私はキャプテン・マッスル

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:53:15

    このメールを見てる君は選ばれし者
    5000万ドルを掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう 旅パ最強の御三家を決めて欲しい
    名は御三家 旅パに大抵入ってて"最初に渡され相棒となる宿命"を持つポケモンだ
    もちろんめちゃくちゃ強い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    御三家は剣盾まででなくてはならない
    SVの御三家は使用禁止
    なぜなら普通にラウドボーンとお猫が強すぎるからだ。
    何よりも"旅パの強さ"が大事なんだ
    ぶっちゃけレートの強さなんてどうでもいいんだ
    "旅パの強さ"さえ語れればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐマサラタウンへ行け
    グリーンを失神KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 5000万ドルを掴むんだ
    "御三家・ラッシュ"だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:18

    もちろんめちゃくちゃ

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:33

    旅パ最強の御三家などジャローダ以外に必要か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:45

    えっガオガエンは許されたんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:54:59

    ラグラージ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:55:17

    旅がヌルくてメガが強すぎるメガラグじゃないスか
    SV含めても揺るがないと思ってるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:55:37

    >>4

    って思ったら旅パの話だからまた別ッスね

    ストーリーでガエン使いやすかったかは覚えてないのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:04

    ミスター鬼龍 夢特性はありですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:32

    XYやってないけど体感ではアシレーヌはマジで楽でしたね。一致ブッパで大抵の相手倒せた記憶あるのん。

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:56:59

    水はラグ、アシレーヌ、ゲッコウガで優秀っすね

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:57:00

    DPtのヒコザルってストーリーでも使えそうな能力してるけどどうなんスかね
    シンオウの冒険では決まってナエトルを選ぶことにしているからその辺分からないのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:57:08

    >>8

    旅パっつってんだろゴッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:57:45

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:57:49

    カメックスですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:58:59

    >>6

    メガラグラージ確かに強いすけどラウドボーンのチンパンぶりに比べると劣る気もするのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:00:28

    草で一番強いのはキモリじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:00:31

    >>11

    炎ポケモンがめっちゃ少ないのでその点では便利すね

    強さもそこそこなのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:01:34

    >>16

    フシギバナですね🍞


    草としては破格の楽さだったのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:02:46

    剣盾御三家…すげえ 複合タイプないのになんかめっちゃ使いやすいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:00

    >>18

    確かにGBでは最強だけど…FRLGではっぱカッターが弱体化してるのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:12

    >>19

    専用技が全部高性能なのとレイドやってたら自然にわざマシン手に入れてサブウェポンが充実するのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:28

    なぜジャローダは愚弄されるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:39

    >>20

    かなり大丈夫じゃありません

    序盤力は相変わらずなのになあ……

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:06:23

    ゆうてもFRLGでもフシギバナ強かったですよ

    全体的に草の通りがいい序盤のままの勢いでレベル差でかなり押せたのん
    終盤はカツラと四天王の女が厳しかったですけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:06:39

    >>19

    体感メッソン>猿>ヒバニーなんだよね

    ヒバニーはニトチャ以外の一致物理技の命中が不安なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:07:49

    ジョウトはろくな炎がいないからヒノアラシが強いんだよね
    待てよなみのりれいとうパンチで技揃うワニノコも強いんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:07:54

    >>20

    マイペンライ!

    眠り粉の習得レベルが引き下げられまくった結果最強のエースであるケーシィの捕獲が容易にできる強みが追加されたんだよね すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:08:33

    >>22

    弱い…

    単独で見るとメガニウムよりはややマシだけどBWは金銀と違って野生がやたら強いから相対的な弱さが目立つのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:09:36

    金銀クリスタルのワニノコを推す、それがボクです
    序盤から水悪があって進化させればコガネで冷凍パンチを覚えさせられるんだ、便利さが極まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:10:01

    ラグラージ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:10:02

    なんやかんや格闘つくやつは無難に強いとは思うんだよね
    悪の組織がノーマル出すからそこでボボパンしてたらレベルが上がるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:12:34

    >>28

    しゃあけど...耐久性能はキレてるぜ

    容易に獲得できるわざだけでも色々あるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:14:20

    …で 旅パ最強って何を基準にすればいいんです?

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:14:22

    >>32

    単独で見ればメガニウムよりやや強いって言ってますね🍞


    かなり早くそこそこ固いから積めば強いのん

    問題は旅パにおいて積むのは弱い行動ってことだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:14:40

    FRLGのフシギバナには致命的な欠点がある
    何も考えず御三家一転特化型で進むタイプのガキッにとってはリザードンとフーディンとピジョットが行く手を阻むチャンピオン戦が普通に"最強"な事や

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:15:10

    >>33

    雑に先発で使った時の抜き性能…

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:15:11

    マフォクシーは素早さと等倍範囲の広さに好感が持てる
    草結びで水草地面もいけるしな(ヌ ッ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:15:18

    >>17

    ダイパだと確か旅の途中で手に入る炎がポニータしか居なかったはずなんだよね

    なのでヒコザルはかなり有能な部類に入るものと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:15:30

    >>32

    旅パに耐久性能なんか最低限でいいんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ


    必要なのは技の火力と範囲なんだよ、このジムリーダー野郎ーッ

    特に昔は学習装置がまともに仕事しないんだ、色んな奴と戦えるポケモンが最強なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:16:17

    草じゃなくて岩だったのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:15

    >>26

    特にオーダイルは冷パンのお陰でドラゴン相手に出来るのがありがたいを越えたありがたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:20:14

    秘伝で技潰されやすい6世代までとそれ以降でも使い勝手変わってくるんだよね
    剣盾が強く感じるのは実質の技枠が多いのもあると思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:20:41

    ○コザルの陰に隠れてるがポッチャマ…もキレてるぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:22:21

    ドダイトスもわざマシンが使い捨ての時代でレベルでじしん覚えるとこは普通に評価出来るんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:30:04

    >>44

    草地面のお陰で

    水、鋼、そして電気のジムで活躍できるし等倍受けで炎の四天王と地面の四天王には有利なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:36:29

    >>36

    えっ そこしか考慮しないんですか

    じゃあラグとか猿でいいんじゃないスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:57:06

    草:フシギバナ、ドダイトス
    炎:リザードン、バシャーモ、ゴウカザル
    水:ラグラージ、エンペルト、アシレーヌ
    から択だと思われる

    最優秀を決めるなら草以外で即死しない耐久と一致の通りやすさでラグがイチオシっス

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:02:54

    バシャーモは強そうなんだよね
    強いかは知らない 知ってても言わない
    ワシジュカイン好きやし

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:08:31

    >>48

    ハッキリ言って旅だとメチャクチャ強い

    ポケモンの揃ってない序盤ジムをにどげりとつつくで粉砕できるんだから話になるーよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:45:48

    >>48

    でもねオレ普通に育てると完成形とワカシャモ時代が微妙に感じるんだよね

    馬車に進化するまでビルド持ちとはいえつつくひのこにどげりで戦わなきゃならない上にスカイ・アッパーもブレイズ・キックも命中率90じゃ完全には信用しきれないでしょう

    オメゲアルファだとメガシンカと誓いニトチャ習得で安定火力確保できたのとサブ技としてブレバ貰えたのとわざマシン無限化とかで強くなったんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:08:29

    わ…私は…エメラルドでバシャーモ集中育成をやってミクリで後悔した過去があるんだッ
    もう理由忘れたけどなぜか育ててたレベル46くらいのライボルトになんとかしてもらったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:11:59

    >>47

    うむ、大体異論はないんだな

    あとはプレイヤーの年齢にもよるのん。先発御三家一強のガキッだとバシャーモのような早めでタイプが強い奴の信頼感が高いんだよね


    個人的にはアシレーヌはホンマに強かった記憶あるけど、他のポケモンもきれてるぜ

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:14:01

    旅パ御三家議論には弱点がある
    後半は他のポケモンで相性を補えばいいからほぼ序盤の進めやすさで決まることや

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:14:52

    旅パの強さって4倍敵がいる場合はそのタイミングとかも影響する気がするのん

    ドダイドスはつえーけどキッサキがかなり後半で苦しかったんだよね
    ラグラージはなぜか草のジムリーダーがいなかったおかげでより無双感が強かったのん。ダイゴもじしんでおせるしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:18:05

    >>53

    待てよ 後半他で補っていいだけならメガニウムはあんなボロクソ言われないんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:19:05

    まぁワシのバクフーンのかみなりパンチが最強なんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:21:25

    >>53

    ガキッはそんなことしないのん


    学習装置仕様変更までは常に先発御三家一強ゴリ押しでダブルバトルすら苦戦してたおれが言うから間違いないんだよね

    他のポケモンを育てるという発想がないからPtはオトナになるまでクリアできなかったらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:17

    ガキッでも一極集中型とそうじゃないタイプが居るから一概にガキッが一極集中するとは言い切れないのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:23:20

    やっぱガキッは御三家とレベルが上がりやすいNPC交換産以外はあまり使わないと思うでヤンスよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:23:33

    旅においてはドダイトスの評価を若干下げたくなる それがボクです
    草タイプだからと波乗り中に先頭に置くとドククラゲはもちろんキャモメから逃げられないことがあるのはルールで禁止スよね
    まっ まともな草電気が貴重を超えた貴重だからバランスは取れて…ゲーム自体がバランス取れてないんじゃないスかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:25:39

    水御三家は多少の差はあれどどの世代も使いやすいっスね奇譚のない意見ってやつっス 対人戦だと愚弄されがちなダイケンキも旅だと安定してて使いやすいんだよね 思い出しでメガホーンを覚えさせればゲーチスのサザンドラにも対応できるしなヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:27:42

    基本的にNPC交換なんて使わないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:28:03

    >>58

    …で 作中でもポケモンのバランス考えろやと散々言われてるので御三家をカバーできるポケモンも1匹だけ育ててたハイブリッド型ガキッが俺…!

    残りは秘伝要員の尾崎健太郎よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:29:49

    旅だと相手がポケモン繰り出してくるのに合わせてこっちも交代できるから終始相手のメタタイプ出して均等にレベル上がるから御三家一極とかあんまわからないのは…俺なんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:17

    >>64

    賢すぎる…賢さの次元が違う…


    メンサ会員とかになれるかもしれないね

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:21

    ラグラージはひでんで波乗り覚えさせればダブルバトルでも脳死で勝てるんだよね
    楽じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:36:03

    おそらく幼稚園児くらいのプレイヤー想定だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:40:52

    >>67

    わしが一極過ぎてPtクリアできなかったの小6のころなのん

    まあゲーム禁止家庭でゲームの文脈というもの自体を知らなかったからバランス取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:45

    炎はラウドボーンじゃないっスか?

    高い耐久
    使いやすいフレアソング
    無効の多い霊タイプ

    がラウドボーンを支えるある意味最強だ

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:44:25

    >>69

    トントン

    "SVの御三家は使用禁止"

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:44:44

    そもそもホウエンのまともな草技が専用技のリフブレを除けばギガドレイン(当時は威力60)とはっぱカッターくらいだったんだよね
    橋の下のジュプトルとダイゴのユレイドル以外でボコられることは無かったと思われる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:45:21

    ヒトカゲってタケシが言うほどでもなくてカスミが鬼キツい以外の話をあんま聞かないんだよね
    他はどうなんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:45:44

    小学生の時にやってたのがBW2でその時は異常ルカリオ愛者だったから御三家は秘伝要員だったんだよね
    なんかルカリオ一匹で無双できたんだ
    愛が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:47:52

    >>72

    カスミは野生で入手できるポケモン使えばなんとかなるんだよね

    むしろタケシが無理です

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:48:37

    >>72

    ああ

    切り裂くや火炎放射覚えるまでは技レパートリーが辛いぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:49:35

    イワークは特殊が低いからひのこで削れるっていうけどね
    ガキッはそんなの気付かないの

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:49:45

    >>66

    フウとラン=糞

    ソルロックの日本晴れで露骨にラグメタってくるしソラビもあるんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:49:56

    ヒトカゲはタケシの時点でリザードになってメタルクロー覚えるまで育てないと一極では突破できないんだよね

    草ポケモンもいない(うろ覚え)からゴリ押しで解決するしか無かったのん

    カスミはトキワの森で捕まえるピカチウで結構崩せるんだよね。残りは数の暴力でなんとかしましたよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:51:12

    お言葉ですがスターみはリザードのメガトンキックで無理やり突破できますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:52:01

    >>60

    草タイプというよりは地面タイプという感覚

    意外と他のポケモンでカバーしにくい固有タイプの弱点

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:58:24

    >>55

    後半どころか最初のジムからずっと補い続けていく必要がある奴はルールで禁止スよね

    たまに言われるシジマとヤナギに一応有利ぐらいの超ピンポイント起用 それが補われたメガニウムです

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:19:20

    先に行動できないと被ダメが増えるし状態異常による事故率も上がるから旅パの使い勝手だとSが低いのはハンデなんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:26:02

    旅パで先発に投げて雑に無双させられるって想定なら猿が1番なんじゃないスか?
    他は火力かSのどっちかに難があるやつばっかなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:33:26

    >>83

    サルは速いけどやっぱり脆くて敵が5体位になってくると結構つらくないすか?


    フレアドライブの反動があるのもじわじわつらかったのん

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:40:53

    RSE当時だと波乗りレイビ地震+1のラグラージかやっぱ強かった印象が強いすね、ORASはやってねーから知らないのん
    弱くなるようそほぼないから普通に強そうすけどね

    猿とどっちが強いかは微妙すけど…"価値"で言うと猿のほうが高いと考えられる

    "強さ"というより"タイプの価値"という感覚!
    さすがにめちゃくちゃすぎるDPの野生ポケモン構成の斬撃

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:44:00

    ORASのラグはですねぇ…
    メガシンカが生えたからもっと強くなったんですよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:48:18

    >>86

    あの数字なら地震とれいとうパンチとぐんちと滝登りでチンパンジーでも全抜きできそうなのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:04:14

    >>84

    ウム…しゃあけど遅いポケモンだと結局上から殴られて被弾が嵩むからフレドラの反動で済むなら却って低リスクとも言えるわっ

    最悪残り5体の手持ちを肉壁にすれば回復する時間は稼げるしな(ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:55:48

    >>87

    あ…あの自分…ぐんちって初めて聞いたんスよ

    何の略か聞いていいスか

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:57:08

    >>89

    おそらくグロウぱんちだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:08:57

    >>90

    ふうん そういうことか

    あざーす(チュッ)

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:12:19

    Sも高ければ高いほど良いとはいえ、1でも上回っていれば先制できるっていう特殊なステータスなんで判断難しいっスね
    例えば鈍足の多いホウエンだとラグの60でも問題なく野生から逃げれるしバトルでも先制できるのん
    経験値が集中しがちだからレベル差があることも多いしなっ

    BDSPみたいに相手トレーナーの努力値振りが解禁されているシリーズは高速ポケモンの評価が上がると思うっス ワシめっちゃドダイトスでシロナに苦戦したし

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:27:09

    ゴルバット(90)
    ドククラゲ(100)
    キャモメ(85)
    そして俺(115)だ
    出る時は延々登場して鈍足を逃がさないぞ
    対処するなら混乱怯み等でHPもPPも削るぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:28:54

    >>93

    出てきたな…薄汚いイタチ野郎め…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています