の意味があるのか調べた - 54二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:33:59
軍師で「命が危なくなったら退けよ」と言われても毒手裏剣に素手で追い縋ったり、パンフの「いざとなったら利吉は土井を選ぶ」だったりに何か既視感があったんだけど分かった
軍師公開直前の原作者プロット回の「嫌われる理由の段」だ
あれって確かタソガレドキ忍軍は雑渡さんを命投げ出すレベルで慕ってるけど彼らの家族からはそれをやめてほしいと思われてる(なので雑渡は嫌われてる)って話だったはず
利吉もそれなんじゃないかと思ってる(土井先生の場合は嫌われてないけど)
家族が利吉の命を守りたいと思って止めようが止まらない、仮に家族が敵対(雑渡を嫌う/最悪の事態になる前に天鬼を始末)しようとも慕ってる人を選ぶ
みたいな… - 55二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:52:55
「思慕」だけなら凄く尊敬してる家族にも使うけど「甘酸っぱい」で宇宙猫になった
尊敬する父上がお兄ちゃんを殺す展開になってたらと思うと背筋が凍る
万が一の場合にそんな場面見せたくないから山田先生は利吉に足留めを頼んだと思うんだけど執念で命懸けで間に合っちゃったからな - 56二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:56:33
本編もそうなんだけど監督のインタビューからも原作者のインタビューからも燃料が投下されてるようなもんだった
- 57二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:57:30
映画のせいでしょっちゅう空き家の家がはたして必要かなと思って…の意味が違って見えるようになっちゃったよ…
- 58二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:17:02
牧之介じゃなくて利子ちゃんが1人で押しかけてちょくちょく掃除してるのか…
- 59二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:20:30
まだ天鬼の中の人知らん時に山田先生にカマかけて聞き出そうとして中身知った時の利吉さあ…本当はもうあそこでいっぱいいっぱいだったんだろうと思うと難儀だなと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 07:20:00
森で顎と腹にくらった時に再起不能になってもおかしくないのに、その後雑渡さんが天鬼に毒手裏剣投げる前に追いついているんだから執念だよね
危ない時は退けと言われて即答しないけど結局約束を守る気はなかったってこと - 61二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:44:28
豪華版パンフが何度嚙んでも味のするガム
- 62二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:07:42
支部の閲覧数遂に1位取ったね
— 2025年01月14日
- 63二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:52:25
世界中が敵に回っても君を守るってシチュエーションを忍たまで見ることになるとは思わなかったよ
- 64二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:23:52
あれで脳みそはじけ飛んだ
自分に利土井的バイアスかかってるのは百も承知だけど、
監督の「利吉はいざという時は(略)普段なら踏み込むこともないキャラクター像」って言い方が
利吉というキャラには(TVシリーズでは描かれない)『核』があることを前提としているようにしか思えなくて、
もしかして監督は尼子先生から利→土的超ビッグ激重感情的な何かについて聞いてるでは…?
だからお二人ともインタビューで示し合わせたかのように利→土の要素に触れているのでは…?
まさか…まさか利土井は…”””実在”””する…?!!?!
ってずっと頭ぐるぐるしてる
- 65二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 03:10:34
「お兄ちゃん」や思慕だけじゃここまで狂ってないんですよ!!!
甘酸っぱいってなんですか!?!?甘酸っぱいって表現がつくのってフルーツかスイーツか恋しかなくないですか!?!?!?!? - 66二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:51:31
- 67二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:45:26
- 68二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:22:55
子供達を斬った天鬼が記憶を取り戻したとしても忍術学園には戻れない
が八方斎の思惑だけど
それじゃあ一緒にフリーの忍者やりませんか?と【お兄ちゃん】をスカウトする利吉さん?
という妄想 - 69二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 11:43:42
天鬼が元に戻らないと判ったら
たとえどれだけ天鬼が非道になろうが山田先生と敵対しようが
ドクタケ忍軍に入って付き従いそうではある - 70二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:37:47
最初は山田先生が既婚者なの知らないレベルだったんだが、お兄ちゃん発言がじわじわ効いてて今沼。
天鬼の正体聞き出そうとするところ、初見は「へえ〜父親の同僚と仲良いんだ」程度だったのに、関係知れば知るほど辛く…なんかグッッときますね - 71二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:43:49
天鬼の正体について山田先生にカマかけて見破られるところ、
原作だと山田先生のセリフ(心の声)は「本当に天鬼に正体を知っていたらそんな冷静でいられるはずがない」だったんだけど
映画だと「~そんな風にしていられるはずがない」に変更、しかも心の声じゃなくて直接発言になってるんだよな
大意としては変わらないけど、映画版は「そんな風」っていう表現になったことで
利吉が天鬼=土井先生を知ったら単に冷静でいられなくなるだけじゃなくて
今頃ドクタケに単身殴り込んでてもおかしくない(と山田先生は認識してる)という感じに
より利吉さんの感情の重さが増した気がしてる - 72二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 15:18:39
子利吉と半子さんの段見たいな...
はじめてお兄ちゃんの女装を見て新しい扉を開く子利吉見てェよ... - 73二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:06:46
- 74二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 16:20:07
よく利吉は中の様子を知らなかったって擁護?入るけど山田先生と留三郎がしんべヱのヨダレと芋がらで追跡出来たんだから雑渡さんや利吉さんもその残留物で追跡してるわけで中の様子を知ってると思うんだよ雑渡さんなんか毒付きの八方手裏剣装着してたし
メタ的にも仮とはいえ先生をしていた雑渡さんが土井先生より生徒を選び学園外の人間である利吉さんが生徒よりも土井先生を選ぶって対比も入ってるからはっきり明言はしてないけどパンフの監督の発言は乱きりしんより土井先生を選んだで合ってると思う - 75二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 18:03:43
私も残酷だけど3人の命も勘定に入れた上で土井先生をとったって理解。
むしろ子供の命まで天秤に掛けてないなら状況的に誤解をうみかねないからインタでそこに言及すると思う。
普段のアニメではあまり出せない面を描いたみたいだしね
ただお兄ちゃんが子供達切った後、父上や雑渡さんとの戦い始まったり、記憶が戻ったりしたらどうするつもりだったのかは気になるけど、あの時はそこまで考える余裕はなくてただ「大切なお兄ちゃんを死なせたくない」って一心だったんだろうなって所にエリートの利吉くんも18歳なんだなと
- 76二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 22:23:22
- 77二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:05:42
雑渡さんも生徒のためというよりタソガレドキのためだろうし、あそこで殺してたら恨むなら私だけをなんて済むわけがないから利吉さんが止めたことで均衡が崩れなかったところはあるよね
それはそれとして、お兄ちゃんが先生になって自分より小さい生徒に囲まれてたり名前がついてた時の利吉さんの心情が知りたいよ… - 78二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:37:44
特に山田先生の存在が排除されすぎていて???ってなるしきり丸にとってらんきりしんは友達であり兄弟同然ということも無視されすぎているな...とはおもう
- 79二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:06:19
雑渡さんがもしあのまま天鬼を殺してたら
・ギリギリ記憶が戻ってたはずの土井先生死亡
・目の前で土井先生殺された乱きりしんの精神状態
・間に合わなかった六年生や1年は組の精神状態
・土井先生を連れ戻せずタソガレドキに始末をつけられた山田先生の責任問題
・忍者学園・ドクタケ・タソガレドキの関係悪化
・ダーク八方斎による戦継続
その他諸々悪化するんだよな - 80二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:43:10
たまたま雑渡さんが天鬼の部屋に辿り着いた時にあの状態だっただけで、利吉と卒業生の足止めが数分足りなかったら記憶喪失のまま真っ暗な部屋で暗殺or戦闘の末殺されてたかもしれない
毒手裏剣の素手での足止めもだけど、森での戦闘もちゃんと足止めとして機能したし意味があったんだよね - 81二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 02:12:29
がんばれ利吉!ってずっと言いたくなる
- 82二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:01:11
わかるなんか一般的には受けに思いが傾きがちだと思うんだけど利土井は駅伝の応援みたいに利吉さんを応援しまくってるわ
- 83二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:17:43
私は土井先生の方がより好きだけど応援するのは利吉さんかな
- 84二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:06:40
明日からナンジャと山田家特典だね
上映回数減って社会人にはだいぶ辛いスケジュールで困った - 85二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 08:16:57
利吉さんの「お慕いしています」という告白からしか得られない栄養素と利吉さんに告白されて動揺して百面相する土井先生からしか得られない栄養素がある
- 86二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 12:16:12
わかる利吉さんめっちゃ応援したくなる
今回の映画で屈指のグッときたシーンが雑渡さん止めたとこで本格的に沼ったのもある
雑渡さんの強さがヤバくてこれしょうがないよよく頑張ったよ足止め組…とおもってたところでまさかの追いついてきたんで根性やべえ!って感嘆して
その後の「お兄ちゃん」でこんながんばったの全部お兄ちゃんのためかー!そっかー!って感動しまくったんで応援したい気持ちが湧き出まくってる - 87二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 16:21:45
出来る限りネタバレを排除した特典感想
もしかしなくても利吉さんのクソデカ激重感情知ってるの視聴者以外だと雑渡さんだけか?
そして痛いのと痛くないの×4されたドクタケモブが子供達が天鬼の所に連れて行かれたって知ってるからやっぱ利吉さん状況把握したうえで止めたんだな… - 88二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:27:40
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 18:33:07
スレ主ですが、特典見ました。
上手く言えないですが、山田先生、土井先生、利吉くんの3人の関係すごく好きです。
タイトルは山田家の休息の段だったのに土井先生がいたって事はもう土井先生は山田家の一員ですね - 90二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:09:46
ここにいる人たち全員に特典が引けますようにと思える内容だった
- 91二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:14:24
特典、本当に山田家としか言えない内容だった…
やっぱ山田家好きだー! - 92二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 06:37:43
映画→どけ!!!私は弟だぞ!!!!
特典→どけ!!!私は一番弟子だぞ!!!! - 93二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:25:27
この特典のやつ全部円盤特典で映像化もしくはドラマCDで出してくれないかな…完全に声付きで見たいよ…
- 94二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 10:03:56
山田家というから山田先生と利吉さんの2人と思うじゃん?
土井先生いるし、なんか弟がマウント取るし…感謝 - 95二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:39:21
美しい家族愛に感動しつつ、もう家族なんだから利吉くんと土井先生がくっついてもなんも問題なくない?って思ってしまってダメだった
- 96二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:25:37
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:09:26
愚痴すまん…なんか今回の特典に文句つけてる人声が大きくて…毎回あの界隈主語がデカくて本当に嫌になる
山田先生の奥さん出てはないけど名前出てきて本当に良かったし、土井先生って山田家に一歩引いるとかじゃないんだなーって感じられて良かった - 98二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:22:06
あそこの界隈は土井先生の一番の特別は一つだけと思ってるから…
散々土井半助に取っては両方あるいは全部特別だって言われてるのに - 99二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:50:35
本当に特典良かった!
山田家の休息の段ってタイトルだから山田先生と利吉さんしか登場しないかと思ってたら、がっつり土井先生いるじゃないですか!
土井先生も山田家の一員ということですね - 100二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 19:52:24
山田家特典自引き出来て超ハッピー
土井先生から三人で帰ろうって言い出したのは、山田先生の家族団らんを促すためでもあるんだろうけど、奥さんの手料理食べたくなったってのも本当なんだろうなあ
今の土井先生にとってのおふくろの味的な?
(あと食堂のおばちゃんと違って練り物出さずにいてくれそうww) - 101二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:17:21
支部で利土井がどんどん量産されて震えている(歓喜で)
かつて利土井にハマってた人達はもちろん、今回の映画で沼にハマったご新規の方も多くて嬉しい - 102二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:42:01
普段だったら心の中でしかお兄ちゃんとは呼ばないと思ってるから映画のあのシーンは利吉さんにとって緊急事態だったんじゃないかな、と
- 103二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:03:59
山田家に帰ったら、いつぞやの腕枕イラストみたいに
くっついて寝てくれないかなあ - 104二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 07:42:08
利吉さんは土井先生との初夜で鼻血出して欲しいし失敗して欲しいよ
そして土井先生によしよしされてくれ - 105二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 08:44:00
- 106二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:35:19
他のファンからもお前らが言うなってツッコまれてるからあの界隈Bしてここでは話題にしない方が良いよ愚痴スレじゃないし
軍師、山田先生の崖折りカットインとか素敵な構成が多いけど、天鬼の正体知って動揺する利吉くんは父親にはその顔見せないように下を向いてるのをあの角度から表情の変化まで見せてくれたの良かったよね - 107二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 09:39:07
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 10:01:54
なんかもう、カプとか関係なく二人には幸せになってほしい
- 109二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:20:03
入場特典ほしさにもう十数回は観に行ってるけどいつ観ても利吉さんの「お兄ちゃん、よかった」の台詞に口角が上がるんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:46:56
いままでフィギュアもクレーンゲームも無縁だったのに
こないだ出た土井先生のプライズが良すぎてゲットしてしまった
2月に出る同サイズの天鬼も取って並べたいんだけど
叶うことなら利吉さんも出してくれないかな 間に挟みたい - 111二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:40:09
るかっぷも決まってるし立体物が充実していってるよね
ねんどろいどの利吉さんが決まって土井先生も再販されないかなと思ってる
今の勢いならいけそう - 112二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 23:03:27
- 113二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:14:17
大昔にアニメだけ見てこの二人好きだったんだけど、完全に顔カプだと思ってた(利吉さんにとってお父さんの同僚くらいの関係かと)
それから全然情報入ってなかったから、今宇宙猫になってる…事前情報なしで映画から沼ると相当やばい - 114二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 00:36:03
30期OPのニッコリ笑顔の利吉さん、軍師後に改めて見ると
完全に「お兄ちゃん」に向けた笑顔としか思えなくなっちゃった - 115二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 08:54:36
映画からの新参者で最近関連エピ少しずつ見てるんだが、もしかして利吉さんのお兄ちゃん呼びって視聴者の見てない所でいっぱいしてるのかな
- 116二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 09:43:18
初出の回の現在軸では独り言的な言い方だけだったから、あくまでも「今も心の中ではおにいちゃんと思ってる=現在もそう呼んでいるわけではない」だろうと思われてたけど、
今回「おにいちゃん」と呼ばれた時の土井先生の反応がナチュラルだったから、現在でもたまにおにいちゃん呼びしてるのではって説が浮上してるね
個人的にはここぞ!という時だけにして欲しい気持ちも、普段から二人きりならちょいちょい言って欲しい気持ちもある
心がふたつある~
- 117二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:59:58
引けなかったけど山田家の特典の感想見てると今でも山田家の一員っぽい感じだし、帰省したり家族モードになると「お兄ちゃん」になるのかもしれない
- 118二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 21:42:18
- 119二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:16:43
利天(利吉 X 天鬼)が最近刺さり過ぎて辛い
だいたいの二次が映画のBADEND(きり丸を切って…)スタートだったりするんで
話がめっちゃ重い事が多くて胃もたれする - 120二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:45:57
利吉さんが初登場時に会話したのは土井先生となんだよな……
利土井は最初から接点があったんだ… - 121二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:15:37
あとは、秘境かつ山田夫妻の庇護の下、殺気を放たずに過ごせていたのかも
- 122二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 04:07:12
そして(少なくとも原作では)利吉の初台詞は「土井先生!!」だし利吉の名前を初めて呼んだのも土井先生だし
「誰ですか?」となった乱きりしん及び読者に利吉が山田先生の息子だと説明したのも土井先生だ
これが1987年なので昭和からの付き合いなんだな
土井先生と山田一家の関係っていつから考えてあったんだろ
- 123二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:27:52
- 124二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 11:42:50
土井先生に
・土井半助は本名ではない
・天鬼という人格であった時期がある
等属性が増えたせいで妄想が捗ってヤバい - 125二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:33:38
キクラゲ城とトフンタケの話で土井先生がいつの間にか利吉と連絡付けてたの好き
- 126二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 17:41:47
- 127二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:12:06
- 128二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 03:51:50
あえて「お兄ちゃん」呼びすることがある理由にめっちゃ納得がいくんだよな
利吉さんにとっては「土井半助」じゃない時期に出会って、その印象が強いわけだから - 129二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 09:55:03
生徒達の声で「土井半助」「土井先生」を取り戻した場面だから、「お兄ちゃん」も戻ってきてますよね?っていう心理なのかなぁとかぼんやり考えてた。
◯十年振りに観てうっかり沼ズブしたけど、供給多くて楽しい…ありがたや - 130二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 12:53:14
天鬼が土井先生だと知った後の利吉さんの台詞、表情、態度全てが土井先生への愛に満ちているのよ
- 131二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 20:01:48
- 132二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:40:09
どこかで見た利吉さんも土井先生もキレやすい方なのにお互いにはキレないってのが目から鱗だった
利吉さんは小松田さんどころかは組や尊敬する父である山田先生にもキレるし土井先生なんかは言わずもがなは組に胃を痛め怒り場合によっては恩人にも声を荒げるのに - 133二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:23:50
ワンチャン天涯孤独なのを知っていた山田先生は知ってるかもしれん
- 134二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 13:34:57
特典のネタバレいいかな?
利吉さん土井先生にありがとう利吉くんとは言われてたけどもっと褒めてやってくれ…って思ってたら特典でちゃんと補完されてて泣いた
あの雑渡さんを必死で戦って追いかけて静止したんすよおおおー!って叫びたかった事ちゃんと言ってくれた
山田先生と利吉さんも土井先生にとってお互い大事で必要な人なんだって監督が言ってた通りで泣いた帰ろうね3人でありがとう心から~ - 135二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 18:49:12
落乱の6巻で二人で忍務する話好き
二人ともかっこいい - 136二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 19:56:56
特典見て泣くやつじゃん、尊すぎる
- 137二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 21:05:41
山田家の休日ってあるから土井先生いないかもって思ったらめっちゃいるからね
山田家の一員でもあるんだ…
2人好きな人マジで手に入れてほしい - 138二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:34:12
ごめん休息だね
- 139二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:48:07
落乱序盤の絵の利吉さん特にかっこいいよね
4巻初登場の最後の後ろ姿のコマ本当好き - 140二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:21:48
- 141二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 08:37:54
あのシーンは雑渡さんもビックリしてるのが印象的
加減してたとはいえ顎狙ってたし絶対追いつかせないつもりだったんだろうな
普通まともに立ってすらいられないのに脅して居場所聞き出して追いついて素手て止めるなんてとんでもない思慕がないと出来ないと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 13:35:16
父親に命が危なくなったら引けよって言われて
もちろんです!って答えてたのに
必死で追いかけていったんだと思うと… - 143二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 14:57:19
飄々とした雰囲気から一転真摯な顔つきになったの、お兄ちゃんへの思いが溢れてて好きすぎるのよ
- 144二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 17:40:33
雑渡さんとのヒリヒリとしたやりとりも好き
お互い最初は探り探りの会話だったのに「で、こちらには何用で?」への返事が「ドクタケの軍師殿にご挨拶を」「さよなら、と」と聞くや否や「行かせん!」って叫んで卒業生2人と共に飛びかかったの、いかに土井先生を死なせたくなくて必死なのかが伺い知れるのよ - 145二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:18:04
- 146二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 20:59:01
天鬼の正体を雇い主に報告するってやつで
「名前は天鬼。本名は不明今も調査中」って台詞だけど
最初は嘘の報告良いの!?と思ったけど利吉さんが土井先生の本名を知らない可能性考えたら嘘では無いんだよね
本名を知ってて敢えて「お兄ちゃん」と呼んでも良いし
知らないから「お兄ちゃん」と呼んでいるのも良い - 147二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 00:31:23
山田先生に利吉さんの土井先生の想いがバレバレなのが好き
これに限らず他者視点の推しカプが好きだから二次で母上や雑渡さんにあらあら若いわねぇ〜みたいな反応されてる利土井(利→土)がもっと見たい - 148二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 01:37:07
前から利土井好きだったけど土井先生は恩人の山田先生の息子さんとお付き合いは出来ないだろうから利吉くんの思いは受け流さざるを得ないかもなとも思ってた
でも軍師観たら山田先生は少なくとも息子が土井先生にただならぬ思い入れがあって命すらかけてしまいかねないって理解してたから親公認でいけるのでは?と思ってしまった - 149二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 10:03:25
「よかった、お兄ちゃん」
よかったのとこは急いで駆けつけたせいで少し息が粗めで焦りがはいってて、
お兄ちゃんのとこは余裕たっぷりの「わたしのお兄ちゃん、お慕いしてます」みたいにしっとりと聞こえた
語尾に♡とかそんなものではないレベル - 150二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 11:31:41
子供のころは爽やかなお兄さんだと思ってた利吉さんが
最近見たらやたらジットリしてる重い人に見えてきたのは
自分が腐ってしまったからだろうか…? - 151二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:03:24
◯十年ぶりにこのCPに戻ってくることになろうとはこのリハクの目をもってしても
- 152二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:04:48
利吉さんは土井先生となら地獄に一緒に堕ちてくれるタイプなんだ…
- 153二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 14:57:24
自分でハマっておきながら顔カプみたいなもんと自嘲してたのにここ数年でどんどん公式が埋めてくるじゃん
想定外すぎる - 154二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 16:37:24
好きな人の性格とか信念が変わっちゃうぐらいならいっそ……と思う人と、変わろうがなんだろうが生きててほしいと思う人がいるけど、利吉くんは後者なんだなって
利吉くんの出番を小説より増やすなら敵対も有り得ると公開前は思ったんだけど誰よりも土井先生の生存優先しててキャラの認識アップデートした
ぶっちゃけ、より好きになったよ利吉くん - 155二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:20:31
昔は土井先生と利吉さんどっちがかっこいい?って話すくらいで
そんな風に見た事なかったんだけど映画とパンフで目覚めてしまった
かなり昔からあるCPなんだね
1996年の映画やばすぎないこれで顔カプとか言ってたの本当? - 156二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:26:20
- 157二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 19:37:16
- 158二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 20:40:19
今使われてるような顔カプの定義からは外れるけど、過去が判明してなくて接点が教師と同僚教師の息子で仲良いよだと濃い関係性じゃないから顔カプっぽい感じに捉えられてたのかもね
特にまだ上級生がたくさん出てなくて青年キャラも少ないし、1996年映画は公式ではあるけど映画のオリジナルストーリーだしで - 159二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:02:26
映画のエンディングのミニキャラに利吉出てないなー何でだろと考えたらあれは
「天鬼事件は無事解決していつも通りの平和な日常を送るキャラ達」を描いているので
この事件が終わってもまたすぐ別の忍務に赴いているであろう利吉は描かれなかったのではないか?と思い立ち
>>土井先生は闇から光へ行って利吉さんは光から闇に行く関係
を思い出してヴッとなった
※あくまで個人の妄想なので真に受けないでください
- 160二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:25:26
毒手裏剣に関しても
雑渡さんが手袋つけてる!?→明らかに手裏剣についてる液体の色がヤバい!?→もしかして毒!?→(その腕を掴む誰か)えっ?!雑渡さんが背後取られた!?→利吉さん!?さっき結構手酷くやられたよね?…というかその腕、素手で掴んで大丈夫なの?!
って怒涛の展開でハラハラしたし、土井先生が戻ってきたのがはっきりするまで腕を離さなかったのが色んな感情がこみあげてきた
そして豪華版パンフで灰となった
なにその『甘酸っぱい思慕』って、念の為に思慕の意味を調べてしまったよ - 161二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 22:43:32
- 162二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:17:23
終盤の『お兄ちゃん』を聞いて
お兄ちゃん…おにぃちゃん……おにぃちゃん?!っておもわず叫びそうになって咄嗟に手で口を押さえた人間は自分だけではないはず - 163二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 08:05:38
昨日の応援上映でもやっぱり「お兄ちゃん」のところは熱気があった
普段年上のお兄さんポジションに居るキャラの「お兄ちゃん」にはえもしれぬエモさがある - 164二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 09:34:36
キャラもうろ覚えでお兄ちゃんという情報は知ってて見に行ったけど
過去の回想で12歳の利吉さんが19歳土井先生に言ってるのかと思ってたからとんでもなかった
爽やかなかっこいいお兄さんで大人枠にいる人のお兄ちゃんの破壊力 - 165二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 11:34:32
- 166二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:40:36
顔カプとか言われてたの知らんかったな
何度も繋がりは描写されてるぞ!と言いたい
利吉さん初登場の第一声は「土井先生‼︎」だぞ
土井先生が突庵くんしっかりしてきたなって褒めた時に利吉さんが「でも私より年上なんですよ」って自分も褒めて欲しそうな顔してるのとか好き - 167二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 17:36:26
何度見ても天鬼の正体を聞いた時の顔と、お兄ちゃんが良すぎて
見るたびに味わい深くなる - 168二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 19:06:24
18歳と25歳という年齢差が絶妙
歳下が12歳の頃から真っ直ぐ慕って懐いてる微笑ましい面と何を犠牲にしても守りたいって苛烈な一面も持ってるのが推せる
純粋に兄を慕う気持ちが思春期になって、他の子供たちに優しくして皆大好き土井先生になっていく様をみてどんな変化があったんだろうとか想像するのが熱い - 169二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 20:50:16
サークル増えてて嬉しい五体投地
- 170二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:39:58
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 21:42:24
- 172二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 22:00:36
- 173二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 23:56:05
春すごいことになりそう
- 174二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 06:47:11
過去の土井先生を暗い影から教師という光の道に進めたのは間違いなく幼い頃の無邪気な利吉さんなのに今は暗い影に成長した利吉さんがいていざとなれば土井先生の為に命を賭けるようになったのいつでも新鮮に狂えるな…
- 175二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:43:46
映画の「お兄ちゃん」呼びは恋への別れセリフ
プロ忍になってから「お兄ちゃん」ではなく「土井先生」呼びになったのは
兄としてではなく一人の男として、恋愛対象として見ているという決意表明
だが今回の映画で雑渡に手加減された上で手も足も出なかった実力不足の痛感や
記憶を取り戻させたきり丸と土井先生に存在する篤い信頼関係を見て自ら身を引き
土井先生の恋愛対象は諦めました、身内としての立場に戻りますという意思を見せた
(超曲解) - 176二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:32:29
- 177二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 13:34:25
昔の解釈だと一歩引くムーヴしてるイメージだったけど今だと割りとガンガンいくタイプだしマウント取って来るし泥臭いド根性熱血弟属性の年下攻めだった
土井先生は気付いて無いクソボケでもいいし気付いててはぐらかすズルい大人でもいい - 178二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 16:43:02
全員集合の映画で、利吉さんの「ついでに宿題も終わらせちゃおうか」って言い回しが何となくお兄ちゃんの影響受けてるような気がしてならぬ…
- 179二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:42:29
映画で「お慕いしております土井先生…」から「お兄ちゃん大好き♡」に変わった
- 180二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 18:53:03
原作の小説が出版された時点だと、利吉さんは土井先生のこと父親の同僚の中では親しい人、くらいの距離感って解釈なのかな
- 181二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 19:42:32
顔カプ発言本当に謎なんだけど、そもそも原作序盤で土井先生に相談しににきたり、家賃払ってないことを大家さんから聞いてたりするんだよな…
- 182二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 20:51:17
- 183二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:00:17
このスレで最初に顔カプって単語出しちゃった者だけど、disりたかったわけじゃなくて…
小さい頃に好きだったけど深い関係だと思ってなかった二人が、実はめちゃくちゃ重い感情アリだったことに心底衝撃を受けたってことが言いたかったんだ…スイマセン - 184二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:14:55
ジャンル外から顔カプ扱いされてたのも事実としてあったのよ昔は
山田家との関わりも詳細なかったからアニメだけだと飛び飛びになったりで薄い印象になりがちだったし
話題変えて利土井成立後で隙あらばいちゃつきたい利吉くん(片想い歴6年思春期)とここじゃダメだよーって笑顔で出席簿ガードする土井先生が無限に見たい
普段自分からガンガン攻めすぎて土井先生に軽くキスされただけで全身真っ赤になる利吉君も見たい - 18518225/01/27(月) 21:17:40
- 186二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:31:18
序盤は大人が土井先生、山田先生、学園長、利吉さん、戸部先生、山本シナ先生と数えるくらいしかいなくて、その中でイケメン同士でカップリングするなら土井先生と利吉さんぐらいしかいなかったから顔カプと思われても仕方なかったと思う
それこそ、利吉さんが土井先生にここまで激重感情持ってたのが判明したのも最近だし
尊奈門君が土井先生周りをうろちょろするまでは、2人は知り合いなんだな、仲いいなぁぐらいの印象だった - 187二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:41:54
つどいの「ピクニックおじゃんされて利吉は土井先生に対してしばらく拗ねるけど段々慕うようになった」て話は知ってたからへ~~微笑ましい☺アニメもそうなら良いなー
て思ってたんだけど微笑ましいを超えて何か重い矢印が来たな....て(ほぼ出戻り組) - 188二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 21:44:12
折角話題変えてくれたんだし、顔CP云々はもうよくない?誰も幸せにならない
SNSでも沢山利土井が見られて新規の方も沢山いて凄く楽しい
年上に一途で大事にしてて格好いい理想の年下攻めって言われてて正にその通りだと思う
土井先生の事が大好きだって端々で伝わってくる
全員出勤が時期的にアレだったし映画はもう無理かなと思ってたけど軍師やってくれて本当に良かったよ - 189二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:16:11
当時好きだった人もずっと好きだった人もすべてを置き去りにする激重矢印だったもんね…
実際土井先生と山田家関係はアニメだと微笑ましい感じだったのに映画で解釈が変わるとんでも爆弾を投下されるとはこのリハクの目を持ってしても…
- 190二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:52:16
ところで次スレは立てる?
- 191二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 22:57:15
欲しい人がいるなら建てるよ
- 192二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:02:40
わりと勢いあるから立ててもいいんじゃないかな…
立てられる? - 193二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:03:40
>>191だけど立ててくるね
- 194二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:06:40
- 195二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:10:35
- 196二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:13:04
利吉の教材攻撃の段好き
- 197二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:16:40
お兄ちゃん遊んで遊んでって感じで可愛いよね
- 198二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:16:47
かくかく
- 199二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:10
鹿じか
- 200二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 23:17:28
200ならそろそろるかっぷ情報が来る