- 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:01:15
- 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:06:48
マリオワンダーだと、4回踏まないと倒れんという
- 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:08:41
サンシャイン以降は暫くパーティーゲームでしか見かけなかった気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:32
サンシャイン(2002年発売)で初登場で次の本編のNew(2006発売)ですでにメインキャラでその間はそもそもパーティ系とRPGとかの外伝系しかない
- 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:23:23
パーティーゲームへの登場率も高いしスマブラにまで参戦したけどロゼッタの方が人気高そう
- 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:30:09
好きといえば好きだけど…感
- 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:33:59
ブラザーシップ、戦闘シーン一度もなかったな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:34:17
クッパJr.RPG後なのにブラザーシップで足手纏いになったのはいただけない
- 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:34:20
なんか出てきたクッパの息子ってポジションはワルイージのそれともそう変わりない気もするが
やはり初登場(キャラコンセプト)の違いか? - 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:37:20
- 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:38:13
スマブラでよく使ってるから好き
- 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:44:02
・本編の中でもストーリーが濃いめなサンシャインのメインキャラ
・クッパの一人息子という美味しいポジション
・後年の本編作品にも出演率高め(2D作品だと未出演がNEW2くらいしかない)
ただJr.の代わりにコクッパ達が割食ってる印象があるな
- 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:12:55
個人的にはクッパJr.の活躍よりも息子いるのにあの手この手でピーチ姫をお嫁さんにしようとしてることになってしまったクッパに「えぇ…」って気持ちになってしまった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:47:06
気のせいかもしれんがサンシャインやDSマリオの頃に比べて最近は精神年齢がやや幼くなったような気も
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:38:11
前掛けの口の絵はクッパをイメージして描いてるのかな
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:13:34
レギュラーキャラとしての地位はかなり確立されてる
だけどそこからさらに人気を得られるきっかけを掴み損ね続けてる印象が否めない
折角のマリオとの共闘なのになんかちょっと影が薄いフューリーワールドとか
掘り下げが丁寧だったマリルイ3DXの不遇な扱いとか - 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:37:06