化け物作家

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:32:29

    を紹介し合うスレ

    僕はこのお牛様です。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:33:23

    ちょっと200巻ほどこち亀かいただけです

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:38

    ちょっと仕事量多ない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:43

    >>2

    200巻から逆走して読むと、別の面白さがあって楽しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:56

    滅相もございません
    私は一発屋で終わりたいだけの漫画家で…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:34:59

    >>1

    ……?ただ旦那と子供の介護をしつつ掛け持ちした連載を描き続けただけですが?

    という化け物

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:36:37

    >>6

    そこに出産を絡んだだけだしな(なんで描けるの...

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:38:20

    >>6

    流石に週刊連載の銀の匙は休載してたけど月刊誌のアルスラーン戦記は連載続けてたんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:29

    同じくチーズ蒸しパンになりたい一発屋の漫画家です…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:39:36

    >>2

    一度も休載ぜずになぁ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:40:22

    >>9

    具志堅用高じゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:41:54

    >>6

    「農業は頭使わなくてええから頭で考えられるのサイコー」ってのと「描く時間は寝る時間削ればいいじゃん」って思想持ってるだけの化け物でしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:43:06

    >>5

    一撃必殺定期

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:43:20

    ちょっと芸歴長い現役の人貼る

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:45:52

    言うまでも無く

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:47:01

    荒川先生はアシスタントのご飯もちゃんと作ってるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:53:37

    >>16

    ご、ご飯に納豆入れたものを提供してる可能性もあるから…(震え声)

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:57:50

    >>17

    それでも充分スゲェよ

    ガチで疲れてる時は台所にすら立ちたくないからな

    しかも人数分の米炊いて納豆出してかき混ぜて茶碗用意してよそってとかそれだけでもしんどい時は割とダルい

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 08:59:08

    >>18

    かき混ぜて茶碗よそうぐらい自分でしようよ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:02:29

    マジンガー・ゲッター・ガンダム・トランスフォーマーの連載持った事のある津島直人

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:04:32

    >>5

    この一発、とっくにスタジアムの外に飛んでるのに一向に落ちてくる気配ないんじゃが

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:06:44

    四大週刊漫画雑誌制覇

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:09:01

    レジェンドオブレジェンド

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:11:23

    追稔雄

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:14:19

    >>23

    ちゃんと寝ないから早死にしてしまったんだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:16:24

    漫画家リアルファイト優勝候補

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:26:31

    子供向けギャグ漫画の教科書みたいな頭おかしい漫画書いてるのに本人はいたって正気を保ってる稀有な存在

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:27:36

    一作目好きに描いてヒット全23巻…連載終わって10年以上経つ今も語られる名作
    二作目は一般ウケ狙って書いてヒット(映画で60億)全21巻
    三作目は連載中

    もうすでにレジェンド松井優征先生…どこまで行けるかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:33:51

    孫に原作のゲームを手伝ってもらいながら原作有り漫画を30年ほど描いているだけですよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 09:36:04

    藤田和日郎先生
    毎回きっちり風呂敷畳んできてすごい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:02:15

    ケロロ軍曹という曲線だけで構成されたキャラを生み出した人

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:27:53

    小学館だとこの二人は外せないだろう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:33:30

    >>28

    ジャンプで連載を勝ち取ること自体が天才の所業なのに連載が3作品全て大ヒットするとか松井先生は本当に生身の人間なんですか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:34:57

    元web漫画家なのにアニメ化数本しつつ現在の連載数も多いクールたん

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:36:27

    ドマイナー雑誌で初連載からの日本で社会現象を起こして海外でもとんでもないヒットした化け物
    地味に一度も休載してないし恐ろしい逸話が多い

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:37:01

    >>28

    この人にボーボボの解説して欲しい

    澤井先生より上手く解説してくれそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:47:20

    >>9

    短期連載でもいいからまた新作読ませてください300円あげるから

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:15:07

    藤田和日郎センセイかなぁ、、、、、

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:26:53

    この人‼︎…………人?

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:30:19

    >>15

    最近の悩みがアシスタントにご飯を作ってあげれなくなってることって聞いて変な笑いが出た。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:38:22

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:41:29

    >>35

    真面目に紹介されてる…!?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:48:09

    自分の性癖(主にリョナ)を少年誌で披露しまくってる人

    あとはちょっとアシスタントを使うのが上手くて
    漫画を描きながら最新ゲームは必ずプレイして個人でゲーム作ったりする時間を捻出できるだけ

    そのせいかイマイチ威厳と言うかレジェンド感が薄いのが特徴

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:49:43

    >>39

    人間っていいんだなって

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:51:48

    四大少年誌で複数回ずつ連載持ったのに一つしかアニメ化してない普通の漫画家です

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:52:06

    >>44

    荒木 飛呂彦(58)


    おっおめ〜58といやぁ

    つまりば…

    ジジイ!

    だよ…ふつう…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:54:07

    真島ヒロとかいう連載しながらゲームクリアしたのを報告したり3話同時掲載とかやらかす人

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:57:31

    >>47

    普通にレジェンドの筈なのに未だに「凄い若手」感あるのなんでやろね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:59:04

    農家やりながら漫画描いてた荒川弘先生が上京してバイトしながら漫画描き始めたら今までに比べると労働環境がホワイトすぎて驚いた話好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:59:04

    >>47

    3話連載はゲームやる時間を作る為に先の仕事を纏めてやっただけだから……。


    なお編集に見つかり同じ号に突っ込まれる模様(なんで?

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:00:46

    >>1

    どうでもいいけど、スレ画かわいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:04:39

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:06:52

    化け物を超えた化け物

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:23

    >>50

    編集に見つかったから同号掲載はガセらしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:11:43

    >>45

    アーサー王大好き漫画家じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:13:37

    >>16

    旦那もアシもみんな太るんだっけ

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:15:14

    >>54

    そうなんだー

    じゃあなんで同時掲載という狂気を敢行したんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:24:22

    多い時には月3〜4作品で100Pそこら描いたヤツ(ネームだけ担当の作品もあるが)

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:25:06

    >>55

    七つの大罪描き始めたときファンタジーかけて良かったなぁって思った

    ライジングインパクトから好きだったけど読み切りもファンタジーだし円卓好きなんだなって思ってたから

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:26:01

    >>44

    この人が言うとアーカードの旦那的な意味合いにしか聞こえない

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:26:14

    >>59

    連載6本目とかだっけ?

    ほんとやっと書けたんだなあってそこに感動した

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:27:59

    人生で初めてマトモに描いて投稿した同人誌で数十年以上戦い続けてる超人

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:33:07

    師匠にあたる >>23 も物凄いけど



    上のツイートも見てF先生もバケモンだな…と感じた。

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:38:38

    小学校の同級生と組んで高校生でデビュー。
    その後40年以上コンビ漫画家やってますが、ここ10年で全盛期を更新中です。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:52:47

    数々のヒーローを創ったレジェンド

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:03:01

    >>27

    あんな頭おかしい漫画描いている作者は比較的常識人

    じーさんは編集部がなんかおかしい

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:04:46

    マネジメントの真島ヒロ
    週刊連載の画力はBoichi、大暮維人
    荒川とかハコヅメの秦とかは体力有り余ってる女性
    まんな凄いんだけどなんかそうは扱われないな

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:08:21

    >>65

    マジで誰?!って思ったけどなんかあんパンとおにぎりが浮かんできた…

    あってる?

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:17:59

    >>68

    石ノ森章太郎先生だよ!

    仮面ライダーや戦隊の元を描いた人だから特撮界にも物凄く影響を与えてる

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:21:40

    >>69

    なるほどまったく関係なかっのね…

    恥ずかしい…

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:33:21

    >>30

    ジュビロは毎回完膚なきまでに風呂敷たたむのに毎回全部新作で連載ペース衰えないのも何気にすごい

    こないだ始まった黒博物館今までにないキャラの配置で楽しみすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:43:17

    おげれつギャグ、バイオレンスなダークヒーロー、スーパーロボット、変身バトルヒロインといったジャンルを開拓しました。

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 04:25:29

    青山剛昌先生

    元ネタ作をぶっちぎるどころか
    ドラえもんやサザエさんのような国民アニメ枠にまで食い込むとは

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:39:11

    ある作品を作ったのは50代
    その作品が国民的人気作品になったのが70代
    その後94歳まで精力的に活動してたお人

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:43:59

    スーパーロボット物とリアルロボット物の産みの親

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:50:15

    上で上がってる人達程の知名度はないけど化け物って言うことなら同志チカを

    あまりにも執筆ペースが早すぎてある時には雑誌の半分くらいが幼女戦記だったとか印刷所からページもう少し減らしてくれとギブアップされたとかちょっとおかしい

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:52:30

    >>53

    よく愚弄されるけど絵だけはガチのマジでうまいんだよね

    すごくない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:54:20

    >>72

    デビルマンもすげぇし

    この人イコールデビルマンみたいな扱いされてるけど

    1番の発明はマジンガーZだよな……

    あれがなきゃガンダムもエヴァも生まれてなかった

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:55:59

    >>34

    web出身の中だとこの人もなかなか漫画オバケだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:56:27

    豪ちゃん何がヤバいってロボットものの開祖のはずなのにまだ現役でカッコいいロボ描けることだよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:57:20

    >>78

    それはそれとしてやっぱデビルマンはガチレジェンド

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 12:58:39

    >>75

    ハレンチ学園がねぇぞ!

    もしアレ生まれてなかったらToLOVEるとか学園モノ無いんだからな!

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:14:06

    >>77

    絵の上手さと息子さんのことだけはマネモブでも絶対に愚弄しないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 19:57:47

    >>65

    仮面ライダーやゴレンジャーがよく言われるけど、キカイダーやサイボーグ009、ロボット刑事とかも影響力結構あるよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 20:03:49

    週刊連載は前職(警察官)より精神的にも肉体的にも楽だわ
    仕事中に襲撃される可能性考えなくていいし
    というどこまでギャグなのか分からないハコヅメ作者

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 22:23:22

    初めての連載作品がアニメ化映画化されて日本歴代興行収入ぶっちぎりの一位、社会現象と言える事態になり賛否両論沸き立った人が最近いましたね

    このワニなんですけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:15:57

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 23:17:42

    まだこの2人が出てないとか
    手塚治虫を驚愕させた才能を持つ2人が高校で同じクラスになって漫画家コンビ組むという奇跡

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 10:37:39

    未だ現役の少女漫画の神様
    SF、ファンタジー、歴史もの、同性愛、バレエもの、ラブコメ、サスペンス、ミステリと描く分野がとにかく広い
    女性漫画家初の文化功労者かつ紫綬褒章受章者というやべー人
    この人に限らず花の24年組は少女漫画に革命起こしまくった

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:42:44

    >>88

    何かと対抗意識を燃やしたがる手塚先生が珍しく可愛がってたよね藤子両先生

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 11:53:03

    >>29

    月刊だとは言え少年誌で30年連載持ち続けているってバケモノだわな。

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 14:46:26

    初めての連載作品が社会現象になった漫画家ならこの人も挙げたい
    作中で主人公が死んだ時は現実世界で葬式が行われ赤字続きだった宝塚歌劇団を救い作品の舞台のオーストリア・フランスでも大ブームを巻き起こした

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 19:58:24

    六徹してなおハイクオリティの漫画を描き切ったのは化け物すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:00:53

    中学生の時にデビューして以来、25年以上同じ漫画をずっとりぼんで連載しています(りぼんのこち亀と称されたりする)

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:02:57

    奥さんもなかなかの人

    >>66

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:10:57

    曽山の嫁はあまりにも曽山の嫁すぎる

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:15:04

    荒木飛呂彦先生
    まず作画力の進化がすごいんだけどどの部を切り取ってみても熱血バトルの中にキャラ一人一人の哲学的な考えを取り込んだり、能力を持った人型のスタンドって言うシステムを考えたのがすごい。生身でのバトル,スタンドでのバトルと奥行きが広くなった気がする。クッソ長生き

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:10

    >>95

    曽山さんのエッセイ普通に面白い 破壊力は控えめだけど、隣の家のおじさん感がすごい

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/13(日) 23:17:12

    凄すぎてゲッター線と同化しちゃった…

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 01:18:50

    えげつないスピードでアメコミ風の絵もこなすくらげ

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 11:05:27

    マンガ描きながらカードの名前・設定・効果・イラストの設計に携わり続けてるのやっぱおかしいって

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:40:08

    >>99

    そっち豪ちゃん!

    同化されたのは賢ちゃん!

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 12:47:29

    レジェンドっていうか単なる(単なるじゃない)めちゃくちゃ凄い人っていうか

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 18:35:54

    思ってたより化物ばっかりだった

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 19:56:55

    >>72

    少年ジャンプと少年マガジンと少年サンデーと少年チャンピオンと週刊少年キングの週刊少年誌5誌に同時連載しててそのうち2つの雑誌でアンケート1位になってるとか締切やぶったことないとか意味わからん

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/14(月) 20:07:56

    どっちも現在進行形で多数連載抱えてる一方で片やパイズリ一本で長年攻めて、もう片や色々手広く描いてるエロ界のレジェンド

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:09:30
  • 108二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 06:30:21

    ここまで説明不要のカードゲームを生み出して
    特徴的なコマ割りとキャラデザで「このジャンルを通ったものは絵柄でわかる」とか言われてる漫画の作者のキングいないってマジ?

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:18:04

    漫画界レジェンドが…多すぎる…

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:21:31

    >>76

    同士チカは単行本になった時に2話しか入ってないの見て頭おかしいって思ったよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 12:58:25

    >>66

    編集の要望を叶える作者の鑑

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:16:12

    これ作家ってスレタイに書いてあるから小説家も挙げていいんですか?
    12ヶ月続けてノベルス単行本を刊行した西尾維新って作家なんですけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:23:33

    4コマ漫画界の頂点

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 13:48:13

    ギャグマンガの王様だけど少女漫画もヒットさせてたことある人。
    一番認知度高い作品はタモリ

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 15:51:56

    デュエマとじーさんは作者仲良かったよな?
    お前の息子、俺の漫画の方が好きなんだけどー!とか

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 22:10:17

    >>43

    このヒトRAVE・妖精・エデンで通算20年くらい週間連載してるのに1度も休載したことないんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/15(火) 23:34:15

    >>112

    刀語いいよね


    西尾維新先生は10万字以上で書かれた小説を毎月出す速筆力も凄いし、化物語・めだかボックス・掟上今日子シリーズと映像化された作品も多くてレジェンドだと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 00:54:57

    >>110

    1話で最長何ページあるかなーって持ってる範囲で数えたら114ページある話あって草

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/16(水) 01:08:32

    名作を生み出す化け物連中がゴロゴロいるけど
    でもきっとその多くは寿命を削るような無理して描いてるんだろうなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています