強いじめん増えたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:57:01

    なんだかんだでコイツが1番使いやすかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:01:12

    後退技持ち威嚇の需要が無くなることは無いからね

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:02:10

    ギャラにクイックターンマンダにとんぼちょうだい

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:02:17

    ステよし
    技よし
    特性よし
    タイプよし

    よくないのは見た目だけや

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:04:13

    対戦始めるまではこのオッサンの何がいいのか全然分かんなかったけど今は頼りまくってる
    見た目以外は好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:06:22

    純粋な強さのみで多くのトレーナーに使用されている漢
    マジで環境ポケの中でも見た目で使ってるヤツ皆無だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:10:27

    そんな…ただ変な髪型とブサイクな顔と💩みたいな尻尾をしてるだけなのに…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:10:29

    もう見慣れたとはいえ冷静に見るとヨツンヴァインのオッサンなのやっぱりおかしい

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:12:16

    いいケツしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:13:57

    ヨツンヴァインで完全に通じるの冷静に考えたらかなりやばい

    しかし地面飛行威嚇持ち600族はやっぱり強すぎるよ

    唯一の救いは羽がないからダブルウイングは覚えないことか

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:15:39

    わりとこのおっさん好きだけどよくよく考えたら四つん這いのおっさんフェイスはだいぶだな...

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:16:46

    ヨツンヴァインでふわふわ浮いてるの冷静に考えたらかなりキモい

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:17:21

    >>6

    霊獣フォルム初めて見た時「化身フォルムよりカッコいい」って思ったぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:17:51

    モチーフは白虎なんです!!!虎なんです!!


    でも顔おっさんのままだから虎とかいわれても阪神好きなヨツンヴァインのおっさんにしかならねーんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:18:21

    そんな、ひどい…!

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:18:59

    ステルスアイスなんて壊れ技でも出ない限り廃れる気がしない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:19:46

    >>13

    そりゃ化身は純然たるおっさんなんだからこれよりさらにひどいやろ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:20:55

    >>16

    先発適正のあるクソ早い高速高火力先制技持ち氷タイプが二位いるのにまだ環境に居座っている

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:22:22

    なんか知らんけど各世代に入国して威嚇とステロを撒いてくるおじさん

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:22:59

    キモデザインはコイツがそこを更新したからヨツンヴァインは許された感もある

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:23:39

    貴重な四神モチーフをこんな良く分からんコピペオッサン集団で消費したのまだ許してねーからなゲーフリ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:28:27

    デザインと性能が反比例してる気がする化身共

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:29:33

    フライゴンの真の競合 フライゴン使おうとしても結局ランドの方がよくね?ってなる 悔しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:30:37

    霊獣のみだったらややダサい変な虎で済んでたろうに何故わざわざ一旦おっさん挟んだのか謎

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:31:21

    なんでみんなランドロスにひどいこと言うの
    こんなに可愛いのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:32:57

    準伝とはいえA145から放たれる安定火力は未だに環境トップクラスよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:38:15

    ネコチャンダヨ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:40:34

    >>27

    ネコ科に近づく程尻尾の生え方が変なことに気付かされる罠

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:43:35

    なんだかんだ顔は慣れたからそのケツに刺さったようにしか見えない尻尾の生え方を何とかすれば結構まともになる気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:43:48

    >>28

    どう見ても肛門から直に生えてるからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:44:24

    いつものヨツンヴァインのおっさん

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:44:41

    ダブルだとようやく四つん這いやめたらしいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:47:38

    グライオンとおっさんだったら正々堂々としてるからおっさんの方が好きだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:49:00

    客観的に見て全員なんか変……
    BWのデザインチャレンジの象徴みたいなやつら

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:53:08

    >>34

    トルネロス以外は霊獣の方が好きだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:53:45

    尻尾の位置自体はそれほど変ではない…?🤔

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 18:58:07

    化身もかっこいいんだけどなあ
    ダブルでお世話になってるけど強いし頼りになるしSVのモデリングの質感でトルネと並ぶとマッシブでかっこいい
    おっさんはおっさんでかっこいいのよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:07:27

    >>26

    耐久振りなのに取り敢えずで撃った地震がダメージ結構入るのつえーなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:10:14

    化身は風神雷神モチーフでかっこいいから好きだけど霊獣のどうしてこうなった感

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:16:11

    トルネとボルトはけしんが風神雷神でイカしてるのになんか知らん豊穣神のおっさんがコピペで割り込んできておかしくなってるんだよな
    そして風神雷神に割り込んできた謎のおっさんとおばさんで四神にしようってなったのも発想が謎過ぎる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:00

    風神雷神→わかる
    風神雷神だけど伝説と言えば3体だから地面タイプのやつだそう→わからない

    風神雷神+1が変身すると四神になるようにしてそのうち3体だけだそう!→わからない

    3/4コピペだけど1体だけおばはんにしよう!→わからない

    おばはんの入手機会めちゃくちゃ絞ろう!→わからない

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:52

    >>3

    メガ消したらいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:51:11

    >>41

    四神モチーフに結果的になったけど青龍しか色合わせられなかったのも変!

    玄武は多分緑だからトルネロス玄武でよかったろ

    五行ベースで言うと緑でもないんだけども、スザクが緑なのよりは違和感が少ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:52:49

    めざパなくなったの地味に大きいよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:55:26

    霊獣フォルム最初見た時桃太郎の犬猿雉だと思ってたから四神って後から知ってびっくりした事がある

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:55:33

    ステロ撒くのやめろクソジジイ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:56:54

    全盛期イタズラ青おっさんほどはヘイトためないよなこのおっさん

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:14:48

    >>47

    青いおっさんと違って運ゲーはしてこないし出来る行動は強いけど全抜きエースみたいなわかりやすいムーブは出来ないからな

    あくまで裏方として万能ってタイプだから使う側としてもいないと困る

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:16:23

    >>15

    申し訳ないけど


    きっっっっもw

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:07:10

    硬いけど思った以上に火力出ないディンルー
    火力は凄いけど小回り効かないのとアカツキでいいガチグマ
    だから結局全部熟せるランドが一番強いになりがち

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:09:03

    剣盾もそうだけどガラルパルデアポケモンが上位を席巻する中常に上位にいる化け物
    しかもサンダーやカイリューみたいな上振れしてる訳でもなく自前のスペックでこの位置にあるのがヤバい

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:13:10

    初代の時点でサワムラーとかエビワラー居たしボルトトルネはコンセプトがはっきりしてる分そんなに違和感は無かった
    間になんか割り込んできた

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:22:22

    いつもの天候パ追い風のおっさん(風神)と電磁波好きのいたずらごころのにいちゃん(雷神)とわし(豊穣の神)の3人で環境で盛りあったぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:38:50

    >>50

    ディンルーくん数値は最強だけど弱点丸出し過ぎてちゃんと努力値を耐久に回さなきゃ割と耐えてくれないから火力を補う余裕無いんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:06:29

    SM辺りに三神で一番落ちぶれるのボルトロスだよって言われても信じられないだろうしダブルで霊獣ランド凋落して代わりに化身ランド台頭して来るって言われても信じられないと思う

    でも霊獣ランドは今もトップクラスに強いってのは信じられそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:19:06

    >>55

    ダブルの化身ランドは強さ以前に夢特性がレートや公式戦で出れないみたいな不遇さがあったからそっちがなあ

    7世代の霊獣ランドは特殊型も一定数いたし化身は昔の5世代から持ってきた夢特性使えるユーザーの仲間大会だとかなり使用率上位にいた


    ようやく夢特性がランクマや公式戦に出れるようになった剣盾ではちからずくの効果が消える相性最悪のダイマックスがあって、SVまでとことん強さ以外で逆風が多すぎたポケモン

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:24:13

    人気ないって言うけどコイツの種族値と特性とタイプを丸々好きなポケモン1体と差し替えれます!って言われてもするか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:01:44

    >>57

    500億%するだろ

    え、しないことある?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:21:36

    >>58

    見た目含めてランドロス自体に愛着持ってる人は結構いるというかこのスレでもかなりいるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:03

    これで推しポケがランクマで使えるやったーって奴とそれはもう違うやんガワ変わっただけのランドロスやんって奴は居るだろうから人によるかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:24:22

    >>59

    ヨツンヴァインが弱体化するわけじゃないんだからよくね?ヨツンヴァインが2倍になっていよいよダブルで物理ポケモンが使いものにならなくなるだけやん

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:31:27

    >>61

    話噛み合ってないけど返信先間違ってない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:32

    登場時はバンギランドで化身がそこそこ使われたから霊獣はそこまで出番無かったんだよな
    第6世代でいかくとんぼでメガガル相手には出来たけどS低くてガブの方が使われてた(ダブルだとこの時期からトップ層居た気がする)
    第7世代のSインフレでガブが凋落して抜きたい相手だけ抜ければいいランドが一気に使用率上げてそれ以降トップ層常連
    って流れだから今強いのは文字通り地道に開拓されていった結果なんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:01:29

    ランドとディンルーのせいでポテンシャルある筈のワルビアルがまともに活躍出来ない事だけは嫌い

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:12:28

    >>64

    お前の本来の役割はダブルのロマンギミックだよ

    ずっと昔から

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:16:03

    >>64

    単純なスペック不足を強い同タイプのせいにするのめちゃくちゃ嫌いだよ

    どっちもいなかったレギュHで全ッ然頭角出さなかったでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:25:53

    >>63

    5世代からダブルでは頂点にいた

    悪名高きボルトランド(威嚇ででんじはいばるをバラまくボルトの行動回数稼いで地震も撃てるシナジー)で名を馳せて、6世代ダブルでの世界大会でも有名なメガガル構築のCHALKはの面子5世代でも有名

    ボルトランドクレセドランバレルは当時のダブルでな御用達のスタンダードなポケモンたち


    ダブルのユキノオーが当時かなり評価されてたのも天候取れる以外もボルトランドの並びに吹雪一貫したのがある

    威嚇メタが増えて長年安定して活躍してきたダブルの霊獣ランドが中堅くらいになってるのは寂しいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:49

    >>64

    いかくと悪地複合が噛み合わないんだから仕方ない

    ランドは格闘半減受けできるし

    ディンルーは特殊受けだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:03:46

    無補正性格を生かせる数少ないポケモン

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:04:33

    全盛期レパルダスとかオニゴーリみたいな嫌らしさはない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています