ミニエー弾程度なら楽に作れるだろうから異世界転生した時披露しようと思ってたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:51:16

    そう思って調べてたら鋳型さえあれば作れるは作れるけど
    銃口より少しでも大きければ勿論入らないし小さければ入るけど今度はスカート部が広がった時にちゃんとライフリングに噛み合う大きさに調整して統一しなきゃいけないしグリスの比率も考えなきゃいけないしそもそも銃身統一できる工業力が要るとか書いてあったから俺は異世界転生を諦めたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 21:52:56

    おいブツブツ言ってないで避けろ!トラック来てるぞ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:07:09

    忘れられがちだが、ライフリングを刻むのも大変だが、銃身の素材もかなーり厄介だと思う
    質の悪い不純物混じりの鉄だと数発撃って破裂とか十分あり得る

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:11:57

    鋼錬やゼロ魔世界の錬金みたいな、段階すっ飛ばして造形できる魔法使える世界ならまあ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:16:27

    エンフィールド銃のwikiとか見ると結構面白いよね
    セポイの乱でエンフィールド銃は活躍したけどそれはそれとして暑さや砂といった気候ですぐに装填に深刻な問題が出たとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:17:53

    お前も諦めて料理方向で攻めようぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:30:32

    幕末から明治初期に掛けての日本が西洋式の鉄砲生産しようとして苦労してるからな
    江戸時代の鉄砲鍛冶レベルの職人技じゃどうにもならんのだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:35:15

    自分で工業化すれば良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:35:31

    >>7

    一つ作るならライフリングでも雷管でもライフル弾でも職人技で何とかなるけどこれを同規格に量産するのは無理だったしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:40:51

    そもそも人殺しの道具で技術チート気取るのが浅ましい気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:44:47

    そもそも非対称知識をもってドヤ顔したい時点で充分浅ましいんだから今更だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:01

    鋼を作るために製鉄技術の歴史も学んでおく必要があるし
    加工するための旋盤についても学んでおくんだぞ

    工場で大量生産するなら工場労働者を確保するために
    農業など食料生産の省力化や生産量を上げるためにやっておかなきゃならいけないことも多いし
    衛生観念を育てれば単純に死者が減って人口が増えるのみならず都市生活が快適になり社会の発展度合いも加速するぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:49:03

    >>11

    人殺しにしか役立たない知識とまかりなりにも人助けに役立つ知識だとまたちょっとレベル違わない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:55:53

    >>9

    規格化以前にネジがすぐ緩むとか部品が変形するとか品質面も駄目だったのが当時の職人技の現実よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:01:28

    >>12

    まぁ確かに都市でしかも働き手が生まれる環境無いと無理だわな

    武器だけあっても

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:02:52

    邪神「異世界送りになった奴がみんな心の準備が出来てると思うなよ?当然お前も見切り発車だ!行けトラック!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています