- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:16:48
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:18:36
城之内との掛け合い好きなんだよね
なんだかんだでしっかり対等の友人やってるよ - 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:24:32
東映版だと影が薄いと思ったのか美化委員のギャグキャラになっている
原作とキャラが違うミホにベタ惚れで気を引こうとしている - 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:26:50
新聞配達をする無法者とか決闘者というよりギャンブラーとか本田の城之内評はこち亀のツッコミじみてて好き
- 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:28:37
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:30:58
本田くんのカッコいいシーンは大体M&W(DM)が主体になる前に集約されてるのがね
王国編でもM&Wが戦略と同時にケンカの様な勝負度胸が求められるゲームだって鋭く見抜いてるシーンもあるけど… - 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 20:34:15
ぬのハンカチを愛用する男
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:58:35
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:01:21
戦闘シーンや重体者の介助とかで役にたつからなんだかんど印象に残る
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:03:11
ギャラリーのガヤやツッコミ・解説ってめちゃくちゃ重要なんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:24:14
Rでデッキ破壊の子から勝ちを勝ち取った時のコメントが読者の代弁だったよね