- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:56:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:57:23
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:58:06
- 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:02:15
スレ立てありがとう存じます…
- 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:07:10
むかーしむかし、ある世界にめちゃくちゃやばい魔王がいましたが、ある日突然死にました
しかし、それが誰のしわざなのかわかりません
そのうえ、魔王以外にもやばい奴らがわんさか残っているのです
やばい奴らを戦わせて倒すために、そして誰かもわからない勇者を決めるために、六合上覧を開くことにしました - 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:11:16
今更だけどヤコン時代にめちゃくちゃ疲労するくらい鍛錬してたの、どれだけハードな事やってたんだ
やり過ぎて今や無尽蔵のスタミナなんだけど - 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:12:21
人間の王国、黄都の上層部は勇者を決めるために動いています
しかし、彼らの中には自分の目的のために動いている者もいます
また世界にうごめく強者、修羅のみなさんもそれぞれの目的で黄都に集まっています
力と思惑が絡み合い、何が起こるかわからない群像劇、それが異修羅なのです - 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:22:04
魔剣の思念と自分の動きが邪魔し合ってたからその時はメッチャ疲れやすかったと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:27:09
血鬼の起源の話は簡略化されそう
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:27:32
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:42:43
- 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:46:47
- 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:48:31
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:10:46
- 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:11:46
これはいる(確信)
- 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:30:31
ナルタはモテないからこそかっこよく見える演技の研鑽を欠かさなかったんだ!
本人のための努力は無に帰したが、ロスクレイの今を作る要素の一つになった!
だからナルタがモテないってことはちゃんと書かなきゃならないんだ! - 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:32:51
- 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:48:08
挿絵の話に戻るが俺はソウジロウの骨の魔剣のところが好き
- 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:57:05
前スレ最後にも書かれてたけど(微塵嵐編は殺しても胸が痛まない屑とどのみちそいつに殺される奴と自分たちを殺しにきたやつしかいないから)何の引け目もないすごいいい笑顔してるなリナリス
- 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:05:28
ロクスレイvsソウジロウは明らかにこれまでの六合上覧の試合の中で一番力入ってたからな……
壮絶な笑みを浮かべて試合場に現れるソウジロウ
魔剣二本を悠然と構えるロクスレイ
骨の剣で血みどろになりながら斬り合う二人
そして最期まで倒れず英雄として散るロクスレイ
あの試合の挿絵は全部好き
出来れば、イスカの腕の中で英雄としての重荷を下ろして泣きじゃくりながらただのロクスレイに戻る最期も絵で見たかったし、アニメには是非そこまでいってほしい
- 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:07:55
6巻巻頭のアルスvsトロアは迫力あるし推しなので好き
同じく6巻で推しのツーとイジックの挿絵も好き - 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:35:24
微塵嵐の正体が判明するとこの挿絵好き
今見返してふと思ったんだけど蛇竜の頭近くに生えてる触覚みたいなの何なんだろ?
アニメの蛇竜にも付いてたから種族的に共通のものなんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:37:17
ナマズの髭みたいなやつかも
- 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:39:43
なんとなく読み返してたら、クラフニルさんって心術の師匠に合うまでは詞術の学院を放校になるレベルの落ちこぼれだったっぽいな……だからこそ、心術をごく一部の天才の技にせず、体系化して他人に伝授できるのだろうか
というかその過去で、心術の体系化に成功したら見下してきた奴らにやり返してやる、とかじゃなく、イジックのせいで悪評に塗れている魔族生成の技術の有用性を示して人のために使える技術にしていこう、という目標に邁進しているのが本当にいい人だ。
そしてイジックは重ね重ねクソだ - 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:51:28
今回の一問一答は既修羅の微細なパワーバランスが判明して面白かった
代償として強さ比べの質問が封印されたけども… - 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:53:04
そういえばアニメ一話(13話)はOPEDなかったのかな?
- 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:42
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:29:10
トロアが思ったよりずっと上位でビビった
- 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:30:45
- 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:31:46
- 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:46:46
- 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:49:35
そういや構文スレまた立たないかな…
- 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:52:12
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:09:23
- 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:55:30
- 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:55:54
補足:②を繰り返す間に味方を増やしていきましょう
- 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:00:43
- 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:10:57
- 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:20:01
- 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:38:32
>>37 ティアエルは竜の中でも中々強い方だったって言われてるからなぁ
平均くらいのヴィケオンでは厳しそうな気がする
- 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:03:51
ルクノカ>>>(越えられない壁)>>>竜帝>>ティアエル>ヴィケオン>>雑魚竜
って感じかな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:34:52
- 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:40:43
竜の上限はルクノカで間違いないだろうけど、最下限はどの程度かな?
軍隊とかでも討伐可能なレベルなんだろうか - 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:07:50
力術のバケモノ
デカい蟻
ヤバい蟷螂
マーメイド
風の魔剣の元所有者
魔王軍になった皇子
一大勢力を築いた血鬼
新キャラ・新種族結構出てきたよな - 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:01:35
どこぞの結晶洞穴のハゲみたいな竜鱗無い奴とかいたら結構ハードル低くなりそう
- 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:53:52
- 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:18:49
- 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:19:50
>>46 政治家やってるだけで本質は若干違うよね
イリオルデよりもよっぽど黒幕に相応しいと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:21:54
- 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:24:16
クソッどうしても二次創作用オリキャラの名前にラ行が頻出してしまう
ニヒロ・ヒロト・ロトみたいな事故はあるけど“本物の作者”はよく名前被り出さないな… - 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:29:51
>>49 逸脱の能力を使ってないわけじゃないからクラスは政治家のままじゃないかな
ただ政治家としての在り方が異なるだけで
- 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:06:40
ヒロトの基本的な有権者は多数派の小鬼
小鬼のために味方を増やす+味方にならないと確定したものは利用して潰す=いずれは小鬼を最大多数とした味方だけが残る
っていう行動指針なんだと解釈してた - 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:08:08
8巻の挿絵人気だな…
- 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:12:50
- 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:07:03
- 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:27:57
詞術の才能・習得難度について
・0系統:客人とウハクのみ
・1系統:種族によって違うが、才能がない。砂人の半分くらいこれ
・2系統:普通に生きてるだけで習得できる
・3系統:頑張れば習得できる。教団の標準がこれ
・4系統:どこでも自慢できる程度の希少度
・5系統:クラフニルのみ
新たな詞術の習得難度は現代日本基準の外国語の習得と同じくらい(非公式wikiより)
不遇扱いするなら1系統の人かな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:30:02
- 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:09:55
- 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:18:23
- 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:47:01
- 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:39
アトラゼクみたいに霧として身に纏うタイプの運用なら水詞術強いかも?
- 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:00:53
- 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:02:29
- 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:11:06
最も疎通しやすい液体というと恐らく自身の体液で、それを生術や力術で操作して戦う…ロトだこれ!
- 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:17:05
- 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:04
生術使いは不遇ではないけど「対象:水のみ」の詞術使いは不遇といえるかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:43:10
属性もそうだけど疎通の速度が遅いのも結構不遇そうじゃない?
40日以上居て水の一滴すらどうもできない奴もいるらしいし - 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:44:59
- 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:48:54
「生モノを扱う職種=生術使い」の図式がある世界な以上「生術使い=不遇」は周囲の頭がよろしくないことになる
- 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:51:46
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:54:38
水を工術で固定して水の刃で不意を突く
剣戟の最中、手持ちの水筒の中身を生術で液体爆薬に変えて相手を爆殺
行軍中、雨上がりのコンディションでの鮮度で、鞘に溜まって剣身を濡らす水分を力術で飛ばして目潰し
使えないことはない? - 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:54:50
- 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:56:56
- 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:01
- 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:14
- 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:00:35
- 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:02:25
とにかく相手の拳が届かない位置から話を聞かせるのが重要だったんだろうな…>拡声器
- 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:02:55
- 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:04:15
ふと思いついたけど、異修羅世界で生術使えたら、腐りかけの水を消毒液に変えて滅菌して、真水に戻せば延々と水を保存できるよね
- 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:04:39
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:06:31
- 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:08:50
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:09:30
- 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:13:34
- 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:20:10
キヤズナとかは土を機魔に変えることぐらいは出来るけどナノマシンは厳しいんじゃねえかな
メステルエクシルが精密機械を作れるのは機械に精通した客人の知識と常軌を逸した詞術の才あってのことだし
詞術には対象だけでなく起こる現象への理解度も重要なのだ
- 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:20:42
イジックは細菌兵器を作ってたけど
- 87二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:26:48
83、85と語っといてだが俺ナノテクノロジーについてはそこまで詳しくなかったわ
間違ってたらすまぬ - 88二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:32:07
- 89二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:33:29
- 90二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:34:01
- 91二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:34:35
帰れ!破綻者は帰れ!
- 92二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:37:16
- 93二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:24
異修羅非公式wikiのリンクもテンプレにしたほうがいいのかもしれないね
異修羅非公式wiki全員が最強。全員が英雄。一人だけが、勇者。 ・このwikiについて このwikiはカクヨムで連載中の小説作品 異修羅(作者:珪素氏)の非公式wikiです。 主に登場人物名鑑として覚書をしていくつもりで...w.atwiki.jp - 94二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:38:36
- 95二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:39:49
- 96二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:40:08
- 97二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:41:26
- 98二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:09
>>97 両方ともか!
リンクだけじゃなくページ数まで教えてくれるとはありがたい限り
- 99二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:46:54
キヤズナお婆ちゃんの雑だが美味い料理
- 100二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:52:33
料理といえばクウェルが好きな氷菓だけど蒸気圧縮冷凍機ってバーナードさんの技術じゃないだろうな……
- 101二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:07:15
詞術議論があるたびにキアがどれだけバケモンかが明白になるなぁ
あいつ無意識で理解しないままに素粒子レベルの詞術行使してそう。 - 102二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:59:33
- 103二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:01:30
ケイテ、いいもの食べてるだろうけどたまにキヤズナ婆ちゃんの料理が食べたくなるようなときもあるのかな
- 104二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:07:48
小人の先代トロアだとムスハインの起こす暴風自体が相性悪そう、加えて大鬼だと小さいことを活かせる程のサイズ差にはならないし
まあそんな種族差・得物の差だけで先代が遅れを取るはずはないので技巧も相当だったんだろうけど……この時点でケテルクがあればやりやすそう
- 105二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:45:59
直接的な戦闘力を持たない客人は、転移してきた直後が一番ピンチになりそうよね
駒柱のシンジとか、よく王国軍の参謀とかいう適性を活かせる地位に就けたよな
まあ本人は、将棋も対戦相手も何もない世界に放り出されて絶望して、世界も人間も皆クソ!ってなって必要以上に残虐な手とかを使ってたらしいが
そもそも逸脱の将棋指しで世界から放逐されるのが理不尽ではある。どこまでいってもただのボードゲームだぞ将棋
- 106二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:15
エクゼノウ、ブレスがクソ強熱術ということだからヴィケオンよりも桁違いの強さ、ゴ○ラの熱線がド派手になったイメージをしているけど、よりによってルクノカは凍術だから真っ向打ち負けたんだろうなあと想像できてしまう
基本的に強者の自覚がある竜の、代名詞とも言えるブレスが打ち負けるとかメンタルダメージでかそう - 107二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:37:36
- 108二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:41:28
同じ種族でも結構個体差が大きいけど4足+2枚の翼+尻尾くらいは共通してるのでは?
アルスみたいな奇形まで含めるならまあ…だけど - 109二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:59:15
無天のエクゼノウ、竜を十柱以上従えているの本当に規格外なんだよな………… クソ強熱術も合わせて正統派なクソ強ドラゴンのイメージがある
やっぱりルクノカはおかしいしそれを連れてきたハルゲントもおかしい - 110二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:39:50
ルクノカとヴィケオンしかビジュアル化されてないからなんとも言えないけど、まあまあ違うとは言え結構共通点あるし…
- 111二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:53:21
- 112二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:13:52
>>111 ゼラが最悪のガリレオガリレイとか言われてて草
- 113二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:14:39
ふたばの兄貴たちも俺たちのトロアが好きみたいで鼻が高いよ…
- 114二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:19:45
俺たちのラグレクス君も評価高くて鼻が高いよ…
- 115二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:28:11
エレアさんがずっと『あくらつなのとまみこ』呼ばわりされてて草
- 116二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:45:20
- 117二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:48:38
リュセルスされる:登場したばかりの女の子が凄惨な死に方をすること
- 118二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:11:52
- 119二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:15:10
仮面や兜を付けた人工英雄なら何度でも代替出来る!……(l)「イスカは可愛いですね」
- 120二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:16:07
- 121二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:18:42
- 122二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:22:54
- 123二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:57:07
ここに書き込んでるのと同じ人かも知れないけどアッチでもユノ構文が常態化してて笑う
- 124二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:07:18
- 125二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:11:52
不思議やな 種族も名前も二つ名すらも掠ってないのに誰のことかわかるのはなんでや
- 126二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:45:36
- 127二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:58:40
もう一柱の竜とかゴジラやぞ
こういうあだ名ってなんで定着するんやろな - 128二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:01:07
- 129二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:03:38
- 130二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:07:14
あんだけボロカスにやられて尚迎撃しようとした気概はすげぇと思う
自分だったら全速力で逃げるか土下座する - 131二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:48
「あんたらの事情なんて……知らないよ……寄越せ」
- 132二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:24
- 133二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:32
- 134二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:19:22
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:20:05
動産と不動産の違いじゃない?
- 136二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:20:17
- 137二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:38:16
- 138二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:40:09
- 139二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:50:04
- 140二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:56:45
機動とあるしそれ自体が動くのかもしれない。迷宮と言えるサイズであることを合わせると高度に機械化された要塞とかでどっかに隠して寝床にしてたのかもしれん。恨みは買いまくってるだろうし
- 141二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:38:06
- 142二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:53:21
- 143二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:16:48
- 144二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:20:48
- 145二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:57:12
>>144 怖い怖い怖い
- 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:02:09
ヒロトの苗字とか暁しかないだろと思って固定観念に囚われてたが仮にこれだと超こええな…
ただ何となくだけど「全ての敵」のパーソナリティを修羅のどれかと強く紐つけることはあんまりしなさそうな気もする
- 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:34:43
というかツーは自分の肉体が最強の武器だからなぁ。髪の毛を詞術で操れるようになるのが一番強いと思う。遠距離攻撃も髪の毛を弦にすればいいし
- 148二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:06:12
黄都の「終わりだねこの国」度が高すぎて「猫の国」って呼ばれてるのは犬のいない異修羅世界にふさわしい呼び名で好き
- 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:47:47
アニメ2話は多分エリジテ君が死ぬところまでかな?
ジズマあたりはまあカットされてもまあ…って感じで - 150二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:14:29
エリジテ君はトロアに遭遇しないと死なねえぞ
- 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:15:31
ニヒロはヘルネテンの急加減速に耐えられるから遠心力じゃ死なないんじゃないかな
- 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:18:05
人工の部分はそうかもしれんが英雄の部分まで含めるならロスクレイのアイドル性含めてのものだしな
- 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:30:03
死者の巨盾が複数枚ある可能性が浮上したの怖すぎなんだが
- 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:30:10
- 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:30:28
すごく今更だし地味な話だけどエレアがヤウィカに見せた水を甘くする生術、アニメだと原作になかった詠唱があったの好き
- 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:11:34
2期OPの映像が楽しみすぎる
1期みたいに
(サビ前)各修羅の過去
(サビ)戦闘描写
の形であって欲しい。最初のユノ枠があれば誰になるんだろう?
EDはもちろんクレタ絵で。 - 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:44:48
アニメの実況反応まとめ見てると珪素生物だけじゃなくて
クレタ先生とかsajounohanaさんとか前島麻由さんとかも割と反応してるんだな - 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:39:26
【エレアよりイータの水へ。畳む木の虚。黒き腱の塚。反射する殻。融けよ】
- 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:05:40
人工英雄(ロスクレイ)と人工魔王(ロト)が戦うのを少し見たくはあった
- 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:31:39
ロクスレイは民衆あっての黄都の英雄なので、民の支持を強制的に持っていくロトは相性悪そうだな……
- 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:47:57
- 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:36:42
- 163二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:10:11
ルクノカ特製かき氷
食ったら体が凍ります - 164二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:33:17
そういえばシャルクって五体満足(?)なのに自分のものらしき骨でできた白槍持ってるの謎だよな、お前のそれどこの骨なの…?
- 165二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:52:36
アレナだけじゃなくて最初の一行のミックス説とかもあるよなあ
- 166二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:58:26
ユウゴが筋力と速度で無理やり忍術再現して竜にも勝てるようなふざけた身体能力だったことが分ったから、槍術はアレナ由来でも速度はそっち由来はあり得るんだよな
- 167二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 01:17:31
まずはエリンギを縦におろします テレレテッテテテ
- 168二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:03:24
- 169二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:44:31
形として残っていないけど逸脱のめちゃウマ料理とかも手中に収めたことがあったかもしれない
- 170二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:21:38
- 171二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:43:24
イジックのほかに種族限界超えてるような魔族を作れそうな生術師も作中の人物にいないものなあ
ヴィガとかもやれるかもだけど最初の一行との関係は全然見えないし
クラフニルはそんなもの作れてるならもっとこう…態度に出てそうだし - 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 11:52:25
クラフニル先生の現状最高傑作はミガムドでええんかな?
魔族の個を誇るよりも規格化された群としての運用で輝く術士だから仕方ないがあんま強くないよね - 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:17:14
- 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:31:49
イジックは元々屍魔をメインで作っているし、作るならツーを解き放った後だから20数年が経過した『最初の一行』の死体も当然白骨化して骸魔にせざるを得ない
ただ、身命を賭したツーすら失敗したと認識したイジックがシャルクの創造主なら、何考えて作ったんだろうな…… - 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:22:18
- 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:57:37
- 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:12:50
竜は暇を持て余してるらしいから料理を極めたやつもいたろうな
- 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:41:18
異修羅世界の"寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところやぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命"の長助は客人として
一体なんの逸脱性を持ってたのか気になる - 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:44:31
あるvtuberが異修羅1期のイッキ見やってて、リスナー?の一人がリュセルスのことをもぎもぎフルーツって言ってた
人の心無さすぎるだろ - 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:51:07
みんなの中の直哉が叫び出す
- 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:52:13
まぁクラフニルさんは戦闘より生き残りとか世渡りに長けてる感じがあるからね。
- 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:07:17
その名前を唱えるだけでコブが引っ込む逸脱の治療師かもしれない
- 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:17:16
ずっと6巻読み返してるんだけどハルゲントがサラッと黄都の地理を隅々まで熟知してるって出てきて胸が締め付けられてしまう
鳥竜からの防衛だけじゃなくて市民の避難の為にもちゃんと努力してたの、やっぱり鳥竜狩りとしては優秀なんだよね………………虚実侵界線とか見ると時勢さえ合っていれば普通に英雄になれる可能性もあったのでは?って思ってしまう - 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:17:18
- 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:36:17
- 186二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:45:47
- 187二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:01:54
そうなんだよな……………何というか、本当に多分ずっと現場の最高指揮官みたいなポジションでいた方が本人にとっても周りにとっても良かった感じの人物な気がするんだよね
一概にこうだとは言えないし、視点によって評価が違ってくるあたり、超人が多い異修羅世界の中では良くも悪くも現実にもいそうなタイプな気がする
- 188二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:01
- 189二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:23:11
こういうとこが、冒険者たちからは恐れと共に憧れを以って語られる所以なんだろうな
- 190二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:37:57
ゼラドさんあの後どうしたんだろ
- 191二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:47:45
- 192二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:15:40
- 193二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:20:09
- 194二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:20:14
まあそも新しい種族ではなかったからね…子供は普通のが生まれてたって話だし
- 195二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:24:33
「あんたは大鬼だよ」
容赦なく突きつけられる現実ーーー! - 196二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:32:56
- 197二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:37:16
異修羅スレ民自称者総出でスレを埋める防衛戦だあっ
- 198二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:52:52
まぁそこは部下も反抗しなかったあたり納得はしてるんだろ。ヴィケオンはルクノカと違って普通に邪悪っぽいし
- 199二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:03:44
- 200二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:10:36