- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:14:13
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:15:24
自分の住んでいるところは地震の被害あまり無かったんだけど原発関連のニュースが怖すぎて精神病みかけた
ずっと原発関連のニュースを追って放射線測定器を買って持ち歩いたり親に西日本に逃げようと提案したり完全に恐怖に支配されてた
4月になると学校生活の忙しさからか今までの恐怖が嘘のように消えて人間こんなに変わるんだって自分で自分に驚いた記憶 - 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:16:03
平日だっけ?
中学生だったから授業うけてたんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:16:19
地震発生のアラーム音が未だにトラウマ
電車でなると心臓止まりかける - 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:16:32
スクーターでブラブラしてた
東北が大変なのはわかるけど北関東の被害ガン無視かつ風評被害だけはバッチリくらってたからウンザリしてた - 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:17:23
そういやあの日も金曜日だったね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:17:28
学校で授業受けてた
家に帰ってテレビ見たら同じ国で起きてることだと信じられなかったわ - 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:17:58
ゲームしてた
まあしばらくしたらおさまるだろうと思って気にせずゲームしてたな
今思えば関西に住んでて良かった - 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:18:34
九州住みだったから地震の被害はなかったけど
東日本の食品は食べちゃだめって思いが強かった
親との会話でも東日本の食品を買わないように徹底してた
今思うと本当に申し訳ないことをしてた - 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:18:47
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:19:26
11歳であにまんとかエリートあにまん民だな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:19:51
学校だったな
帰りに携帯見たらデカい地震あったっての見て友達と話してたけど、まさかあそこまでの規模になるとは微塵も思ってなかったなあ‥‥ - 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:08
保育園でおやつ食ってる最中だったなぁ。
あれ以来小さい地震でも怖くて仕方ない。 - 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:33
友達の家に遊びに行って地震に遭って
テレビの映像に呆然とした記憶がある - 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:51
津波から逃げる車の映像見ててポテチ食ってた
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:53
誕生日おめでとう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:21:21
普段人が歩いてないような道を学生もサラリーマンもぞろぞろ歩いてたのが子供ながらに不思議で謎にテンションあがってた
家に帰ってテレビを見て絶句した - 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:21:27
兵庫在住だったから、学校から帰ったあとテレビで初めて地震のことを知った。自分が住んでたとこは揺れなかったけど、大阪の方だと地震の影響でエレベーターが止まったとこがあるとは聞いた
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:22:32
ちっちゃい橋の上にいた。車乗って
風すげーつえーな車こんな揺れることあるかよ
電柱あんな揺れるのかよとか思ってたよ
地面だった - 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:23:42
被災地域に住んでたけど似たような認識だったからあんま気にすんな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:23:44
学研行ってた
めちゃくちゃ揺れてビックリした
家帰ってテレビ見てなんかすごい事になってるなぁって更にビックリした - 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:25:03
母親の誕生日ケーキ切ってた
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:25:09
社員旅行(自由参加)を欠席して普通に休み
コンビニでガリガリ君買ったら揺れだしたからそそくさと出たら更に揺れが強くなって驚いた - 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:25:44
講義なくて家でいたけど丁度居間のテレビのニュースで出て驚いたなあ
西日本だから特に何もなかったけど - 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:26:15
西日本住みだから全く気づかなかったよ
家帰ってテレビで初めて何が起きてるかしったけど現実感がなかった
ずっとテレビCMがACやったし、ソウルイーターの鬼神回がエクスカリバー回に変わったりどこもシリアスな感じはできる限り控えてた - 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:27:25
学校終わって家に帰った瞬間だったな。友達と遊ぶ準備してたらゴゴゴゴって音がし出して、何だろうって思ってたら急に揺れ始めて急いでリビングのテーブルの下に潜り込んだ。
なおその後普通に遊びに出かけた - 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:29:56
関東圏にすんでたけど校舎がおんぼろだったから一部天井崩落とかあって結構大事だった
あと停電で塾が休みでうっきうきだった - 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:31:22
ヤマダ電機でバイトしてた
スマホの契約書記入途中だった親子が申し込み完了してから最後の避難になってたけど今思うと危機感ねぇな
時期的にも高校合格して初スマホって感じだったなぁ懐かしい - 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:39:02
揺れたからテレビ付けて地震情報見てた
そのうち津波の映像が流れてきて釘付けになったな - 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:39:24
当時中3で学年全体で日帰り卒業旅行的なのに行っててその帰りだった。ちょうどバスがパーキングゾーンかなんかにに止まってたと思う。その時はそんなに恐怖とか感じなかったから後にニュースとかの被害見て「これがあのときの地震の影響?」って感じでなんか実際に感じた揺れと齎された被害の規模が上手直結出来なかった。
- 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:40:17
被災地在住のワイ
当時小学生で学校に - 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:41:36
小学一年生か二年生か
無知とは恐ろしいもので(単純に頭が悪かっただけかも)揺れる地面を面白いなんて思ってた
災害とも知らずに - 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:42:48
仕事。書店勤めてた
積んであった教科書が崩れてダメになって、納品に際しアレが足りないコレは折れてて使えないとてんやわんやだった - 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:43:01
おかんに進路のことで説教くらった後に、自分の部屋にいたらユラユラしてるの感じて目眩かなんかだと思った後にトイレに言ったら、おかんに大変なことになってるって言われてそこでニュース見て地震のことを知ったわ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:43:44
最初は宮城と宮崎を勘違いしてて東北と九州で地震起きたって思ってた
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:45:23
当時たまたま一緒に居合わせた子が実家気仙沼なんですよ~って軽く言ってたんだよな
そんな揺れなかった地域だしまだ地震直後で東北で震度7って情報程度しか把握できてないタイミングだったから
心配だね連絡しときなよ位でその場は終わっちゃったんだけどたまに思い出してはもやもやしちゃう - 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:50:16
新宿の超高層ビルの46階にいた。
すごい揺れたよ、電車が止まったこら一晩そこで夜をすごしたね。 - 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:51:59
鬱病が一番酷い時期でどんどん入ってくるヤバい情報に萎縮してた
なんでマトモな人がたくさん死んで自分みたいなクソゴミが生きてんの?って思ってもっとメンタルヤバくなった - 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:52:51
近くのクソでっかい看板が目で見てわかるぐらいグラグラ揺れててなんか面白くなって一緒にいた友達とゲラゲラ笑った
そのあと家に帰ったら停電してニュースは震災のことばかりで本当にやばいんだってガキなりに実感した - 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:53:14
家に居たな。大きく揺れたから即テレビで確認取った
暫くテレビ見てたら津波から逃げようとしてるトラックが飲み込まれるのを見ちまった - 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:53:22
保育園で昼寝してた
- 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:54:10
中学校の教室でワックスがけしてた
静岡だったから最初は、すわこれが東海地震かと恐怖した - 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:54:37
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:54:58
学校で授業受けてたな
関東なのにあんまりにも揺れたもんだから普段強気な女子がキャーッて言ってるのが印象的だった - 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:55:11
大きくて長い揺れのあと震源調べたら遥かに離れていたことに驚いた。その後耳鼻科行って帰ってきたらもう壊滅してた。
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:03:54
コンビニ行ってた
何を悩んでいたのかまでよく覚えていないが何かを深く考えていて揺れに全く気付いて無かった
家帰ったら母が慌てて其処で初めて気づいた - 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:09:37
学校にいた。
総合学習で、川についての事まとめてた。
校舎が前の年に出来て耐震だったけど、被災地だからめちゃくちゃ揺れた。
怖すぎてギャン泣きしました。
原発事故起きた時間、公園で遊んでました。
父親がスマホのテレビで見てたニュースで、水素爆発の速報聞いた時、怖すぎて遊ぶどころじゃなかった。 - 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:10:09
学校で授業を受けてたな。校庭に避難して数分後に雪が降ってきてとても寒かったよ。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:10:22
さぁここから部活始めるぞってときに地震来て、校庭にみんなで飛び出したな
空が以上に灰色だったし、マジでこの世の終わりかと思った。
その後、体育館に集合して一斉下校になったんだけど、携帯持ち込み禁止の校則あったのに、「今日は仕方ないから携帯で連絡して良いぞ」って教師がいったときにみんな一斉に携帯取り出したのは笑った - 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:12:34
授業受けてた
海から近い学校だったからすぐに帰ることになって山から津波が来るのを双眼鏡で見たなあ - 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:16:45
小学校の卒業パーティー
取りあえず机の付近に固まる。会場の教室は普通の教室じゃなかったから下には入れないというね
帰ったらニュースで唖然 - 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:17:14
家に居たよ 東海地方
横になってたら大きくゆさゆさ揺れるからとうとう東南海地震地震かと軽くパニックで、親がテレビテレビって声かけてくれるまでリュック背負って家の中歩き回ってた - 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:18:31
ベランダにいる猫と目合わせてオワッタって顔してた
- 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:22:20
同じく東海地方
仕事の準備中で待ってたら、いきなり揺れたけど「この辺りが震源かな?」と思って呑気にしてた
仕事終わって帰宅したらあんな事になってて、かなりびっくりした
東北地方あたりが震源でこの辺りまで揺れたんだから、そりゃあ千年に一度ぐらいの規模だろうよ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:26:46
揺れたときの記憶はほとんどない
その後の津波被害や原発事故のニュースにかなり神経質になってた
兄貴が能天気なことばかり言うから毎日イライラしてたけど今思えば俺のこと気遣ってわざとだったんだろうなと思う - 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:27:11
走って山に逃げてた
気がついたら手を握って一緒に走ってた友達とはぐれてた
今でも見つかってないし何ならクラスメイトの半分くらい机に花だった - 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:28:17
卒業式の日でちょうど東北の方にいたいとこもその日が卒業式だって電話で話し合ったあとだったと思う
いとこは亡くなりました - 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:35:15
地区児童会やってた
一個上の奴が今揺れんかった?って言ってたのとか、家に帰ってテレビ付けたら津波で家やら何やらが流されてる映像が流れてたのとか何だかんだ覚えてる - 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:38:11
帰りの会の途中で滅茶苦茶に揺れ始めて……!俺はびっくりした
- 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:40:35
大阪の居酒屋で歓送迎会してた
ここまでえぐい被害状況だと思ってなくてニュースで荒れる波を見る度落ち込んだ - 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:42:20
小学生で放課後 残勉させられる予定だったんだけどバックれて家に帰ってた
地震の後居なかったから先生心配させたみたいで迷惑かけた - 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:45:36
学校の校庭に避難して情報確認ですげー待たされてた
ケータイなんてなかったし海沿いに住むじいちゃんの安否がずっと気にかかってた。南関東だったから被害はほぼ無かったけど - 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 07:48:27
受験を翌日に控えていたけど失敗確定だったからやけになって遊びに行ってる途中だったかな
(なんかすげー揺れるな)とか思いながら自転車を漕いで、ゲーセンに着いたら中がえらいことになってて遊べなかった
ちょっとあちこち見てたら電灯が折れてたりしてて、急いで帰った記憶
受験はセンター試験の点数で合否が決まることになって、当然落ちた - 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:05:36
大学にいたな
やけに大きくグラグラくるなって思いながらみんなで一旦ひらけたところに避難したら向こう側で黒煙上がっててただ事じゃねえなって… - 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:08:40
おばあちゃん家(俺も祖父母も関東)にいた
あんまり揺れるんでおばあちゃん家の柿の木に捕まってた - 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:10:43
覚えてる
ベッドで横になってた
おー揺れてる→あれ、揺れすぎじゃね?→まだ揺れてるとかどうなってんだ?→おかしい、絶対おかしい
ってなって、ニュース見て日本がとんでもないことになってることを知った - 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:14:26
新潟だけど体育でバスケしてた時になんか揺れてない?ってなってちょっとしたらめちゃくちゃ揺れてやばいやばい!ってなって体育館の中心に集まった
中越地震と中越沖地震も経験してたから明らかに長過ぎる揺れにただごとじゃねえって思ったけどテレビで津波見た時は唖然とした - 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:21:18
寝てた
後にも先にも地震で起きたのはアレが初めてだぜ - 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:21:54
学校中は地震があったらしいって噂だけ流れてて、帰りの電車でYouTube開いたらトップページが全部津波の映像になってた
当時はバグったんだと本気で思ったわ - 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:22:15
宮城で学校いたわ、学校ぐるみで全生徒補習授業的なのやっててあと10分くらいで授業終わるなって時に来たから印象深い。
まぁそこまで大したことないやろと思って普通に駅まで行ったら電車動かなくて、学校に戻った。
俺の通った駅側の方はなぜか被害なかったけど逆側は結構浸水してた。
その後学校に泊まることになったけど隣のデブがスペースとってひたすらに邪魔だった記憶。 - 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:23:03
学校から帰ってきたとこだったな。仙台空港だかに津波が入っていく映像はよく覚えてる
- 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:24:03
震度四ぐらいの地震が起きて全域が停電した。2日間ぐらい電気使えなくて情報入手手段がラジオしかなかった。
- 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:24:24
震度5弱あたりから家の家具は倒れるし道路はひび割れるっていうことを知った
とりあえず片してからコンビニに水とか買いに行ってたわ - 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:24:28
音楽でリコーダーの授業やってた気がする
リコーダーの教科書の最期のページの曲の練習やってる所で地震が来たんだ
あの時は東海地震がついに来たかと思って死ぬかと思った(愛知県出身)
なおまだ東海地震は来てない模様。怖すぎる - 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:25:42
歯医者行ったら地震のせいでやってなかった
- 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:26:41
三田商店街にいたんだけど揺れてる東京タワーを見てはっ?と思った
- 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:27:11
学校が半日で終わったから友達の家でモンハンしてたわ
帰るかってなって家の1階に降りてふとリビングのテレビ見たら爆発炎上するコンビナートが中継されてて日本終わったかと思った - 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:27:52
大阪だけどあれ?なんか揺れてんな和歌山らへんかなと思って地震速報見たら東北で困惑したわ、たまたま同タイミングで被ったんかと思った
- 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:28:36
修学旅行で沖縄にいた
もうあとは帰るだけってタイミングで、空港に向かうのにいろんな班と合流していくと詳しくはわからんが本州が大変なことになってるらしいって噂がぼちぼち出ていて
空港に着いたら大画面で燃え盛るコンビナート?みたいなのが映し出されてた。見た時はミサイルでも降ってきたのかと思った。 - 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:33:01
中学で清掃中だったな
上にあげた椅子が落ちてきたのを覚えてるわ
普段温厚な先生が初めてみるような険しい表情で
「机の下に潜れ!」って言うから事の重大さが分かったね
ただ一番只事じゃ無いって伝わってきたのはテレビがどこ回しても一日中同じ内容を流してることかな
それだけとんでもないことが起こっているんだってバカな自分でも理解できたわ - 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:33:04
九州民だから学校からの帰り道でヤバいことなってるって友達から聞いた
家帰ってテレビ見たら飛行機とコンテナが流されている例の映像流れてて声を失った - 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:06
インフルで寝込んでた
ちょうど津波発生直後くらいだったみたいで目が覚めてテレビつけたら津波映像が流れてて一瞬何がなんだかわからんかった
親も仕事行ってて家に一人だったから現実なのか夢なのかも混乱してた - 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:37:55
- 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:57
部活してた
- 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:40:40
揺れたとき神奈川の祖母の家にいた。
小さかったから揺れた瞬間はパニックになっていて、サイレンが異常にうるさかったことは覚えてる。
祖母にしがみついてトイレに行っていた母を泣きながら呼んでいた。ガキだったけど揺れで扉が開かなくなるかも、ってことは知ってたから不安で不安で仕方なかった。
その後テレビ画面に揺れる画面と土色の大波が映ってたのを鮮明に覚えてる。 - 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:41:42
津波が近づいてきて寝たきりの婆ちゃんを置いて逃げなけりゃ良かった…本人がいくら置いてけと言っていたとしても
- 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:44:11
山形で小学校の授業受けてた なんか揺れてね?って思ったらグラグラきて、慌てて先生の指示で机の中に潜ったよ…静まった後は訓練通り全員校庭に集まってザワザワしてた
こんときは不謹慎だけどちょっとワクワクしてた 後になって被害状況見たり計画停電体験したりして凄いこと起こってんなーとドキドキしてた - 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:44:50
小学生だった
下の妹や低学年の子達がわんわん泣いてて自分も不安になってたけど1番年上の子供だったから歌を歌ったり面白くないギャグや駄洒落連発してなんとか笑わせようとしてたな〜
今見るとやっぱ不安でテンションおかしかったし変にハイになっちゃってた - 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:45:13
壮絶だな…
- 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:47:51
留年決まって家でゴロゴロしてた時に来た
- 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:01:26
学校が終わったから帰ろうとして職員室に通りがかった時、先生方が深刻そうに北海道の津波について表示されたテレビを見ててなんで遠く離れた北海道のニュースをあんな真剣に?と思いながら塾に行った
親の塾の帰りの送迎の車で地震のことを知ってあまりのこてに茫然とした - 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:03:01
当時小学生
帰りの号令をした直後に来た - 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:07:05
関東にいたけど自転車乗ってたから揺れているのよくわからなかった。
電柱が揺れているの見て止まったら揺れていて様子を見に出てきていた人が地震だよって言ってくれて速攻で家にもどった - 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:07:06
国立落ちて後期受けるか私大にするかで悩んでたからこりゃ後期試験吹き飛ぶなと思った
- 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:13:29
中学の卒業式直前で早く帰った日だったと思う
何気なくテレビ付けたら津波のニュースだった
離れた揺れてない地域だからその時は「はえー」と思ったけど後々から規模の大きさを知って超ビビった - 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:15:28
あにまんに近隣住人いて恐怖している…
- 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:16:15
ちょうど大学のグループワークが始まる1年前、もとい数ヶ月前だったから津波を題材にワークをしたな、後々
来た瞬間は春休みだから多分何もしてなかった気がする
まどマギが延期になったよね - 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:17:26
その時は日本海側の小学校の授業中で、二日前にも地震があったから皆机の下に隠れて揺れが収まるのを待ってた
中々揺れが収まらなくて「長いなー」と思いながらじっとしていたな
当時はまだ「初期微動が長くて強いほど遠い場所で大きな地震が起きている」ってことを知らなかったから、知っていたらかなり慌ててると思ったし、
当時生徒に何も伝えずに集団下校させた先生方の判断はパニックを起こさないようにするためには正しかったと思う - 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:17:49
たまたま校庭で友達と遊んでた
急にものすごい揺れて初めて「俺死ぬんかなぁ」って思った
地震終わってから半泣きで急いで体育館に逃げ込んだら先生が見たことない険しい顔してたの覚えてる - 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:18:25
宮城在住だから揺れがヤバかったな
食器棚から皿が大量に落ちてくるわテレビが台から落下するわでパニック状態よ
それでも素早くテーブルの下に隠れられたから防災訓練も無駄じゃないもんだと体感したよ - 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:19:06
学生してて同級生のたまり場にいたら窓がったがた鳴るくらいの揺れきて「珍しいこともあるもんだ」って呑気してた
- 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:19:36
食品工場で短期のアルバイトしてた、家帰ってニュース見たら大事になってた
被災地に商品を発送することになったから、ただでさえ繁忙期だったのにもっと忙しくなった - 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:21:25
カラオケ行ってたわ
- 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:25:45
九州にいたから揺れは感じなかった
いきなりテレビが全部地震の映像だけになってこれはヤバいことが起きてるんだって思ったな - 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:32:56
西日本だから学校から帰るまで知らなかった
お母さんがテレビを見ていて初めて気づいた - 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:36:34
大阪では無いが同じく歓送迎会してた
途中で誰かが東北でおっきい地震あったみたいだよーって言ってたのを覚えてる
いい感じに酔っ払って帰ってテレビつけたら酔いが吹っ飛んで、一睡も出来ずに会社に行ったよ
- 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:56:05
青森市在住で高校一年の数学の時間だった
窓辺の席でふと揺れていると感じ校庭の国旗掲揚機をみると揺れていた、軽い地震かと思っていたら南の方角からゴゴゴと音が迫ってきた音が到達する少し前に教室の電気が消えたその時になって危機を感じ机の下に隠れた窓から見える背の高い樹や鉄柱の先が下敷きを振ったかのようにしなっていた揺れが収まり学校側の指示を待つとトイレの水が止まったから帰宅というもの、友人と帰宅するも電車がとまっているためバスにのるが信号が消えており明かりのない町は灰色に見え不安を覚えた - 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:59:03
小学校から帰ったら津波の映像が流れてて母親と呆然としてた。父親が仕事の関係ですぐに被災地に派遣されるのがわかってたから母親が会社に電話かけてたのを覚えてる。
- 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:02:23
北海道にいたから震度3くらいで揺れは少ししか感じなかった。
その時学校帰りでトレーニングセンターで遊んでたら、地震が起きたって事でトレセン管理してる人が俺を含めた子供を集めて揺れが収まるのを待ってた。地震を体験するのは初めてだったから「へーこれが地震かー」程度の気持ちだった。
家帰ったら津波の映像がテレビに映ってて、そんなに凄い規模だったのかってビックリしたわ - 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:03:00
関東だけど中学で掃除が終わってみんな教室に戻ってくる頃だったな
軽くパニックだったけどクラスメイトの「今のが初期微動だ」っていうボケでみんなちょっと和んだ
校庭に避難したけど周りに植わってるイチョウの木が目でわかるくらい揺れててビビった - 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:04:13
遊んでたネトゲの大規模アップデートが延期になってふざけんな!ってキレてた
- 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:04:40
阪神淡路以降の世代だから、「関西って全然震災も台風もないな~」って思いながら生きてきたのよ
あの日は大阪すらすごい横揺れしてて、正直テンションが滅茶苦茶上がってた
しばらくしてテレビを見て、この世の終わりの始まりか?とかなり真面目に疑ってた - 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:05:21
学校だったけど卒業式の後でダラダラしてたな…
- 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:08:08
インフルエンザで寝てたよ
その後もなんやかんやあって結局入院するはめになった - 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:09:39
岩手県だけど食器棚倒れるかと思って頑張って支えてたわ
無事だったけど停電するわ別な部屋で蛍光灯落ちるわガス管壊れてたりしないかビビってた
ラジオからの放送内容がヤバすぎて内陸で良かったと安堵してたよ - 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:10:44
スーパーで買い物してたな
店員さんが誘導していて外に出た
スーパーの建物がギシギシしていた
自動ドアは手で開閉していた
収まって自宅に帰ったら停電していて数日間は家族集まってリビングで寝ていた
数日後テレビが付いてからの映像でほんとにえらいこと起こってるんだと愕然とした - 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:11:41
死んだ目で卒業式を迎えてた
- 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:15:29
道だけど小学高学年で友達呼んでゲームしてた
「おぉー揺れてるわ」ってみんななってた
地震苦手な俺だけ「えっこれやばくね」ってなってた
ここまでとは思ってなかった - 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:16:33
西日本民で、卒業式に向けて吹奏楽部の練習中だった
家帰ったらじいばあがTVつけててでっかい地震あったの知ってそんなことになってたのか…と怖くなった - 120二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:16:42
パチンコ打ってたな
揺れが始まって暫くして店内BGMも全部消されて店員が「店の外に一時避難しますのでついてきてください」って誘導に従って外に出た
そのあと店内に戻ったら何人か外に出ないでハンドルから手を離してなかったな
負けた…って思ったね - 121二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:19:54
一人で店の手伝いしてたら地震にあったんだけど、揺れは一分くらいで終わるって防災施設で習ったからひたすら終わるの待ってたんだ。
そしたら一分超えて余裕で2〜3分揺れてたから全然1分で終わらねえじゃねえか嘘つきいいい!!!ってなってた。
本当に揺れ終わらんからまじで不安だった - 122二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:20:21
東海民だから被害はなかった
学校で大きい地震があったんだってー怖いねー位で喋ってて
家帰ってテレビ見てどんどん被害が洒落にならないことが分かってきて青ざめてた気がする - 123二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:20:46
福島県民俺、中学の卒業式が終わったばかりでコタツでモンハンP3してた
今でもあの時の瞬間は覚えてるわ - 124二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:22:01
友人の家で遊んでたっけな
んで迎えにきた爺ちゃんと友人の父さんの会話で東北がやばいって知った - 125二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:26:50
学校にいて少しだけ揺れた
習ったばかりだったからみんなで前震?怖いねって話してた
家に帰ったらテレビで仙台空港が沈んでてここは本当に日本なのかと思った - 126二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:29:11
中国地方民オレ
一ミリも揺れず
卒業式終わって家に帰ってテレビ見たらこの世の終わりみたいな映像が流れて戦慄 - 127二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:35:27
夜勤だったから仮眠してた所に地震で目を覚まして急いで職場に向かった
職場の動ける患者を3階に移動させたけど職場のテレビで津波やらの映像見てここにも津波が来るんじゃないかと思って本当に怖かった - 128二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:38:06
自分も卒業式だった。といっても自分は2年生だったから卒業する側じゃなかったけど。帰ってテレビ付けたら空港に津波が押し寄せる映像が流れてた。
- 129二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:05:18
仕事から帰ってテレビ付けたら津波から逃げ切れずに車が飲み込まれるシーンだった
夜の気仙沼が火の海になってる映像も原子炉建屋が水蒸気爆発で吹き飛ぶ映像も脳裏に焼き付いてる - 130二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:17:19
小学一年生だった
ちょうど6年生を送る会の当日で帰りの会やってたら地震が来た - 131二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:18:56
ネトゲのチャットでテレビがヤバいことになってるって言ってたから見てみたら、黒い津波から軽トラが必死に逃げてるとこが映ってた
- 132二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:21:23
西日本だから影響はなかった。TVがこれ一色になって驚いたのと関東の親戚に物送ったくらい
- 133二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:22:59
当時関西済みだったから家から帰ってきたらニュースで大々的にやっていた。千葉にいる姉ちゃんの高校がテレビに写ってて校庭の真ん中に生徒全員避難してたよ
- 134二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:26:21
崩れてガレキになったパチンコ店からハンドル握ったままの死体出て来た話あるらしいぞ、生きてて良かったな
- 135二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:28:51
高校に受かって、卒業式も済ませて、やったーお休みだーって家ではしゃいでた
いきなりすごい揺れて部屋のあちこち物が倒れて、皿が割れて何かヤバいと思った - 136二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:34:24
バイクで北海道旅してた
- 137二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:37:16
横浜に住んでて所用で家族と品川に出向いていた。
帰宅難民になって、17時に歩き出し、帰り着いたのが深夜1時 - 138二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:39:47
関東の会社で仕事中だった
帰れないしニュースでは地獄みたいな光景が流されてるし初めて会社で寝たよ
家に帰れた後はCMのこんにちワンのコラ作って気を落ち着かせていた - 139二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:40:16
ぶっちゃけ西日本住みだし東日本に親戚住んでないし、産地とかも気にしないガサツ野郎だから遠いところで大変なことになってんな…くらいの感想しかなかった
- 140二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:41:04
エレベーターに閉じ込められました
- 141二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:42:04
山形にいたんだけど前日に高校入試やって卒業式の合唱練習してた。体育館の屋根が見たことないくらいに揺れて、電気が落ちてくるんじゃないかって怖かった。(引火するから)ストーブを消して!って生徒が言って先生が消しに行ったのを覚えてる。
雪がまだあって車がないと何も買いに行けないので、家の前のガソスタに長蛇の列ができていた。電気が消えていたのでニュースはあまり見ていない。 - 142二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:43:15
学校で教室の掃除してたなあ
ちょうどイスにのって高いところ掃除してて「あれ?揺れた?」って周囲の友達に確認した記憶あるわ - 143二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:48:07
中学の卒業式の日だった
友達とゲームしてた - 144二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:52:15
九州在住だったから現実味が無かったけど千葉かどっかのタンクが爆発してたりテレ東系も2,3日ずっとニュースやってたりしてたから何かとんでもないことが起きてたのはわかった
- 145二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:53:07
3/13が誕生日だったから停電、断水の中紙コップに入ったお粥とケーキが並んだ記憶がある
- 146二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:00:29
愛知だけどちょうどテスト最終日で友達とカラオケしてたら揺れて咄嗟にテーブルの下に潜ったけど揺れがむちゃくちゃ長くて怖かった
- 147二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:07:14
小学校3年生で転校する人のお別れの会の内容を話してたな地震が来たときは机の下にみんな隠れてた、初めて死にたくないって思ったよ。その後は停電したりなんだりしたけど本当に大変なことが起こったんだって認識したのかもっと後になってからだな
- 148二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:09:22
学校で6年生を送る会のための飾りを作っていた
何も知らないまま帰ったら東北出身の母親が錯乱していてその時にヤバいと気づいた - 149二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:10:13
車乗ってた
高架下だったから「突風か?」って思ったけどすぐ先の信号が停電しててこりゃおかしいとコンビニ寄ったら大騒ぎよ - 150二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:13:49
ちょうど部活中でめっちゃ揺れたから何事?と思ってネット見たらえらいことになってて驚いた記憶がある
てかもう11年経つのにあの時のこと結構鮮明に覚えてるんだよな - 151二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:14:31
高校の卒業式前日
なんかみんな学校に残ってて地震発生、窓から見えるビルがグネグネしてる様を笑ってた
帰ろうとした奴らが電車が止まってたって戻ってきて職員室行ったらニュースで想像よりやべーぞ?ってなってた
その日は学校に泊まった - 152二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:19:53
小学校の帰りの会の途中だった
震源地から遠かったからちょっと揺れた?ぐらいで家に帰ったらテレビのニュースが地震のことばっかりだった
もう覚えてないけれど親が言うには津波の映像が流れるたびにワンワン泣いてたらしい
ちょっと前に被災地にいったけど今でも瓦礫があったり被災者の家族の方が津波にやられた学校に来ててすごいショックだったよ - 153二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:20:16
あの時は小学生で授業中だったな
まさかこの日からテレビのCMがぽぽぽーんが流れ続けるとは思わなかった - 154二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:28:35
小1とかの下校途中だったかな
家帰ってニュース見るまでなにもわからんかった - 155二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:29:21
東北民 当時は大学生で親戚のお祝い事があったので実家の福島にいた
駅ビルで妹と薬局見てたら大きく揺れて、揺れがおさまるまで抱きしめあってた 揺れがおさまったら店員さんの指示で外に避難した 出入り口すぐ横のショーウィンドウが割れた
外では沢山の人が避難しててしばらくしたら雪がちらついてきた 制服のまま避難してきたファストフードの店員さんは寒そうだった
ワンセグでテレビを見ながら家族に電話をしたがなかなか繋がらなかった 結局連絡がついたのは暗くなってからで、父親が車で迎えに来てくれた この時家族と過ごせたのは本当に幸運だったと思ってる
テレビをではずっと原発の話をしていた 仏間に布団を敷いて横になったが余震のたびに大きな地響きがしてとても怖かった - 156二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:44
あの日は学校だったな
窓にドンと衝撃があったけど地震とは気づかなかった
でもクラスの一人が地震だって騒いで机の下に隠れてて、何を言っているのかと笑ってた
その直後に教頭が駆け込んできて大きな地震があったと息を切らしてた - 157二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:36:53
当時福島に住んでる小学生で、在校生として卒業式の練習に参加してた。その年は姉が卒業する年だった。
古い体育館だったから激しく揺れる照明が落ちてくるんじゃないかと怯えてたわ。椅子以外隠れるもんないし。
6年生は入場前で狭い廊下にいたから窓ガラスが怖くてたまらなかったとか。
校庭にずっと避難してたけど雪が降って寒かったし、その後校舎に入れられてもすぐ逃げられるように出入口周辺で待機だったから相変わらず寒いし狭いし。
帰ったら家の中ぐちゃぐちゃでニュースは津波ばっか。その後は原発事故。
ヤバイ事件事故について調べるのが好きで、チェルノブイリ・東海村の事故は見たことあったから余計怖かったわ。
親も子供だけで県外の親戚のところに避難させるなんて言い出すし。 - 158二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:37:49
卒業式の帰りで自転車に乗ってたから全く気が付かなかったな…
信号が停止してるのを見て停電かな?とか思ってた - 159二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:38:07
- 160二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:39:07
うんこしてました
- 161二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:40:17
正直ドラえもんが放送休止って知るまで1ミリも知らなかった(このとき、既に19時)
- 162二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:42:16
就職で母親と東京の引っ越し先の物件でいろいろ準備をしていたところで地震があった
まだテレビもなかったから状況も全然分からずに地震の後も家具の組み立てとかしてた
人通り終わって車で帰ってる途中で地震の被害を知って戦慄
普通なら2時間ほどで帰れるんだけど高速道路も使えずに大混雑の下道で10時間かけて帰宅
大勢の人が道を歩いてたしガソスタやコンビニも人で溢れてた
慣れない夜の道を残酷なニュースを聴きながらの運転は未だに覚えてる - 163二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:47:46
中学卒業したばっかりで箱根に家族旅行行ってたらカーラジオで知った
結果大した被害ではなかったけど実家が宮城だから血の気引いたわ - 164二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:50:33
街が津波に飲み込まれるのを生で見たよ。高校生の時だった。山近くの高い場所に自宅があったから津波被害はなかった。その日たまたま部活が休みで親父も姉も二人とも仕事が休みで家にいたから家族は全員無事だった。1日ずれてたらと思うと俺も家族もどうなってたか分からない。その前の日まで不便な場所にあった自宅も今では感謝しかない。
- 165二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:46
ハマスタで野球見てた
- 166二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:53
中学生で授業終わってさあ部活って時間だった
一旦校庭出た後、津波注意報?警報?で校舎の最上階に登って親が迎えに来るまで待機だったよ
海が近かったから避難訓練は沢山したけど、注意報や警報が本当に出るのは初めてで、教室のテレビつけたら波が見たことないほど引いててマジで津波来るのかと思って震えたわ
結局うちの地域は大した津波じゃなかったけど - 167二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:53:50
小学生だったから家に帰るまでそんな大地震があったなんて気づかなかったわ
テレビつけたら全部のテレビ局が地震の報道してて幼いながらもやばいことが起こったんだなと理解出来たわ
あの後1週間ぐらいずっと震災ばかりの番組で日本滅ぶんじゃないのかって不安になってたわ - 168二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:53:50
タツベイの孵化してた
- 169二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:56:26
当時小学生だったわ
その日は習い事があったけどそんな事してる場合じゃないって言われて休んだ記憶が残ってる - 170二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:57
西日本だから揺れを感じなかった
だけど金曜日で重い荷物抱えて小学校から帰ってきて、ニュース見て愕然とした
あれから11年経って、大学に入って地震関連の授業受けて初めて津波や地震にかなりのトラウマが残ってるの気づいた
直接被害受けたわけでもないのに こわいね - 171二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:00:39
家にいたわ、慌ててガスの元栓や倒れた物がないかチェックした後、家族に連絡取って
電話が通じなくなったから、近所の一人で住んでるばあちゃんの所に大丈夫か声かけして親戚の方が来てるの確認したら
車に乗って親戚の家に行って大丈夫か確認、帰りにガソ/リンスタンド寄って満タンにしてコンビニで水とパン少し多めに
買って帰った
その日の深夜まで停電だったけど電池式のランタン付けてPSPから音楽かけて湯たんぽ抱きながら布団にくるまってた - 172二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:01:34
仕事してた。揺れがあまりに長いから外に避難もした。関東に近かったからか夜帰るとき信号消えててびびったし、帰宅してテレビつけたら津波の映像にまたびびった。地元の友だちから心配のLINEきてたりした。
- 173二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:04:08
県立高校の合格発表日で、無事受かって母親にお祝いで回転寿司連れて行ってもらった帰宅後に地震がきた
地震直後に停電して詳しい状況分かってなかったけど、父親が帰ってきた時に津波の被害を知ったよ
この時ほど海のない県に住んでて良かったと思った事はない - 174二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:05:23
学校サボってモンハンしてた
あの時のPSPは瓦礫の中だ - 175二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:22:08
大学に合格して両親がすごく喜んで入学手続済ませてちょっとお高い外食で幸せいっぱいだったところに地震
新潟の端っこでそんなに災害にはならなかったけど、とにかく揺れの間隔が大きくて船に乗ってる気分だった - 176二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:24:04
当時はまだ幼稚園生やで
- 177二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:49:50
小学校の天井がパネル式でいくつか落ちてきた
水槽の水も結構こぼれたな
海沿いの町から避難してきたあの子らは今どうしてるんだろう - 178二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:53:55
あの時は大阪の自宅に居たな
めまいかと誤認するほど気味の悪い揺れを長く感じたよ
揺れが収まった後、テレビから流れてくる被災地の状況を唖然として眺めていた
まるで現実感がなかったな - 179二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:56:49
札幌で体育の授業中で卓球してたら急にめっちゃ揺れるから、その時はでかくて長い地震にビビったけど、揺れが収まったら普通に何事もなく卓球再開した
家帰ってテレビ点けたら何処もかしこも凄惨な映像でビビったし、震源地が東北の方で驚いた - 180二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:59:08
自分が住んでたまちが海に沈んでいくのと
自分の実家が流されていくのがTVで何度も映ったわ
翌々日に親父の遺体が確認されたのを聞いてからは
テレビやネットの情報入れずにずっと仕事するかレンタルDVDの銀魂観てた
あの時から、なんとなく自分の価値観とか変わったな
物の収集癖が一切なくなった - 181二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:04:48
当時は東海地方にいて、揺れは感じなかったけどその日は午前中に自宅に帰れることになった
地震のことを知ったのは自宅に帰ってすぐ着けたテレビから
津波の映像がひっきりなしに流れていて、おそらく編集をいれる暇もないのか津波から逃げようと車に乗った人が車ごと津波に呑まれた映像とかショッキングな映像も普通に移ってた
今でも津波の映像はトラウマだわ - 182二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:06:21
地域によっては微動だにしてなくてテレビの向こうの光景でしかなかったけど
放射性瓦礫を全国に配布するとか賠償金を全国の電気代に上乗せして賄うとかやりだしたから
全国民が当事者になったな - 183二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:06:23
北陸民だが、帰りの会で先生待ってたら急にザワザワし出して、上を見たら蛍光灯がユラユラしててクラスメイトが何人か怯えてたけど自分は大袈裟なと思ってた。
帰ってから当時ハマってたアメーバピグにログインしたら大騒ぎになっててヤバいやつでは?とその時になってようやく気がついた - 184二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:07:03
ちょー楽しかった
テレビつけてもどこもかしこも地震と津波
非日常感とこれから始まる特番のラッシュにワクワクを隠せなかった
それはそれとして被災者も可哀想だなーと思った - 185二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:08:10
卒業生を送る会の練習で歌歌ってる最中だった
くらくらするから貧血かな?って思ったらざわつき始めて地震って気がついた
こっちではそんなに大きくなかったから家帰って規模知って唖然としたな - 18614時46分22/03/11(金) 14:12:09
あと30分程で発生時間よー
- 187二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:15:54
太平洋側の東北の小学校
いつもの地震かな?と思ってたら異常に長いし揺れも強いし、机の脚は生き物みたいにガッタンガッタン動くから必死に隠れてた
パニックでギャン泣きしてる子供達もいたけど当日は状況がうまく飲み込めなくて冷静ではあった。電気も止まってテレビも点かなかったのもあるけど
次の日、新聞でよく行っていた建物が津波に飲まれて跡形も無くなってる写真を見て血の気が引いた - 188二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:17:58
時間になってすぐジャンプすれば地面が動いたって言えるか
- 189二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:21:35
しばらくはあれもこれも不謹慎だってイベントとか自粛の荒らしだったな
花見をする奴は敵だ - 190二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:21:57
福島県民だが今、11年前と同じように自宅にいて同じく机の前にいる
ケータイが鳴って、テレビ付けたとき強い揺れがあった
犬を落ち着かせて祖母のとこにいったら祖母が混乱してたので一緒にテレビを見た
津波の映像が何度も流れるのが嫌になってテレビ消して、
すぐ帰ってきたオヤジを手伝って浜通りにいたころの知人の連絡先しらべた - 191二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:24:41
6歳で千葉に住んでた、幼稚園で遊んでいる最中に地震が来て、横から重力で引っ張られたのかってくらい揺れが凄かった。揺れが収まったら、園児はみんな泣いてたわ。俺は唖然として立ち尽くしてた。
東京で働いている両親が停電で迎えに来れなくなったんで、祖父母が迎えに来ることになった。夜の9時にようやく祖父母の車が迎えに来たんだけど、もの凄い渋滞で祖父母の家(埼玉)に行くのは無理だから千葉の叔父の家に泊まった。
翌朝、叔父の家の周りを歩いたんだけど、そこら中の道路や建物にひびや亀裂が入っていて、遠くには燃える石油コンビナートが見えた。
子供心に、この世の終わりが来たんだと思ったわ - 192二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:28:32
たしか受験の日で終わって家で寝てた気がする
- 193二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:28:50
たまたまフランスにいたんだけどこっちのニュースでもしばらくそればっかりだった
ニュース番組でも布団にくるまれた死体とかセンセーショナルな絵面普通に流すからこっちとしては悪い想像が膨らんで家族や友達と連絡とれるまで生きた心地しなかったわ - 194二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:30:40
当時ガキだった自分はバラエティやアニメが軒並み特番に変わってキレてた()
- 195二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:39:51
小1ぐらいだったかな
親曰く揺れにビビってギャン泣きするわ津波で流される人の映像見て吐くわで大変だったらしい - 196二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:48:26
今ちょうど黙祷してたわ
秋田県だから毎年この日のこの時間は黙祷のサイレンが鳴る - 197二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:49:40
仙台にいたけど、インフルで休んでた。
起きたら電気も水も使えなくなってた。 - 198二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:54:12
地震の後にいきなり雪降ってきて、世界の終わりが来たんじゃないかと錯覚しちゃったな
あのときの震えが寒さだったのか、恐怖だったのかはもう忘れてしまった - 199二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:54:47
- 200二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:55:16
黙祷