インド版の仮面ライダーウィザードに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:31:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:36:43

    カレーリング?

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:55:12

    魔法の呪文がサンスクリット語になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:56:37

    戦い方が踊りっぽくなってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:59:47

    手足を伸ばせる(エクステンド)
    瞬間移動できる(テレポート)
    火を吹く(スペシャル)
    …本編ウィザードからしてインドっぽいな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:18

    インドライバー「शबादुबी स्पर्श परिवर्तन」

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:13:24

    魔力の源が『プラーナ』になる
    『プラーナ』は元々インド起源

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:14:17

    白い魔法使いの頭部デザインがターバンになってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:16:07

    ダンスウィザードリングが本編にも出てくるしめちゃくちゃ使われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:45

    インド哲学的見地に基づく完璧な膝蹴り

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:03

    仁藤のマヨネーズにハラル認証マークが貼られてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:41

    第1話の相手が強敵になっちまう〜!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:37:48

    関係ないけどダンスがキレッキレ過ぎて笑うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:39:22

    キャラクター名が叙事詩に描かれる英雄と同一、或いはアレンジ効かせてある

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:40:27

    ライダーキックのモーションにヨガファイヤが組み込まれている

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:47:58

    ドラゴンの代わりをナーガ(←インドの龍)が務める

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:00:46

    >>16

    ナーガって基本は7首だったよな

    てことは基本4属性4色(赤青黄緑)+ワイズマンの橙紫、ソーサラーの黒で7色7首とかなるのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:48:21

    ニートゥ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:54:23

    >>18

    Nitu Nitu Nitu, Nitu Nitu Nitu Veera Nitu〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:05:29

    >>18

    お前はニートゥを知っていr「皆まで言うな!」

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:37:31

    はんぐり〜がカレー屋
    晴人の好物は子供時代に食べていた甘口カレー

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:15:53

    ドーナツではなくグラブジャムン(※)を食べている

    ※インドのドーナツのシロップ漬け。世界一甘いカロリー爆弾。

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:32:13

    晴人の名字の由来が「ソーマ(神々の飲料)」

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:42:28

    塩顔イケメンからめっちゃ顔が濃いひげ面兄ちゃんに

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:56:36

    仏教の教えを語る坊さんがでる

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:52:08

    インフィティがもっとやかましくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:56:41

    ヤシの木で空を舞う

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:51:49

    ビーストの最強フォームのモチーフは牛
    神聖な動物だから

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:08:07

    >>4

    ウォーターの拳法みたいな構えがダンスに盛り込まれてるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:19:44

    ウォータースタイルのパワーソースがガンジス川

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:23:01

    劇場版はほぼRRR

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:26:39

    白い魔法使いがイギリス人の総督になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:30:41

    待機音がさらに陽気な感じになり、周りから謎のダンサーが出現する

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:22:15

    劇場版 仮面ライダーウィザード in Masala Land

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 06:28:26

    >>3

    落とし込み方次第では普通にかっこよさそうで悔しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:03:02

    普通にかっこよくなりそうなのなんか悔しい

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:06:34

    「僕は魔法使いになりたいんです!」
    (シューンペイのミュージカルパート)

    「やれやれ、魔法使いというのはな──」
    (ソーマのミュージカルパート)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:55:29

    アックスカリバーの枠が弓型武器になる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:20:43

    メデューサは普段壺の中に住んでいてワイズマンがハーメルケインを吹くと姿を見せる

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:43:25

    絶対EDあるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています