- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:41:06
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:49:37
おいどんも聞きたいどん
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:56:22
暴力と暴言が皆無のツンデレ
- 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:57:21
人気のヒロインを分析したら良いんじゃない?
とは思うけど、ヒロインの属性そのものというより、ストーリーの中でどう見せるかも大事だと思う。
無職転生のエリスとか、龍神との戦いで現れた時にズキュンと来たからね。 - 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:36:22
ギャップやズラし
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:52:37
- 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:59:56
語り部が女の子を可愛いと考えてるかで描写が変わる。
好みじゃなければ素っ気ないし、カワイイと思ってるなら細かい動作まで拾うだろうし。 - 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:01:24
なんだかんだで健気、献身的な描写
家族枠妹系に分類されてしまうリスクもあるけど - 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:10:00
好きなエピソードがあれば教えてほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:25:06
完全に好みの問題だけど照れてるシーンで髪の毛を触るというか弄る描写があるとめちゃくちゃときめく
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:26:12
絶対そこにいる安心感みたいなのはあんまり良くないよね
失うかもしれないリスクが可愛さを引き立てる
死んじゃうかもしれないとか、他の人を好きになってしまうとか失望されるとかなんでもいいけど - 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:28:19
- 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:34:14
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:44:23
ヒロインの属性ごとの可愛さの違いがあるのではないだろうか。
天然系、クール系、ボーイッシュ系、おっとり系、ヤンデレ、おてんば
色々あるけど、それぞれに違った可愛さがあると思う - 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 05:20:27
表現方法として用いられるのは擬音と比喩かな?
後は語り部がそれを可愛いと思っている描写も大切だと思う
視覚でいえばデフォルメという手段があるのでこれを小説に活かす事ができればいいよね - 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 05:46:49
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:03:58
不快にならない程度の欠点や弱点
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:46:02
序盤は普通に可愛く見せる
中盤にさしかかって短所を問題提起する
終盤前に短所を改善する
アバタもエクボや - 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:41:53
ヒロインが可愛いかどうかって属性どうこうタグ付けどうこうというカタログスペックよりかは、どう書くかの方が重要なんでないの?と思っている
具体的には積み重ねたエピソードと演出 - 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:23:01
「作者は多分こう言う感じの魅力があるキャラにしたかったんだろうな」と言う意図は読み取れてもその意図通りの魅力を感じるかは別の話だからな
描写の蓄積を頑張るしか無い - 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:04:10
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:50:46
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:48:12
逆説的だけど、ヒロインの相手役となる主人公をきちんと描けていないと
「こんな男に惚れるのか」「こんな奴に媚びるのか」とヒロインへのデバフになるから厄介だよな - 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:31:25
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:25:25
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:27:16
心理描写をかなりガッツリ書き込むとかどうだ?
心の中で思ってる事を見透かしたように読めるから感じ入りやすいだろう - 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:44:05
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:49:30
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:57:52
- 30スレ主25/01/11(土) 16:19:16
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:44:05
- 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:09:52
- 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:01:29
全部どこかで聞いたことある
- 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:02:27
同意。文章は文字数じゃないからね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:14:29
方言とか可愛いんじゃない?
「おまん こっちんこーし(あなたこっちおいで)」 - 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:30:41
受け手に可愛いと感じさせるのって、1を入力したら1が返って来るみたいなシステマティックな話じゃなくない?とどうしても思ってしまう
文章の中に動作だけポンと置いてもそれが魅力につながるかというと…うーん…
ストーリーや演出ありきじゃないかって話にどうしてもなってしまうな - 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:37:54
あら、ソシャゲが教科書になるのレス消えてる。なんでだ?
- 38二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:27:19
25です
勘違いしてしまって申し訳ないです
読者が可愛いと思うかどうかはその人それぞれの感性によるんじゃないの?
その上でそれを追い求めるのであれば最大公約数を追求していくって感じになりそうなんだけど
- 39二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:34:34
主人公好き好き〜♡な描写をすればいいんじゃね?
- 40二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:36:39
素直に好意を伝えられないツンデレ系がドロドロした好意を抱いているのが好き。
いつも元気で人懐っこい天真爛漫系がドロドロした好意を抱いているのが好き。
真面目で卑猥な話題が苦手な委員長系……がドロドロした好意を抱いているのが好き。
全部ドロドロした好意や執着を見せてるのがなんだかんだ好き。可愛い - 41二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:52:51
ドロドロの好意や執着はわかりやすく可愛いし書きやすいと思う。
それは一種のギャップなのだろうね。
他のギャップは何があるかな。
大人びたクールで無愛想だけど、可愛いものが大好きでそれを前に笑顔になる。
気の強い不良系が実は恋愛に関してはものすごく乙女。
みたいな?
- 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:38:26
真面目な娘が膝枕とかしてあげるときに「こ、これは仕方なくですからね」とか照れながらしてあげるのが可愛い
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 05:45:05
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:22:28
一人のヒロインについてるファンとアンチ見るに、読者の数だけ可愛いがあると思う
ここでふわふわした意見きくより、迸るパトスで布教してる熱を浴びに行った方が良い気がする
このエピのここがエモいんだぁ! って説明的な叫びもあるから - 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:32:59
ギャップいいけど元になるキャラをしっかり描写してないと威力は薄まるよね
ツンデレだってツンツン描写なしにデレてもなんか急にキレ気味に好意伝えてきた…なんやコイツ…ってなるかもしれん - 46二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:00:17
- 47二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:58:27
可哀想にするとかじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:41:18
ヒロインの属性ごとに可愛いの魅せ方は変わってくるけど、テンプレみたいなのがあればいいけどな
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:19:29
「はにゃあ」とか「ふにゅう」とか言うのはただのぶりっ子で可愛いとは違うよな
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:21:56
いや素直にかわいいよ
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 09:43:44
初登場時にこいつはこんなに絶世の美少女なんだぜ?みたいな描写をくどくど書くのは硬めな作品に多い印象
ヒロインなんて美少女なのがデフォなのに何行も美少女である様を書き連ねられてもそこに響く読者がどれだけいるのかいつも疑問に思いながら読んでるわ
しかもそういうのに限って三人称だったり学内での評判みたいな客観的視点に逃げてて主人公からの好感度は別に高くなかったりする - 52二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:55:06
ギャップは分かりやすいってだけかと
懐っこい子がコロコロくっついてくるのは可愛いし、えっちなおねえさんはえっちで可愛い
でも懐っこい子が引き止める時裙クイぐらいしかできなくてモジモジするとか、えっちなおねえさんが手を繋いだだけでめっちゃ照れるとかしたら「おっ可愛いとこあるやんけ」ってなりやすいと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 20:24:15
どんな属性でも性格でも「主人公のことが好き」という言動をしていれば可愛いと受け取られるのではないかな?
- 54二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:57:46
大変申し訳ないがチョロくてかわいい