- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:32:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:33:23
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:38
- 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:43
200巻から逆走して読むと、別の面白さがあって楽しい
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:56
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:59
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:36:37
そこに出産を絡んだだけだしな(なんで描けるの...
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:38:20
流石に週刊連載の銀の匙は休載してたけど月刊誌のアルスラーン戦記は連載続けてたんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:29
- 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:36
一度も休載ぜずになぁ!
- 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:40:22
具志堅用高じゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:41:54
「農業は頭使わなくてええから頭で考えられるのサイコー」ってのと「描く時間は寝る時間削ればいいじゃん」って思想持ってるだけの化け物でしょ?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:43:06
一撃必殺定期
- 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:43:20
- 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:45:52
- 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:47:01
- 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:37
- 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:57:50
- 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:59:08
かき混ぜて茶碗よそうぐらい自分でしようよ!!!
- 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:02:29
マジンガー・ゲッター・ガンダム・トランスフォーマーの連載持った事のある津島直人
- 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:04:32
この一発、とっくにスタジアムの外に飛んでるのに一向に落ちてくる気配ないんじゃが
- 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:06:44
- 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:09:01
- 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:11:23
- 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:14:19
ちゃんと寝ないから早死にしてしまったんだなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:16:24
- 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:26:31
- 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:27:36
- 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:33:51
- 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:36:04
藤田和日郎先生
毎回きっちり風呂敷畳んできてすごい - 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:02:15
ケロロ軍曹という曲線だけで構成されたキャラを生み出した人
- 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:27:53
- 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:33:30
ジャンプで連載を勝ち取ること自体が天才の所業なのに連載が3作品全て大ヒットするとか松井先生は本当に生身の人間なんですか?
- 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:34:57
元web漫画家なのにアニメ化数本しつつ現在の連載数も多いクールたん
- 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:36:27
- 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:37:01
- 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:47:20
短期連載でもいいからまた新作読ませてください300円あげるから
- 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:15:07
藤田和日郎センセイかなぁ、、、、、
- 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:53
- 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:30:19
最近の悩みがアシスタントにご飯を作ってあげれなくなってることって聞いて変な笑いが出た。
- 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:38:22
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:41:29
真面目に紹介されてる…!?
- 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:48:09
- 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:43
- 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:48
- 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:06
- 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:54:07
- 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:31
普通にレジェンドの筈なのに未だに「凄い若手」感あるのなんでやろね…
- 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:59:04
農家やりながら漫画描いてた荒川弘先生が上京してバイトしながら漫画描き始めたら今までに比べると労働環境がホワイトすぎて驚いた話好き
- 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:59:04
- 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:00:46
どうでもいいけど、スレ画かわいい
- 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:04:39
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:06:52
- 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:23
- 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:11:43
- 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:13:37
旦那もアシもみんな太るんだっけ
- 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:15:14
- 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:24:22
- 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:25:06
- 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:26:01
この人が言うとアーカードの旦那的な意味合いにしか聞こえない
- 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:26:14
- 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:27:59
- 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:33:07
師匠にあたる >>23 も物凄いけど
ドラえもんでは当たり前だけど改めて知って一番驚いた事実は、原作者が毎年映画のために原作漫画を描き下ろしてたことだなあ
しかも原作執筆作品17作全部、一定のクォリティを保ってるって尋常ではない — TRUTH (TRUTH1293) 2022年03月08日上のツイートも見てF先生もバケモンだな…と感じた。
- 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:38:38
- 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:52:47
- 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:03:01
- 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:04:46
マネジメントの真島ヒロ
週刊連載の画力はBoichi、大暮維人
荒川とかハコヅメの秦とかは体力有り余ってる女性
まんな凄いんだけどなんかそうは扱われないな - 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:08:21
- 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:17:59
- 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:21:40
- 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:33:21
- 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:43:17
- 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:25:29
青山剛昌先生
元ネタ作をぶっちぎるどころか
ドラえもんやサザエさんのような国民アニメ枠にまで食い込むとは - 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:39:11
- 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:43:59
- 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:50:15
上で上がってる人達程の知名度はないけど化け物って言うことなら同志チカを
あまりにも執筆ペースが早すぎてある時には雑誌の半分くらいが幼女戦記だったとか印刷所からページもう少し減らしてくれとギブアップされたとかちょっとおかしい - 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:52:30
- 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:54:20
- 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:55:59
- 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:56:27
- 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:57:20
それはそれとしてやっぱデビルマンはガチレジェンド
- 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:58:39
- 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:14:06
絵の上手さと息子さんのことだけはマネモブでも絶対に愚弄しないんだ
- 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:57:47
- 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:03:49
- 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:23:22
- 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:15:57
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:17:42
- 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:37:39
- 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:44
何かと対抗意識を燃やしたがる手塚先生が珍しく可愛がってたよね藤子両先生
- 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:03
月刊だとは言え少年誌で30年連載持ち続けているってバケモノだわな。
- 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:46:26
- 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:58:24
- 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:00:53
- 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:02:57
- 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:10:57
曽山の嫁はあまりにも曽山の嫁すぎる
- 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:15:04
- 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:10
曽山さんのエッセイ普通に面白い 破壊力は控えめだけど、隣の家のおじさん感がすごい
- 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:12
- 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:18:50
- 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:05:27
- 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:40:08
- 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:47:29
レジェンドっていうか単なる(単なるじゃない)めちゃくちゃ凄い人っていうか
- 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:35:54
思ってたより化物ばっかりだった
- 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:56:55
少年ジャンプと少年マガジンと少年サンデーと少年チャンピオンと週刊少年キングの週刊少年誌5誌に同時連載しててそのうち2つの雑誌でアンケート1位になってるとか締切やぶったことないとか意味わからん
- 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:07:56
- 107二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:09:30
森薫先生も中々
1ページ目から分かる変態的な描き込み量(うまく貼れなかったらすまん。コミックウォーカーで1話試し読みできるぞ)
乙嫁語り 第一話 - 無料コミック ComicWalker中央ユーラシアに暮らす、遊牧民と定住民の昼と夜。
美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・カルルク。遊牧民と定住民、8歳の年の差を越えて、ふたりは結ばれるのか……? 『エマ』で19世紀末の英国を活写した森薫の最新作はシルクロードの生活文化。馬の背に乗り弓を構え、悠久の大地に生きるキャラクターたちの物語! ハルタ,男性向けcomic-walker.com - 108二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:30:21
- 109二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:04
漫画界レジェンドが…多すぎる…
- 110二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:21:31
- 111二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:58:25
- 112二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:16:12
- 113二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:23:33
- 114二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:48:13
- 115二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:51:56
- 116二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:10:17
このヒトRAVE・妖精・エデンで通算20年くらい週間連載してるのに1度も休載したことないんだよね
- 117二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:34:15
- 118二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:54:57
1話で最長何ページあるかなーって持ってる範囲で数えたら114ページある話あって草
- 119二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:08:32
名作を生み出す化け物連中がゴロゴロいるけど
でもきっとその多くは寿命を削るような無理して描いてるんだろうなあ