プラモデルが好き嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:32:31

    買って家で開封する直前まで、段々ゴールが見えてきた中盤以降は気持ちいいですが
    開封した箱の中にみっちり詰まってる大量のランナーとパーツを見るとゾっとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:33:29

    分かるぜ ケンゴ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:34:52

    えちえちな素体だけ作って装備は作らず押し入れにしまい込むそれが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:35:19

    ゲート処理って大っぴらに楽になるような技術ないんスかね

    ランナーから切り離す、ゲート処理するって手順が猿空間に消えてくれたら嬉しいですね マジでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:35:48

    マーカーで塗って仕上げる工程を考えるとゾッとします。

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:36:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:37:30

    ポリキャップを入れ忘れたのに気付くとゾッとします

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:37:44

    >>4

    完全に猿空間にはいかないスけど電動ヤスリ…神

    ヤスリを擦る手間がなくなってシュッとします。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:38:47

    >>8

    そ、そんなにいいのん?

    教えてくれよ ワシ滅茶苦茶神ヤスリでゲートやすってるのが楽になるってなら気になるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:45:59

    これでも私は慎重派でな
    初挑戦でPGのユニコーンバンシィノルンを買わせて貰ったよ
    その結果下手に手を付けない方が良いことが分かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:47:02

    >>9

    待てよ 電動ヤスリは微調整が効かないからうっかり削り過ぎてしまう可能性があるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:47:37

    戦闘機のスケールモデル組んでみたいんスけど接着剤は何を選べばいいのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:47:51

    >>10

    怒ってもいいですよ

    バカじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:11

    >>4

    自己満足の世界だから他人に見せないならゲート処理をサボる それがボクです 

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:51

    >>10

       ・・・

    なんかあの女もPGユニコーンを衝動買いしたとかあったしデカいは正義なんスかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:51:25

    >>15

    うーん初見だとパーフェクトはクオリティの話でパーツ数とスケールもパーフェクトにでかいとは気づきにくいから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:57:49

    >>12

    タミヤの白ビンはパーツ同士を溶かして接着させるから合わせ目消しに!!


    速乾性をもつタミヤの緑ビン!!


    セメダインのハイグレード模型用は

    クリアパーツに!!


    そしてホームセンターでも売ってるゴリラ!!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:59:46

    >>17の続き


    この四つを上手く組み合わせて使っている

    それが僕です

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:00:50

    ガキッの頃以来久しぶりにプラモ作ったらガッツリゲート跡残って爪磨きで擦るも小さい白い跡がポチッと残ったのが俺なんだ…未使用蛆虫だけど艶消しトップコートで誤魔化せるんスかね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:04:03

    >>17 >>18

    あざーす(ガシッ

    最高に美しいラファールMに仕上げてやりますよククク


    ところでスターバックさん ゴリラ・タフはどこに使うの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:18:29

    >>20

    ゴリラタフはですねぇ

    粘土が高いのでぽろっと取れちゃうパーツに

    使うんですよ


    何か難しそうなキットを作るそうやん...

    タフな闘いやけど

    まっ頑張ってくださいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:22:07

    皇巫スサノヲを組んでみたいけどゲート処理とか全然したことないのが俺……!
    まずは名声高きガンプラで練習してみることにしたプラモ初心者尾崎健太郎よ

    ムフッ今日はダリルバリデが完成したのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:22:30

    >>22

    見事やなっ ニコッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:25:18

    >>22

    ダリルバルデ…神

    驚きのランナー3枚の割に組みやすさとプレイバリューを兼ね備えた最も初心者向けで優れたガンプラなんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:32:09

    ゼウスシルエット組んでるんスけど最後の最後で砲身×3でちょっと面倒になってきてるのは俺なんだよね

    もっと本体組んでる時から組んでおけばなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:13:58

    ところでスターバックさん
    ゲート処理って徹底的にヤスればいいの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:51:14

    ゲート処理……糞
    やすってもなんか違和感が残るんや

    やすり足りないんスかね……

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:30:22

    >>22

    美プラなら30MSを入門にオススメするのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:37:29

    >>27

    その気持ちわかるぜケンゴ

    なんか微妙に残ってる気がしてつい削りすぎちゃうんだよね、怖くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:47:48

    ゲート処理はですねぇ…やってる内に自分の限界を知れるので妥協点に到達できるんですよ

    トップコートこそ悪だ…
    下に垂れる吹き溜まりが固まって何もかも台無しにする…
    あと乾燥時間を取るからプラモ完成を引き伸ばされる感覚がする…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:48:36

    腕作るまではいいけどなんか脚部作ってると萎えてくる
    それがボクです

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:52:03

    むしろ袋に入ってランナーに整然と並ぶパーツに興奮するし中盤以降の終わりが見えてくる頃になるとああーっまだ終わらないでくれェってなるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:54:40

    メラミンスポンジ...神
    手軽につや消しができてパチ組派のワシにも優しいんや
    週末はプニモフを組むのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:56:44

    >>30

    素組、または一部塗装程度でトップコートっているんスか?

    全くやった事ないんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:56:46

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:58:22

    >>35

    ジ・オーガ=神

    ディテールが半端なく細かくてかっこいいんや

    ジ・オーガ=糞

    デカすぎるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:59:55

    マネモブは最近完成したプラモはあるのん?
    ワシはめちゃくちゃコトブキヤのソフィエラやし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:00:50

    >>34

    美プラなら肌とか髪パーツにつや消しスプレー発射ビバババするとおすすめですよニコニコ

    メカパーツはもちろんめちゃくちゃ好みによる…

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:05:38

    上で電動ヤスリのゲート処理の話見て調べてたら
    もう気になっちゃってアルティマ7をほぼ衝動で買った
    それがボクです

    (ほぼ素組みなのを考えると明らかにオーバースペックっぽいけど)どないする?
    まぁ(大は小を兼ねるともいうし、困りはせんから)ええやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:07:48

    そこでだ
    先にロボットの方を作る事にした

    あっ結構ギミックが凝ってるから遊んでて楽しい
    マジメスブタの方は積んでおく

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:13:11

    >>29

    オレと同じだな…

    削りすぎてゲート跡の周りが露骨に凹んじゃってるんだよね難しくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:16:10

    アンテナの安全フラッグ処理するのすら面倒になってきた…それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:24:17

    >>38

    あざーす(ガシッ)

    ヴェルルッタ届いたらやりたいですね本気でね

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:16:29

    詰みプラ=神
    今作ってる物が終わっても次がまだあるという安心感を得られるんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:31:35

    オトン…ワシは4ぬまでにあの積みの山を消化出来るんかな…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:36:46

    ああ、禁断のニッパー一度切りならサクサクだから問題ない
    組んでから気になるゲート後をヤスる手段もあるしなっヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:38:47

    >>40

    美プラ買った意味、どこへ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:39:21

    バンダイ…すげぇ
    美プラには手を出すまいと思ってたワシを見事に沼に沈めたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:40:31

    >>10

    慎重派と言いつつPGをいきなり買ったこの男は……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:42:11

    組むのが簡単なプラモが嫌い 簡単な造形や動かない関節を見るとゾッとします
    組むのが難しいプラモが嫌い 小さいパーツが見つからなかった時はゾッとします

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:53:33

    >>45

    積みプラ虫に三連休をやろう…だがサボれば終わりだ

    この世の社会人が平日にプラモを作る余裕は存在しないのだから

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:55:26

    >>37

    しょうがねえな人がフラジール作ってる時に…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:35:28

    おとん…
    衝動的に買ったこのプラモデルをワシは組めるんかな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:31

    >>53

    説明書が読めれば作れる美少女として鬼龍様からお墨付きを頂いている

    しゃあけど…多分どこかの色が足りんわっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:14:55

    不思議やな 完成品に惹かれて買ったはずなのに積んでしまってる
    作りたいと思う前に箱を開けるのさえ億劫になってしまうのは何でや

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:16:38

    幻のモデラー〝アリイのやっすいカーモデル買って適当な塗装で作る〟として鬼龍様にシンナーを嗅がせている

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:33:10

    >>50

    おとん…このパーツ本当に必要なんかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:40:26

    俺さあ ブンドド派だからプラモから離れて可動フィギュア滑りしてたんだよねぇ
    まっフィギュアは高騰化が激しくてまたプラモに戻ってきたんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:46:59

    >>58

    最近のプラモなら躊躇することなく容易にブンドドしてやれるぜッ

    ただし手を滑らせて落としたら…"壊"のペナルティね!

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:49:26

    美少女プラモ=神
    完成したらこんなボボパンな女の子プラモが手に入ると思うとモチベーションが高まるんだ

    美少女プラモ…糞
    パーツが多すぎてモチベーションが荼毘に付すんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:49:57

    プラモをブンドドする机だ
    目の前にゴリラがいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:51:22

    むふっ 前から欲しかったプラモデルを遂に買ったのん

    …不思議やな 説明書読んで箱絵を眺めただけで満足したのはなんでや

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:52:04

    >>60

    嘘か真か知らないが素体だけ作って装備は放置するという科学者もいる

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:55:37

    >>62

    買うだけで結構満足するんだ

    所有欲が深まるんだ

    しゃあけど…やっぱ完成させれば違う満足感があるわっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:55:50

    ゲート処理が下手なんだァ凸凹してないけど白い跡の消し方を教えてもらおうかぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:57:21

    >>65

    爪で...擦る...

    それでも消えなかったらモウシラナイ シッテテモイワナイ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:57:58

    むふっ 一番好きなオリ機体のアストラナガンが出たから買ってしまったのん♪

    単価2万で初SMPで30cm超えだから今の時点で手を付けるのが怖いのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:00:56

    >>67

    2万…高すぎる…高さの次元が違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:02:36

    >>68

    飽くまで食玩なので本体はガムでアストラナガンはオマケなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:07:46

    キャノピーのスモーク表現って筆塗りじゃ無理っスかね
    エアブラシも缶スプレーもあんま使いたくないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:10:16

    プラモ買ったことも作ったこともないけどユーチューブだろの動画を見て自分も上手くなった気分になっているのは俺なんだよね
    な、なんや…知識だけは立派で技術は全くない頭でっかちになっていく…

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:17:40

    関節部のゲート処理が苦手過ぎてここ最近は軽くやすって雑にマーカーで塗って終わらせてるのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:50:20

    積みが多くなり過ぎたので正月から30mm(s)シリーズをサクサク作っている、それがボクです

  • 743925/01/11(土) 17:59:58

    顔射するよ>>8

    購入した電動ヤスリによるゲート処理が思ったより良くて罪崩しのモチベそこそこ復活だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:02:23

    ムフフ見て見てワシの初30MS

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:59

    >>75

    30MMだったのん…

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:13:00

    >>57

    フラジールのコアのパーツっスかね 

    まぁ無くしちゃっても気を落とさないで 背面に取り付けるパーツだから正面から見ればそんな目立ちませんから

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:07

    コトブキヤのレールガンとフルアーマーアルトを合体させてやねぇ!肩キャノンみたいにするのも美味いで!

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:40:38

    ACVIには伝説のI-13がある…それだけだ
    しかも意外と目立つ場所…!

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:03:18

    >>79

    アンビエントにも似たようなパーツがあって辟易したんだァ

    しかも結構たくさんある…!

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:07:47

    >>10

    おーワシと同じやん

    デカいって事は飾ると見栄えが良いしパーツも大きいだろうから組み立ても楽だろうし頑丈やんって感じで選んだんだよね酷くない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:09:55

    ゲートと間違えて切っちゃいけないパーツを切ったのが…俺なんだ!
    ふざけんなよボケが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:23:12

    とにかくACV.I.は造形は素晴らしいがパーツがやたら細かかったり武装が全く色分けされておらず真っ白な時があったりする油断してると危険なプラモなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:28:50

    RGインパルスのアンテナが細すぎて折ってしまったのが俺なんだよね
    まっその後もう片方のアンテナも同じくらいの長さに切り揃えたからバランスは取れているんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:12:34

    今ブラックサレナを使ってるんだァ
    黒いパーツのゲート処理を教えてもらおうかァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:14

    爪で擦って消えないのは諦めろ…ゲンのように

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:49

    黒ペンで塗ってぼかす…

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:59

    >>85

    白化を恐れずカッティングしてマジックで塗る…

    ゲート跡は塗装してしまうのが一番ウマイで

    黒は唯一カラー調整考えなくていい色だしなヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:17:17

    ブラックサレナってやっぱり艶ありの方がいいんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:19

    嘘か真か知らないが塗装は最強のゲート処理だという科学者もいる

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:00:52

    ムフフ見て見て去年の一番くじで手に入れたウイングゼロ

    あれっアンテナは?

    …(哀)

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:10:16

    >>91

    限定キットのパーツを無くすなんてこ…こんなの納得出来ない

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:33:27

    単に無くしただけならまだいいんだよ
    問題は…へし折れた上に折れたパーツの頭部に接続する側が無くなったことだ
    アンテナの先端だけ残ってるんだよね悲しくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:47:21

    やっぱ怖いスね細いパーツは
    も、もうパテ使って自分で作るしかない…

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:10:43

    そこでだ、破損したパーツを修理する為
    他の破損したプラモとボボパンする事にした

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:13:37

    ん?あれ凸軸がなくなっただけなら接着でいいんじゃないかな?
    先端だけくっ付けても仕方ない?ククク…

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:56:04

    フラジールご完成だあっ
    穴のくせに結構かっこいいのん
    しかし…自分では絶対に乗りたくないのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています