ドゥラエレーデの件で初めて知ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:05:01

    重賞の獲得賞金って有効期限あったんだな
    1度G1勝って大量に稼げたらあとはレース選び放題ってわけじゃないのね

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:08:49

    出走馬決定賞金が「収得賞金+過去1年間の収得賞金+過去2年のG1競走における収得賞金」なのでまあ2年一切勝ちも連対も無しだと収得賞金オンリーになるから余程稼いでないとキツいね
    JCか有馬を勝ってたら未来永劫レース選択に困らんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:26

    せめて2着だったら違ったんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:10:40

    収得賞金は最後まで有効よ

    ただし出走馬決定賞金はその収得賞金+時限ボーナスで換算されるので、時限ボーナスが切れて収得賞金だけになるとボーナス持ちに対して不利になる
    特にダートは現役長くて収得賞金そのものが高い奴も多いからドゥラエレーデはしんどい

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:11:14

    有効期限を短くしたが翌年から2年有効になったというね

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:11:35

    ボーナスがなくなるだけで賞金そのものが消えるわけではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:12:29

    去年の東京大賞典はソトガケがBC2着で無駄に多く持ってたから、重賞2勝のノットゥルノが除外される羽目になった

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:12:38

    有効期限というか出走馬決定賞金でボーナス効果が無くなるだけで収得賞金が0になるわけじゃない
    なので収得賞金だけで大体のレース出られるなら別に3着以下ばっかりでも全然良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:14:12

    素で23210万円持ってるフォーエバーヤングはブロコレでもまず国内では除外されない

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:15:41

    2歳 GⅠは賞金ショボいからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:16:47

    ホープフルSは賞金7000万で札幌記念とかG2と大差ないのがね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:17:30

    ボーナス消えるだけって事は、実際そんな事あるかは別として「昔G1を何個も取って稼ぎまくったが今は衰え切った馬」とかがG1に出てくる事は可能なん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:17:32

    >>7

    まあ結果的にノットゥルノは賞金詰めたからセーフ

    雀の涙程度ではあるけれどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:18:03

    >>11

    まあなので2歳G1馬がそれ以降ずっと連対無しだと芝路線でもG1出られないなんて結構あるんだよね

    G2馬やG3ばっかり勝ってる馬の方が収得賞金も出走馬決定賞金も大体上

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:18:39

    G1ならG1で賞金ある程度揃えてやって思うの少数派なんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:18:52

    >>12

    海外のショボい賞金なら知らんが日本のG1の賞金なら余裕で大体なんでも出られるんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:10

    やっぱりUAEダービーとエルムSの2着だけじゃキツいぜ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:19:28

    >>12

    全然あるんじゃね?

    G1一着の賞金に勝たずして追いつこうとするとそれこそサウンズオブアース並に連対しなきゃいけないだろうしそんな馬がポンポンいることもそうないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:20:12

    >>15

    「ご要望にお答えして、大阪杯等多くのG1の賞金を3億円にあげました!」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:20:39

    >>15

    2歳G1は大体統一されてるぞ

    3歳G1はダービーがぶち抜けててあとはまあ団子


    古馬G1は揃える方が面倒だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:07

    2歳G1だけ勝って後は全然なんて馬は馬産的にも興行的にもまあ需要はあまりないしな
    こればっかりは活躍できない奴が悪いってなっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:17

    売り上げ違うのに賞金同じなのはそれはそれでおかしいからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:26

    >>12

    勝ちまくったウマじゃないけどジオグリフは今でも地方ダートGIだったら川崎記念とかくらいなら出れそうなくらいの賞金は持ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:21:50

    だからダノンザキッドも危ぶまれた時期あった
    MCS2着で首の皮繋がった

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:03

    菊花賞の優勝賞金で出てくるなされたトプロに悲しい過去

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:22:56

    >>15

    古馬G1

    JC有馬 5億

    春秋天皇賞・宝塚 2.2億

    大阪杯 2億

    春秋マイル 1.8億

    春秋スプリント 1.7億

    牝限 1.3億

    ダート 1.2億

    で路線ごとに大体揃ってるから別路線に行かない限り別に考えなくて良いんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:25:52

    JC有馬はちょっと考えてしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:28:46

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:32:45

    売り上げ考えると有馬記念は10億でも良いと思うけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:33:18

    今年から古馬中長距離G1だと一着賞金は最低でも3億だもんなぁ
    2着さえ取れればそうそう番組選択には困らなくなるよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:16:24

    >>11

    ただ解説がある通りG1かG2かの差は大きくて

    収得賞金を得て1年目はホープフルのが1.5倍ほど出走馬決定賞金に影響するし

    2年目も2倍影響する

    この差は大きい

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:29:09

    有馬の賞金がとんでもないのはなんとなく知ってたけどジャパンカップも高いのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:44:05

    有馬記念とJCなら2着でも2億あるから大阪杯1着と同じなのか…

    同着でもたしか収得賞金は同じくもらえるからマジでシンエンペラーでかかったなJC2着

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:32:59

    >>4

    何なら出走決定賞金22億のヤツとか居るからなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:34:11
  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:54

    >>12

    マカヒキは結構そんな感じ

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2013105788/

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:31:45

    芝とダートの賞金って別々なんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:35:20

    >>32

    元々ジャパンカップの方が高かった

    2016年から同額

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:39:23

    >>37

    今年から3歳春GIだけ別々

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:45:32

    >>37

    収得賞金に芝ダートの区別は無しと考えていい

    唯一例外として3歳春の5つの芝G1はダートで稼いだ習得賞金を今年から使えなくなった


    あ、障害は平地と収得賞金別々な

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:35:49

    >>3

    あのウィル野郎…

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:14:44

    >>41

    ウィル野郎「下積みしやがれ」

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:22:13

    >>42

    ドゥラ野郎「お前は早よG1勝ちやがれG1級じゃなくて」

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:23:22

    >>40

    そりゃ平地から転向したばっかの馬が中山大障害出ようもんなら何起こるか分かんねえしな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:28:08

    >>40

    昔は障害の賞金が平地でも使えたからバローネターフとかキングスポイントとかが天皇賞に出てきてたんだよな

    障害のグレード制導入当たりでなくなった


    まあ、例外というものは現れるんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:33:17

    >>43

    ただの負け惜しみじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:36:51

    >>45

    障害で賞金持ってると斤量のせいで出られるレースが無くなる時代だったからね

    障害グレード制導入に合わせて、重賞ならだいたい常識的な斤量で収まるようになった(初期はハンデ重賞あったけど)

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:28:47

    エレーデとウルスは教材になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:32:45

    >>48

    現状全然使ってないけど、出るレースできっちり勝つので収得賞金ちゃんとあるウルス(それでも使わなさすぎてダートだと弾かれること多数だけど

    何度も大レースに出続けてるけど、2着以内に入らないので収得賞金が殆どなくなったエレーデ

    今だとエレーデの収得賞金、ウルスよりも下回ってるのよな。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:39:36

    >>49

    ドゥラエレーデに関してはGⅢに出ても碌に稼げなかったのがな

    あと謎の中1週札幌記念で時間無駄にしたのが痛すぎた

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:41:43

    陣営のお遊びローテ+G3でも取りこぼすスタイルのせいでマジで今年八方塞がりになりそうなドゥラエレーデに当然の過去

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:57:23

    >>49

    下回ってるのは出走馬決定賞金の方やね

    収得賞金自体はドゥラエレーデのが上

    1年内のボーナス+2年内のG1ボーナスがドゥラエレーデはほとんど無くなっちゃったから1年内にプロキオン勝ってるウルスに出走馬決定賞金上まわれる事になってしまった

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:00:08

    >>51

    G1勝てなくても重賞勝つか連対でも続けられるスタイルなら結構賞金貯まってくからね

    テリオスベルとかグランブリッジはそんな感じだったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:05:39

    ドゥラエレーデって1年間に稼いだ収得賞金がエルムの2着だけやから、交流重賞ほぼ除外されるねんな

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:07:52

    >>2

    わ、わかりにくい

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:07:52

    >>54

    出走馬決定賞金上位3頭に入るなら出られる

    ただし6710万で上位3頭に入るレースは去年だと春には存在しなかった

    秋も2レースくらいのはず

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:11:11

    去年なら白山大賞典54kgで確実に出れた
    あのパフォーマンスのディクテオンに勝てたかは別として

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています