カスタムロボv2 語る

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:06:01

    トリプルポッドやジェミニボムで弾幕するのが楽しかった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:11:46

    ストライクバニッシャーにマグナムガンかショットガン合わせてた奴は手を挙げたまえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:12:42

    シャイニングファイターが好きだったんだけど大体の機体の下位互換だったなんて……

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:15:43

    >>2

    ジャンプ力足りないからアクロバットボムで使ってました

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:16:41

    ストライクバニッシャーは使わなかったなー
    ファッティバイス型で上からのまき散らすの最高だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:20:08

    結構ライトアークガン・レフトアークガンが強かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:28:29

    正直ストライクバニッシャーはやり過ぎ感あったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:34:25

    でもストライクバニッシャーはロマンバチバチにあったね
    違法バーツとかもロマンあってよかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:08

    激闘編でゴールドトロフィー集め頑張ってた時
    ゴライアスの本拠地でのバトルで最後のジェイムスン戦まで到着した時
    もう既にスコアがゴールドのノルマに達してたので
    あ、もう別に何やってもええやんけって思って
    ベイオネットにロウガガン装備してジェイムスンをフルボッコにしたことをよく覚えている

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:54:32

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:01:22

    グライダーガンまじ強いよね
    ファッティバイス型で撃ちまくってた
    ホーミングえぐい

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:51

    ストーリーの話なんだか主人公がめちゃくちゃ不憫だったのが記憶に強い

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:10:15

    前作の主人公出てくるの熱すぎた

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:16:56

    しっかりグレートロボカップチャンピオンとして登場する前作主人公
    前作で愛用したレイがここまで来てようやく初登場
    勝てばやっとレイIIじゃないレイがプレイヤー使用可能に
    なんかこみあげてくるものがあるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:28:09

    >>3

    下位互換だけど完全に使えないわけですらないのが尚更涙を誘うんだよな

    初代でもわりと微妙(ただし初代はロボが変えられないハンデがあったのとワイルドソルジャーが使いづらかった)のを更に落とされてるわけで


    マグナムガンが初代から露骨に性能下げられても強ガンなのが凄い

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:30:09

    ジェイムスンばかり話題になるけどメイジェルの方が狂ってると思うの
    なんだよあの制圧範囲

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:33:45

    ジャベリンがかっこよすぎて手に入れてからはずっと使ってたわ
    ベイオネットといい、あの兄弟うらやましいすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:36:39

    ストライクバニッシャーにナックルガンやショットガンやマグナムガンつけて高速で無駄にシュンシュンしながら近づいて、0距離でぶっ放すのすげー強キャラムーヴっぽくてめちゃくちゃかっこいいから死ぬほどやってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:37:26

    イケメン揃いなストバニの中一機だけ変な頭のカトラス

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:38:37

    タクマ塾で深夜に出歩くと塾を辞めて出ていく少年を寂しそうに見つめてる女の子いるんよね
    隠しイベント多くて楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:39:16

    多分弱いんだろうけどドリルガン好きだったな
    ドリル→ドリル→ストレートボムってコンボみたいな事やってた

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:40:35

    >>20

    タクマ塾関連といえばナナセに懸想してるモブ少女いるの好き

    大会でナナセを観たあと入塾しておっかけしてるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:42:41

    >>19

    一機だけ明らかになんやコイツな見た目なんだけど

    パーツとりあげバトルやってると「ストバニまだこいつ余ってたわ」と結構使う

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:43:01

    メイジェル使って高い塀みたいなの?があるコロセウムのてっぺんから最大ジャンプしてイーグルガン何個置けるかみたいな遊びしてたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:44:00

    何気にストーリーが結構面白いと思う
    タイヘイが催眠チップの被害にあってから怒涛の展開

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:44:07

    シナリオはタクマ塾の合宿は子供心に好きだったな
    ジローさんがいろいろ世話焼いてくれたりとか覚えてる
    名前忘れたけど前作からいる性格変わった女の子が敵にさらわれて、デザインセンスが最悪の人形だかぬいぐるみだかを目印に落としていったのをいったいなんのデザインなのかみんなであーだこーだいいながら追いかけるところおもしろくて好きだったw

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:44:18

    >>20

    わかる

    ピータロウ&ヒヨコロボのイベントとか最初気づかなかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:46:40

    当時はそれ程思わなかったけどいくらケンゴが闇堕ちした事を言い辛いとはいえなんちゅう嘘ついてんじゃタクマさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:46:49

    >>25

    ストーリー面白いけど初代に比べて短いよなあ…と思ってたけど激闘編がめちゃめちゃボリューミーで歓喜したわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:47:35

    >>26

    ユリエやな

    1時代のチャンピオンのマモルの妹

    激闘編のデートイベントで更に笑える

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:48:53

    当初は一番兄弟でめちゃくちゃ問題児だと思ったヤイバが
    進めるたびに一番マトモになっていく現象はほんま笑う

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:49:09

    風・林・火・山 ゴォーーーーーー!
    トラジ好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:49:31

    激闘編のツルギほんと好き
    過去キャラに会えるのも嬉しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:49:36

    全部のパーツ集めるの苦労したけど面白かったな
    友達との対戦で違法パーツ怖い…って思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:50:53

    ガトリングガンも爽快感あっていいよね
    スプラッシュガンとか、たくさん弾がでる武器好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:51:34

    ダッシュが消えるのズルくね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:52:24

    対戦はスマブラ並に簡単操作でわかりやすくて良かったなー
    操作知らない友達でも感覚でわかるからありがたい

    Switchのオンラインプラスで追加されたのはマジで英断

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:52:48

    対戦ゲームでありながらそのバランスを意図的に壊す違法パーツの存在がいい味出してると思う
    物語後半の違法ラッシュは上がる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:52:50

    >>30

    「ユリエサザエの壺焼きが食べたいなー

    ………こういうのは男の子が買ってくるもんでしょ!」

    「近くの漁師さんから生ガキを分けてもらった?

    ヤダもんヤダもん!ユリエ生ガキじゅるじゅるしてるから嫌いなんだもん!」

    「どうしても見つからないからアワビで勘弁してくれ?

    仕方ないなあ平等に分けようね。

    ユリエが3枚主人公が1枚」

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:54:53

    なんで最後の最後のゴールドタワーでモブ4人も出したんだろう
    タイヘイカトレアハヤオトラジでタワー出てないネームドキャラちょうど4人いるのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:57:23

    激闘編で違法パーツの転送もオンにしてあるって言われた時の高揚感すごかったなー

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:57:58

    >>39

    思い出してきたそのイベントw

    たこ焼きとかじゃくてサザエの壺焼きってのがなんかユリエおっさんくさくて面白かった

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:01:43

    >>42

    そして必ずハヤオが監視してて画面端に映ってるの草

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:02:34

    だんだん厚かましくなっていく主人公の友達…
    出っ歯の奴と太っちょの奴どんだけ朝飯ごちそうになってんだw

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:02:55

    これ何度見ても笑う

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:03:46

    >>44

    最終的にジロウとナナセまで何食わぬ顔で入り浸ってるの何なの……

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:04:18

    >>44

    冷蔵庫にありましたよ納豆

    ぼくひきわりじゃないとダメなんですよね〜


    何故か冷蔵庫も漁り始めるタイヘイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:05:42

    >>46

    挙句主人公は朝ごはんを食べ尽くされるという

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:05:53

    >>47

    あったあったw

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:06:38

    名無しかつ無言主人公なのに不憫ネタだけで話せることが多すぎる主人公である
    逆にすごい

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:07:37

    フーちゃんのおうちがふーらいぼーのたまり場になっちゃったでしゅ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:09:17

    テキストのキレがよすぎてたまにやると本当に2000年の小中学生向けゲームか?ってセンスがちらほらある

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:09:42

    >>45

    主人公顔の素材は良かったのね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:09:44

    隠しコマンドでホロセウム以外の現実世界ステージ出せるの知った時嬉しかったなー

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:10:50

    >>50

    女装イベント終わった後にそのままの格好で帰らされて

    翌日「お前んちに美少女入っていったけどあれ誰!?」とか詰め寄られるんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:11:02

    >>49

    お!起きたからからの飯抜きで駆り出される主人公草よな

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:14:01

    なんか知らんが敵の下っぱと食堂で戦った後
    「食べてすぐ寝るのは体に良くないのに…」
    そう言って気絶するのがシュールでずっと覚えてる

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:16:55

    >>55

    ご期待に応えて

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:17:58

    みんなストマグばっか乱用する中「みんな使わないこのロボ強いんじゃね…?」とセクシースタンナーのぶっ壊れに自力で気づいたな
    そして無双するようになって地元の相手おらんくなった…オンライン対戦なんて64にはまだ無いからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:19:15

    でもストマグってスプラッシュガンのカモなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:19:49

    フカシだっけ?颯爽と登場するけど穴に落ちてってちょっとずつテキストの顔が小さくなってくとこで爆笑してたw
    妙に演出細かくこだわってんだよね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:20:25

    >>60

    V2ならマジでそう


    初代なら逆にスプラッシュなんてマグナムガンのカモだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:21:08

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:22:02

    >>58

    この後確か家の訓練に連行されるよねかわよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:22:38

    スプラッシュガンと言えばゴールドタワーの最終ロボ博士は苦戦したなあ
    パーツとりあげの時は得意なパーツはラストに回すようにしてたせいもあるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:28:26

    これ自分だけかもしれないけどホロセウムの立ち位置にあるマークに乗る時微妙にズレてるの無限に気になってたわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:37:39

    >>45

    今思えば性癖破壊されてたなあの時……

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:07:02

    >>12

    多分満場一致で歴代主人公の中で最も不憫なランキング一位になると思う

    というかあんだけたまり場になっても許してくれるママさんの懐デカすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:08

    そういえば攻略本とかでしか見られない
    ナナセの公式イラストがガチでビビるほど爆乳であることは
    どの程度認知されているのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:05

    >>58

    何が可哀想ってこれ言われた主人公ガチでドン引きしてんだよなぁって

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:17:07

    >>70

    しかもこの後同じ案件でもう一人のストーカーにも詰められる始末…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:29

    主人公の食べる分がなくなってるのはあんまりだと思う
    ママが作ってくれるとはいえ

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:59

    ユリエがなんで主人公あんたこんな所に立ってるのよ邪魔よってジロウ&ナナセまでホットケーキ喰い尽くした時はさぁ

    正直言ってリアルボロンジガン千発飲ませるべきなのでは?

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:24:05

    >>61

    フカシの落下シーンのどんどん小さくなっていく顔グラが

    激闘編でペットの猿に逆襲されるシーンで再利用されるところ好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:24:10

    >>67

    おまけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:27:15

    >>69

    このゲームの四コマ漫画本で

    ナナセのロボがバトル中にダメージ受けると

    ナナセがエロい声出して悶えるってネタがあってドキドキしてた子供の頃の俺…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:10:21

    効果音がいいよね
    ガンの発射音とか

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:34:04

    なんかめっちゃモテる前作主人公
    なんかめっちゃ女運悪いV2主人公

    関係ないけど前作主人公がなんかカトレアとくっつきそうに勝手に思ってるのはDSのゲームのせいなのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:36:21

    リトルレイダーがリトルスプリンターのほぼ劣化ってのはネットやるまで知らんかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:10:23

    >>78

    カレンは友達だろうしユリエは……あぁなっちゃったし

    実際に行動して連絡も取ってるしラムダ社会長にも言われてる位にはカトレアがお熱だからな


    慣れると大体の相手はスタンダードボムで何とかなるの好き

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:14:48

    地味に威力高いんだよねスタンダードボム
    軌道も素直で扱いやすく強力

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:22:44

    タクマ塾の面々が短期間いただけの主人公達すらちゃんと仲間として扱ってくれたりと思ってたより良い奴らで驚いた

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:33:07

    >>75

    これは酷い

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:43:24

    >>78

    DSやってないけどそうなの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:58:54

    V2主人公なにが不遇って旅立ち編での一連の騒動終わって落ち着いたと思ったら今度はそっくりの偽物が出て評判荒らしてるってところもある

    女装させられたのも激闘だし…


    >>84

    そもそも初代の時点で結構気にしてた

    詳しくは覚えてないんだがあのお嬢様が個人的なメールのやりとりしてるたりするから

    多分本人は隠してるつもりながらだけど好意を持ってやってるっぽい、激闘カスタムロボは初代とV2と同じ世界線

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:00:12

    そういやカスタムロボってGBAでも出てたけどあれはどうだったっけ?
    あれもユリエやフカシとか出てた記憶が

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:15:49

    >>86

    ユリエちょっと髪伸びて一作目とV2の中間みたいな見た目になってた気がするけどうろ覚え…

    あとマモルだっけ?ユリエの兄貴が警察官になってたような…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:33:32

    スタンダードボムがやたらスタンダードシリーズなのに最後まで使えるほどやけに高性能なのはなんでだろうな
    変にコンボ用だったり癖があるボム使うより単純なスタンダードボムが活躍する事がやたら多い

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:28:53

    >>86

    GXはV2から3年後の世界…のはずがDSで発売された激闘!もV2から3年後の世界になってしまったので事実上パラレルワールドになってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:26:23

    ストーリーが割とシリアスだったのもあってその後の激闘編はわりとカオスなシナリオになって吹いた

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:10:33

    >>81

    他のスタンダードシリーズはあくまで名前通りの基本装備だけどボムだけは実用に耐えうる性能なんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:15:46

    >>91

    確かスタンダードを劣化させただけのひよこボムも下手なボムよりは使い勝手いいんだっけか

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:47:25

    このスレ見て久々にやったらやっぱりめっちゃおもしろいな
    ジャベリンとかけっこう序盤から手に入ったんだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:15

    ぶっちゃけシャイニングファイターが弱いのもあって早々にジャベリンに乗り換えられる運命という

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:04:15

    >>93

    やっぱり名作よね

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:45:18

    >>94

    だからか最後までやるとレイⅡダーク使いたくなるんだよなぁ

    ファントムレッグでえらいことになる

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:50:24

    レイⅡダークの移動速度?だったかが10でリトル系ロボと同じ速度とか強すぎぃ!って思ったら全然足速くなくてガッカリしたおもひで

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:50:59

    >>91

    制作側のボムのコンセプトはおそらくサブウェポン+コンボパーツだから結果的に特徴なしの高火力に仕上がったんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:55:45

    >>80

    1やったことなかったから子供ながらにハヤオはユリエを妙に美化してるんだろうな疑って見てたな。美化されてるだけで実態は変な奴だったキャラが結構いたからね

    1のストーリーを後から知ると1ユリエは初見どなたですか?って困惑した(ハヤオは別に盛ってなかった)

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:57:30

    ロボのステータス表記って割と表示詐欺よな
    シャイニングファイターの空中性能とかさ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:04:43

    シャイニングファイターはオールB的な性能じゃなくゲームシステムのたたき台的な性能なんだよな
    そりゃ強いわけがない
    レイⅡダークはなんやかんや強キャラしてるのもステータス不足の証拠よね

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:11:41

    違法パーツはギリギリ許されるようなのが多かったけど
    違法ロボはガチで違法だった思い出

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:12:40

    爆風の種類の説明をしてくれるタクマ塾の生徒の話めちゃ好きだったな
    それまでの全然説明なかったから面白かった

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:36:43

    >>97

    加速するまでが遅いからね

    万能なファントムレッグつけると他のロボ以上に化ける

    地上、空中隙のない機動力でガチで最強候補

    アタックも強い

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:41:09

    ガキンチョの頃使わなかったファッティバイスを使ってみたけど早いし小回り効くしで強かった。このゲームジャンプが強いだなんて知らなかったよ!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:00:12

    シャイニングファイターにスナイパーガンで地上戦で堅実に削り倒すのが本気装備だったワイは
    地味すぎたのか……!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:02:06

    >>106

    そんな事はない

    それぞれのカスタムロボなのでとても良い

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:04:30

    決戦バトルスクウェア超えたところで止まってる
    カリンコテージ2戦目のドリルガンが強いっていうか不快 メンタルに効く

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:09:30

    ベイオネットは強すぎるせいかツインズガンが露骨に調整された感がある

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:10:36

    ドリルガン一発でも喰らうと引き寄せられて連射でズガガガガガガガされるからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:12:21

    うおおおお!!ステルスロボのアクスで空中ダッシュ!ロングバーニアレッグで一気に接近!スタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガンスタンガン!そろそろダウンするなアタック!あばよ!ロングバーニアレッグ空中ダッシュ!とりあえずシーカーポッドF撒いときますね

    これがお気に入りのスタイル

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:12:26

    >>102

    ベイオネット、メイジェル、レイⅡダーク、皆違って皆ヤバい

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:12:51

    >>110

    それ 取り上げルールだからよりつらい 無理に金取りに行かずにパーツだけ先にと取りに回った方がいいんかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:14:07

    V2で暴れすぎた反動かストライクバニッシャーは以降の落ちぶれっぷりが凄いのよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:17:59

    >>111

    ピピゥピピゥピピゥピピゥピピゥピュオドゥウィーン(ガスンッ)

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:22:57

    ボムは上に伸びるやつ愛用してたな
    ホーネットと同時に撃って飛び越えられないようにしてた

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:31:21

    >>109

    そもそもCPUが全然使いこなせてないあたり調整は入ってそうだよねベイオネット

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:33:16

    なんかお姉さん、デブ、ロリ、ジジイと主要層が使わなそうなロボに限って空中が強かったよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:59:18

    >>106

    V2じゃなくて初代だけど俺それでマモル倒したわ

    マグナム強すぎて近づけなかった

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:06:16

    グライダーガン空中撃ちが想像の三倍追いかけてくる

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:42:27

    >>109

    ストーリーで対戦した時の「あのストバニの合体!?しかも相手は未知のガン…逃げるんだ…勝てるわけない…」

    からのなんか適当に攻撃してたら勝ったわの肩透かし感

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:52:52

    >>109

    キュイィン!パシューン!という聞いたことがない発射音とレインフォールガンの亜種みたいな軌道でヤバそうな武器感を感じさせる。実際当たらないのですが

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:01:00

    激闘編で色々なカスタマイズ強制されるけどそこで今まで使ったことがないパーツの思わぬ強さに気づくの好きだったな
    グラビティガンとかフェニックスガンとか

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:07:58

    改めて見直すとゴライアス3人衆のガン強すぎる
    それぞれ遠距離中距離近距離で最強と言っていい奴だし

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:34:37

    >>118

    極まるとセクシースタンナーが最強なんだっけか

    逆に地を這うリトル系は弱いという

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:01:22
  • 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:12:55

    >>124

    ロウガガンくっそ強い

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:19:24

    >>124

    その代わりボムとポッドとレッグが弱いというか噛み合ってないんだっけ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:35:41

    >>128

    ボロンジとかガンは強いのにボムポッドは合法と比べても弱いしレッグはなかなかだけど地上性能の伸びが大きいのに地上性能ワーストのファニーオールドマンに履かせてるという

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:48:38

    シャイニングファイターとエアリアルビューティーの長所だけを合体させてようやく他カテゴリと対等ってくらいの悲しさ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:58:44

    >>20

    「・・・いくじなし」の一言がね

    たぶん彼直前に主人公に負けた塾生で、闇バトル会場跡にいるんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:01:53

    >>45

    他の全員気づかない中、ナナセだけ

    「何よその格好。そういう趣味があったの?」

    とマジレスかましてくるという

    おまけに勝利後ここでしか出てこないギャグ顔してくれる

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:04:20

    >>76

    メイジェルの場合は実際そうなってるだろうな。状況的にまったく笑えないけど。

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:53:59

    ゲーム的には合法扱いなだけで闇組織のロボは皆違法改造してるんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:56:59

    ところでみんなは
    自分の好きなパーツの違法改造があったらいいのにってのは勿論想像したよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:07:11

    >>135

    したなあ……でもなんか全身違法にできなかったから逆にもういいやとなった小5の夏

    ロングバーニアレッグはあったんだけどなんか使いにくくて結局正規品に戻した

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:07:58

    レイフォールガンは違法改造あるけどこれじゃない過ぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:09:08

    ナナセポッドをシーカーポッドの違法パーツだと初見で勘違いしたのは俺だけじゃないと思うんだ


    >>137

    弾数増えたのはいいけどなぜ早漏になってしまったのか

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:22

    >>137

    バトレボか激闘か忘れたけどそっちの違法レイフォールもなんか微妙だった気がする…


    好きなんだけどなあレイフォールガン

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:43

    >>136

    違法レッグのほとんどは合法2種を足して割ったような性能だからこれ合法の方が強くね?って奴がまあまあある

    そんな中ほぼ全ての能力が強化され上がり幅も合法と変わらないファントムレッグ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:22:07

    ミナモガンはダメかもしれないがミナモさんはエロいのでプラスマイナスでプラスです

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:57

    >>139

    どっちにも無いぞ違法レイフォール

    バトレボに似たようなのは出てるけどクソヤバガンだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:30:32

    ガトリングガン→ストレートボムT→ウェーブポッド
    小学生のワイが一生懸命考えたコンボ。決まると楽しいけど起点のガトリングガンが全然当たらない……

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:38:06

    ストライクパニッシャーは空中戦はそんな得意じゃないってのは最近まで知らなかった
    確かにジャンプは早いけど高度めちゃくちゃ低いな

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:43:03

    ストバニにジャンプ高度下がるグランダーレッグつけると
    ビックリするほど跳ばなくなって逆に笑えるよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:54:33

    >>106

    ナカーマ

    大体グレートロボカップのレイ使いのチャンピオンが悪い、俺もあのカスタマイズが凄く使いやすかった

    他に好きなのはトラップガンやスパイダーポッド

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:06:00

    レイフォールの違法改造ってどうすれば強くなるんだろうな
    基本上手い人にはまず当たらない上に撃つ時の硬直が長すぎるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:09:29

    弾数は増やさなくていいから弾速をガトリングガンぐらい速くする……だろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:11:41

    >>147

    地上撃ちを全弾一斉に打ち上げるようにするだけで大分強くなると思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:13:11

    でもレイフォールガンはあのギュンギュンギュンギュフォォォーンって効果音あってこそではないか(わがまま)

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:15:19

    ホーミング性能を空中撃ちグライダーガン並みにしたらだいぶヤバそうだけど
    懐に入ってオーバーロードさせちゃえばいいしな…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:17:45

    ジョーカーヘッド+スナイパー+ロングバーニア でやってた俺が通りますよ
    アタックが使いやすいから距離詰められても対応できるのよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:24:30

    一種類だけメカメカしさ全開なのがいい意味で浮いててカッコいいんだよねストライクバニッシャー

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:48:09

    俺はスターダストガンが一番好きだった
    扱いが難しい分使い込むと強さに気づくスルメガン
    デザインも弾も綺麗だし

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:14:30

    なにげに下半身のデザインがエロいプラネッタとパーミル

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:57:27

    レッグが理解するとなかなか奥深いシステムなんだけど子供には伝わりにくいとこあるよなぁって思う
    特にグランダーレッグとかフェザーレッグは強さがわからなかったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:15:37

    メイジェルって性能はファッティバイスだよなアレ

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:28:53

    レイフォールというとメタルベアー使いのあの永遠のナンバーツーを思い出す
    前作の事を考えるとナンバーツーですら無くなったけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:37:09

    >>158

    逆に次代が育ったとも言えるからジロウさんの次の目標って何なんだろうか?


    後V2主人公で一番おかしいのは精神力の総量だと思う激闘だとダイブに必要なエネルギーを分けて貰ったりもしたけどそれすらなく

    危険と言われる遠距離ダイブに悪の組織の為基本的に改造されてるロボと間をそれほどおかずに十戦以上してダメージの大きい違法パーツフル装備した幹部+αと全員戦って特にへばってる描写がないのがもう笑うしかない

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:09:09

    >>159

    V2ストーリー内で一応一回だけ

    「そっちの奴も精神力限界だろう。ほっとけ」

    的な事言われて、そのまま敵の逃走を許しちゃうシーンはあるけども

    主人公グラがへばったりしない棒立ちだから敵が勝手に言ってるだけに見えるという

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:22:50

    >>157

    エアリアルビューティー+セクシースタンナーってコンセプトなんだろうけどエアリアルビューティーがファッティバイスの下位互換じみた性能してるからな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:01:57

    >>161

    多段ジャンプ増やして+αみたいな感じよねー

    でもカッコイイという付加価値もあるプロトタイプのような実験機みたいな雰囲気良い

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:12:21

    >>162

    実験機というか、ナナセたった1人のために一から構築した専用機だしな、メイジェル

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:36:45

    >>163

    しかも慣れてなくて精神負荷大きいというおまけ付き

    熱い!

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:24:08

    >>159

    ジロウさんに関してはパラレルになったのが悲しいとこはあるんだが

    GXである程度その後も話があったがある程度参考になるんじゃないかな……

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:24:57

    >>137

    レイフォールに関しては初代の強さの半分ぐらい剥奪されてるのが悲しいんだよね、V2

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:40:55

    >>158

    中距離以上は壁越しにレイフォール

    接近されたら全機体中最高火力のアタック


    弱体化前の1なら机上論としては筋が通った構築なんだけどね

    どっちにしろ近〜中射程の中間程度(つまりマグナム)の間合いに弱い

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:06:55

    >>167

    まぁ初代のマグナム、スプラッシュすらぶち抜ける極悪射程だから

    まだレイフォールで逃げながら撃つほうが理に適った戦いなんよな……

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:51:22

    >>166

    レイフォールそんなに弱体化してたの……?

    V2はめっちゃやったが1の記憶はもうあんまり無いわ

    シノノメが使うゾラのアタックはV2で明らかに動きが遅くなった(と言うか1が狂ってた)のは何故か覚えてるんだが

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:18:48

    初代のマモルガンとマモルステージだとレイですらバブルガン引き撃ちでもしないと無理だし
    ジロウさんが勝つの無理よな

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:20:38

    偽主人公周りといい息子の扱いといいロボ博士も割と狂気を帯びてる気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:31:59

    >>126

    小学生同士でガチャガチャ遊ぶだけなら下位のバーニングビーストはだいぶ強キャラの部類だと思う

    ボムポッドを効果的に使えない同士なら圧倒的な押し付け性能がステルスにはある


    あくまで全ての武装を的確に使える前提のランクだな

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:46:35

    VRゲームが増えた今ホムラが酔い止め薬を常備する理由がわかる
    こんなの間違いなく酔うわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:58:20

    Switchオンラインで今始めたとこだがまともに動かせなくて初戦すら勝てねえ

    よく操作できるなこれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:55:30

    >>85

    初代主人公をカトレアが射止めそうなの感慨深いは


    V2の主人公はあの異常な精神力だよな…GXだと何年かはチャンピオンしてたのだろうか?

    バーニングビースト激動だと4足歩行になって使い勝手変わったんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:16:35

    >>175

    GXと激闘はGXが外伝らしくて激闘が正式な話の続きらしいから、それこそ激闘だとヒロインのサキの兄が前回チャンピオン扱いだから最長でも2年かな

    もしかしたらこのシリーズだと色々あってグレートロボカップ出てないとかもあるかもしれんが


    カトレアが明確に惚れてるのとかメールのやりとりも激闘でわかるけど

    内容すっかり忘れちゃったけど「あ、ユリエちゃんとばっかりと思ってたらカトレアにもそう思われてんだ」とかなって

    なんだかんだユリエとくっつくのかな?って思ってた昔の自分は多少なり衝撃を受けた記憶

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:19:41
  • 178二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:28:03

    >>176

    フタバがアイドルコマンダーになったと語られてる忘れがちになるは

    激闘のグレートロボカップはフーちゃんが出ようとしてもゴライアスの件知ってる周りが止めたのかもね


    カトレアに関しては初代の出会いを考えると微笑ましく感じるはお幸せに

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:33:56

    >>169

    単純に隙が増えたのとステルスダッシュのおかげで見てから余裕で回避できるようになったのが大きい

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:56:09

    ユリエは激闘だとアイドルコマンダーだっけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:21:30

    V2のユリエはそうはいってもV2の主人公が一番似合ってるとも思う
    V2の主人公がどう思うかはあれとして
    逆にマモル、ジロウ、ハヤオへの態度見ると初代主人公にはどう接してんだろって思うV2ユリエ

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:45:40

    初代だったらともかくV2時代のユリエと初代の主人公の会話シーンがないからそこんとこわかんないから本当に想像だけしかできない
    初代主人公の時だけ昔とそこまで変わらずだったらそれはそれでおもろいけど可能性は低いだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:20:47

    >>170

    初代仕様だとバーティカルガンを遠距離から撃ち続けるのもアリ(目立たないがV2で見るも無残な弱体化を受けたぐらいには初代では強いガンの一つ)


    >>180

    GXのユリエは出番少ないけど結構好き

    まぁとんでもないことを言うが

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:52:57

    V2主人公はヒロインらしいのユリエしかいないしあれだけ振り回されて関係続いてなかったら無言になりそう
    元々不遇ではあったが

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:54:57

    >>183

    GXのユリエは闇の大会に参加しているしなんか違法パーツを使ってたような…?

    過去作のあれこれで違法パーツに対して嫌悪感あるのに

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:10:50

    1ページ目に集中してるベーシックな性能のガンが全体的に性能抑えめなのは意図的だろうね
    癖はないがパワー不足or癖があって強いに収まるようにできている、が、1のマグナムが強すぎる理由の一つでもある。癖がなくて大火力で射程もそこそこ

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:41:37

    64ミニはよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:16:03

    違法ポッドがほとんどがあんま良い性能ではないんだよな
    ケルベロスがおかしすぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:19:23

    ロビンずっと使ってたからネットでロボの評価見て悲しい
    地上走れん空中逃げきれんワンパンのロウガ戦地獄だった

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:34:16

    違法パーツも部分的に劣る性能してるものもあるからな
    ロウガガンみたいに実はナックルガンから最大威力が落ちてるが実質的にデメリットにならないものもあるけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:45:24

    雑にばら撒くだけで壁になるからなケルベロスポッド
    強力すぎて自爆しやすいのが玉に瑕

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:47:18

    >>184

    そこら辺もあってV2主人公はくっつくにしてもネームドじゃないかあるいは誰も知らないような新キャラとくっつきそうなイメージがある

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:50:39

    当時隠しロボとしてジェイムスン手に入るってガセネタ信じて必死に探したなあ

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:53:43

    タクマさんとか言う後に大学にまでなる出世魚
    やっぱり宣伝でグレートロボカップに出たのは正解だったのかな?

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:57:28

    >>193

    わかるー

    コマンドや激闘編の隅々まで探してたあの頃

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:52:15

    >>173

    なおシーザー用

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:57:31

    >>193

    激闘で使えたのは泣いた、これ元はもう少しパーツが多かったんだっけ

    ユリエはハヤオかもな…あれも成長速度大概だけどな

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:58:14

    思った以上に盛り上がったな
    次スレいくんか?

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:25:07

    ケルベロスポッド激闘にも出てたな

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:05:20

    なんだかんだでこれ位語れる人が居るのは良い事だと思う
    なんかの奇跡で新作を……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています