飛蚊症とは違うんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:35:18

    一時的に透明な粒が視界の中をババババッと流れるように見えることがない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:35:55

    微生物みたいなのが大量に見えるときはある

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:36:53

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:38:48

    自分も細胞や微生物みたいなつぶつぶがたまに視界に浮き出てくることある
    これも飛蚊症の一種だと思ってたけど違うんかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:44:34

    何かめっちゃキラキラした細長いのがしゅんしゅん流れ星みたいに流れる時がある、しかも大量
    最近は見ないけど小さい時はしょっちゅう見てた

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:44:54

    メガネのフレームに自分の瞳孔の中?みたいなのが反射して顕微鏡みたいに見えるんだけど同じ人いる?
    眼科でも「ああそう…」くらいの反応だったんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:45:17

    水晶体の濁りが眼球内を漂ってるらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:46:30

    >>6

    自分のは透明だから反射して見えることはないなあ

    色付きレンズか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:46:40

    >>2

    >>4

    微生物の形なのかどうか、一瞬すぎて明確には見えないんだよね…輪郭らしい輪郭もないような…

    ラグビーボール型もしくは三角波みたいな感じのような気がするけど

    >>3

    言ったこともあるけど同意はしてもらえず…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:49:45

    ブルーフィールド内視現象だったか
    あれ白血球が見えてて健康な人でも起こる現象だから問題ないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:32

    >>5

    それかも!

    十数個くらいが連続して現れるというか…継続時間やタイミング的には数秒間に凝縮した流星群みたいな感じだよね

    >>7

    それは普通に飛蚊症では…

    飛蚊症のやつとは別に見えるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:34

    >>10

    前に聞いたことあったはずなのに完全に忘れてた…それだ…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:54:22

    割と早めに解決しました、ありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:06:24

    キラキラしたのは、血圧の低下でも眩暈とセットで見えることあるけどそっちじゃないのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:09:59

    閃輝暗点じゃなくて?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています