【安価ダイス】ファンタジー世界で生き残りたい

  • 1125/01/09(木) 23:56:58

    タイトル通りの内容です。

    彼or彼女がどのような運命を辿るかはダイスと安価次第。


    まず主人公から

    性別

    dice1d2=1 (1)

    1.男

    2.女

    生まれたのは

    dice1d100=77 (77)

    1~10.生まれた時には親が誰かもわからない、孤児たちで路地裏集まって暮らしているような状況

    11~20.孤児院の前に捨てられていたらしい

    21~30.貧困家庭出身、食うものにも困る状況

    31~40.一般農民。食べ物には困らないが贅沢はできない

    41~50.何らかの職人の家に生まれた、もしくは商人の家に生まれた

    51~60.没落貴族

    61~70.下級貴族、貴族だが一般的な裕福さをイメージすると拍子抜けする

    71~80.中級貴族、一般的に想像する貴族のイメージに近い

    81~90.王に連なる家系

    91~100.王子、王女

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:58:19

    wtwk

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:59:10

    生まれは当たり

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:00:02

    楽しそうだから参加

  • 5125/01/10(金) 00:00:54

    貴族の家に生まれた男。

    とりあえず生まれた時は

    dice1d3=3 (3)

    1.とても健康

    2.難産により命の危機

    3.死を待つのみといわれたが両親が諦められずに…

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:01:40

    厄ネタの香りがしますねえ…もう既にスレタイを達成できるか怪しいんですが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:01:46

    初手過酷ぅ

  • 8125/01/10(金) 00:02:02

    ほぼ死に体だったがナニカサレタヨウダ
    この下5つからなにがあったのかを決めます。

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:02:04

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:02:42

    あやしい教団からもらった薬飲ませた

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:03:06

    この家に古くから伝わる龍の心臓とされている宝石を砕いて飲ませた

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:03:18

    複数の孤児を生贄に健康体に

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:04

    脆弱な人の肉体を魔獣の肉体に置換する禁術を行使した

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:08

    盗み出した国宝の神の血を飲ませた

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:14

    聖なる泉に浸した

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:04:17

    家の宝物庫にあった剣が妖しい紫の光を放ち、それを四六時中そばに置いていたら少しずつ持ち直していった

  • 17125/01/10(金) 00:04:24

    dice1d5=2 (2)

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:05:45

    ドラゴンハートですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:05:52

    効能は果たして…?

  • 20125/01/10(金) 00:06:43

    この家に古くから伝わる龍の心臓とされている宝石を砕いて飲ませた

    効果のほどは

    dice1d3=1 (1)

    1.効果てきめん、ついでになにかしらメリットが

    2.なんとか一命をとりとめた

    3.生き残ったがなにかしらデメリットが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:06:59

    アカン!よくわからんもの飲まされてる!

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:07:25

    龍の心臓宿しっちゃったか~

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:07:36

    絶対本物じゃんあの宝石

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:08:34

    美味い!もう一杯!

  • 25125/01/10(金) 00:10:47

    なにかメリットがあったようです。

    dice1d5=1 (1)

    1.体力が100+dice1d100=57 (57)

    2.魔術関連のステータスにdice1d100=25 (25) の補正

    3.龍の心臓を宿したとして知名度dice1d100=65 (65)

    4.容姿に変化が

    5.安価

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:11:17

    すげぇ健康に

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:11:43

    まぁまぁムキムキになっとる

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:11:54

    普通のMAXが100だとすると常人の1.5倍以上元気に生まれ変わったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:12:31

    産まれた時から波乱万丈だなあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:14:02

    強くなったなー!

  • 31125/01/10(金) 00:14:03

    体力が157に。恐らく基本は100なのでめちゃくちゃスタミナに優れている感じでしょうか。
    ここで現在の彼の情報を、といっても産まれたばかりなのでまっさらですが
    体力:157
    知力:
    戦闘力:
    剣術:
    魔力:
    得意な魔術:
    苦手な魔術:
    健康:100(0になると死亡)
    知名度:

  • 32125/01/10(金) 00:15:18

    ではまずは名前からいきましょうか。
    この下5つから選びます。カタカナ限定、フルネームでお願いします。

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:16:09

    コール・ミセント・ノーダルト

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:16:23

    アイン・ソフ・オール

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:16:45

    ドラグハート・ラインハルト

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:07

    シャルル・マーデ・モロー

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:24

    ドライグ・フォン・ナルヴィア

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:26

    ゲインズ・マドネス・ラプター

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:29

    ヒューベルト・フォン・ゲーレハルト

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:17:35

    フィ厶・ガドラッド

  • 41125/01/10(金) 00:17:39

    dice1d5=5 (5)

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:18:13

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:19:12

    ナルヴィア家か

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:19:23

    名前もドラゴンっぽいし、両親も生誕時のこのエピソードから名前決めたんだろうなドライグ君

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:19:42

    うん、カッコイイしそれっぽい

  • 46125/01/10(金) 00:21:08

    ドライグ・フォン・ナルヴィア。

    それらしい感じになりましたね。

    名前:ドライグ・フォン・ナルヴィア


    彼の容姿は

    dice1d100=64 (64)

    高いほど整っている

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:21:40

    顔はふつうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:21:41

    そこそこのイケメン

  • 49125/01/10(金) 00:22:10

    飛び抜けて美形というわけではなさそう?
    どんな感じの姿か、この下5つから選びます。

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:23:25

    燃えるような赤髪に一族の証である金眼を持った少年

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:23:34

    出生時は両親に似た金髪碧眼の赤子だったのだが、龍の心臓を飲んでから燃えるような赤髪とまるで龍の如き縦に裂けた瞳孔を持つ金色の瞳に変化した

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:23:52

    金髪ロン毛で鋭い眼差し

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:24:24

    茶髪緑目の快活そうな少年

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:26:51

    眠たげな表情の赤いメッシュの入った黒髪

  • 55125/01/10(金) 00:27:09

    dice1d5=5 (5)

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:27:29

    鋭い金色の目、金髪でボブヘアー、少し怖い顔をしている

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:28:57

    こんな感じかー!

  • 58125/01/10(金) 00:30:55

    眠たげな表情と赤いメッシュの入った黒髪をしているようです。

    名前:ドライグ・フォン・ナルヴィア

    年齢:0歳

    容姿:眠たげな表情、赤いメッシュの入った黒髪


    魔力のほうはどうでしょう?

    この世界って身分によって魔力量に差があったりします?

    dice1d2=2 (2)

    1.する

    2.しない

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:31:30

    マジで先天的な才能の問題か

  • 60125/01/10(金) 00:31:48

    魔力量は身分の高さに関係しないようです。

    ドライグの魔力は

    dice1d100=31 (31)

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:32:20

    うーんこの

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:32:31

    剣士、やろう!

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:32:49

    肉体派だね!

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:33:03

    底辺ってほどではないか平均以下だな、物理職確定演出

  • 65125/01/10(金) 00:34:11

    うーんこの

    まあここから増えるかもしれないので…

    では今日は得意な魔術と苦手な魔術を決めて終わりたいと思います。

    魔術の属性は火、水、土、風

    他にはある?

    dice1d2=1 (1)

    1.ある

    2.ない

  • 66125/01/10(金) 00:35:20

    4つの属性の他にdice1d5=4 (4) つの属性があるらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:36:52

    8属性か、結構多いな

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:36:54

    多いなー末期のソシャゲみたいだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:37:44

    おー…魔法使えないのが辛いなー

  • 70125/01/10(金) 00:37:51

    四大属性と合わせて9つの属性があるようですね。
    ではその属性はどんなものかを47分あたりまで募集。
    ぱっと見た目ではわからないようなものは説明もつけてくださると嬉しいです。

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:38:44

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:10

    生命

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:26

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:33

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:39:56

    空間

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:40:10

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:40:11

    8つじゃなくて9つなんだ
    Fateにならって空と虚と無を持ってきてもまだ2枠空きがあるの多いな……

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:40:17

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:40:38

    聖…無論悪魔系、人魂系、ゾンビ系のモンスターには効果抜群

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:40:46

  • 81125/01/10(金) 00:41:31

    (すみません8つですね…見間違えました)

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:41:33

    決まってる属性が四大元素だから他の5つも何かしら当てはめたいよね
    二律背反とか

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:42:12

    治癒

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:42:26

    冥…人の理から外れた能力。今は幻となっている…はずです

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:42:45


    →血を操るいかにもなヤツ。自分や他人の血液を操るが相手の体内にあるのを爆発などは不可能。自既に身体からでた他人の血なら操れる。 

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:43:19

    癒…通称回復魔法。回復系のやつはほぼ全部これ

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:43:48

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:44:01

    蝕…通称呪い魔法。デバフ系はほぼ全部これ

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:45:06

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:45:57

    呪…触媒等を利用した間接的な攻撃が得意で、射程、というか効果範囲がひろいことが特徴

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:47:02

    はい、ここまでー

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:47:08

    罠→直接的な戦闘には不向きなゲリラ戦特化

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:47:37


    この世の理から外れた存在の力を用いる魔術
    他魔術の適性が関係ない場合が多い

    ぶっちゃけクトゥルフ神話

  • 94125/01/10(金) 00:47:50

    さて締め切りましょうか

    >>82って安価でいいんですかね?

  • 958225/01/10(金) 00:48:54

    >>94

    そういう風になってると設定として美しいよねってだけなんで安価ではないです

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:49:01

    >>94

    流石に除外でいいでしょう

  • 97125/01/10(金) 00:50:39

    では雑談を除いて>>93まで採用して

    個人的にこれどんな魔術?ってなったら質問するかもしれないです

    dice4d19=5 16 2 17 (40)

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:51:30

    1文字で統一したかったなー

  • 99125/01/10(金) 00:52:25

    ・空間魔術
    ・金魔術
    ・呪魔術
    ・生命魔術

    金魔術ってどんなものでしょう?錬金術みたいな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:53:48

    五行的な意味なら鉱石を意味する属性だな

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:54:34

    >>98

    それな

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:55:35

    金属性といったらキラゴルドだよね!

    自分が硬化したり、相手を金のブレスで縛り動けなくしたり、金の魔物を生み出したり

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:56:29

    金が五行なってるのええな
    呪いと生命は対局っちゃあ対局だし
    五行
    呪いと生命の対立構造
    どれとも関わらない特殊魔術の空間
    でバランスいい

  • 104125/01/10(金) 00:57:04

    鉱石を利用したり、産み出したりする感じですかねえ…
    拡大解釈して武器を産み出したりとかできそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:57:48

    moneyじゃなくてgoldの方か

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:58:01

    >>104

    いいんじゃないかな、ドライグ君にかける補助技としてもね

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:58:56

    それだと土属性と被りそう。どう差別化するの?

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:58:57

    因みにドライグくんの適性属性とかは…?てかそもそも複数属性とか居るんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:59:22

    鉱石と言いますと最初に飲んだ宝石も一応鉱石って言えなくもなさそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:00:17

    >>107

    土属性をほんとうに土特化にするといいんじゃないかな、砂嵐を起こせるようにしたり、地形を変化できるようにしたり

  • 111125/01/10(金) 01:00:52

    大別して>>102みたいな感じだったり武器を産み出したりできる魔術ということで

    極めたら鍛冶師兼魔術師兼剣士みたいになりそうですね

    土と金か…材質の違いくらいしか思い浮かばないな

  • 112125/01/10(金) 01:04:10

    >>110

    熟練度によってできることも変わりそうですね

    では肝心のドライグ君の適性についてですが


    火dice1d100=85 (85)

    水dice1d100=33 (33)

    土dice1d100=32 (32)

    風dice1d100=83 (83)

    金dice1d100=31 (31)

    空間dice1d100=78 (78)

    生命dice1d100=62 (62)

    50以上で得意、50以下で苦手

    呪dice1d100=65 (65)

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:04:39

    ウム…成長が楽しみ、ドライグ君、どんな大人になるんだろう?

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:04:51

    五行思想は惑星から来ているみたいだし、金→金星→ルシファーとかヴィーナスってことで精神攻撃とか幻術担当させるのもよさそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:06:17

    一番高いのは炎、次いで風か
    いいねドラゴンっぽい

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:06:28

    >>112

    これ魔法と言い張って口から火吹いてるだけだったりしないよなドライグ君?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:06:31

    魔術自体の適性はかなり高いのに肝心の魔力が低いのが悔やまれる

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:07:39

    >>116

    火と風合わせてブレス出せそう

  • 119125/01/10(金) 01:08:07

    得意な魔術:火、風、空間、生命、呪
    苦手な魔術:水、土、金

    いったそばから金魔術は苦手みたいですね。
    でも空間、生命、呪も得意だし火と風は相性良さそうだし、魔力が低いからガス欠になりやすいけど鍛えていけば優秀になれそうな気が。

    今日はとりあえずここまでです。

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:08:36

    おつおつ

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:08:59

    明日は何時から?

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:09:13

    おやすみなさい

  • 123125/01/10(金) 01:10:25

    >>121

    夜9時あたりから再開できたらいいなと思いますー

    時間は前後する可能性もありますが…

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:10:29

    楽しみにしています!

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:11:55

    地味にドライグ君の生家であるナルヴィア家はダイス的に王族に連なる上級貴族一歩手前レベルの格ありそうだから中級貴族の中でもかなり歴史ある裕福な名家っぽいんだよな。龍の心臓とかいうとんでもなく値打ち物っぽい家宝もあるし

  • 126125/01/10(金) 07:35:19

    名前:ドライグ・フォン・ナルヴィア
    年齢:0歳
    容姿:眠たげな表情、赤いメッシュの入った黒髪
    知力:
    戦闘力:
    剣術:
    魔力:31
    得意な魔術:火、風、空間、生命、呪
    苦手な魔術:水、土、金
    備考:出走時に死にかけたが、生家にあった龍の心臓とされる宝石をのみ助かる

  • 127125/01/10(金) 07:56:23

    保守ついでにダイス

    龍の心臓とよばれる宝石は


    dice1d3=2 (2)

    1.先祖が龍を討伐したさいに山分けされた品で、代々受け継がれる家宝

    2.巷で売られていたものだが価格は高価

    3.かつて王族が有していたものを褒美に下賜された

  • 128125/01/10(金) 07:58:19

    一応売られていたものを買ったみたいですが高価ではあるようです。
    この世界では龍は人間が討伐できないことはないがかなり苦戦する、みたいな感じの立ち位置なんでしょうか。

    それでは続きは夜に。

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:32:59

    おつした

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:35:20

    >>127

    そんなもの売ってた商人なにもん何ですかね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:59:02

    >>130

    あくまで龍の心臓とされるだから実際が何なのかは不明なんだよな

    外見や能力が龍っぽくなった訳でもないし

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:14:04

    ただまあ死にかけの赤子が常人の1.5倍も体力のある少年に育つ位には滋養強壮の効能あるんだよなコレ

  • 133125/01/10(金) 19:01:36

    1的には冒険者かなにかが狩った龍の心臓を金になるから商人に売ったんじゃないかなーとか思いましたね
    もちろん本物の龍の心臓ではなく龍の心臓に似た見た目をした宝石とかの可能性はある

  • 134125/01/10(金) 19:18:04

    貴族が利用するような商店なら身元がたしかな人物しか取引しなさそうだけど、両親も息子が死にそうなのでなりふり構わず色んな店をまわって見つけたのが龍の心臓(出どころが怪しい)とかもありうるか…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:20:18

    どちらにせよ商人と宝石の詳細はダイス神のみぞ知るだね

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:00:54

    全裸待機

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:02:51

    待機

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:14:54

    今日は来れないのかな?

  • 139125/01/10(金) 21:28:42

    ちょっと遅れましたが再開していきます~

    ドライグ君周りが固まったので周囲の状況をもう少し見ていきましょうか。

    ドライグ君の実家は

    dice1d2=1 (1)

    1.国の首都の貴族街にある

    2.自身の領地に邸宅を構えている

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:27

    エリートなんだねぇ

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:29:40

    待っとったでぇ!

  • 142125/01/10(金) 21:34:16

    ドライグ君たちは首都の貴族だけが住む街に住んでいるみたいですね。
    ではドライグ君の住む国について決めたいと思います。
    下のテンプレートを埋めてもらって、45分あたりまで募集した中から決めていきたいと思います。

    国の名前:
    場所:(方角や地形など)
    住んでいる種族:
    特徴:
    首都の名前:
    首都の様子:(建物の様子やどんな人々が住んでいるかなど)

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:41:43

    国の名前:ロミュエル王国
    場所:海に面した貿易国
    住んでいる種族:人間&人型の異種族
    特徴:他の国とも仲良く貿易しているが、最近魔物に悩まされている
    首都の名前:ザム・エイガンツ
    首都の様子:海に面した繁華街があり、屈強な海の男や綺麗な踊り子の笑い声が響く

  • 144125/01/10(金) 21:46:19

    45分だけどもう少し募集しようかな
    55分くらいまで延長します~

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:46:21

    国の名前:ムスペル帝国
    場所:周りを城壁に囲まれた城塞国家
    住んでいる種族:人間&人間と異種族のハーフ
    特徴:魔法の研究を国是としている
    首都の名前:ラオニキス
    首都の様子:住人はほとんどが農業に従事しているが、最近強盗が多いらしい。

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:35

    これ全部考えるのはさすがに面倒だから次から安価&ダイスで決めたほうがいいと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:49:01

    国の名前:ドラマザー帝国
    場所:かなり北側の大きめな島国。島全体が雪山に囲まれおりいる孤高の国で、古代の龍の力や龍と人間の戦争による影響で内部は多種多様な地形や気候に分かれている
    住んでいる種族:人間、獣人、妖精(数は非常に少ないが獣人)
    特徴:地形もあいまって他国との交流が少ない。ただし極稀にに空間に穴が開き異なる場所とつながる「龍穴」と呼べれる現象が発生し、そこから他国の人や物が入ってくる場合がある
    首都の名前:骸都アクウォー
    首都の様子:巨大な水龍アクウォーの死骸の上に建てられた水上都市

  • 148125/01/10(金) 21:55:59

    >>146

    >>146

    それだとテンポが悪くなるかと思いまして、あとできるだけ取りこぼしをなくしたいなーと

    次からは安価でいきますか


    とりあえず首都は

    doce1d3=

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:10

    国名:ダイナスティ・ド・ラグーン
    場所:大陸の南西部にある周りを青々とした山に山に囲まれた国、真ん中に大きな湖がある
    住んでいる種族:人類、人と魔物のハーフ、エルフ、ドワーフ等の長命種
    特徴:少し閉鎖的な習慣に囚われている国
    首都の名前:ウィンザー・トランド
    首都の様子:人々は思い思いの職業につき、平和に暮らしていますでも最近盗賊やモンスターに悩まされています

  • 150125/01/10(金) 21:56:19

    >>148

    dice1d3=1 (1)

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:22

    ここまでー

  • 152125/01/10(金) 21:58:02

    国の名前:ロミュエル王国
    場所:海に面した貿易国
    住んでいる種族:人間&人型の異種族
    特徴:他の国とも仲良く貿易しているが、最近魔物に悩まされている
    首都の名前:ザム・エイガンツ
    首都の様子:海に面した繁華街があり、屈強な海の男や綺麗な踊り子の笑い声が響く

    海に面した貿易国ですね。
    でっかい港街という感じですね。

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:01:29

    >>148

    自分は全部1つのレスにまとめて考えなきゃいけないせいで逆にテンポ悪くなってると感じた

    実際、いい感じにカッコよさそうな名前×2+いい感じの設定×3を一気に考えるのはさすがにちょっと面倒だった

  • 154125/01/10(金) 22:03:10

    さてそんなロミュエル王国の首都ザム・エイガンツに居を構えるナルヴィア家ですが

    お父さんは

    dice1d4=3 (3)

    1.宮廷につかえている

    2.騎士団所属

    3.魔術師団所属

    4.その他

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:04:30

    あらこれは意外

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:04:44

    >>154

    魔術師の家系か。なお息子の魔力

  • 157125/01/10(金) 22:04:55

    お父さんは魔術師団所属なんですね。息子は魔力が乏しいですが…

    地位としては

    dice1d3=1 (1)

    1.団長

    2.副団長

    3.その他

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:05:48

    まじでエリートじゃん。何で息子に受け継がれないんだ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:09

    「龍の心臓」の副作用かもね

  • 160125/01/10(金) 22:08:05

    さすがに貴族ですしね。

    お父さんが得意な系統は

    火dice1d100=67 (67)

    水dice1d100=45 (45)

    土dice1d100=70 (70)

    風dice1d100=13 (13)

    金dice1d100=37 (37)

    空間dice1d100=7 (7)

    生命dice1d100=15 (15)

    呪dice1d100=46 (46)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:08:21

    母親のせいじゃあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:09:26

    >>160

    土と火か!

  • 163125/01/10(金) 22:12:47

    得意な魔術:火、土

    苦手な魔術:水、風、金、空間、生命、呪


    なんか火属性が得意な家系なんだろうか?

    年齢は

    dice1d100=71 (71) (最低保証16歳、最高保証60歳)

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:13:05

    おじいちゃん!?

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:14:33

    かなりのご年配で…

  • 166125/01/10(金) 22:14:58

    だいぶご高齢ですね…?

    お父さんというよりおじいちゃんだよこれは

    戦闘力(体術など武器を使わない武術全般):dice1d100=15 (15) -30(年が年なのでマイナス補正)

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:15:47

    御老体にあんまりムチ打っちゃダメw

  • 168125/01/10(金) 22:17:18

    戦闘力マイナス

    dice1d4=2 (2)

    1.身体のいずこかの欠損

    2.病気、怪我などにより体術が使えない

    3.純粋に運動音痴

    4.昔呪いを受けてしまってな…

  • 169125/01/10(金) 22:18:46

    老いとは悲しいものなのだ…純魔術師って感じのステータスですね。

    剣術:dice1d100=57 (57)

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:19:42

    病気さえなければ最低限はって感じか

  • 171125/01/10(金) 22:19:58

    剣術は人並みにできる。

    魔力:dice1d100=10 (10) +30(魔術師団の団長なので補正)

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:20:35

    悪くは無いが…頼りねぇ!!

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:20:58

    あ、これ息子のは遺伝だわ

  • 174125/01/10(金) 22:23:12

    おっとこれは…?

    dice1d3=2 (2)

    1.魔力そのものは低いが効率良く運用できる

    2.初歩的な魔法を上手く使う

    3.わりと家柄に助けられている面はある

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:24:15

    血筋があまりにも恵まれてないな

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:24:24

    正にいぶし銀って感じだな。戦場での経験とかで徐々に昇格してったんだろうか

  • 177125/01/10(金) 22:24:41

    初歩的な魔術を上手く使うのに長けている、老人らしい老獪さですね。
    ではお父さんの名前をこの下5つから選びます。

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:25:36

    ドグラン・リュー・ナルヴィア

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:27:11

    ハスター・フォン・ナルヴィア

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:28:20

    ジョセフ・ナルヴィア

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:29:59

    リューベルト・ナルヴィア(旧姓ゲディンバーグ)

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:33:21

    このレスは削除されています

  • 183125/01/10(金) 22:33:50

    dice1d5=5 (5)

  • 184125/01/10(金) 22:35:22

    ガシェラル・フォン・ナルヴィア

    なかなか厳ついお名前ですな

    健康dice1d100=25 (25)

    知名度dice1d100=82 (82) (王国魔術師団長補正)

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:36:15

    このレスは削除されています

  • 186125/01/10(金) 22:37:52

    >>184

    補正は+30!+30です!

    国の内外問わず有名人といった感じですね。

    しかし健康はかなり低い。

    dice1d2=1 (1)

    1.ドライグが産まれてすぐに本格的に体調を崩して病床の身に

    2.ドライグが産まれてすぐ入れ替わるように亡くなった

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:38:07

    >>185

    まあ71だからな…この時代の文明レベル分からんけど中世相当なら最早妖怪レベルのジジイだもん

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:38:15

    ガシェラルさん、実力はともかく人望はあるんだろうな
    多分キャラが濃い団員たちを一番上手く纏められるのがこの人だから団長に選ばれたんだと思う

  • 189125/01/10(金) 22:40:23

    >>187

    最高補正60歳なので今60歳ですね


    ドライグ君が産まれてすぐに本格的に病気が悪化して病の床についたみたいですね。

    あと容姿はどんな感じなんでしょう?この下5つから選びます。

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:41:06

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:41:32

    眠たげな表情の艶のある黒髪

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:42:13

    銀髪紫眼のイケオジだが最近やつれてきた

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:42:48

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:43:59

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:45:57

    綺麗な赤い長髪と赤い眼が特徴の美形の老人

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:46:14

    このレスは削除されています

  • 197125/01/10(金) 22:47:10

    dice1d6=5 (5)

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:48:35

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:49:21

    そういや兄や姉はおるんかなドライグくん

  • 200125/01/10(金) 22:49:46

    >>195ですね。

    綺麗な長い赤髪と赤い目が特徴の美形の老人…ドライグ君に顔の良さは受け継がれなかったか…


    そういや知力ダイス回すの忘れてたな…

    dice1d100=76 (76) +30(魔術師団長補正)

  • 201二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:50:32

    馬鹿頭良い

  • 202二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:50:46

    めちゃくちゃ頭が良い

  • 203二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:51:15

    頭は相当回るな、なんかこの人が上司だと安心感あるってなるタイプだ

  • 204二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:51:15

    このレスは削除されています

  • 205二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:52

    頭の良さで団長になったタイプか
    まぁ現場で闘うタイプと上で指揮するタイプに求められる才能は違うもんな、魔力低くても納得できる

  • 206125/01/10(金) 22:54:11

    流石の団長。知略には長けていそうですね。
    戦闘面より戦略やトラップを仕掛けるほうが向いてそう。

    名前:ガシェラル・フォン・ナルヴィア
    年齢:60歳
    知力:106
    戦闘力:-15(現在病床の身)
    剣術:57
    魔力:40
    得意な魔術:火、土
    苦手な魔術:水、風、金、空間、生命、呪
    健康:25
    知名度:112

  • 207二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:54:42

    顔に関してはまだ赤ちゃんだから…成長したらカッコよくなるかもしれないから…
    そんでこれ病気って過労じゃありません?

  • 208二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:11

    このレスは削除されています

  • 209125/01/10(金) 22:56:44

    今日はこの人のプロフィール埋めで終わりになるかな?

    今日はためしに得意魔術を元によく使うスキルなどを決めてみようかと。

    魔術は各属性dice1d10=3 (3) 段階評価になります

  • 210125/01/10(金) 22:58:31

    魔術は3段階評価ですね。

    初級、中級、上級って感じでしょうか?

    ではガシェラルさんは得意な魔術をどこまで極めているのか

    火dice1d3=1 (1)

    土dice1d3=1 (1)

  • 211二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:59:25

    初級の魔術の使い方が上手いとは聞いたけどまさかそこで打ち止めだったとは…それで団長ってマジで血反吐吐いて努力してそうだな

  • 212125/01/10(金) 23:01:05

    こう、なんか…やっぱ知略の人ですよね。
    まあ魔力量的に上級魔術使ったら一発で魔力なくなっちゃうし、それなら初級魔術連打のほうが効率いいよね。

    ではガシェラルさんがよく使う火属性の魔術を決めたいと思います。
    名前と効果を一緒に書いていただいて、この下5つから選びます。

  • 213二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:26

    このレスは削除されています

  • 214二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:04:28

    火球
    火属性…というより全属性、全魔術の中で最もスタンダードな魔術と言えばコレ!とされるレベルでメジャーな魔術。内容も至ってシンプルで手のひらサイズの火の玉を作り出し射出するだけのもの、ただそれだけ。しかしそれ故に魔術師の技量が反映されやすい魔法でもある

  • 215二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:07:20

    このレスは削除されています

  • 216二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:08:35

    蛍火
    スタンダードなファイアーボールよりも小さな炎を灯して放つ
    一つの威力は非常に低いものの、数は多く出せる
    頑張ればかなり遠くの距離でも動かせる
    明かりにしたり、点滅や炎の色をメッセージに利用したり応用はかなり効く

  • 217二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:10:42

    偽・虹炎
    「虹炎」という魔術の偽物。ただ炎の色を変えるのみの効果
    ガシェラルは色と指令を結びつけることで味方への信号として利用している

  • 218二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:10:50

    このレスは削除されています

  • 219125/01/10(金) 23:12:13

    こういう説明文を読むのってわくわくしますよねえ

    dice1d5=1 (1)

  • 220125/01/10(金) 23:16:00

    ファイヤーボール→基本的な火炎魔法、初歩的な魔法だが連発したり高速で発射したり爆発させたり応用の幅が広い
     
    基礎中の基礎だけに応用がきく。ガシェラルさんが使うときは多分ただのファイヤーボールとみせかけて爆発させたりとかしてそう。
    1のイメージ的には初級魔術は単純なものか、大味すぎて扱いづらい魔術が揃ってそうなイメージがあります。どう使うかは術者次第。

    では本日最後の安価です、ガシェラルさんがよく使う土属性の魔術をこの下5つから選びます。
    方式はさっきと同じです。

  • 221二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:33

    このレスは削除されています

  • 222二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:19:34

    ラウンドシェイク
    指定した地面を操作する魔術
    ガシェラルはこれを応用して相手の足元の地面に向けて魔力を圧縮した状態で使用。地面を揺らして戦闘中の対象をスッ転ばせることで隙を作り出す

  • 223二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:22:01

    ジケル
    火を作る過程のプラズマを作る呪文 火を作る過程なのであまり強くはないが磁力があったり可燃性はあったり応用の幅は広い

  • 224二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:22:02

    トレンチ
    地面を1m程下降させて掘り抜き塹壕を瞬時に生成する魔術。俗に戦場魔術と呼ばれるものの一つ

  • 225二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:22:59

    断崖絶壁
    大地を隆起させ槍のような岩を生やし敵を貫く

  • 226125/01/10(金) 23:23:25

    dice1d5=2 (2)

  • 227二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:23:30

    このレスは削除されています

  • 228二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:24:21

    凝土
    シンプルにその辺の土を固める魔術。土属性魔術の中で最も基礎的なもの。
    ガシェラルはこれを粘土板などの消耗品を即席で用意する魔術として用いて___

    ぐおおお!!!書いている最中に安価終わった!!!

  • 229二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:27:24

    本来は鋼の錬金術師的な感じの地形操作する魔法なのかね
    応用すれば極小規模の地震を起こせると

  • 230二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:27:26

    このレスは削除されています

  • 231125/01/10(金) 23:28:18

    ラウンドシェイク
    指定した地面を操作する魔術
    ガシェラルはこれを応用して相手の足元の地面に向けて魔力を圧縮した状態で使用。地面を揺らして戦闘中の対象をスッ転ばせることで隙を作り出す

    この二つですね。
    全体的に魔術師団の補助にまわってそうなところを魔術構成ですね。積極的に攻撃はしないけどふりかかる火の粉を払う程度はしてそう。
    ハチャメチャ苦労人っぽいですがこういうタイプは破天荒な相棒がいると輝くやつ~~

    あと折角なのでここで募集した魔術はドライグ君も習得する可能性はあることにしましょう。
    この二つはあくまでガシェラルさんの得意な魔術なので他にも初級魔術は色々あるでしょうし…
    では今日はここまでです。お付き合いうただきありがとうございました。

  • 232二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:29:14

    おつおつ

  • 233二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:29:34

    このレスは削除されています

  • 234二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:34:21

    よく使うのはこの二つだけど、火と土の初級魔術は一通り覚えてそう

  • 235二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:36:05

    このレスは削除されています

  • 236二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:37:04

    いいよね、常に眉間に皺寄せてそうなタイプの苦労人頭脳派美形魔術師団長

  • 237二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:39:17

    なんていうか、初級だけなのに妨害に特化してる挙句頭も良いから、敵に居るとすごい厄介で鬱陶しそう

  • 238二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:44:51

    家柄はかなり良いけど能力は平凡もいいとこだからマジで努力の人なんだろうな…

  • 239二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:02:44

    ドライグ君が歩む人生をなんとなく理解して色々気にかけてくれてそう

  • 240二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:21:08

    こんなに努力しても魔力量が少ない悲しみ
    増やしかたによるんだろうか

  • 241二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:25:08

  • 242二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:27:57

    次に何をやるのかが楽しみ教えてもらえますか?

  • 243125/01/11(土) 18:00:39

    >>242

    お父さんの設定は決まったのでお母さんの設定をつめていこうかな?とは思っています


    ちょっと暇なので進めましょうか。

    まずドライグ君のいる国には人間と人型の異種族がいるみたいですが、お母さんは人間じゃなかったりする?

    dice1d3=2 (2)

    3が出たら人型の異種族

  • 244125/01/11(土) 18:02:19

    お母さんは人間。

    ガシェラルさんと出会ったのは…

    dice1d34=22 (22)

    1.家同士の繋がりを強化するための政略結婚

    2.魔術師団に所属していた

    3.騎士団に所属していた

    4.安価

  • 245125/01/11(土) 18:02:45

    >>244

    dice1d4=3 (3)

  • 246125/01/11(土) 18:05:30

    お母さんは騎士団に所属していたみたいですね。

    知力dice1d100=79 (79)

    戦闘力dice1d100=22 (22) +30(騎士団所属のため補正)

    剣術dice1d100=22 (22) +30

    魔力dice1d100=94 (94)

  • 247125/01/11(土) 18:06:30

    剣術より魔術使うほうが向いてない…?

    騎士団では

    dice1d3=2 (2)

    1.団長

    2.副団長

    3.平団員

  • 248125/01/11(土) 18:08:58

    そこまで剣術は強くはないけど副団長をやっていた母

    得意な系統は

    火dice1d100=77 (77)

    水dice1d100=99 (99)

    土dice1d100=99 (99)

    風dice1d100=77 (77)

    金dice1d100=59 (59)

    空間dice1d100=100 (100)

    生命dice1d100=42 (42)

    呪dice1d100=26 (26)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

  • 249125/01/11(土) 18:09:20

    化け物…

  • 250二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:10:41

    騎士団辞めて魔術師団なれよwww

  • 251125/01/11(土) 18:13:00

    90超えが3つ…空間100ってなんなんですか(白目)

    ドライグ君は父親似だったか…


    ガシェラルさんこの人魔術師団に引き抜きません?

    dice1d2=2 (2)

    1.色々あって引き抜きに成功したよ、それが馴れ初めだよ

    2.色んな事情がからんで引き抜きはできなかったよ

  • 252二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:15:05

    >>251

    残念だなぁ…

  • 253二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:16:04

    あ、俺が昼寝している間に始まっている⋯

  • 254125/01/11(土) 18:16:12

    ガシェラルさんは引き抜きを試みむしたが成功ならず。

    dice1d3=3 (3)

    1.騎士団「魔術師団はすでに戦力が揃っているからこれ以上いらないだろう?」

    2.昔から騎士団と魔術師団は仲が悪いので…

    3.この人を活躍させたらどんな影響を周りに与えるかわからないので飼い殺しにしておきたい

  • 255125/01/11(土) 18:18:26

    国から首輪をつけられた魔術の天才って感じですね。

    そういや現在彼女は何歳なんだ

    dice1d80=54 (54) +20歳

  • 256125/01/11(土) 18:19:46

    こっちのが年上…?いやさすがに歳いきすぎじゃないかな

    一回ふりなおしてダメそうならなにかしら理由をつけようか

    dice1d80=7 (7) +20歳

  • 257二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:20:18

    なんで年齢に上限キャップをつけなかったのだろうか⋯

  • 258二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:22:17

    凄い年の差夫婦、ということになるな

  • 259125/01/11(土) 18:22:33

    >>257

    忘れてました(反省)

    極端!!

    年の差がすごいことになっている…

    dice1d3=3 (3)

    1.再婚です

    2.他にも妻がいます

    3.初婚です

  • 260二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:24:08

    >>259

    ガシェラル様初婚⋯なんかすごく意外ですね

  • 261125/01/11(土) 18:24:44

    マジか、結構な名家の出身だけど婚約者とかいなかったのかな?

    というかこの人の家柄は

    dice1d3=2 (2)

    1.貴族

    2.裕福な商家

    3.平民

  • 262二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:26:00

    パパンがよっぽど良い男なんでしょう

  • 263二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:26:31

    魔法かなんかで人間でも寿命大幅に伸ばせるような技術があるのかも?

  • 264二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:26:48

    >>261

    しかし凄いバイタリティーだ

  • 265二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:27:39

    貴族なのに未婚で子無しが許されてたってことはガシェラルは上に兄姉がいて、そっちが家継ぐから許されてたパターンかな?
    だとしても60と27の結婚はとんでもないことに感じるが

  • 266125/01/11(土) 18:28:33

    貴族ではないみたいですね。ナルヴィア家は裕福だし金銭目的の結婚ってわけでもなさそう…

    結婚したのいつくらいなんでしょうね

    dice1d10=1 (1) 年ほど前

  • 267125/01/11(土) 18:29:42

    めちゃくちゃ直近だった

    ガシェラルさんは

    dice1d3=1 (1)

    1.長男

    2.次男

    3.三男以降

  • 268二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:29:43

    あらパパ様ったらお盛ん!

  • 269125/01/11(土) 18:32:49

    ???

    dice1d3=1 (1)

    1.ナルヴィア家の当主は魔術をどれたけ上手く扱えるかで決まる

    2.自分から当主の座を降りた

    3.安価

  • 270二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:32:51

    貴族の長男が60まで未婚で子無しはマズいですよ!!!

  • 271125/01/11(土) 18:34:42

    ガシェラルの兄弟がより当主に向いていたからそちらが家をついだ形になりますね

    ガシェラルさんは実家に対して

    dice1d100=12 (12)

    低いほど折り合いが悪く、高いほど仲良し

  • 272二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:35:21

    一番才能がある奴が世襲するとこういうことあるからストレス溜まるよね!

    >>270

  • 273125/01/11(土) 18:36:23

    死ぬほど仲悪いな…まあ家で冷遇されてそうだしな
    ほぼ勘当同然みたいな扱いかもしれない。
    一時中断、再開は8時あたりになるかな?

  • 274二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:40:57

    了解です

  • 275二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:53:27

    初婚ということはドライグ君が初めての子供か
    歳いってからの子供とか可愛くて仕方ないだろうな

  • 276125/01/11(土) 20:05:33

    再開していきます。

    先にプロフィールを埋めよう

    健康dice1d100=12 (12)

    知名度dice1d100=30 (30) +20 (王国騎士副団長補正)

  • 277125/01/11(土) 20:09:02

    実力に反して知名度は低め。あまり騎士団では活躍できなかったのかもしれないですね…

    というか健康が低めですが

    dice1d4=3 (3)

    1.元来病弱

    2.呪魔術の影響…?

    3.怪我、病気の後遺症

    4.なにがしかの呪いに犯されている

  • 278二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:09:55

    このレスは削除されています

  • 279125/01/11(土) 20:12:43

    この人が怪我する姿が想像できないですが、もしかしたら小さい頃に病気でもしたんでしょうか?
    これで健康だとあまりに強すぎますしバランス調整入った可能性がありますね

    では彼女の名前をこの下5つから選びます。

  • 280二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:15:10

    サフィア・フォン・ナルヴィア

  • 281二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:22:23

    ヴィオレ・モーヴ・ダレント

  • 282二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:06

    ブレシア・フォン・ナルヴィア(旧家名グロリアス)

  • 283二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:13

    アルテミス・カーン・ラーガシェー

  • 284二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:23:20

    魔術得意なのに何故か騎士団やってるし、ふつうに剣で戦って負けた時の後遺症なのかもしれない
    アリシア・ネア・ナルヴィア

  • 285125/01/11(土) 20:23:34

    dice1d5=3 (3)

  • 286二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:24:27

    ジュリアナ・ド・ラグーン

  • 287125/01/11(土) 20:28:09

    名前:ブレシア・フォン・ナルヴィア(旧家名グロリアス)
    種族:人間
    年齢:27歳
    知力:79
    戦闘力:52
    剣術:52
    魔力:94
    得意な魔術:火、水、土、風、金、空間
    苦手な魔術:生命、呪
    健康:25(病気、怪我の後遺症)
    知名度:50

  • 288二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:30:06

    いい名前が思いついたと思ったら募集終わってた!悔しい

  • 289二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:30:07

    グロリアス(Glorious、栄光ある)家のブレシア(bless、祝福する)さん?

  • 290125/01/11(土) 20:32:23

    この健康の損なわれぶりだと目とか手足のどれかとか戦闘に関わる部分が損なわれてそう

    病気ならあまり無茶はできない感じでしょうか。

    そういや結婚後も騎士団続けてるの?

    dice1d2=1 (1)

    1.続けている

    2.続けていない

  • 291二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:33:36

    もしかしてこの人、魔法がめちゃんこ得意なだけで人斬りが大好きな戦闘狂なんじゃ……

  • 292125/01/11(土) 20:35:04

    結婚後も騎士団副団長ではあるみたいですね。

    ブレシアさんは戦闘事態は

    dice1d100=28 (28)

    高いほどバトルジャンキー

  • 293二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:35:52

    どっかの通りすがりの主婦みたく内臓がやられてるのかも

  • 294二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:36:22

    良識派で良かった…

  • 295125/01/11(土) 20:36:54

    そこまでバトルジャンキーではなかった。

    家の命令に粛々と従っているだけなんでしょうか…

    彼女の健康が低いのは見た目どわかる?

    dice1d2=2 (2)

    1.わかる

    2.わからない

  • 296125/01/11(土) 20:40:13

    じゃあ身体の内に問題を抱えている感じですかね。

    病気っていっても魔術を連続使用したら命な関わるとか、この世界特有の病気の可能性もありますね

    案外彼女を騎士団にいれたのは実家の温情だったのかもしれない

    ブレシアさんの実家とブレシアさんは

    dice1d100=45 (45)

  • 297二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:40:33

    正義感が強いから敵に容赦が無いだけなのかもよ

  • 298125/01/11(土) 20:42:39

    まあまあ仲良し?一般的なご家庭の仲の良さですね。

    娘の才能を扱いかねていた、接し方がわからなかったみたいな?

    騎士団の仕事については

    dice1d100=92 (92)

    高いほど気に入っている

  • 299125/01/11(土) 20:45:46

    適性はともかく仕事に関しては気に入っているみたいですね。

    そういえば容姿を決めてなかったな…この下5つから選びます。

  • 300二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:46:26

    長くて黒い髪を持っ、真っ青な目を持つ長身の美女

  • 301二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:48:25

    黒壇のように黒い長髪をポニーテールしている
    金色の目をした優しい顔つきをした妙齢の女性

  • 302二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:50:46

    少しマッシブな体型をした黒髪のショートカットの女性、肌は白い
    目の色は銀色で少し眠たげな印象がある

  • 303二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:52:46

    鋭い目をした黒髪の女性、黒い髪をながしている
    肌は白いが瞳は真黒でひじょうに眠たげ

  • 304二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:54:42

    ゆったりとした体型をしたボブカットの黒髪の女性
    肌は白く目は真っ赤で恐れられているがやさしい性格

  • 305125/01/11(土) 20:58:26

    dice1d5=1 (1)

  • 306125/01/11(土) 21:03:38

    長くて黒い髪を持つ、真っ青な目を持つ長身の美女
    赤目のガシェラルさんと青目のブレシアさんで正反対な感じに。

    では次は空間魔術100について掘り下げますか。
    まず空間魔術ってどんな魔術なんだ?ってとこからですね。
    イメージ的には結界を張ったり別の空間に転移したりといったイメージですが、こっちも安価で募集した中から決めますかね。
    ではこの下5つ、空間魔術がどんなものなのかを募集します。

  • 307二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:10:24

    魔法の中で「空間の壁」を超える影響を与えるもの全ての総称
    系統の中で一番新しくしかも難しいため殆ど使い手がいない

  • 308二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:13:24

    異空間に敵を放り込んだり、逆に召喚獣に助けてもらったりする魔法
    素質さえあれば使えるが極めるのが非常に難しいため、非常に尊敬を集めやすい

  • 309二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:16:30

    異空間からこの世には存在しないものを召喚により降臨させる魔法
    無論各国家のパワーバランスに直接的な影響を出すため奪い合いになったり暗殺されることもある非常に危険な術

  • 310二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:17:54

    基本は>>306の例のような使い方で

    極めると某伝説のポケモンや呪いの王のように空間ごと相手を切断したり、複数の空間を繋ぎ合わせたりするとこが出来る

  • 311二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:20:29

    もともとある高名な術士が神の領域へ挑むために作った非常に危険、そして倫理的に忌諱される術、ありとあらゆる生き物も生きられない地獄のような空間に放り込んだり明らかにこの世の理から外れたような存在をこちらに呼び寄せたりする

    「空間属術者」あるところに乱ありという諺も出来るほど

  • 312125/01/11(土) 21:21:07

    dice1d5=2 (2)

  • 313125/01/11(土) 21:25:53

    異空間に敵を放り込んだり、逆に召喚獣に助けてもらったりする魔法
    素質さえあれば使えるが極めるのが非常に難しいため、非常に尊敬を集めやすい

    召喚魔術の別称って感じですかね?
    ちなみに魔術を100まで極めるとその人物しか使えないオリジナルの魔術が一つ使えます。90を超えているものは上級まで極めているということになります。
    なのでブレシアさんはブレシアさん独自の空間魔術を扱えます。

    ではブレシアさんの固有魔術の名前をこの下5つから選びます。

  • 314二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:31:02

    アルマゲドンΩ

    自らが行使できる総ての召喚獣を一度に一箇所に召喚し、敵に総攻撃をかける無論使われた場所は地獄のような有様になり、人が1世紀は住めなくなる

  • 315二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:35:17

    ヨグ=ソトース

  • 316二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:35:21

    ザ・デウスXマキナ

    全てを浄化する力を持つ「神の機械」を召喚し
    暴れ回らせる
    炎の8日間のような凄まじい光景が目の前にあわられこの世の生きとし生けるものを絶望させる

  • 317二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:36:36

    このレスは削除されています

  • 318二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:37:48

    ラグナロク
    かつてこの世界を滅ぼしかけた終末戦争を召喚獣として呼び出す。

  • 319二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:38:00

    未来眼
    戦闘力と剣術の才能が並みなブレシアがその不利をひっくり返すために編み出した空間魔術(召喚魔術)
    「未来の自分の記憶を現在に召喚」あるいは「現在の自分の眼を未来に召喚」することで事実上の未来視を行う

  • 320二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:38:26

    アポート
    存在を認識していればどんなものでもどこからでも自分の手元に召喚する

  • 321二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:38:53

    エグザプルートゥ

    直径1kmの大穴を地面に開け、そこにありとあらゆるものを叩き込みこの世から無理やり追放するというシンプルかつ非常に強い技
    この穴の中に放り込まれたものはどうなるのか
    …術者を含み誰も知ることは無い

  • 322125/01/11(土) 21:39:54

    名前だけ募集のつもりでしたが、折角なので効果を書いてるものはそれも採用としましょうか。

    dice1d7=1 (1)

  • 323125/01/11(土) 21:41:49

    アルマゲドンΩ

    自らが行使できる総ての召喚獣を一度に一箇所に召喚し、敵に総攻撃をかける無論使われた場所は地獄のような有様になり、人が1世紀は住めなくなる

    この魔術を実戦で使うことはまずなさそう
    というかこれを編み出したから魔術師団じゃなくて騎士団に入れられた設まである?

  • 324125/01/11(土) 21:43:07

    彼女が空間魔術を極めたのは

    dice1d27=3 (3) 歳頃

  • 325二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:44:17

    !?

  • 326二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:45:45

    あり得ないだろ…空間魔術の性質上

  • 327二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:48:19

    母さんもしかして転生者か何かですか

  • 328二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:50:04

    なんでこの人魔術師団に入らなかったの・・・

  • 329125/01/11(土) 21:51:25

    うん?

    極めるのが難しい魔術みたいですが

    dice1d4=1 (1)

    1.ふり直し

    2.彼女は天才だった

    3.魔力が多いことが災いして起きた事故

    4.彼女が空間を超えて送られてきた存在なので

  • 330125/01/11(土) 21:51:57

    これで下がったらどうしようか

    dice1d27=8 (8)

  • 331二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:52:55

    どっちみちバケモノなんだよね

  • 332二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:53:31

    どのみちバケモンじゃねーかよ!

  • 333二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:09

    8で核兵器みたいな術生み出されちゃったら怖くてこれ以上成長させたくなくなる気持ちはわかるが

  • 334二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:12

    12+dice1d で振ればいい感じの出目になる説

  • 335二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:54:42

    生まれつき才能があれば使えるようになるとはいえどんだけヤベェんだ………

  • 336125/01/11(土) 21:56:46

    さっきよりはましだけどこの世界の魔術師の立つ瀬はどちらにせよない。

    いやよくガシェラルさんはこの人と結婚しようと思えたな…

    この母から産まれたら子供とか期待がやばそう(こなみ)


    空間魔術と90超えの魔術以外の習得した魔術は

    火dice1d3=3 (3)

    風dice1d3=2 (2)

    金dice1d3=1 (1)

    1なら初級、2なら中級、3なら上級

  • 337二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:59:45

    …スペックが夫と逆なんじゃないかなーって思う

  • 338125/01/11(土) 22:00:27

    火上級、風は中級、金は初級
    この人だと単に興味がないから初級なだけでやれば金魔術も初級までいけそうだな…

    名前:ブレシア・フォン・ナルヴィア(旧家名グロリアス)
    種族:人間
    年齢:27歳
    知力:79
    戦闘力:52
    剣術:52
    魔力:94
    得意な魔術:火(上級)、水(上級)、土(上級)、風(中級)、金(初級)、空間(上級)
    【固有魔術】アルマゲドンΩ
    自らが行使できる総ての召喚獣を一度に一箇所に召喚し、敵に総攻撃をかける無論使われた場所は地獄のような有様になり、人が1世紀は住めなくなる
    苦手な魔術:生命、呪
    健康:25(病気、怪我の後遺症)
    知名度:50

  • 339二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:03:54

    騎士団に入れたのも空間属性術のエリートであることを隠すためのカモフラージュだろうね

    やるじゃないか王国

  • 340125/01/11(土) 22:08:07

    >>337

    多分ガシェラルさんが一番そう思っている

    世界のバグかなにかかな?


    主人公よりその母のほうが設定がモリモリになっていきますが、夫・ガシェラルと子供であるドライグに対してはどんな感情を抱いているのでしょう?


    ガシェラル

    愛情dice1d100=94 (94)

    尊敬dice1d100=21 (21)

    興味dice1d100=8 (8)

    友愛dice1d100=80 (80)

    依存dice1d100=12 (12)

    執着dice1d100=20 (20)


    ドライグ

    愛情dice1d100=15 (15)

    母としての使命感dice1d100=41 (41)

    興味dice1d100=80 (80)

    依存dice1d100=100 (100)

    執着dice1d100=37 (37)

  • 341125/01/11(土) 22:09:32

    割合が多い順に数値が高いです。
    …この人夫と子供に対してだいぶグラビティだな?子供に依存してるのこわいよ…

    一時中断します。再開は11時あたりで!

  • 342二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:10:15

    お熱過ぎることで…
    有名なおしどり夫婦なんやろなぁ

  • 343二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:11:06

    愛情15
    依存100
    これは一体・・・

  • 344二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:12:30

    興味もかなり有るけど龍の心臓によって死の淵から甦った事についてかね?

  • 345二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:12:43

    愛するあの人との愛の結晶で象徴
    興味80は初めて見る赤ちゃんだからかな?

  • 346二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:20:14

    二人ともにやばい感情抱えてる割に執着は低めなのは何なんだろ

  • 347二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:22:14

    >>346

    もうお互い近い内に離れ離れになることは覚悟の上なのだろう

  • 348125/01/11(土) 22:28:50

    あっ、>>340はブレシアさんから二人に対する感情ですね

    ガシェラルさんから二人へ、ドライグ君から二人へは別で判定します

  • 349二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:35:36

    愛してはいるけど興味は全くない、全然愛してないけど興味はあるし依存もしてる
    ……もしかしてこの人ヤバいタイプの人なのでは?

  • 350二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:46:22

    そこはかとなく精神性が常人とずれてる気がするんですけど?
    この人種族:人間なだけで何か変な縁とかあったりしません?

  • 351125/01/11(土) 23:01:42

    そろそろ再開するか…

    この人に生命魔術と呪魔術の適性がなかったのは幸運だった気がしますね、適性があったらなんかやばい魔術を産み出しそうだし…

    なにげに水魔術と土魔術も極める寸前なんですよね、下手したら固有魔術3つ持ちとかが爆誕するのか?


    ちょっと気になるのでダイス

    ドライグ君は両親どちらに似ているかと言われたら

    dice1d100=89 (89)

    低いほど母親似、高いほど父親似

  • 352125/01/11(土) 23:05:09

    息子に依存してるの、近い内に死別するだろう夫に似ているから説

    ドライグ君に対する興味80は

    dice1d3=1 (1)

    1.純粋に赤ちゃんへの物珍しさ

    2.龍の心臓を接種した存在への興味

    3.私の血と彼の血を引いた子供、滅茶苦茶期待している

  • 353二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:05:58

    おお、待っとったで〜

  • 354125/01/11(土) 23:08:09

    そのあたりはわりと人間らしい感覚なんですね…

    龍の心臓を息子に与えたのは

    dice1d100=69 (69)

    低いほど純粋な心配、高いほど人間に与えた結果が気になって

  • 355125/01/11(土) 23:13:20

    ちょっと興味はあったけど子供を喪うのは嫌だ、という気持ちはあった

    依存100は

    dice1d3=1 (1)

    1.夫に似ている息子を絶対に死なせたくないので

    2.今まで仲の良い友人なども少なかったので、夫と子供に対してブレーキがきいていない

    3.息子に自分にはない生命魔術、呪魔術への適性を見いだした

  • 356二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:15:01

    >>355

    …おお…うん

  • 357二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:15:28

    >>355

    重いよ~!

  • 358125/01/11(土) 23:16:58

    ちょっとだいぶ愛情が重いぜ!

    ガシェラルさんから妻と子供への感情は


    ブレシア

    愛情dice1d100=67 (67)

    尊敬dice1d100=56 (56)

    嫉妬dice1d100=16 (16)

    興味dice1d100=74 (74)

    友愛dice1d100=75 (75)

    依存dice1d100=46 (46)

    執着dice1d100=74 (74)


    ドライグ

    愛情dice1d100=59 (59)

    父性dice1d100=38 (38)

    興味dice1d100=17 (17)

    将来への心配dice1d100=8 (8)

    依存dice1d100=59 (59)

    執着dice1d100=100 (100)

  • 359125/01/11(土) 23:17:32

    ねえこの家族大丈夫?

  • 360二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:17:56

    パッパはまともと思ったら息子への執着!!!!!

  • 361二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:18:49

    死にかけていたのが相当きていたっぽいなこれは

  • 362二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:19:11

    執着100は高齢でできた子どもだからだと思えばなんとか……

  • 363二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:21:13

    片や依存100、片や執着100

  • 364二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:23:26

    これ、実は龍の心臓飲ませたの…父親じゃね?

  • 365125/01/11(土) 23:24:04

    母親は息子に滅茶苦茶依存してるし父親は執着してるし

    でもパパは愛情はそこそこあるんだなあ


    妻への嫉妬は全くない、あまりに隔絶しすぎて嫉妬する気もおきないかべた惚れだからなのか…

    お互い友愛が高いあたり、夫婦であり同志みたいな感じ?魔術師団と騎士団で共闘したりしてたのかもしれない

    将来への心配は全くしてない、自分で鍛え上げる気か?妻に対する信頼かもしれないが

    あとこっちからは執着も高めですね

    実家と折り合い悪かったし家族に憧れがあったのかもしれない


    息子に対するスタンス

    ガシェラル

    dice1d100=43 (43)

    ブレシア

    dice1d100=63 (63)

    低いほど甘やかし、高いほど厳しく接する

  • 366二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:24:44

    >>364

    心臓飲ませは夫婦二人一緒に決めた事であってほしい

  • 367二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:04

    適度な範囲のスタンスであの依存と執着なのか

  • 368二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:56

    良くも悪くも執着や依存心を表に出さずに接せているようだ

  • 369125/01/11(土) 23:30:03

    ガシェラルさんはやや甘やかし寄りですがブレシアさんは厳しめに接することにしているみたいですね。

    逆にあの数値を周りに悟らせないように振る舞ってるってこと…?


    周りからは

    ガシェラル

    dice1d100=99 (99)

    ブレシア

    dice1d100=28 (28)

    低いほど変わらないなこの人…、高いほど子供ができて変わったなと思われている

  • 370二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:32:25

    >>369

    ガジェラルのじいさんは本当に子供が生まれるまでブイブイ言わせまくってたんだろうなぁ

  • 371125/01/11(土) 23:33:09

    ブレシアさんはもとからこんな感じだったでしょう、と思われていますがガシェラルさんはわりと周りにバレバレ
    子供の話をするときは早口になるんでしょうか?子供が死にそうになってる時一番取り乱してそうですね、冷静な彼しか知らない人はびっくりしたんじゃないでしょうか

  • 372二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:35:57

    女の子が生まれた途端部下にも優しくなった上司いたなぁ

  • 373125/01/11(土) 23:36:54

    ブレシア→ガシェラルは愛が重いけどわりとカラッとしてそうですが逆は割りとしっとりしてそうなのちょっとわくわくしますね


    龍の心臓を飲ませるとなった時は

    ガシェラル

    dice1d100=100 (100)

    ブレシアdice1d100=69 (69)

    低いほど反対、高いほど賛成

  • 374125/01/11(土) 23:37:36

    怖い怖い怖い
    なんか息子に対して異様に重いよこの人…

  • 375二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:39:05

    この両親要所要所で高火力なダイス目ぶち込んでくるな

  • 376二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:39:37

    ブレシアも息子を助けたいのは当然だけどよく考えたらやばくないか?位は頭がよぎったのだろうが…完全に押し切られましたね

  • 377二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:40:44

    我が子の為なら世界を敵に回すことになっても問題無いと思ってそうだ

  • 378125/01/11(土) 23:41:07

    まあ夫婦同意の上っぽいのはよかったです
    両親がこれだとドライグ君が好きな人でもできたときにはとんでもない重さになりそうですね
    妻→夫、夫→息子で激重感情トライアングルみたいになってるな…
    普段はわりと奥さんに振り回されてそうですが息子のことに関しては逆に奥さんのが振り回されてそう

  • 379125/01/11(土) 23:46:14

    >>377

    彼には妻という最終兵器もいるし、その最終兵器も頼み込めば普通に協力してくれそうなので多分そうなったら戦争は避けられなくなりそうですね


    さて主人公の話もちょっと進めましょうか…まだ龍の心臓で死の縁から生還したくらいのエピソードしかありませんが

    赤ちゃんの頃に他の赤ちゃんに比べてめだった変化は

    dice1d2=1 (1)

    1.あった

    2.なかった

  • 380125/01/11(土) 23:47:43

    あったみたいですね。
    では他の子とはなにか違う、となったエピソードをこの下5つから選びます。

  • 381二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:48:45

    ドライグの髪は母親譲りの黒髪一色だったが
    赤い髪も生えるようになった

  • 382二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:49:08

    ありえん方向に関節が曲がったりしても何事もなかったように直ぐに治った

  • 383二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:49:35

    力が強くなり、足も速くなった

  • 384二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:49:54

    何故か精霊みたいなのがよく来ては皆ドライグに懐くようになった

  • 385二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:05

    癇癪などを起こして感情が昂っている時などは瞳がまるで龍のように縦に裂け、魔力と筋力が爆発的に増加するため手が付けられない事が多々あった

  • 386125/01/11(土) 23:50:17

    dice1d5=2 (2)

  • 387二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:33

    超再生会得してる…

  • 388二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:41

    伝説の中の存在でしかなかったドラゴンとコミュニケーションが取れるようになった

  • 389二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:51:19

    おどれぇた…

  • 390二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:51:34

    両親驚愕もんだろ

  • 391二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:52:15

    体力100超えはシンプルにスタミナもやばいんだろうけどそれ以上に肉体の性能がとんでもない事になってるのか…

  • 392125/01/11(土) 23:52:44

    ありえん方向に関節が曲がったりしても何事もなかったように直ぐに治った


    全身ゴム人間なのかな?

    あるいは自然治癒力がすさまじいのかもしれない


    両親の反応

    ガシェラル

    dice1d3=3 (3)

    1.医者に見せたほうが…

    2.流石私たちの子だ

    3.純粋に驚き

    4.魔術師団の人間に相談


    ガシェラル

    dice1d3=2 (2)

    1.医者に見せたほうが…

    2.興味津々

    3.純粋に驚き

    4.魔術師団の人間に相談

  • 393二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:53:27

    夫婦揃って驚いてる…そりゃそうか

  • 394二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:54:23

    あ、両方親父さんになってる

  • 395125/01/11(土) 23:54:40

    下はブレシアさんです、分裂してた

    ガシェラルさんはびっくり、ブレシアさんは興味津々ですね


    それが龍の心臓の効果だと気付いたのは

    dice1d3=1 (1)

    1.ガシェラルさんが先

    2.ブレシアさんが先

    3.他人が気づく

  • 396二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:55:20

    さすが知力カンスト超え

  • 397125/01/11(土) 23:56:41

    一番知識のありそうなほうが勘づきましたね

    dice1d2=2 (2)

    1.自身で龍の心臓について調べてみる

    2.仲間に龍の心臓について調べてみる

  • 398二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:57:52

    というかそもそもナルヴィア家に伝わる家宝なんだったな龍の心臓。そりゃそれにまつわる言い伝えくらい聞いた事あるか

  • 399125/01/12(日) 00:00:03

    今龍の心臓の安価元確認したんですが古くから伝わる家宝でしたね、売ってたことにしてしまった…お詫びして訂正します


    ガシェラルさんは龍の心臓に対して(息子に使うまで)

    dice1d100=52 (52)

    低いほど眉唾物だと思っていた、高いほど家宝として大切にしていた

  • 400二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:01:37

    すっごいニュートラル。まあなんか綺麗だしご利益くらいあるのかなあ位に思ってたのか?

  • 401125/01/12(日) 00:04:17

    半信半疑ですが一応家宝だし大切にはしていた。

    というか龍の心臓の入手手段とかわかるんですかね?

    dice1d3=3 (3)

    1.文献を漁る内に見つけた

    2.昔から聞いていた

    3.龍の心臓以外にも龍の目、龍の鱗とかいくつかの家に伝わってるのでその家のものたちに色々聞いてまわった

  • 402二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:05:39

    あぁ~これ一体龍倒した後に討伐した人たちそれぞれに龍のパーツ分け与えたって感じか?

  • 403125/01/12(日) 00:06:21

    ほうほう
    百聞は一見にしかずっていいますしね、元から色々噂は聞いていそうですが
    それらの情報から入手手段は…

    この下5つから選びます

  • 404二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:33

    このレスは削除されています

  • 405二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:09:53

    情報の入手手段ですか?それとも龍の目とかの龍シリーズの入手手段ですか?

  • 406125/01/12(日) 00:10:33

    >>405

    龍の心臓の入手手段ですね

  • 407二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:14:52

    かつてナルヴィア家の父祖である【大賢者】ボレアリス・フォン・ナルヴィアが12の家と共に巨龍ガルグストラ(様々な文献に記録が残っており雷の君主、飛来する霊峰などの様々な異名があった)を七日七晩の死闘の末に討ち取ったとされており、その時に切り分けられた骸の一つにして龍の力の根源とされている心臓を発起人であったボレアリスが貰い受けたとされている

  • 408二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:15:20

    かつて伝説の龍と人類との存亡をかけて戦ったと言われる山があった

    その山が1000年程前に急に噴火し、自分の先祖の元に落ちてきたらしい

  • 409二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:15:29

    ナルヴィア家の初代当主が龍を心臓を突いて倒した時のドロップアイテムがまだ残っていた

  • 410二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:44

    ナルヴィア家初代党首が当時の“勇者”のパーティーと共に討伐したかろうじて龍と呼称できる“何か”を討伐した後、いきなり空から落ちてきたもの

  • 411二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:17:52

    ある魔法使いが何も無い険しい岩場でクラーケンが暴れ出した。その討伐されたクラーケンの体内から出てきた、魔法使いは一目で魅了され、大切にした。この子孫がガジェラル

  • 412125/01/12(日) 00:18:24

    dice1d5=4 (4)

  • 413二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:19:20

    明らかに厄ネタじゃないですかコレ???

  • 41441125/01/12(日) 00:19:48

    クラーケンが何もない岩場にいるわけ無かったわ

  • 415125/01/12(日) 00:21:39

    ナルヴィア家初代党首が当時の“勇者”のパーティーと共に討伐したかろうじて龍と呼称できる“何か”を討伐した後、いきなり空から落ちてきたもの


    普段なら安全性も確かめられてないものを赤子に食べさせるような人ではないでしょうが、相当に焦っていたのでしょうか

    ちなみに息子に龍の心臓を使ったときいた他の人間は

    dice1d100=69 (69)

    低いほど何してるんだ!?という反応

    高いほどまあ状況的に仕方ないか…?

  • 416二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:22:18

    割と好意的

  • 417125/01/12(日) 00:25:11

    やさしいせかい。
    しかしガシェラルさんは当主ではないので家宝を手に入れるために嫌いな実家に頭を下げて龍の心臓を貰いうけた感じでしょうかね

    今日はここまで。明日も夜に更新になるかと思います。
    なにか決めたいことがあれば極力ダイスを振ってきめたいので、書き込んでいって下さい
    それでは長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 418二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:25:35

    龍の心臓、倒したやつの心臓じゃないし倒したやつは龍でもないけど、いきなり空から降ってきて出どころ不明だからひょっとしたらホンモノ龍の心臓の可能性もギリギリ残ってるんだよな

  • 419二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:25:49

    おつおつ

  • 420二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:26:38

    >>418

    そもそも討伐した存在が多分龍…?っレベルで詳細不明の存在っぽいからな…

  • 421二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:26:57

    そもそも龍とはなんなのかとか決めたいかも

  • 422二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:28:04

    おやすみなさいませ!

    次に何をやりたいと思っていますか?

    ドライグ・フォン・ナルヴィアの人生ですか?

  • 423二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:29:32

    お疲れ!
    まあゆっくりやりーや

  • 424二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:34:41

    龍は案外普通にドラゴンとして居るのかもよ
    相対したバケモンを無理矢理既存のものに当て嵌めるなら…って龍にされてただけかも

  • 425二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:19:41

    このレスは削除されています

  • 426二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:59:47

    確かに、主人公、父親、母親の詳細な決定を決めたら次は主人公の人生だよなぁ…

  • 427二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:12:52

    不穏

  • 428二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:46:52

    一応念のためにほしゅ

  • 429二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:55:59

    今日は来ないのかなぁ

  • 430二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:02:34

    >>422

    そんなに厳密には決めていませんが基本そうなっていくと思います。


    昨日は時間があったので夕方にちょっとやりましたが、基本は夜更新となります。

    龍について詰めていく前に気になったことをダイス。

    >>410に出てきた勇者がロミュエル王国の初代国王だったりする?

    dice1d2=1 (1)

    1.はい

    2.いいえ

  • 431125/01/12(日) 21:03:35

    王道ですね。

    勇者パーティーに異種族もいた?

    dice1d2=2 (2)

    1.はい

    2.いいえ

  • 432二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:04:40

    お、始まったか

  • 433125/01/12(日) 21:05:44

    人間のみのパーティーだったようです。

    龍の心臓以外にも龍と名のつく家宝は存在するようですが、いくつくらい存在するの?

    龍の心臓を除いて

    dice1d10=2 (2) 

  • 434125/01/12(日) 21:06:59

    龍の心臓含め3つ存在するようですね。
    ではあと2つはどの部位なのか、この下5つから2つ選びます。

  • 435二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:21

  • 436二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:07:46

  • 437二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:08:03

  • 438二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:08:22

    尻尾

  • 439二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:08:35

  • 440125/01/12(日) 21:08:55

    dice2d5=3 3 (6)

  • 441125/01/12(日) 21:09:25

    被ったので翼を抜いて

    dice1d4=3 (3)

  • 442二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:15

    ブッwwwwこんなことあるんだなぁ

  • 443125/01/12(日) 21:12:50

    龍の心臓、龍の翼、龍の尻尾が龍シリーズのすべてのようですね。

    家紋とかに使われてそう


    さて家宝についてはここで切り上げて、龍について掘り下げていきましょうか

    龍に対して、一般人からのイメージ

    dice1d4=1 (1)

    1.恐ろしい怪物

    2.神聖な生き物

    3.強大なものや神聖なものから、そこらにいる強くないドラゴンまで様々

    4.安価

  • 444二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:51

    結局何なんでしょうか?

  • 445125/01/12(日) 21:15:07

    一般人からは恐ろしい怪物と思われているようですね。 
    あとは龍と呼ばれる怪物の外観について決めましょうか。
    この下5つから選びます。

  • 446二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:16:14

    総じて尻尾が巨大な剣になっている

  • 447二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:17:03

    鱗に覆われた身体と鋭い牙といった見た目からは想像も出来ないが封じられた神の創造物でもある

  • 448二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:18:50

    ある偉大な空間魔術師がこの世を征服するために
    喚び放った生物、今は元の世界の空気を吸えないせいで生きながらに狂い暴れている

  • 449二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:20:09

    冥府の軍勢が作り出した魔力を餌に育つ生物兵器のようなもの
    普通の人間には傷を付けることさえ出来ない

  • 450二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:28:46

    全身に無数の眼が付いたダクソの貪食ドラゴン

  • 451125/01/12(日) 21:29:55

    dice1d5=2 (2)

  • 452二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:31:09

    新たに出てくる“封じられた神”

  • 453125/01/12(日) 21:31:22

    鱗に覆われた身体と鋭い牙といった見た目からは想像も出来ないが封じられた神の創造物でもある


    人里に降りてくることは

    dice1d3=3 (3)

    1.滅多にない

    2.時折はぐれた龍が人里に迷いこむことがある

    3.わりと頻繁に襲撃がある

  • 454二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:28

    蛮族だ…

  • 455二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:29

    あっぶねぇ奴らだな

  • 456二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:32:49

    仕方がないんだけど有害っちゃ有害!

  • 457125/01/12(日) 21:33:15

    龍ってわりと一般的な存在だったのか…

    襲撃は

    dice1d2=2 (2)

    1.単独で

    2.群れで


    知能は

    dice1d100=19 (19)

    高いほど人間と同じくらいの知能がある

  • 458二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:33:44

    所詮は獣!そんなもんかぁ

  • 459二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:34:19

    まさに暴力の象徴って感じか

  • 460125/01/12(日) 21:36:32

    知能はそこまでですが群れで行動し、結構な頻度で人里に降りてくる危険な種族って感じですね。

    中には高い知能を有する外れ値もいたりするかもしれませんが、基本は知能の低い種族のようです。

    騎士団や魔術師団の仕事に龍の討伐も含まれていそうですね。


    龍の襲撃は

    dice1d100=57 (57)

    低いほどロミュエル王国に集中している、高いほど全世界で起きている

  • 461二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:37:21

    このままだとヤバい!

  • 462二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:39:18

    この世界の生態ピラミッド人類割と下の方な気がする

  • 463125/01/12(日) 21:40:28

    様々な場所に出没しているが基本は王国周辺に多い感じでしょうか。
    飼い慣らしたりするのも難しそうですし、各地に龍の襲撃に対する備えがありそうですね。

    そういえば龍の心臓は宝石の形をしているようですが、色形などは決めていませんでしたね。
    どんな色形をしているのか、この下5つから選びます。

  • 464二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:42:03

    八角カットの立方体の燃えるような宝石

  • 465二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:42:25

    中に小さな靄のような“何か”が蠢いている深紅のキューブ型の宝石

  • 466二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:42:53

    この世界の技術力では再現不可能な完璧な赤い真球

  • 467二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:43:54

    ドス黒い血のような色をした四角い宝石

    妖しい輝きに満ち、見るものを魅了する

  • 468二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:44:03

    まるで1つの惑星のように煌々と仄かに光る青い球体(宇宙から見た地球みたいな感じ)

  • 469二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:45:39

    心臓のような形をしている紅の宝玉
    不気味な胎動を感じる

  • 470125/01/12(日) 21:59:15

    dice1d6=6 (6)

  • 471二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:59:57

    うーん分かってたけど厄ネタですねこれは

  • 472125/01/12(日) 22:03:29

    心臓のような形をしている紅の宝玉

    不気味な胎動を感じる


    ドライグ君ヤバいものを飲まされてるな…他の家宝もきになるところですね。

    これ心臓が龍になってたりしない?


    龍に関しての掘り下げは一旦おいていて、主人公たちについてもやっていきましょうか。


    一家が住む家は…

    dice1d100=58 (58)

    低いほど小さく、高いほど大きい

    家族以外の使用人などは

    dice1d100=81 (81)

    低いほど少人数、高いほど大勢いる

  • 473二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:04:58

    一般的なサイズの貴族の邸宅って感じだろうか。豪邸だけどその割には人が多いって感じかな?

  • 474125/01/12(日) 22:05:59

    家の規模はそこそこですがかなり使用人が多いですね。まあ名門貴族でしょうしそんなものでしょう


    主人公の世話係に選ばれたのは…

    性別

    dice1d2=2 (2)

    種族

    dice1d3=2 (2)

    3なら人間以外の種族

  • 475125/01/12(日) 22:08:52

    人間の女性ですね。

    年齢

    dice1d100=50 (50)

    最低保証16歳

    知力

    dice1d100=34 (34)

    戦闘力

    dice1d100=59 (59)

    剣術

    dice1d100=42 (42)

    魔力

    dice1d100=95 (95)

  • 476二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:09:17

    なんやこの魔力タンク!?

  • 477二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:11:13

    魔力強いやつばっかり…

  • 478125/01/12(日) 22:11:39

    魔力だけならブレシアさんを凌ぐ中年女性ですね

    得意な系統は

    火dice1d100=32 (32)

    水dice1d100=1 (1)

    土dice1d100=28 (28)

    風dice1d100=48 (48)

    金dice1d100=26 (26)

    空間dice1d100=34 (34)

    生命dice1d100=70 (70)

    呪dice1d100=90 (90)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

    100でその人個人にしか使えない固有魔術持ち

  • 479二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:12:34

    >>478

    強いには強いけどダメなところは本当にダメな感じだな

  • 480125/01/12(日) 22:13:12

    呪魔術のスペシャリスト。生命魔術にも適性あり。

    夫婦に足りないものを的確に補ってくれる人材ですね。


    ナルヴィア家への忠誠心

    dice1d100=49 (49)

  • 481125/01/12(日) 22:14:40

    忠誠心はそこそこですね。

    ガシェラルさんへの好感度

    dice1d100=89 (89)

    ブレシアさんへの好感度

    dice1d100=1 (1)

    ドライグ君への好感度

    dice1d100=52 (52)

  • 482二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:14:55

    1っておい

  • 483二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:15:53

    クソ笑える

  • 484125/01/12(日) 22:20:04

    おいおいブレシアさんに対して低くないかい?

    これナルヴィア家に仕えているっていうよりガシェラルさんに仕えるものって感覚なんですかね

    念のため、世話係からガシェラルさんへの好意の内訳

    愛情dice1d100=14 (14)

    尊敬dice1d100=38 (38)

    興味dice1d100=13 (13)

    恩義dice1d100=81 (81)

    憧れdice1d100=38 (38)

    依存dice1d100=17 (17)

    執着dice1d100=83 (83)

  • 485二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:21:17

    ねぇこの家の奴らって総じて何かが重くないとだめなの?

  • 486125/01/12(日) 22:21:35

    仕える主人に強い恩義と執着を向けているようですね。

    そういえば生命魔術も使えるようですがどこまで使えるのか

    dice1d3=3 (3)

  • 487二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:23:26

    流石だね

  • 488二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:24:27

    >>485

    何かが重いからこの一家になるんでしょ

  • 489125/01/12(日) 22:24:48

    こっちも上級ですね。生命魔術と呪魔術に特化した使用人。

    護衛には最適かもしれません。


    彼女はガシェラルさんに強い恩義があるようですが一体…?

    dice1d3=1 (1)

    1.自分自身に関すること

    2.自らの家族に関すること

    3.安価

  • 490125/01/12(日) 22:26:08

    ガシェラルさんに自分自身を救われたみたいですね。
    ガシェラルさんにこの人が仕えるようになった理由とは…この下5つから選びます。

  • 491二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:26:55

    強盗に故郷を火付け強盗されたところを救われた

  • 492二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:33:10

    かつて竜(神の被造物である龍では無いただのクソ強い魔物の一種)の贄として捧げられた時に助けてくれた

  • 493二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:33:40

    元奴隷で森に捨てられて独り歩いていたところを拾われて娘同然に育てられた

  • 494二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:34:02

    貧困+難病でお先真っ暗の時に拾ってくれたうえに治療費まで出してくれた

  • 495二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:40:43

    家族を人質にされ呪いによる暗殺をさせられていたところを助けられた

  • 496125/01/12(日) 22:41:49

    dice1d5=3 (3)

  • 497125/01/12(日) 22:45:13

    元奴隷で森に捨てられて独り歩いていたところを拾われて娘同然に育てられた


    ガシェラルさんとこの人はあんまり年が離れてないので、ガシェラルさんの幼少期に彼女を拾ったのかもしれませんね

    この経緯ならあの好感度も納得できますが


    残りのプロフィールも埋めてしまいましょう

    健康dice1d100=26 (26)

    知名度:dice1d100=74 (74)

  • 498二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:47:41

    この家は健康に問題がないとダメなの?

  • 499二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:48:08

    使用人のくせに知名度…変だな

  • 500125/01/12(日) 22:48:45

    この人も健康が低いぞ

    dice1d4=1 (1)

    1.身体の欠損

    2.怪我、病気の後遺症

    3.元々病弱

    4.呪魔術に関係している


    そして知名度が高い…

    昔魔術師団にいらっしゃったり?

    dice1d3=3 (3)

    1.はい

    2.いいえ

  • 501125/01/12(日) 22:49:09

    dice1d2=2 (2)

  • 502125/01/12(日) 22:52:04

    特に魔術師団にいたとかそういうことはなさそうですね。

    そして身体が欠損しているようですが

    dice1d4=1 (1)

    1.四肢のうちのdice1d4=4 (4)

    2.目

    3.耳

    4.声帯などの外からみえない部位

  • 503二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:52:52

    達磨状態かよ…呪の魔術で何とかしてんのか?

  • 504125/01/12(日) 22:55:12

    四肢がない…ってこと!?

    いや子供のお世話とかできるのかそれ…?

    dice1d4=4 (4)

    1.振り直し

    2.呪魔術で何とかしている

    3.生命魔術で対応している

    4.普段は義手と義足で生活

  • 505二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:56:13

    この世界の義肢って結構性能高いのかな?

  • 506125/01/12(日) 22:58:37

    特に魔術的な効果はない、普通の義手と義足をつけて生活しているみたいですね。

    四肢がないのは

    dice1d2=2 (2)

    1.戦闘などで徐々に失った

    2.上級呪魔術に使った

  • 507125/01/12(日) 23:00:52

    自身の手足を触媒に広範囲に効果をもたらす魔術。敵にデバフをモリモリにできそうですね。
    あとは外見と名前ですね。
    では彼女の外見がどんなものかをこの下5つから選びます。

  • 508二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:02:32

    年齢に明らかに釣り合わない程に若々しい黒髪の美女

  • 509二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:12:00

    白髪交じりの灰色の髪をきっちりと結い上げ、同じ色の目に眼鏡をかけた厳格そうな女性

  • 510125/01/12(日) 23:26:50

    35分くらいまで待って集まった安価から選びますね

  • 511二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:07

    痩せぎすの黒髪の女

  • 512二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:28:33

    温和そうなおばさん

  • 513二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:29:17

    恰幅が良い片目が紫に変色している女性

  • 514125/01/12(日) 23:30:27

    dice1d5=1 (1)

  • 515125/01/12(日) 23:33:37

    年齢に明らかに釣り合わない程に若々しい黒髪の美女

    主のためなら手足をもぐのも厭わない覚悟ガンギマリウーマン(美女)
    しかしこの家の顔面偏差値高いな…
    最後に彼女の名前を募集します。45分あたりまで募集して、その中から選びたいと思います。

  • 516二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:34:40

    ノイ・ロー

  • 517二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:35:18

    レヴィシア

  • 518二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:35:33

    ヒュループ

  • 519二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:35:46

    グィネヴィア

  • 520125/01/12(日) 23:45:31

    dice1d4=1 (1)

  • 521125/01/12(日) 23:49:30

    名前:ノイ・ロー
    種族:人間
    年齢:50歳
    知力:34
    戦闘力:59
    剣術:62
    魔力:95
    得意な魔術:生命(上級)、呪(上級)
    苦手な魔術:火、水、風、土、金、空間
    健康:26(四肢の欠損)
    知名度:74

  • 522125/01/12(日) 23:53:02

    さりげに魔力だけでなく戦闘力、剣術でもブレシアさんを上回っているのだ

    まああっちは魔術の才能でお釣りが来るのであれですが…


    そういえば一貴族の使用人なのにこんなに有名人なのは

    dice1d3=1 (1)

    1.ガシェラルに敵対するものに対する容赦のなさで有名

    2.彼女が率いる呪魔術に特化した部隊がナルヴィア家に存在する

    3.安価

  • 523125/01/12(日) 23:56:12

    主の敵には容赦なく噛みつく狂犬ぶりで有名。若い時はかなりやんちゃしてそうですね。

    ブレシアさんの事は大嫌いみたいですが逆にブレシアさんからノイに対しては

    dice1d100=1 (1)

  • 524二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:56:15

    悪名じゃねーか!

  • 525125/01/12(日) 23:56:32

    草生える

  • 526二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:56:40

    忌み嫌いあってる…

  • 527二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:58:40

    ノイさんが時々ガシャラルとの関係の長さでマウント取って新婚ブレシアさんは私が妻ですが?とマウント取りあってそう

  • 528125/01/13(月) 00:01:37

    なんでそんなお互い嫌いあってるの?

    dice1d4=3 (3)

    1.お互いなんとなく性格が合わない

    2.ノイが新婚当初警戒心剥き出しだったので

    3.ブレシアさんがガシェラルさんと一緒にいたときにガシェラルさんが大怪我をしたことがあった

    4.そりゃマウント合戦よ

  • 529125/01/13(月) 00:05:02

    主を危険に晒したことを今でも許していないようですね。
    よくみたらこの人知力はあんまり…なので、本当にガシェラルさんへ仕えることだけが人生みたいな人なのかもしれない
    あと天才だけど自分と違って呪魔術、生命魔術が使えないあたりも思うところありそう

    またもや愛の重いキャラが爆誕したところで今日はここまで。
    明日も夜から再開になるかと思います。

  • 530二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:06:52

    おつおつ

  • 531二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:08:24

    こんな環境で育ったらドライグ君ヤンデレになっちゃうよ

  • 532二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 00:11:58

    ブレシアさん騎士団での仕事が気に入るくらいだしわりと正義感強そうだから、究極主が助かればいいノイと反りが合わないとか?

  • 533二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:29:11

    ある意味両想い

  • 534125/01/13(月) 16:24:13

    保守がわりのまとめ!
    ・人物
    名前:ガシェラル・フォン・ナルヴィア
    性別:
    年齢:60歳
    種族:人間
    容姿:綺麗な赤い長髪と赤い眼が特徴の美形の老人
    知力:106
    戦闘力:-15(現在病床の身)
    剣術:57
    魔力:40
    得意な魔術:火(初級)
    ・よく使う魔術
    ファイヤーボール→基本的な火炎魔法、初歩的な魔法だが連発したり高速で発射したり爆発させたり応用の幅が広い
    土(初級)
    ・よく使う魔術
    ラウンドシェイク
    指定した地面を操作する魔術
    ガシェラルはこれを応用して相手の足元の地面に向けて魔力を圧縮した状態で使用。地面を揺らして戦闘中の対象をスッ転ばせることで隙を作り出す
    苦手な魔術:水、風、金、空間、生命、呪
    健康:25
    知名度:112

  • 535125/01/13(月) 16:30:36

    名前:ブレシア・フォン・ナルヴィア(旧家名グロリアス)
    種族:人間
    年齢:27歳
    知力:79
    容姿:長くて黒い髪と、真っ青な目を持つ長身の美女
    戦闘力:52
    剣術:52
    魔力:94
    得意な魔術:火(上級)、水(上級)、土(上級)、風(中級)、金(初級)、空間(上級)
    【固有魔術】アルマゲドンΩ
    自らが行使できる総ての召喚獣を一度に一箇所に召喚し、敵に総攻撃をかける無論使われた場所は地獄のような有様になり、人が1世紀は住めなくなる
    苦手な魔術:生命、呪
    健康:25(病気、怪我の後遺症)
    知名度:50

  • 536125/01/13(月) 16:35:17

    名前:ドライグ・フォン・ナルヴィア
    年齢:0歳
    容姿:眠たげな表情、赤いメッシュの入った黒髪
    知力:
    戦闘力:
    剣術:
    魔力:31
    得意な魔術:火、風、空間、生命、呪
    苦手な魔術:水、土、金
    備考:出走時に死にかけたが、生家にあった龍の心臓とされる宝石をのみ助かる。そのせいか赤子のころから手足の関節がありえない方向に曲がっても何事もなかったかのように治るといった特異な体質を持つようになった。

  • 537125/01/13(月) 16:39:02

    名前:ノイ・ロー
    種族:人間
    年齢:50歳
    知力:34
    容姿:年齢に明らかに釣り合わない程に若々しい黒髪の美女
    戦闘力:59
    剣術:62
    魔力:95
    得意な魔術:生命(上級)、呪(上級)
    苦手な魔術:火、水、風、土、金、空間
    健康:26(四肢の欠損)
    知名度:74
    備考:ナルヴィア家に仕える使用人でドライグの世話係でもある。ドライグの父ガシェラルに元奴隷で森に捨てられて独り歩いていたところを拾われて娘同然に育てられた経緯から、彼に強い恩義を感じている。呪魔術の腕前は一流で、彼女の手足が義手義足なのは四肢を呪魔術に使うための触媒にしたため。

  • 538二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:40:56

    まとめ感謝。どいつもこいつも体ボロボロだぁ

  • 539二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:42:51

    本当にこの一家は体が悲惨な状態だな…
    ドライグ君が成人するまでに何人生き残ってるか怪しいぞ

  • 540125/01/13(月) 16:48:12

    ・用語
    ・龍
    鱗に覆われた身体と鋭い牙をもつ種族。
    知能はそこまでですが群れで行動し、結構な頻度で人里に降りてくるため一般的に危険視されている。 
    その凶暴性とは裏腹にが封じられた神の創造物でもあるといわれている。

    ・龍の心臓
    ナルヴィア家に代々伝わる、不気味な胎動を感じる心臓のような形をしている紅の宝玉。
    ナルヴィア家初代党首が当時の“勇者”のパーティーと共に討伐したかろうじて龍と呼称できる“何か”を討伐した後、いきなり空から落ちてきたもの。
    現在はドライグ・フォン・ナルヴィアに使用され失われた。
    心臓のほかにも龍の翼、龍の尻尾と呼ばれるものが存在している。

  • 541125/01/13(月) 16:52:30

    ・国名・知名
    【ドライグの出身地】
    国の名前:ロミュエル王国
    場所:海に面した貿易国
    住んでいる種族:人間&人型の異種族
    特徴:他の国とも仲良く貿易しているが、最近魔物に悩まされている
    首都の名前:ザム・エイガンツ
    首都の様子:海に面した繁華街があり、屈強な海の男や綺麗な踊り子の笑い声が響く

  • 542125/01/13(月) 16:58:45

    ・魔術
    初級・中級・上級に段階がわかれ、基本階級が上がるごとに扱う難易度が上がる。
    魔力は身分などの差に関係なく生まれたときの量はランダム。
    8つの系統が存在する。

    ・火
    ・水
    ・土
    ・風
    ・金
    ・空間・・・異空間に敵を放り込んだり、逆に召喚獣に助けてもらったりする魔法
    素質さえあれば使えるが極めるのが非常に難しいため、非常に尊敬を集めやすい
    ・生命
    ・呪・・・触媒等を利用した間接的な攻撃が得意で、射程、というか効果範囲がひろいことが特徴

  • 543125/01/13(月) 16:59:50

    とりあえずここまで。
    まとめ漏れなどがあればご指摘下さると嬉しいです。

    再開は夜からになります。

  • 544二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:05:23

    ナルヴィア家って建国期から続く名門だし現当主は魔術師団の団長で飼い殺しておきたい程に優秀な騎士団の副団長(魔術師)を妻に取ることを許されたりと王家の懐刀的な立ち位置ぽいよけ

  • 545二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:08:10

    初代国王と一緒に龍?を倒してるからな
    家宝もちの家はその時一緒に戦った仲間なのかね

  • 546二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:14:29

    王家に翼か鱗がありそうだしもう一つの家が仲間か?

  • 547二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:17:05

    翼も鱗も別の貴族がもってたりして
    というか現存してるかもわからんしな

  • 548二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:17:56

    >>546

    それだと心臓のナルヴィアともう一つの家で2大龍家とか呼ばれてそう

    というか重要度的に心臓の方が格が強そうなのに王家の方で出ないのは“何か”の討伐時に初代ナルヴィア家の人がMVPだったりするのかな?

  • 549二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:27:51

    >>410の文章的に龍シリーズは空から落ちてきたらしいし、どれが重要かとかは特に決まってなかったとか?

    不気味がって誰も持っていかないのをあえて所持したから責任もってうちが預かりますしたのかはわからんが

  • 550二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:33:18

    ナルヴィア家は魔術至上主義な気風があるらしいし初代は化け物魔術師の可能性があるよな
    MVPだとしたら空から芋してた龍?を撃墜したりとか

  • 551二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:01:36

    家宝の龍の心臓をのみこんだドライグ君の件がそこまで問題になってないの、今までもなにかあったときに家宝に頼って解決した例があったからだったりして

  • 552125/01/13(月) 21:07:42

    細かい掘り下げはまたあとで…

    気になったことをダイス振ります


    ノイの義手義足部分、外観的には

    dice1d3=2 (2)

    1.球体関節みたいになってる

    2.イメージはハガレンのオートメイル。動くとガシャガシャ言う

    3.安価


    この世界の魔術って発動条件とかあるの?

    dice1d5=3 (3)

    1.技名を叫ぶ

    2.詠唱が必要

    3.杖などの器具が必要

    4.特に何も必要としない

    5.基本dice1d4=2 (2) だが、魔力次第で必要としなくなる

  • 553二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:11:50

    ハリーポッターやフリーレンが近いのかな?

  • 554二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:12:15

    触媒がいるんだね

  • 555125/01/13(月) 21:17:50

    ノイさんの義手と義足は金属製。

    魔術的な効果はないって書いたけど金魔術によってつくられたとかはありえそうですね、特殊な技術が必要でしょうし…

    そしてこの世界の魔術は発動させるのに杖などが必要。

    そうなると呪魔術は触媒が杖じゃなくてもいいのがわりと便利ですね。


    ガシェラルさんは

    dice1d3=3 (3)

    1.小さな頃から使っている杖を愛用

    2.高価な杖を愛用

    3.自作の杖を使用


    ブレシアさんは

    dice1d3=3 (3)

    1.小さな頃から使っている杖を愛用

    2.高価な杖を使用

    3.自作の杖を使用

    4.簡単な魔術なら無しでもいけるよ

  • 556二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:19:01

    どっちもお手製か

  • 557125/01/13(月) 21:20:11

    二人とも自作の杖を使用してるんですね。

    高位の魔術師は自作の杖を使うのが主流なんでしょうか。

    ノイは

    dice1d4=1 (1)

    1.小さな頃から使っている杖を愛用

    2.高価な杖を使用

    3.自作の杖を使用

    4.失った手足から杖を作製

  • 558125/01/13(月) 21:23:40

    こっちは小さい頃からつかっている杖を愛用しているみたいですね。

    使う魔術が高度になると昔の杖は使えなくなるとかはなさそう。馴染みがあるかとか材質の問題なんでしょうか


    では家宝についてちょっと見ていきましょう。

    龍の心臓以外の家宝は現在

    翼dice1d3=1 (1)

    尻尾dice1d3=2 (2)

    1.王家が所持

    2.別の貴族が所持

    3.紛失

  • 559二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:26:47

    見事に>>546になったな

  • 560二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:28:02

    王家が翼か、どうも右翼や左翼に偏ってるなんて事はなさそうだ
    飛ぶために必要な部位って考えると重要さはあるか

  • 561125/01/13(月) 21:28:11

    龍の翼を王家が、尻尾を別の貴族が所持しているみたいですね。

    尻尾を貰い受けた貴族の家は

    dice1d3=3 (3)

    1.剣術重視

    2.魔術重視

    3.戦闘以外の役割を担っている

  • 562125/01/13(月) 21:29:59

    これは龍の翼が国旗になってそうなやつですね
    龍の尻尾をもつ家は戦闘以外の役割を担っているみたいですね。
    ではなんの役割を担っているのか、この下5つから選びます。

  • 563二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:32:10

    龍の尻尾もといそこから繋がっている“何か”の調査

  • 564二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:35:36

    龍と神についての研究

  • 565二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:36:27

    貿易

  • 566二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:40:30

    鍛冶

  • 567二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:44:08

    冒険者ギルド

  • 568125/01/13(月) 21:45:41

    dice1d5=1 (1)

  • 569二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:47:59

    相変わらず龍の~シリーズは厄ネタの宝庫…

  • 570二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:49:05

    ドライグ君の件で龍シリーズの家達が許してくれたのって優しいだけじゃなくて実験的な意味もあるんじゃ…

  • 571125/01/13(月) 21:49:12

    龍の尻尾もといそこから繋がっている“何か”の調査


    龍の尻尾は“何か”に繋がっているみたいですね。

    ある意味一番危険に晒されそうな家ですが…


    “何か”の調査は進んでいるのか

    dice1d100=10 (10)

    低いほど未解明の部分が多い

  • 572二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:50:20

    1割しか解明してないっスね…

  • 573125/01/13(月) 21:54:49

    ほぼ進んでないな…

    この状態でドライグ君が龍の心臓飲み込んだのはこの先大きな影響がありそうですね

    逆に判明してる1割は一体なんなんだ…


    ちなみに龍の尻尾担当の貴族はドライグ君のことを聞いて

    dice1d3=1 (1)

    1.一度様子を見せてくれないか?

    2.様子見

    3.安価

  • 574二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:54:57

    オーパーツというか人類が足を踏み入れちゃダメな案件なんじゃ…

  • 575125/01/13(月) 21:57:13

    1度様子を見せてくれないか?と持ちかけたみたいですね。

    ガシェラルさんは

    dice1d2=1 (1)

    1.反対

    2.賛成

  • 576二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:34:03

    もしかして龍の尻尾の奴らってマッドサイエンティストの集団だったり…?

  • 577125/01/13(月) 22:34:09

    復活した~

    残念でもないし当然な返答ですが…

    龍の尻尾担当は

    dice1d3=2 (2)

    1.大人しく引き下がる

    2.そこをなんとか…

    3.じゃあdice1d10=10 (10) 年後あたりは?

  • 578125/01/13(月) 22:35:02

    ガシェラルさんは

    dice1d3=1 (1)

    1、2.反対

    3.しぶしぶ折れる

  • 579二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:36:06

    断固として

  • 580125/01/13(月) 22:39:14

    生まれたばかりの息子を絶対に守る気概を感じる…

    現在の龍の尻尾担当者は自身の家の役割に対して

    dice1d100=5 (5)

    低いほど諦めを感じている、高いほど使命感に燃えている

  • 581二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:39:37

    死にかけのジジイだけどかっこいいぜ親父

  • 582二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:40:58

    まぁ長年やって一割程度じゃ萎えるよな

  • 583125/01/13(月) 22:41:08

    自分が生きている間には真相を解明することはできないとほぼ諦めているようですね。

    そのことに焦りは

    dice1d100=79 (79)

    高いほどある

  • 584二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:41:18

    何世代にも渡って研究続けても殆どわからないもんな…
    成果を出さないと政府からも色々と言われるだろうし

  • 585二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:42:48

    そういえば王国って龍が出没し易いしこの手の研究は死活問題な所があるのかもな

  • 586125/01/13(月) 22:42:59

    まあそうなるわな…

    龍の尻尾担当者だと長くて呼びづらいので名前をつけるついでにキャラメイクといきましょうか。

    性別

    dice1d2=2 (2)

    種族

    dice1d3=3 (3)

    3なら人間以外の種族

  • 587二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:43:36

    お、ここに来て初亜人

  • 588二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:43:41

    お、初めての異種族か

  • 589125/01/13(月) 22:44:18

    女性かつ初めての異種族ですね。
    では彼女はなんの種族なのかをこの下5つかは選びます。
    人型の異種族でお願いします。

  • 590二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:45:38

    獣人(狼)

  • 591二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:45:56

    キョンシー

  • 592二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:46:20

    妖精(吸血鬼化)

  • 593二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:46:35

    蜻蛉の蟲人

  • 594二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:47:06

    ハーフエルフ

  • 595125/01/13(月) 22:47:30

    dice1d5=5 (5)

  • 596125/01/13(月) 22:48:35

    ハーフエルフが当主の家。

    ハーフエルフの寿命は…

    dice1d3=3 (3)

    1.エルフ寄り

    2.人間寄り

    3.安価に聞く

  • 597125/01/13(月) 22:52:18

    では安価に聞きますか。
    ハーフエルフの寿命はどのくらい?
    この下5つから選びます。

  • 598二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:00

    エルフの血の濃さによってかなりバラバラになる。約40年位と人間より短いこともあればほぼ不老の場合もある

  • 599二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:13

    200年程(純血のエルフは現在だと500年くらい)

  • 600二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:20

    その人それぞれで違うが、エルフ寄りが多い

  • 601二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:30

    女はエルフ寄りで長命、男は人間寄りで短命

  • 602二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:46

    150歳くらい

  • 603二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:54:57

    交雑の弊害でだいたい短命

  • 604125/01/13(月) 22:55:24

    dice1d5=2 (2)

  • 605125/01/13(月) 22:57:30

    ハーフだと200歳程度、純血のエルフは500年程度のようですね。

    ハーフエルフの成人は

    dice1d4=2 (2)

    1.50歳くらい

    2.100歳くらい

    3.150歳くらい

    4.人間と変わらない

  • 606125/01/13(月) 22:58:52

    だいたい100年ほどで成人のようですね。

    年齢

    dice1d200=120 (120)

    最低保証100歳

    知力

    dice1d100=60 (60)

    戦闘力

    dice1d100=6 (6)

    剣術

    dice1d100=58 (58)

    魔力

    dice1d100=78 (78)

  • 607二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:59:22

    成人おっそいな。人間換算50位じゃないか?

  • 608125/01/13(月) 23:02:34

    成人して20年くらい?この世界のエルフの成長速度とかはわかりませんがまあまあ落ち着いてきた頃でしょうか。

    そして今までに出てきた人間が3分の2魔力が多いのでわりと多めなはずのこの人が少なくみえる。エルフだから魔術が得意というわけでもないのかもしれない。


    得意な系統は

    火dice1d100=54 (54)

    水dice1d100=31 (31)

    土dice1d100=70 (70)

    風dice1d100=100 (100)

    金dice1d100=54 (54)

    空間dice1d100=2 (2)

    生命dice1d100=49 (49)

    呪dice1d100=8 (8)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

    100でその人個人にしか使えない固有魔術持ち

  • 609125/01/13(月) 23:03:11

    なんだァ…こいつも化け物かよ…

  • 610二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:03:16

    また100が出てる

  • 611二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:03:33

    風のプロフェッショナルだァ

  • 612125/01/13(月) 23:05:58

    火、土、金、風が使える、
    風は自身の固有魔術を持っているようですね。風魔術を極めてるのはエルフっぽさがある。

    では彼女の固有魔術の名前をこの下5つから選びます。

  • 613二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:06:05

    空間魔法の極みみたいに不毛な大地が生まれそう
    魔力量もデカいけどブレシアみたいな魔力お化けな部類じゃないのが救いか?

  • 614二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:06:59

    >>612

    魔術は名前だけだっけ?

    安価はエアロゴーレム

  • 615二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:07:33

    暴風壊域

  • 616二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:08:11

    ジーニアスエア

  • 617二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:08:31

    神の一撃
    大気を超圧縮した風の槍を上空に生み出し落下させ着弾と共に解除し周囲を吹き飛ばす戦略魔法

  • 618二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:12:24

    カワキカゼ

  • 619125/01/13(月) 23:13:27

    >>614

    魔術は名前を募集してから効果ですね

    一緒に効果が書いてあったらそれを採用しますが

    dice1d5=2 (2)

  • 620125/01/13(月) 23:14:35

    暴風壊域
    なんか当て字を振りたくなる名前ですね。
    ではその効果をこの下5つから選びます。

  • 621二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:15:47

    極限まで圧力を高めた暴風の領域を作り出し中の一切を消し飛ばす

  • 622二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:16:29

    魔力の繊細なコントロールと風魔術の特性を生かし魔力を巡回させることで、“消えない竜巻”を作り出す

  • 623二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:22:32

    >>619

    それだと名前と効果一緒にレスする人多くなりそうだし、名前だけなら名前だけって決めた方がよさそう


    安価は

    回転方向が逆の台風を何層にも重ね合わせることで、巻き込まれたもの同士がぶつかってお互いを削り合い最終的に粉微塵になる、地獄の空間を形成する技

  • 624二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:25:46

    内部に局所的な真空と超高圧を作り出し続けることで局所的で方向がバラバラな暴風を作り出し、
    相手の体を引き千切る

  • 625二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:27:17

    ただただ馬鹿みたいに魔力を込めた暴風を射出する。ただれそれだけだが極限まで高められた圧力と膨大な魔力が解き放たれた先には何も残らない

  • 626125/01/13(月) 23:30:15

    >>623

    最初名前と効果を一緒に募集したら集まりが悪かったので、でも名前だけにするか名前と一緒に効果を募集するかは統一したほうがよさそうですね


    dice1d5=1 (1)

  • 627125/01/13(月) 23:35:27

    暴風壊域
    極限まで圧力を高めた暴風の領域を作り出し中の一切を消し飛ばす

    固有魔術ってこの世界でも限られた存在しか使えないイメージだったけどもしかして少ないだけで高位の魔術師には割りといるのか…?を
    シンプルながら強い固有魔術。ブレシアさんの固有魔術といいここまでくると地形とか変えれそうですね。

    健康:
    知名度: +30(名門貴族補正)

  • 628125/01/13(月) 23:36:35

    >>627

    ダイス振り忘れてた

    健康:dice1d100=26 (26)

    知名度:dice1d100=13 (13) +30

  • 629二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:37:43

    い つ も の 不 健 康

  • 630125/01/13(月) 23:39:06

    この世界の強者は身体がぼろぼろなのがデフォルトなんでしょうか


    dice1d5=2 (2)

    1.身体の欠損

    2.怪我、病気の後遺症

    3.元々病弱

    4.ハーフエルフとしての先天的欠陥

    5.日頃の不摂生がたたって…

  • 631二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:39:37

    この世界の住人どいつもこいつも不健康すぎん???

  • 632二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:39:48

    龍シリーズって瘴気とか人体に有害な何か出してない?

  • 633二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:40:04

    これって調査の影響とかあんのかな?

  • 634125/01/13(月) 23:43:00

    >>632

    そんなマリキュリーみたいな…


    怪我、病気の後遺症らしいですが

    dice1d3=2 (2)

    1.研究時の事故で

    2.龍の尻尾は常に微弱な、この世界の生物に有害な物質が放たれてて…

    3.龍の尻尾は関係ない病気or怪我

  • 635二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:43:51

    >>632

    マジだったっぽい

  • 636125/01/13(月) 23:44:16

    龍の尻尾、めちゃくちゃ危ない代物だった…

    一族はそれに気づいて

    dice1d2=1 (1)

    1.いる

    2.いない

  • 637二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:47:49

    尻尾担当じゃないナルヴィア家の皆さんも身体ヤバいし、竜は上位存在だからそれを殺したやつは一族郎党まで傷と病が絶えなくなるみたいな呪いをかけられてるとかありえそう
    SIRENの堕辰子みたいな感じで

  • 638125/01/13(月) 23:50:02

    普通に気づいてましたね。ただ龍の尻尾は有害ですがあとの二つが有害かはまだわからない…
    自分が健康を損ねてまで研究に打ち込んでも1割しか謎が解明できなかったらそりゃ嫌にもなりますよ

    ではそろそろいい時間なので名前と外見を決めましょうか。
    彼女の名前をフルネームでこの下5つから選びます。

  • 639二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:51:10

    デヴォイラ・マーラ・ヴァリヴィー

  • 640二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:54:23

    グリセルダ・ドラン・エデルアダム

  • 641二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:56:29

    リンド・リット・ロンド

  • 642二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:01:48

    エミリー・ブラフォード

  • 643二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:03:05

    ガルシュニー・ファルムス・デラクロッソ

  • 644125/01/14(火) 00:04:51

    duce1d5=

  • 645125/01/14(火) 00:05:17

    >>644

    dice1d5=3 (3)

  • 646二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:06:40

    生物に有害な物質…
    初代と勇者パーティが倒した龍?ってゴ○ラみたいなガチの化け物だよ多分

  • 647125/01/14(火) 00:07:47

    リンド・リット・ロンド
    貴族はミドルネームありが多い…

    では最後に容姿を募集します。
    この下5つから選びます。

  • 648二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:09:45

    眼に濃い隈がある金髪碧眼の美女

  • 649二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:12:36

    ザ・エルフって感じの金髪美女
    ただし右腕がものすごい改造をされてる異形
    白衣を着てる事が多い

  • 650二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:12:39

    白髪に金の目、尖った耳をもつ物憂げな女性

  • 651二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:13:18

    右耳が半ばから切り落ちている隻眼の銀髪美女

  • 652二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:13:40

    身なりだけは優雅な貴族だが本体がボサボサの青白い髪を金目(充血)したダウナー少女

  • 653125/01/14(火) 00:14:10

    dice1d5=1 (1)

  • 654125/01/14(火) 00:17:23

    眼に濃い隈がある金髪碧眼の美女


    驚異の美女率!

    ハーフエルフらしいけど先代は

    dice1d3=1 (1)

    1.エルフ

    2.人間

    3.ハーフエルフ

  • 655二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:19:35

    長命種の研究者一族に任せたのか…人の身では辿り着けない案件なんだな

  • 656125/01/14(火) 00:28:46

    おっと、得意な魔術がどのくらいまで扱えるのか振ってなかったな

    火dice1d3=2 (2)

    土dice1d3=2 (2)

    金dice1d3=2 (2)

  • 657125/01/14(火) 00:30:09

    全て中級。それでも優秀だと思います
    先代はエルフだった、ということは基本は純血エルフしかいない家だったのかも?

    人間の貴族がエルフの血を取り込んだのかと思ったけどそういうわけではなさそうですね。
    名前:リンド・リット・ロンド
    性別:女性
    種族:ハーフエルフ
    年齢:120歳
    知力:60
    容姿:眼に濃い隈がある金髪碧眼の美女
    戦闘力:6
    剣術:58
    魔力:78
    得意な魔術:火(中級)、土(中級)、風(上級)、金(中級)
    【暴風壊域】極限まで圧力を高めた暴風の領域を作り出し中の一切を消し飛ばす
    苦手な魔術:水、空間、生命、呪
    健康:26(長い間龍の尻尾の有害な物質に触れ続けた結果)
    知名度:43

  • 658125/01/14(火) 00:36:27

    しかし120年生きて中級3つ、風の固有魔術を習得しているリンドさんをみてると27歳で3つ上級+空間魔術の固有魔術をもつブレシアさんと50歳で生命魔術と呪魔術を上級まで習得しているノイの二人はだいぶ上澄みなんだろうなって気がしますね。

    本日はここまでです、長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 659二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:37:59

    おつおつ

  • 660125/01/14(火) 07:53:47

    ちょっと小ネタを。

    ノイの家事能力

    料理dice1d100=79 (79)

    掃除dice1d100=65 (65)

    洗濯dice1d100=54 (54)

    育児dice1d100=86 (86) +30(ドライグ君の世話係なので)

    来客対応dice1d100=88 (88)

  • 661二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 15:56:03

    ロンド家先代当主が純血のエルフだったみたいだしロンド家って異種族が存在しなかったらしい勇者パーティの末裔では無いよね
    尻尾は王家から下賜されたか研究依頼を受けた感じかもしれない

  • 662125/01/14(火) 21:09:04

    ナルヴィア家は使用人にいたるまで魔術の素養を重視してそうなイメージ

    ガシェラルさんちに使用人が多いのは名門貴族の長男でありながら実家を飛び出して単身生きるために色々味方を増やしていった結果なのかな、とか想像してたらこんな時間に。

     

    勇者パーティーは勇者(初代国王)の娘や息子と縁付いて王族に取り込まれてるとかありそうですね。

    龍の尻尾がロンド家に渡ったのは

    dice1d3=2 (2)

    1.その頃のロンド家当主が龍のような“何か”の出現場所を予測したから

    2.その頃世界でもっとも知識を蓄えていたのがエルフを取りまとめていたロンド家だったから

    3.安価

  • 663125/01/14(火) 21:13:32

    かつて世界で最も知識を蓄えてきたのがエルフを統べるロンド家だったから。


    リンドさんはハーフエルフですが、なぜわざわざ寿命が短くなるような他の種族の血を引き込んだのか

    dice1d3=3 (3)

    1.純血のエルフであるほど、龍の尻尾の悪影響を受けやすいとわかってきたから

    2.元から様々な種族の血をとりこんではいたが当主は純血のエルフ、という形をとっていたが一際優秀な子供が産まれたので

    3.安価

  • 664125/01/14(火) 21:14:57

    なぜ寿命が短くなるというデメリットのあるハーフエルフを当主に据えるに至ったのか、この下5つから選びます。
    ダイス表から選んでいただいても構いません。

  • 665二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:19:09

    龍の尻尾が“選んだ”ため

  • 666二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:21:18

    2

  • 667二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:27:00

    シンプルに優秀だったから

  • 668二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:27:05

    王家やナルディア家の平均寿命を調べた結果純エルフのロンド家より有害物質に耐えれてたから人間の血を入れてみた

  • 669二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:28:18

  • 670125/01/14(火) 21:28:54

    dice1d5=5 (5)

  • 671125/01/14(火) 21:34:14

    純血のエルフであるほど、龍の尻尾の悪影響を受けやすいとわかってきたから


    人間以外だと“何か”の悪影響を受けやすいから勇者パーティーも人間だけだった…?

    リンドさん自身はドライグ君に対して

    dice1d3=1 (1)

    1.私たちに残された希望かもしれない、これからも観察しなければ

    2.危険な存在、排除しなくては

    3.あの子をどうにかこちらに取り込めないか

  • 672125/01/14(火) 21:40:40

    リンドさんにとってドライグ君の存在が最後の希望。しばらく見守っていよう、と結論づけたようです

    龍の心臓をのみこんで生き残ったのかデカすぎる。龍の尻尾は身体に悪影響を及ぼすのに心臓なら死にかけの赤子を生き返らせることができる、この違いはなんなのか調べたいのでしょう


    さてドライグ君のほうもみていきましょうか。

    とりあえず生まれたては脱したくらいの頃ですかね

    dice1d4=3 (3)

    1.国王の謁見に連れていくことに

    2.ガシェラルさんの知り合いに会う

    3.ブレシアさんの知り合いに会う

    4.ナルヴィア家の本家から使者が…?

  • 673125/01/14(火) 21:41:35

    ブレシアさんの知り合いがやってきました。

    dice1d3=1 (1)

    1.騎士団関係者 

    2.魔術の師匠

    3.安価

  • 674125/01/14(火) 21:42:24

    騎士団関係者。

    dice1d2=1 (1)

    1.団長

    2.部下

  • 675二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:43:38

    完全にフィジカル型だし騎士団とのコネは重要だよね
    親父は魔法がミソッカスでも知能と根性で師団長になってるからドライグ君は恵まれてる方なんだけど

  • 676125/01/14(火) 21:43:51

    ロミュエル王国騎士団団長がやってきました。

    ブレシアさんの上司ですね。

    性別

    dice1d2=1 (1)

    種族

    dice1d3=1 (1)

    3なら人間以外の種族

  • 677125/01/14(火) 21:46:18

    人間の男性のようですね。

    年齢

    dice1d100=62 (62)

    最低保証16歳

    知力

    dice1d100=41 (41)

    戦闘力

    dice1d100=83 (83) +30(騎士団団長補正)

    剣術

    dice1d100=98 (98) +30(騎士団団長補正)

    魔力

    dice1d100=36 (36)

  • 678二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:47:22

    めっちゃ強い!

  • 679二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:47:54

    脳筋!!!かなり脳筋だよこの人!!!

  • 680125/01/14(火) 21:48:28

    珍しく純剣士タイプがきましたね。団長も納得の強さです。

    得意な系統は

    火dice1d100=38 (38)

    水dice1d100=39 (39)

    土dice1d100=84 (84)

    風dice1d100=35 (35)

    金dice1d100=94 (94)

    空間dice1d100=88 (88)

    生命dice1d100=99 (99)

    呪dice1d100=11 (11)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

    100でその人個人にしか使えない固有魔術持ち

  • 681二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:48:53

    龍の○○に被曝し続けた一族が建国からの名家、王家、エルフなせいで赤子に心臓を飲ませるとか挑戦するにしてもちょっと難易度高過ぎるからドライグ君は奇跡

  • 682二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:49:43

    +魔術もとは、これは多分この国の最高戦力的なやつですねこいつ

  • 683二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:50:38

    さすが団長!

  • 684二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:51:19

    生命と金魔術の限りなく極みに近い領域に至ってる最強の騎士()です
    ブレシアさんすら容易く制圧出来そうな化け物…

  • 685二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:52:12

    土魔術で壁を出す!金魔術で剣を出す!生命魔術で回復!そして物理でぶん殴る!

  • 686125/01/14(火) 21:53:48

    魔力は低いですが魔術もなかなかの腕前です。特に金魔術と生命魔術、空間魔術が得意。

    前衛もできてヒーラーでもあり召喚魔術も使える、金魔術で武器を作り出したりもできそう?

    もう全部この人一人でいいんじゃないかな…

    一応確認

    健康dice1d100=50 (50) 

    知名度:dice1d100=13 (13) +40(強さと団長補正)

  • 687二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:54:14

    クソ強い割にあんまり有名では無いんだな

  • 688二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:54:55

    王国の秘密兵器とか最終兵器なんだろうか

  • 689二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:55:45

    >>684

    まさかなんの補正もなくなんでこの人が副団長に甘んじてるんだ…?って疑問をぶち壊す完璧超人の団長が出るとはこのリハクの目を持ってしても

  • 690二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:56:01

    1人で要塞落として来そう

  • 691125/01/14(火) 21:56:30

    すごい!健康的だ!

    知名度はそこそこですね。本人が目立つのを嫌うタイプなんでしょうか?

    この世界自体が魔術重視なのかもしれませんが。


    ちなみに彼の生まれは

    dice1d100=69 (69)

    1~10.生まれた時には親が誰かもわからない、孤児たちで路地裏集まって暮らしているような状況

    11~20.孤児院の前に捨てられていたらしい

    21~30.貧困家庭出身、食うものにも困る状況

    31~40.一般農民。食べ物には困らないが贅沢はできない

    41~50.何らかの職人の家に生まれた、もしくは商人の家に生まれた

    51~60.没落貴族

    61~70.下級貴族、貴族だが一般的な裕福さをイメージすると拍子抜けする

    71~80.中級貴族、一般的に想像する貴族のイメージに近い

    81~90.王に連なる家系

    91~100.王子、王女

  • 692二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:56:56

    しかも健康もごく普通とまだまだ壮健だぞ

  • 693二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:57:43

    健康は普通だけど60代だしこれで全盛期は過ぎてそう…生命魔術極めてるし問題無いかも

  • 694二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:57:44

    ほぼ中級の下級貴族か

  • 695二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 21:59:00

    生家はこの人を輩出したお陰で今は中級に昇格しててもおかしく無い

  • 696125/01/14(火) 22:00:27

    下級貴族出身のようですね。騎士団団長も魔術師団団長も苦労人っぽいですね。

    ガシェラルさんと年が近いですが

    dice1d3=1 (1)

    1.幼馴染み

    2.学生時代からの友人

    3.付き合いができたのは大人になってから

  • 697二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:03:43

    知力とガシェラルと同じで戦闘力が剣術が100オーバーなんだよねこの人…

  • 698125/01/14(火) 22:06:46

    ガシェラルさんとは幼馴染みのようです。

    家格の差はありますが、家同士が仲良しなんですかね?

    騎士団団長のほうが年上なので兄弟みたいな感覚でしょうか。


    騎士団団長→ブレシア

    dice1d3=3 (3)

    1.威勢のいいやつ、割りと気に入っている

    2.頭痛の種

    3.表をつかう


    ブレシア

    dice1d3=1 (1)

    1.信頼できる団長

    2.強いし尊敬はするけどちょっとうるさい

    3.表を使う

  • 699125/01/14(火) 22:10:05

    ブレシアさんからは掛け値なしの信頼を、騎士団団長からブレシアさんへは

    愛情dice1d100=19 (19)

    敬意dice1d100=36 (36)

    興味dice1d100=29 (29)

    信頼dice1d100=53 (53)

    友愛dice1d100=14 (14)

  • 700二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:11:10

    健全だぁ、これまでと違って健全だぁ

  • 701125/01/14(火) 22:12:39

    まあおおむね普通の部下に向ける感情って感じでしょうか。
    程よい距離感を保てていますね。
    では彼の容姿をこの下5つから選びます。

  • 702二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:15:49

    外見年齢40代前半
    赤髪蒼眼で体長2.3mにもなる縦にも横にも太い筋肉達磨の巨人

  • 703二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:16:53

    薄緑色の瞳が輝くアルビノのガタイの良いイケオジ

  • 704二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:17:52

    5代前の先祖が巨人であり、先祖返りなのか身長2m40cmを超える筋肉達磨の巨漢

  • 705二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:21:50

    一見するとミイラの様に細く枯れた死体の様に思ってしまうひょろりと細長い白髪灰目の老人

  • 706二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:33:47

    スキンヘッドのイカつい顔付きでガタイがよく、若々しいおじさん
    片目を切り裂かれて失っている

  • 707125/01/14(火) 22:36:34

    dice1d5=2 (2)

  • 708125/01/14(火) 22:39:46

    薄緑色の瞳が輝くアルビノのガタイの良いイケオジ


    白い髪に薄緑の目をしたイケオジ、全体的に色素が薄い感じですかね。


    魔術は金、生命は上級固定ですが

    土dice1d3=2 (2)

    空間dice1d3=2 (2)

  • 709125/01/14(火) 22:41:56

    土と空間は中級ですね。この幼馴染みコンビ+ブレシアさんは無法すぎる。国内では英雄扱いされてそう。
    あとは名前ですね。この下5つから選びます。

  • 710二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:42:54

    モース・ウィリー・グドラゴ

  • 711二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:51:54

    ネオ・リ・ディア・フライライト

  • 712二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:52:28

    レオナルド・ラン・グラスバルト

  • 713二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:52:41

    グランディス・アルム・デイブレイク

  • 714二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 22:53:13

    ローレンス・ザグレブ

  • 715125/01/14(火) 23:00:42

    dice1d5=1 (1)

  • 716125/01/14(火) 23:07:22

    名前はモース・ウィリー・グドラゴですね。
    名前:モース・ウィリー・グドラゴ
    種族:人間
    年齢:62歳
    知力:41
    容姿:薄緑色の瞳が輝くアルビノのガタイの良いイケオジ
    戦闘力:113
    剣術:128
    魔力:39
    得意な魔術:土(中級)、金(上級)、空間(中級)、生命(上級)
    苦手な魔術:火、水、風、呪
    健康:50
    知名度:53

  • 717125/01/14(火) 23:10:44

    輝く剣術と戦闘力100超え。

    さてガシェラルさんの家にやってきたモースさんは

    dice1d4=1 (1)

    1.出産祝いになにかくれるようだ

    2.二人はこの子にどう育ってほしいのか聞く

    3.実は国王がドライグにあいたいといっていて…

    4.大きくなったら弟子に迎えてやると約束を

  • 718125/01/14(火) 23:12:48

    出産祝いになにかくれるようだ

    dice1d3=1 (1)

    1.自らが鍛造した武器

    2.一度だけ致命傷を防ぐ道具を3人分

    3.安価

  • 719二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:14:50

    団長の金魔術で作った武器だ。絶対強いに決まってる

  • 720125/01/14(火) 23:16:17

    上級金魔術の出番ですね。

    形状は

    dice1d5=5 (5)

    1.長剣

    2.短剣

    3.槍

    4.メイス

    5.弓

  • 721125/01/14(火) 23:20:17

    扱いが難しそうなのがきたな…

    形状は

    dice1d3=2 (2)

    1.長弓

    2.短弓

    3.小型弓

  • 722125/01/14(火) 23:27:29

    剣術じゃなくて弓か~

    この世界にも弓騎兵みたいなのがいるのかもしれない。火と風が得意魔術なドライグ君なら魔術と組み合わせる前提ですかね?


    とりあえずアイテムゲットですね

    【モースの短弓】

    この弓を使う時は、戦闘力に

    dice1d3=3 (3)

    1.+20

    2.+30

    3.+40

    される

  • 723二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:28:53

    さっすが団長、きっちり高性能だぜ

  • 724125/01/14(火) 23:30:06

    強い(強い)
    短弓は取り回しがきき腕力があまりいらないらしいので色々と使い勝手はよさそうです。
    今日はここまで。明日はもしかしたらお休みするかもしれません。
    本日も長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 725二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:30:59

    おつおつ

  • 726二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:32:31

    モースさんのメインウェポン弓なのかね

  • 727二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:33:03

    乙です
    団長は最低でも本体(剣術&戦闘力100超え)にこのレベルの武装を纏ってるんだよな…

  • 728125/01/15(水) 07:15:08

    ドライグ君、火と風が得意なら火矢を生み出したり風魔術で矢の飛距離を伸ばしたりできそう。

    それなら魔術を使ったほうが早い?それは…まあ…

    ちょっと保守がわりのダイスをおいてきます。


    モース団長のメインウェポンは

    dice1d5=5 (5)

    1.長剣

    2.短剣

    3.槍

    4.メイス

    5.弓


    モース団長の実家、グドラゴ家は

    dice1d3=2 (2)

    1.代々武官を輩出してきた家

    2.代々文官を輩出してきた家

    3.鍛治に秀でた、金魔術が得意なものが生まれやすい家

  • 729125/01/15(水) 07:19:16

    やっぱり弓なんだ…すごいでかいやつを使ってそう。

    >>716の剣術の数値がそのまま弓の腕前って感じでしょうか。

    他の武器の適性

    長剣dice1d100=68 (68)

    短剣dice1d100=45 (45)

    槍dice1d100=91 (91)

    メイスdice1d100=1 (1)


    モース団長は

    dice1d2=1 (1)

    1.グドラゴ家当主

    2.次男以降なので当主ではない


    家との関係

    dice1d100=17 (17)

    高いほど関係は良好

  • 730125/01/15(水) 07:22:56

    この人も家とは相性悪いのか、一応当主はやってるけど…


    部下への接し方

    dice1d100=93 (93)

    低いほど余計な口出ししない、高いほどフレンドリー

    dice1d100=19 (19)

    低いほど褒めて伸ばす、高いほどスパルタ

  • 731125/01/15(水) 07:25:49

    フレンドリーかつ褒めて伸ばすタイプ。これはファンが多そう。

    これも聞いておこう

    dice1d100=39 (39)

    高いほどバトルジャンキー

  • 732125/01/15(水) 07:27:55

    強いが別に闘うのが好きなわけではない。
    なんか悟りでも開いてる?って感じの精神性してそうですね。

    保守がわりのダイスはここまで。なにか決めたいことがあればダイスを振りますのでここに書いていただければ。

  • 733二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:51:08

    基本団長は貴族家の当主がやるものなんだろうか

  • 734二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 08:35:30

    >>727

    武装を足したら戦闘力153、弓術168…もはや人間の域を超えてそう

  • 735二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 10:33:40

    おそらく性格の良い呂布

  • 736二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 21:09:27

    人気出そうだ

  • 737二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:01:26

    >>732

    龍に対抗できる勢力とかについて、時間があったらでいいので決めていただけませんか

  • 738二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:43:27

    ドラゴンスレイヤーか

  • 739125/01/16(木) 17:39:59

    本編にはあまり関わらないかもしれないけど気になることをダイスで振りたくなったので一時復活。


    術者の魔力が切れたとき、回復手段は

    dice1d3=3 (3)

    1.時間経過のみ

    2.魔力を回復させる薬などがある

    3.魔術の中には自身の魔力を分け与えるような魔術も存在する


    魔術を使えなくさせるには

    dice1d3=1 (1)

    1.術者の命を奪うしかない

    2.杖を折ることで一時使えなくさせることができる

    3.他者の魔術を妨害する魔術が存在する

  • 740125/01/16(木) 17:42:52

    魔術を完全に使えないようにするには術者の命を経つしかない。

    魔力切れが起きたら近くに魔力を回復させる魔術を使うものがいるか、自身がその魔術を習得していれば回復させることができる。

    近くにそういった者がいない、自分もそういった魔術を習得していない場合は

    dice1d2=2 (2)

    1.時間経過のみ

    2.魔力を回復させる薬などがある

  • 741125/01/16(木) 17:49:27

    あと空間魔術について。

    だいたい>>308のようですが、敵を送り込んだり召喚獣を呼び出したりする空間は

    dice1d3=3 (3)

    1.術者自身が生み出したどこにも繋がっていない空間とされている

    2.こことは別の異界に飛ばされているが、この世界の大半の人間の認識は1

    3.こことは別の異界に飛ばされている、世界的にもそうと知られている

  • 742125/01/16(木) 17:55:22

    こことは別の異界に対象を飛ばす、または異界から召喚獣を呼び出す魔術、という認識みたいですね。
    リンドさんちとかが調べて発表してそう。
    ブレシアさんは固有魔術で異界から様々な召喚獣を呼び出してますが、大人しく従ってくれてるのはなにかあったんだろうか

    本格的な再開は9時あたりになるかと思います。

  • 743二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:14:59

    ブレシアさんが固有魔術を極めた時の光景、やばい怪物に親しげに話しかけてるみたいな感じだったのかな…
    両親が腰を抜かしてそうだ

  • 744125/01/16(木) 21:07:15

    では再開していきましょうか


    まず>>737について見てみます。

    dice1d4=2 (2)

    1.ドラゴンの強さによって格付けを行い、弱いものは冒険者パーティーに依頼を受けてもらい倒す、強いものはその国の正規の騎士団や魔術師団がチームを組んで倒すのがメジャー

    2.ロミュエル王国騎士団、魔術師団が龍に対抗する勢力の中で中心的な存在、ドラゴン討伐の際は他国の騎士団、魔術師団と手を組み戦う

    3.龍に対抗するのはまた別の組織がある

    4.安価

  • 745125/01/16(木) 21:12:13

    ドラゴン討伐に関してはこの国が最前線。他国の騎士団、魔術師団と手を組み戦いに臨むようです。

    初代国王がドラゴンスレイヤーだしな…


    さて本編をすすめますか。

    出産祝いにきたモースさんでしたが、もう1つ目的がありました

    ガシェラルさんと二人で話したいようです


    内容は…

    dice1d3=3 (3)

    1.ガシェラルさんの寿命について

    2.ドライグ君について

    3.安価

  • 746125/01/16(木) 21:12:51

    モースさんとガシェラルすんはなんの会話をしたのか、この下5つから選びます。

  • 747二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:16:35

    龍の心臓を喰らったら者に関する伝承

  • 748二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:20:27

    王国に迫る脅威について

  • 749二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:26:33

    最近の世界情勢について

  • 750二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:26:49

    「龍」の目撃情報

  • 751二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:40:51

    ロンド家になにやら不穏な動きがあるらしい

  • 752125/01/16(木) 21:41:26

    dice1d5=3 (3)

  • 753125/01/16(木) 21:47:05

    ガシェラル「お前と話せる機会ももうあと僅かだろうな…私がいない間の世界の話を聞かせてくれ」

    モース「縁起でもないことを言うな」


    世界情勢について

    ロミュエル王国dice1d100=28 (28)

    他国dice1d100=13 (13)

    低いほど混乱している、高いほど安定している

    龍の襲撃dice1d100=85 (85)

    低いほど襲撃が少ない、高いほど頻繁に襲撃が起きている

  • 754125/01/16(木) 21:51:57

    アカン(アカン)


    モース「……龍の襲撃は前にもまして激しい。他国と協力しながら対応しているが、正直どの国も疲弊しきっている」


    ロミュエル王国の混乱の原因

    dice1d4=1 (1)

    1.龍の襲撃

    2.国王への不満

    3.不作による飢饉

    4.上全部


    他国の混乱の原因

    dice1d4=3 (3)

    1.龍の襲撃

    2.国王への不満

    3.不作による飢饉

    4.上全部

  • 755125/01/16(木) 21:55:19

    ロミュエル王国が今まで以上に龍の襲撃を受けているようですね。

    他国では飢饉が起きているようです。

    dice1d3=3 (3)

    1.今までは王都付近が狙われることはなかったのに、最近は王都付近にも襲撃がある

    2.なぜか知性のある個体がみられる

    3.1+2

  • 756二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 21:58:11

    あかーん?

  • 757125/01/16(木) 21:59:29

    ロミュエル王国ヤバイのでは?

    モース「私も長く生きてきて多くの龍の襲撃を目の当たりにしてきたが、最近は特にひどい。王都付近に襲撃など滅多になかったのに…そしてもう1つ気がかりなのは、知性のようなものをもつ個体が存在するということだ」


    ガシェラルの反応

    dice1d100=88 (88)

    高いほど驚く

  • 758125/01/16(木) 22:03:05

    ガシェラルさんも驚く事実が!

    dice1d3=2 (2)

    1.人の言葉を理解する個体が現れている

    2.人間と遜色ない魔術を使う個体がいる

    3.武器を使う個体がいる

  • 759二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:05:02

    脳筋の畜生だった龍が超進化してるんですけど…

  • 760125/01/16(木) 22:06:30

    人間と遜色ない魔術を使う個体がいる。

    王都付近を襲っている個体は

    dice1d3=3 (3)

    1.魔術を使う個体が1体、それ以外は普通のドラゴン

    2.魔術を使う個体がdice1d5=5 (5) 体、それぞれが部下を従えている

    3.なぜか1体だけで行動している個体…?

  • 761二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:09:35

    セーフなのか?
    物量で来られるよりマシだけど強くて凶暴でボッチになってるだけのヤバい奴だったりしない?

  • 762125/01/16(木) 22:10:24

    本来群れで行動する生き物のはずの龍が、なぜか1体のみで行動している異常事態。

    現在龍が扱ったと確認されている魔術は

    火dice1d3=3 (3)

    水dice1d3=1 (1)

    風dice1d3=2 (2)

    土dice1d3=1 (1)

    金dice1d3=3 (3)

    空間dice1d3=3 (3)

    生命dice1d3=3 (3)

    呪dice1d3=3 (3)

    3なら使ったことは確認されていない

  • 763二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:10:47

    とりあえず龍が徒党を組んで殺しに来る最悪の展開は避けられそうだからヨシ!

  • 764125/01/16(木) 22:12:17

    水、風、土の魔術を扱う個体のようです。

    それぞれ等級は

    水dice1d3=3 (3)

    風dice1d3=3 (3)

    土dice1d3=2 (2)

    1なら初級、2なら中級、3なら上級

  • 765二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:14:49

    ヤバいね…
    超一流の魔術師レベルだぞこれ

  • 766二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:15:19

    うーむシンプルに強い

  • 767125/01/16(木) 22:16:11

    この龍…強くない?

    人間の魔術って杖がないと発動しないけどこの龍は、dice1d3=2 (2)

    1.龍がなにかを唱えると魔術が発動する

    2.特になにも使うことなく魔術を発動させている

    3.1のときもあれば2のときもある

  • 768二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:16:53

    まあ十中八九肉体そのものが触媒になってるんだろうなあ…

  • 769二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:17:05

    空飛ぶドラゴンに風と水属性は鬼に金棒なんだよ…
    地味に落下したら土魔術使って対応してくるだろうから嫌な奴過ぎる

  • 770125/01/16(木) 22:19:12

    なんのアクションをとることもなくノータイムで魔術を放ってくる。よく王都が無事でしたね…


    現在の騎士団、魔術師団の状態

    騎士団

    dice1d100=37 (37)

    魔術師団

    dice1d100=35 (35)

    低いほど被害甚大、高いほどまだ被害は少ない

  • 771125/01/16(木) 22:20:28

    どっちもわりとぼろぼろなのですが…


    ドラゴンの状態

    dice1d100=61 (61)

    低いほど弱っている、高いほど元気

  • 772二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:20:38

    なんとか耐えてる方だけどヤバい(ヤバい)
    モンハ○のアマツとかってこんな感じなんだろうな…

  • 773二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:21:10

    だいぶ耐えてる方

  • 774二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:22:40

    龍がこれに加えて金と生命も獲得してたら地獄だったな…

  • 775125/01/16(木) 22:24:52

    うーん削れてはいるけどまだ大丈夫そう

    ドラゴンは現在

    dice1d3=2 (2)

    1.自身の棲みかにいる

    2.他国をゲリラ的に襲っている

    3.「団長!また王都にドラゴンが迫って…!」

  • 776二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:27:35

    他国をゲリラ的に襲っている。飢饉の上にこれはきついですね。

    他国は王国のことを

    dice1d100=79 (79)

    低いほど信用が落ちてきている、高いほどまだ期待されている

  • 777二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:27:38

    幾つか国が滅んでそう

  • 778二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:29:41

    龍のヤバさを理解する程にドラゴンスレイヤの本場である王国の株は上がるんだ
    なお王国も騎士団魔術師団の二枚看板をズタボロにされてるしパパもママも団長もハードワーク確定

  • 779二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:32:29

    >>778

    ただでさえ生い先短いパパが・・・

  • 780125/01/16(木) 22:34:37

    この状況でもロミュエル王国騎士団、魔術師団への信頼はあつい。


    モース「私は期待を寄せる人々にこれ以上不安な表情をさせたくはない。だから今日はお前に知恵を貸してほしいと思ってやってきた」


    ガシェラル

    dice1d3=3 (3)

    1.伝承の中での話だが…

    2.王都にしかないもの…龍の翼…龍の尻尾…?

    3.安価

  • 781125/01/16(木) 22:36:36

    ガシェラルさんは暴れまわるドラゴンに対処する方法を思い付いたのか。
    この下5つから選びます。選択肢の中から選んでいただいてもかまいません。

  • 782二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:39:11

    龍を喰らいし者は捕食者としての祝福(のろい)を受けあらゆる化生に対する特攻を獲得するという伝承

  • 783二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:42:48

    金魔術を極めたものの中には、龍すら打ち倒す魔剣を生み出すものがいるらしい

  • 784二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:42:49

    対龍兵器も大魔術も嵐の防壁に阻まれ普段の戦術が取れず建国王や初代当主達でも無ければ勝てない

    群れるはずの龍が群れを作らない事から他の龍とは仲が悪い可能性が高く魔術を扱う程に知能が高いなら挑発行為で龍の群に誘導し潰し合わせる事も不可能ではないのかもしれない

  • 785二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:43:25

    伝承によれば謀略と神秘を扱いし龍が現れた時、星の光と共に龍殺しの剣が降り立つという伝承がある。過去にも文献でその剣を持って龍を斬った者がいることは確認されてるし探してみたら(意訳)

  • 786二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:46:46

    例のメチャクチャ強い友人なら1人でどうにかできそうな気がするのでどうにかしてもらう

  • 787125/01/16(木) 22:48:00

    dice1d5=3 (3)

  • 788二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:50:26

    化け物には化け物軍団をぶつけるんだよぉ

  • 789125/01/16(木) 22:52:29

    対龍兵器も大魔術も嵐の防壁に阻まれ普段の戦術が取れず建国王や初代当主達でも無ければ勝てない

    群れるはずの龍が群れを作らない事から他の龍とは仲が悪い可能性が高く魔術を扱う程に知能が高いなら挑発行為で龍の群に誘導し潰し合わせる事も不可能ではないのかもしれない


    はぐれ龍は他の龍から爪弾きにされた個体なのかもしれないという仮定をたてたガシェラルさん

    ちなみに龍って所属する集団がわかるような特徴があったり

    dice1d2=1 (1)

    1.する

    2.しない

  • 790125/01/16(木) 22:55:15

    この龍は

    dice1d4=1 (1)

    1.この王国によく存在する個体である

    2.他国からやってきた龍である

    3.この世界のどの群れにもない特徴をもつ龍である

  • 791二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:56:22

    覚醒一般龍でしたか

  • 792二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:57:28

    コイツが繁殖始める前に仕留めないと

  • 793二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 22:59:36

    龍の英雄個体みたいなヤバい奴
    この龍の覚醒に続いて各地で魔術龍が誕生し始めたら人類が終わりそう

  • 794125/01/16(木) 23:00:50

    特徴自体は普通。ということは突然変異した個体なのか?

    ガシェラル「私の知識が役に立てば良いが…」


    はぐれ龍討伐

    挑発

    騎士団dice1d100=6 (6)

    魔術師団dice1d100=57 (57)

    はぐれ龍dice1d100=76 (76)

    騎士団+魔術師団の合計がはぐれ龍を上回れば挑発成功

  • 795二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:01:51

    この龍、かしこいぞ!

  • 796二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:02:23

    能力が高くてプライドが肥大化してると思ったけど賢さもあるのかよ…

  • 797125/01/16(木) 23:03:35

    こいつ強い上に賢いな…

    そういやガシェラルさんは

    dice1d3=1 (1)

    1.魔術師団は引退している

    2.出陣

    3.1だが特例で参加

  • 798二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:04:48

    信仰もあるのかもしれないけどパパにこの怪物を倒せると信じさせた勇者パーティって残されてる文献からはマジで大英雄なんだろうな

  • 799二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:05:36

    >>797

    まぁご老体+病床の身じゃね

  • 800二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:06:01

    しゃーない
    ガシェラルさんの健康とフィジカルは低いし体力勝負の誘導作戦とか参加させたらダメだし

  • 801二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:09:42

    魔術は効いてるぽいけど騎士団の物理攻撃が全く意に介してないし地上に叩き落とさないと勝負にならんか

  • 802125/01/16(木) 23:14:27

    魔術師団は引退して隠居の身、王都で妻と仲間たちの帰りを待っています。

    ドラゴンは

    体力600/600

    行動順dice1d100=29 (29)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    爪dice1d100=2 (2)

    牙dice1d100=50 (50)

    翼dice1d100=69 (69)

    防御dice1d100=51 (51)

    魔術dice1d100=39 (39)

    一番数値が高いものがこのターンの行動

  • 803125/01/16(木) 23:16:58

    味方側は

    騎士団

    300/300

    モース

    行動順dice1d100=58 (58)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=98 (98)

    魔術dice1d100=41 (41)

    防御dice1d100=4 (4)

    一番数値が高いもので攻撃

    ブレシア

    行動順dice1d100=18 (18)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=13 (13)

    魔術dice1d100=63 (63)

    防御dice1d100=27 (27)

    一番数値が高いもので攻撃

    魔術師団

    300/300

    団長

    行動順dice1d100=22 (22)

    ダメージdice1d100=46 (46)

    副団長

    行動順dice1d100=49 (49)

    ダメージdice1d100=38 (38)

  • 804二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:18:21

    よっし
    かーちゃんとモースが本気出した

  • 805125/01/16(木) 23:21:20

    行動順

    ブレシア、魔術師団団長、ドラゴン、魔術師団副団長、モース


    まずブレシアさんの攻撃から

    魔術の

    dice1d6=3 (3)

    1.火

    2.水

    3.土

    4.風

    5.金

    6.空間

    を使用

  • 806125/01/16(木) 23:24:48

    上級魔術はdice1d300で振ります

    dice1d300=117 (117)

    これに魔術師団団長のダメージ46を上乗せ

  • 807125/01/16(木) 23:27:23

    163。

    ドラゴンの体力

    437/600


    ドラゴンの翼

    dice1d100=75 (75)

    対象は

    dice1d4=1 (1)

    1.モース

    2.ブレシア

    3.騎士団

    4.魔術師団

  • 808二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:27:56

    まあそりゃ一番の脅威を狙いますわな

  • 809125/01/16(木) 23:34:43

    まだ攻撃はしていませんが、ドラゴンの本能でなにかを感じとったのか。

    翼で切り裂こうと迫ってきます。

    人間側の体力は100+健康で判定。

    モースさんは150なので150-75で残り体力75です。


    次はモースの行動。弓術と武装をあわせてdice1d168で判定

    dice1d168=123 (123)

    ここに魔術師団副団長の38ダメージをのせます。

  • 810二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:35:42

    ほんと強いなこの人…人間兵器すぎる

  • 811125/01/16(木) 23:38:11

    さすがの数値ですね。騎士団と魔術師団の連携も見事。

    次のターン、ドラゴンは


    体力276/600

    行動順dice1d100=44 (44)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    爪dice1d100=15 (15)

    牙dice1d100=6 (6)

    翼dice1d100=78 (78)

    防御dice1d100=88 (88)

    魔術dice1d100=1 (1)

    一番数値が高いものがこのターンの行動

  • 812二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:39:09

    ドラゴンが英雄2人によって洒落にならないダメージ受けたせいで守りの体制に入った

  • 813二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:41:12

    賢いから負けかけると逃げそうだし防御体制入る前に倒し切らないとダメなパターン?

  • 814125/01/16(木) 23:42:15

    防御に徹するドラゴン。

    騎士団

    300/300

    モース

    体力75/150

    行動順dice1d100=45 (45)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=24 (24)

    魔術dice1d100=93 (93)

    防御dice1d100=93 (93)

    一番数値が高いもので攻撃

    ブレシア

    体力125/125

    行動順dice1d100=53 (53)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=58 (58)

    魔術dice1d100=44 (44)

    防御dice1d100=11 (11)

    一番数値が高いもので攻撃

    魔術師団

    300/300

    団長

    行動順dice1d100=16 (16)

    ダメージdice1d100=95 (95)

    副団長

    行動順dice1d100=73 (73)

    ダメージdice1d100=91 (91)

  • 815二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:43:07

    モース団長怖いんですけど…

  • 816二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:47:57

    この騎士団強すぎませんか???

  • 817125/01/16(木) 23:48:26

    魔術師団団長が健闘しました。しかし防御に徹するドラゴンに与えたダメージはdice1d95=40 (40)


    モースはこれどう判定しようか

    dice1d5=1 (1)

    1.土魔術で防壁を張る

    2.金魔術を使ってより防具を頑丈に

    3.空間魔術を使用

    4.生命魔術で体そのものを頑丈に

    5.次のターン攻撃を凌ぐことができる

  • 818二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:49:14

    この国の最高戦力に恥じなさすぎる活躍だぜ

  • 819二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:50:49

    >>816

    ドラゴン被害に遭う周辺国家の面倒をまとめてみてる国の軍団だからね

    国力、軍事力、龍狩りのノウハウが極まってないとそんな無茶出来ないんだ

  • 820125/01/16(木) 23:51:49

    土魔術で防壁を張る。次のターン、全体のダメージが半減します。


    魔術師団副団長のダメージはdice1d91=88 (88)

    ブレシアさんは剣術で攻撃

    dice1d52=20 (20)

  • 821二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:52:24

    伊達に魔術師団の団長副団長やってない
    パパが異端の天才なだけで普通は文武両道の超人が団長をやるんだろう

  • 822125/01/16(木) 23:53:23

    ブレシアさんのダメージはdice1d20=10 (10) に減衰

  • 823125/01/16(木) 23:54:36

    次のターン、ドラゴンは

    体力138/600

    行動順dice1d100=32 (32)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    爪dice1d100=65 (65)

    牙dice1d100=78 (78)

    翼dice1d100=13 (13)

    防御dice1d100=10 (10)

    魔術dice1d100=46 (46)

    一番数値が高いものがこのターンの行動

  • 824125/01/16(木) 23:56:55

    一向に魔術を使わないのは一体…騎士団も魔術師団もノーダメージですよ

    騎士団

    300/300

    モース

    行動順dice1d100=57 (57)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=67 (67)

    魔術dice1d100=11 (11)

    防御dice1d100=12 (12)

    一番数値が高いもので攻撃

    ブレシア

    行動順dice1d100=10 (10)

    (一番数値が低いものが先に動く)

    剣術dice1d100=17 (17)

    魔術dice1d100=37 (37)

    防御dice1d100=86 (86)

    一番数値が高いもので攻撃


    魔術師団

    300/300

    団長

    行動順dice1d100=36 (36)

    ダメージdice1d100=22 (22)

    副団長

    行動順dice1d100=88 (88)

    ダメージdice1d100=10 (10)

  • 825125/01/16(木) 23:59:48

    ブレシアさんは防御なので仮に攻撃された場合は別途で判定します。

    ドラゴンの爪攻撃!

    dice1d100=94 (94)

    対象は

    dice1d5=5 (5)

    1.モース

    2.ブレシア

    3.騎士団

    4.魔術師団

    5.全員

  • 826二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:00:50

    ぎゃああ痛え

  • 827125/01/17(金) 00:05:02

    防壁がなければ即死だった

    ブレシアさんは確定でダメージ-47、残りはdice1d47=46 (46)

    団長は28。

    体力が10を切ると行動不能、0になると死亡ですが…

    魔術師団団長の22ダメージ入ります。


    モースの行動。弓術と武装をあわせてdice1d168で判定

    dice1d168=152 (152)

    ここに魔術師団副団長の10ダメージをのせます。

  • 828二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:05:47

    モースさんが決戦兵器すぎる

  • 829二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:06:58

    モースさんマジ英雄

  • 830二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:07:19

    強いよぉ!この人超強いよぉ!

  • 831二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:09:33

    置き防壁で判断が的確なの凄過ぎる

  • 832125/01/17(金) 00:15:31

    いや~強…

    ドラゴンが魔術を使う暇もなく死んだ…


    モースの正確な矢がが龍を射抜く。

    その後に残っているのはあれほど苦しめられた恐ろしい龍でなく、ただの群れからはぐれた龍のみだった。

    モース「…死んだか」


    ここからどうする?

    dice1d3=1 (1)

    1.龍の死体を持ち帰り検死

    2.死体が、まるで宝石のようになって崩れていく…?

    3.どこからか、龍の嘶きが聞こえる…

  • 833125/01/17(金) 00:19:41

    龍の死体を検死。多分リンドさんとかがやっている


    結果は

    dice1d3=1 (1)

    1.なんの変哲もないただの龍

    2.内臓の一部が宝石のように結晶化している

    3.リンドさんがなにかの声を受信

  • 834二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:19:52

    決戦前に騎士団と魔術師団がかなり消耗してたしモース団長が居なかったらヤバかった
    ブレシアかーちゃんの奥の手って核兵器みたいな扱いだし使用せずに終わって良かった

  • 835二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:21:37

    上位存在とか龍?関連も大問題だけど単純な突然変異もまた生えてきそうで困るんだが…

  • 836125/01/17(金) 00:24:39

    検死したぶんにはただの龍。なんで魔術が使えたのか、首をかしげるばかりの結果に。


    モース

    dice1d3=2 (2)

    1.いい一撃をもらった。私も老いたな

    2.お前の得意な魔術は守りに長けているな

    3.これからもっと龍について調べるべきでは?

  • 837二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:26:52

    王国軍団長達はそんな龍相手に大ダメージ与えまくってるの怖いよ

  • 838125/01/17(金) 00:27:16

    幼馴染みに戦果報告ついでに世間話に。

    ガシェラルの反応

    dice1d100=66 (66)

    低いほどあまりの強さに呆れている、高いほど褒められて喜ぶ

  • 839二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:30:24

    Q.クソ強生物の龍が群れで襲ってくる世界で人類(特に王国)は存続してるんですか?
    A.圧倒的な練度と攻撃力で対応出来てたからです

    今回は一歩間違えば人類存亡の危機だったけど

  • 840125/01/17(金) 00:36:00

    呆れながらも魔術を褒められて嬉しそうですね、献案はしたけどあいつに意味あるのかな…くらいには思ってたかもしれない


    実際のところこいつは本当にただの龍なの?

    dice1d3=2 (2)

    1.あの瞬間は本当にただの龍となっていた、本当に突然変異の個体

    2.なにかを受信した龍、本来ありえない魔術を使いその体はぼろぼろだった

    3.「これは失敗か…」

  • 841125/01/17(金) 00:39:44

    初代国王が討伐した何かに関係ありそう?

    物心つくようになった主人公に解決する問題は果たして残されているのか、親世代で全部問題解決しそうな勢いですが


    さて次ははぐれドラゴン討伐からdice1d5=3 (3) 年ほど時を進めましょうか。

    その頃ガシェラルさんは

    dice1d2=2 (2)

    1.生きてる

    2.亡くなっている

  • 842二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:41:59

    あっ…幼馴染vs妻を止めれる人間が逝った

  • 843125/01/17(金) 00:43:11

    討伐から3年後、ガシェラルさんは亡くなっているようですね。
    とりあえずいい時間なので今日はここまで。長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 844二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:47:55

    おつおつ

  • 845二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:50:09

    乙です
    3〜4才ぐらいか…パパの事だから妻と息子と使用人達が暮らしていけるように根回しや準備はやってるだろうけど心配だわ

  • 846二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:50:37

    これだけ強くていままで押され気味だったのはこの時の部隊が本当の最高戦力、普段はそれぞれあちこちに派遣されててなかなか集結できなかった…とかありそう

  • 847二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 00:57:45

    龍から周辺諸国を防衛してるし各国に王国基地を作っててもおかしくないもんな
    防御特化龍を相手に大ダメージ狙える魔術師団長と副団長に騎士兵器×2を投入したガチ編成だけど研究畑なロンド家当主も戦術兵器だし層が厚い

  • 848125/01/17(金) 07:02:10

    実際に動かしてみて初級魔術が生えてきたので、それっぽく文を整えて保守がわりに投下

    ・土壁(アースウォール)
    初級土魔術。読んで字のごとく土の壁を生やす、それだけの魔術だが特筆すべきはその汎用性にある。
    壁を生やして盾のようにする、複数の敵を囲いこむようにして逃げられないようにする、2枚の壁で敵を押し潰す、射出して当てる、緊急の足場にする、柔らかい土壁をクッションがわりにする…と人の数だけ使い方がある。
    人によってはむしろ初級魔術のほうが使いやすいと初級魔術を中心に扱うものも多く、この世界ではありふれた魔術。
    消費魔力:10

  • 849二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 07:14:49

    >>846

    龍襲来のタイミングでモースさんが遠方に居て急いで帰って来たとかかもしれん

  • 850二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:50:34

    ほしゅ

  • 851二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 15:54:40

    やっぱりドライグ君の場合は主軸となるのは龍シリーズと原点となった“何か”になるのかねぇ

  • 852二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 17:16:20

    >>851

    まぁ、どっかのタイミングでそのあたりの縁から発生するイベントはあるでしょ

    (明らかに厄ネタだし......)

  • 853125/01/17(金) 22:04:46

    遅れましたが再開します

    こちら人物の情報をwritingにまとめました、魔術のことや世界観のまとめは後々

    ファンタジー世界で生き残りたい・人物について | Writening・人物 名前:ガシェラル・フォン・ナルヴィア 性別:男性 年齢:60歳 種族:人間 容姿:綺麗な赤い長髪と赤い眼が特徴の美形の老人 知力:106 戦闘力:-15(現在病床の身) 剣術:57 魔力:40 得意な魔術:火(初級) ・よ…writening.net

    ダイスで気になることについて決めてみる

    生命魔術ってふんわり人体の治癒ができる魔術だと思ってるんですが、実際どんなことができるの?

    上級生命魔術の場合

    治癒dice1d3=3 (3)

    欠損の回復(現物あり)dice1d3=2 (2)

    欠損の回復(現物あり)dice1d3=2 (2)

    死者蘇生(死亡後すぐ)dice1d3=3 (3)

    死者蘇生(死後時間が経過)dice1d3=2 (2)

    身体強化などのバフdice1d3=1 (1)

    デバフ(毒、麻痺など)の解除dice1d3=2 (2)

    3が出たらできない

  • 854二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:06:03

    このレスは削除されています

  • 855二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:07:14

    このレスは削除されています

  • 856125/01/17(金) 22:11:32

    できること

    ・欠損の回復(現物がなくとも可能)

    ・死者蘇生(時間が経過していても可能)

    ・身体強化などのバフ

    ・毒や麻痺などのデバフの解除


    治癒ができないのがひっかかりますね。生命(を癒す)魔術じゃなくて生命(を生み出す)魔術だったりしない?

    それかこれは上級生命魔術にできることで、初級か中級あたりで治癒魔術がある…?治癒は基本的なのか?

    dice1d2=2 (2)

    1.初級で軽い怪我を治せる、中級で重傷も治せる

    2.治癒魔術は生命魔術の中にはない

  • 857125/01/17(金) 22:13:33

    マジか…この世界の治癒魔術は生命魔術ではなかった

    水魔術とかが代わりなのか?

    dice1d2=2 (2)

    1.はい

    2.いいえ

  • 858二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:17:18

    もしや呪の応用とか…?こう、反転術式みたいな感じで

  • 859125/01/17(金) 22:18:58

    念のため他の魔術で代替できるか

    火dice1d2=2 (2)

    土dice1d2=1 (1)

    風dice1d2=1 (1)

    金dice1d2=1 (1)

    空間dice1d2=1 (1)

    呪dice1d2=1 (1)

    1ならできる

  • 860二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:19:50

    金と空間魔術が万能すぎる

  • 861125/01/17(金) 22:20:39

    なんかそれぞれに治癒魔術が存在している

    dice1d3で振ったほうがよかったかも?

    dice1d2=1 (1)

    1.振り直す

    2.このままいく

  • 862125/01/17(金) 22:23:06

    土とか金とか呪はともかく空間と風魔術で治癒ってイメージつかないな…申し訳ありませんが振り直しで

    火dice1d3=2 (2)

    土dice1d3=2 (2)

    風dice1d3=1 (1)

    金dice1d3=2 (2)

    空間dice1d3=2 (2)

    呪dice1d3=3 (3)

    3ならできない

  • 863二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:25:54

    >>861

    治癒はできないのに欠損回復はできたり、即時蘇生はできないのに後から蘇生はできたりとか、元のダイス自体がヘンテコリンなのが根本の原因だし、 >>853 これ自体のダイスを振り直した方がいいと思う

  • 864125/01/17(金) 22:28:03

    できるだけダイス神には従いたいですが背に腹は変えられないか

    治癒は確定でできる、ということで

    欠損の回復(現物あり)dice1d3=1 (1)

    欠損の回復(現物あり)dice1d3=1 (1)

    死者蘇生(死亡後すぐ)dice1d3=1 (1)

    死者蘇生(死後時間が経過)dice1d3=2 (2)

    身体強化などのバフdice1d3=1 (1)

    デバフ(毒、麻痺など)の解除dice1d3=2 (2)

    3が出たらできない

  • 865125/01/17(金) 22:32:10

    強いな…

    生命魔術99のモースさんはこのあたりが大体できるってこと?一人軍隊かな…


    そのモースさんについて、強さのわりに知名度が低いのは

    dice1d2=1 (1)

    1.よっぽどのことがない限り表にでない戦力だから

    2.本人が部下に手柄を分けてあげてる

  • 866125/01/17(金) 22:35:33

    国家レベルの緊急事態でないと派手な活躍はできないユニットだからですね。もちろん日常的に一緒にいる部下たちからの信頼は厚いでしょうが


    ではドライグ君についてやっていきますか。

    3歳になったドライグ君ですが、その成長ぶりは

    dice1d3=3 (3)

    1.周りと比べて早い

    2.周りと同じくらい

    3.周りと比べて遅い

  • 867二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:37:33

    あら以外、というか龍シリーズが未知すぎるせいで何がおきても可笑しくないのが怖すぎる

  • 868125/01/17(金) 22:40:33

    身体が頑丈だったりスタミナが常人より豊富ながら成長は遅いようです

    dice1d3=2 (2)

    1.まだ言葉が話せない

    2.1+まだ歩けない

    3.基本的に感情が表に出ない

  • 869125/01/17(金) 22:43:04

    わりと深刻な気がする!

    これは

    dice1d4=4 (4)

    1.リンドに見せにいった方がいいか…?

    2.ノイの呪魔術に頼ってみる

    3.モースさんに相談する

    4.安価

  • 870125/01/17(金) 22:44:49

    ここで安価。
    ドライグ君の状態を誰に相談する?ダイス表から選んでいただいても構いません。 
    この下5つから選びます。1は少しの間離脱します。

  • 871二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:46:35

    ノイ+ノイの伝手で彼女の兄弟子に診てもらう

  • 872二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:56:23

  • 873二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:59:44

    1

  • 874二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:01:35

    王立呪術院に足を運ぶ

  • 875二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:14:17

    2

  • 876125/01/17(金) 23:15:01

    ノイVSリンド

    dice1d5=4 (4)

  • 877二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:15:28

    生物学(できればドラゴン系統)の専門家に診てもらって成長速度を比較してもらう

  • 878125/01/17(金) 23:17:59

    王立呪術院に足を運ぶ


    どうやらロミュエル王国には呪術院なるものが存在しているようです。

    呪魔術の専門家たちがいるのでしょう。

    ブレシアさんはここに知り合いは

    dice1d2=2 (2)

    1.いる

    2.いない

  • 879125/01/17(金) 23:21:33

    射ないみたいですね。

    では呪魔術の使い手にドライグ君について相談した結果は…

    dice1d4=3 (3)

    1.龍の心臓に由来するものなのは確かだがそれ以上は…

    2.現在は器が追い付いていないだけで、もう少し成長すれば他の子と同じくらいの成長度になる

    3.何か言葉を発した…?

    4.何らかの道具を渡された

  • 880125/01/17(金) 23:23:16

    何らかの言葉を…?
    安価続きになりますが、何の言葉を発したのかこの下5つから選びます。

  • 881二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:27:35

    解明不能(古代言語)

  • 882二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:30:39

    このレスは削除されています

  • 883125/01/17(金) 23:48:33

    12時あたりまで募集しますねー

  • 884二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:53:06

    「過保護だなぁ」と(歯が足りてないためちょっとぎこちないものの)この歳の子どもにしてはめっちゃ流暢に喋る

  • 885二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:53:34

    「おそらくは寿命が龍と同等くらいに伸びて、その影響で成長が遅くなったのではないかと考えられる」

  • 886二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:54:11

    …………剣が来る

  • 887二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:54:44

    このレスは削除されています

  • 888125/01/17(金) 23:54:57

    dice1d5=2 (2)

  • 889125/01/17(金) 23:56:00

    >>887

    ドライグ君想定ですねー

    あと1個募集してもう一回ダイス振りましょうか?

  • 890二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 23:59:49

    >>889

    レスを消してしまって申し訳ない!よろしければそれでお願いします

    安価は「大丈夫だよ、大丈夫とふっつうに喋り出す」

  • 891125/01/18(土) 00:01:58

    >>890

    了解しました~

    dice1d5=2 (2)

  • 892125/01/18(土) 00:04:54

    「過保護だなぁ」と(歯が足りてないためちょっとぎこちないものの)この歳の子どもにしてはめっちゃ流暢に喋る


    ブレシア

    dice1d100=69 (69)

    呪術師

    dice1d100=66 (66)

    低いほど理解を拒む、高いほど喜ぶ

  • 893二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:06:32

    親バカ!!!

  • 894125/01/18(土) 00:10:25

    呪術師ってかいてしまった、ドライグ君を見てくれた先生ですね。

    こっちは喜びっていうか驚きに近いですな


    そのあと、言葉に関しては

    dice1d3=3 (3)

    1.一度喋れるようになると普通の子供と同じくらい喋る

    2.喋るようになったが言葉選びが3歳児のそれではないような…

    3.無口だが、たまにまるで別人が乗り移ったかのような言葉を漏らす

  • 895二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:12:07

    ねぇこれ本当に人格ドライグ君?いやそもそも彼の場合まだ人格とかまだ発達してないから乗っ取りとか二重人格とかでは無いかもだけど

  • 896125/01/18(土) 00:13:19

    基本的に無口ですが、時々子供とは思えないような言動をすることがある。


    ドライグ君自身はこの状態を

    dice1d100=91 (91)

    低いほどよくわかっていない、高いほど理解している

  • 897125/01/18(土) 00:18:45

    3歳児とは思えない理解度、外見と魔術の才能は父親似だけどわりと君も理から外れてる側だな?


    ドライグ君的にはこの状況は

    dice1d100=66 (66)

    低いほど好ましくない、高いほど受け入れている

  • 898125/01/18(土) 00:22:52

    わりかし受け入れている…?

    dice1d3=3 (3)

    1.自分の気持ちをどう表現したらいいか迷っていると手助けしてくれるなにかがいる

    2.なにもしていないときも、脳内で自分以外のなにかと喋っている

    3.基本的にやりたいようにさせてくれるが、重要な時は代わりに喋ってくれる

  • 899125/01/18(土) 00:26:40

    まだ物心つくかつかないかくないの時期ですが、自分のなかに自分じゃない誰かがいる、という状況を受け入れている。
    好きなようにやっているときはなにも喋らないあたり、無口なのは生来の性格かもしれません。大事なときは自分のなかにいるなにかに任せればそれでいいやというタイプかもしれない。

    今日はここまでで中断したいと思います。長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 900二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 02:47:14

    人類の突然変異みたいな頭脳の男と8歳で空間魔術の極みに至った女の息子だからね…

  • 901125/01/18(土) 11:13:20

    ノイさんの過去話を色々考えてるけどダイスで判定すませるかSS書くか悩む~

    とりあえずダイス振ってみて決めるか

    ガシェラルさんがノイを拾ったのは

    dice1d2=2 (2)

    1.実家から出奔する前

    2.実家から出奔した後


    ガシェラルさんの一人称

    dice2d3=2 1 (3)

    1.俺

    2.僕

    3.私

    左が昔、右が今

  • 902125/01/18(土) 11:16:08

    ガシェラルさんの一人称俺なの?意外~

    ちゃんとした場では私などを使っているとは思いますが基本は俺みたいですね


    ガシェラルさんが家を出奔した後であったようです。

    当時のガシェラルさんの年齢

    dice1d20=6 (6)

  • 903125/01/18(土) 11:17:02

    さすがに6歳は…

    最低保証14歳くらいでいきますか

    dice1d20=6 (6)

  • 904125/01/18(土) 11:22:14

    14歳でナルヴィア家を出奔。ノイとは10歳差なので出会ったときはノイ4歳くらいでしょうか。

    実家からの援助

    dice1d100=49 (49)

    若ガシェラルさんの意地

    dice1d100=2 (2)

    下が上を上回れば一切の支援を拒む

  • 905125/01/18(土) 11:27:04

    一応援助はあったみたいですね、それで自分の家の近くの森に迷いこんだ当時4歳のノイを拾うと

    ノイからの第一印象

    dice1d100=60 (60)

  • 906125/01/18(土) 11:28:57

    良くもなく悪くもなく。

    ノイは奴隷だったようですがこの国の出身なの?

    dice1d2=1 (1)

    1.はい

    2.いいえ

  • 907125/01/18(土) 11:34:29

    この国の出身ではあったみたいですね

    dice1d3=1 (1)

    1.生まれたときからそういう身分だった

    2.辺境の少数民族であり、途中まで普通に生きていたが奴隷におとされた

    3.つい最近彼女だけが捕まり、命からがら逃げ出してきた

  • 908125/01/18(土) 11:41:52

    生まれたときから奴隷としていきてきた。として使われていた

    なおその目的は

    dice1d3=1 (1)

    1.普通に労働力として

    2.彼女たちの一族がもつ「他者に魔力を分け与える」魔術に目をつけられ、王国の魔術師や騎士たちの魔力供給源

    3.彼女たちの一族の中に生命魔術、呪魔術に適性のあるものが多く生まれることに興味をもった何者かが研究のために奴隷として手元においていた

  • 909125/01/18(土) 11:49:12

    当時のロミュエル王国は

    ①他国との関係dice1d100=24 (24)

    ②国王dice1d100=72 (72)

    ③国内の状況dice1d100=51 (51)

    低いほど混乱していた、高いほど安定していた

    ①が20を切ると戦争に突入

  • 910二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:49:57

    割と危うい状況でしたか

  • 911二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 11:55:45

    ロミュエル王国が龍退治の大手で周辺国家に高い影響力を持ち続けてたら不満は出そうだしな…
    ロミュエル潰しの戦争して龍に滅ぼされたら人類詰むし戦争とかなかなか出来なさそう

  • 912125/01/18(土) 11:58:59

    国内は安定していましたが外国との関係悪化、戦争一歩手前みたいな状況だったようですね。

    関係悪化の原因

    dice1d4=1 (1)

    1.他国がロミュエル王国の国土を狙っていた

    2.龍シリーズを巡って争いが

    3.龍絡みの影響力が強すぎて他国から警戒された

    4.我らは神のお告げを聞いた!ロミュエル王国は滅すべしと!

  • 913125/01/18(土) 12:01:07

    一番単純な理由でした

    もしやノイさんがいたのはこの最前線?

    dice1d2=1 (1)

    1.はい

    2.いいえ

  • 914125/01/18(土) 12:05:43

    ロミュエル王国の国土を狙う国があったみたいですね。
    度々龍が襲撃してくる国ですがよろしいんですか…?

    お昼ご飯なので一時中断します。

  • 915二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 12:22:22

    一切龍が寄り付かない聖地でもあったのかな?

  • 916125/01/18(土) 12:45:30

    再開します。

    狙っていたのは

    dice1d3=3 (3)

    1.初代国王が龍との決戦を繰り広げた地

    2.交通の要衝

    3.安価

  • 917125/01/18(土) 12:48:03

    ここで安価ですね。
    戦争の目標となった土地について、この下5つから選びます。ダイス表から選んでいただいても構いません。

  • 918二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:18:41

    龍どころか魔物の一匹たりとも近づかないとされる聖地

  • 919二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 13:19:07

    龍に狙われる程に豊穣に恵まれた広大な土地

  • 920二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:18:40

    魔術的に見た時価値の高い希少鉱石の鉱脈が大量にある山脈

  • 921二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 14:25:15

    兵器開発において必要不可欠な資源が大量に眠る鉱山

  • 922二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 16:04:44

    交通の要衝

  • 923125/01/18(土) 18:07:23

    dice1d5=4 (4)

  • 924125/01/18(土) 18:09:47

    兵器開発において必要不可欠な資源が大量に眠る鉱山
    以前対龍兵器って出てきたけどもしかしたらそれ関連かもしれませんね。

    また夜から再開したいと思います。

  • 925125/01/18(土) 21:11:01

    では再開していきましょうか

    彼女は年齢に見合わない若々しい用紙をしているみたいですが

    dice1d4=4 (4)

    1.本人の努力の結果

    2.とても老化の遅い民族

    3.鉱山に秘密が…?

    4.外部から手を加えられた結果

  • 926125/01/18(土) 21:15:59

    おっと…?

    奴隷だった時に手を加えられたんでしょうか

    原因は

    dice1d3=3 (3)

    1.鉱山で採れる鉱石の影響

    2.鉱山を運営している組織が奴隷を使って実験をしていた

    3.彼女の呪魔術、生命魔術への高い特性に関係している

  • 927125/01/18(土) 21:23:00

    彼女の老化が遅いのは呪魔術、生命魔術にたかい適性を持つことに由来するようですね

    dice1d3=1 (1)

    1.生まれながらに呪魔術の触媒に自身を使っているが、それを生命魔術で補っている

    2.生命魔術が自動的に発動しており病気や呪いには無縁である老化もしない。呪魔術に高い適性をもつのもその体質のため

    3.本来生まれた時点で死ぬはずだったが、彼女の母が自身を生け贄に呪魔術をかけたことで生存

  • 928125/01/18(土) 21:28:17

    狙って不老にされたってことですかね?

    手を加えたのは奴隷時代の主人でしょうが、その組織はdice1d5=2 (2)

    1.ナルヴィア家に関連している

    2.王立呪術院に関係している

    3.ロンド家に関連している

    4.ロミュエル王国に関連している

    5.上のどれにも当てはまらない

  • 929二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:28:46

    これって身体機能レベルで2種類の魔術が発生し続けるってこと?

  • 930二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:30:42

    学院が関わってるのか闇深そう
    不老不死が無理でも擬似的な不老や長命が完成すれば欲しい奴は山ほどいるしな

  • 931125/01/18(土) 21:31:11

    >>929

    そういうことになりますね。


    王立呪術院に関連している。

    ドライグ君が喋れるようになったのって…?

    dice1d2=1 (1)

    1.もちろん関連ある

    2.それは関係ない

  • 932二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:38:56

    あるんだ…

    dice1d3=1 (1)

    1.彼の中に2つ魂があるのを見つけて、“何か”の言葉をこちらの世界に通じるように翻訳できるようにした

    2.彼の超回復などの事例を聞いて、ある不老の実験をおもいだしていた

    3.ドライグ君を診た術者に何かが干渉した

  • 933二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:43:39

    この術者結構優秀だな…

    ドライグ君の中にある“何か”の言葉を術者が翻訳できるようにしたみたいですね。

    ドライグ君が無口なタイプなの、この処置で触媒になっているからだったりしないか…?


    王立呪術院ってことは王国が母体なんでしょうが、不老の実験について王国は

    dice1d2=1 (1)

    1.知っている

    2.知らない

  • 934125/01/18(土) 21:46:21

    実験を認知している。

    dice1d3=3 (3)

    1.認知した時点で今後は研究自体行うことを禁止とした

    2.建前上1だがいまだこっそりと研究は行われている

    3.末端がなにかやってるが、私たちはなにも見ていないし聞いていません

  • 935二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:49:12

    結構自由というか王国のお偉いさんにとっては頭痛の種枠かこれ?

  • 936125/01/18(土) 21:49:17

    いつでも切り捨てられるのでモーマンタイ。

    わりとこの国も黒いとこあるな…


    ちなみに自分の体質に王立呪術院が関わっているのをノイさんは

    dice1d2=1 (1)

    1.知っている

    2.知らない

  • 937二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:49:19

    王様も当たりの部類だけど不老不死は権力者の夢だから仕方ないね()
    当時は情勢が不安定だったし色々とヤバめの研究やってそう

  • 938二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:51:39

    研究者がノイさんの実の親とかあり得そう
    呪術に高い適正を持つ赤子が欲しいなら自分たちが一番持ってるだろうし片親を生命魔術適正高めにすれば数撃てば当たる

  • 939125/01/18(土) 21:53:36

    おっ知ってる

    dice1d3=2 (2)

    1.実験を行ったのは末端のみ。罰を下すのはそいつらだけで良い

    2.今も生み出され続けている自分のような者たちを救いたい

    3.王立呪術院はいずれ潰す…

  • 940二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 21:54:23

    労働力(治験バイト)

  • 941125/01/18(土) 21:57:49

    今も生み出され続けている実験の犠牲者を救いたい。

    そういえばドライグ君の家にはたくさんの使用人がいましたが

    dice1d2=1 (1)

    1.治験バイトの犠牲者たち

    2.普通の使用人たち

  • 942125/01/18(土) 22:00:12

    ノイの望みを極力叶えられるよう、ガシェラルさんは協力してくれていたようですね。

    dice1d3=2 (2)

    1.男女どちらもいる

    2.やや男が多め

    3.女性ばかり

  • 943二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:02:28

    ドライグ君の中をある程度理解して翻訳出来るようにしたりと本当に優秀みたいだからタチ悪い連中だな…
    ノイさん達の犠牲でしっかり成果出してそうだし

  • 944二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:08:06

    ナニカ......ってのはドライグ君の心臓と「置き換わった」のかなぁ、それとも砕いてたからドライグ君自身の身体組織に「融合しちゃってる」のか。

  • 945125/01/18(土) 22:08:06

    労働力目当てだった名残ですかね?

    男が多めみたいですね。鉱山で労働させてたのは情報漏洩防止か。

    実験の目的について、ガシェラルさんは

    dice1d3=2 (2)

    1.彼らを使って、“何か”を完全に封印したいのではないか

    2.決して死なず老いない、初代国王たちのような強者を作り上げたいのではないか

    3安価

  • 946二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:10:36

    おおぅ、人造英雄計画「■■■=■■■■」が始まっちゃう。

  • 947二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:13:46

    今はモースさん(60後半)で我慢してください…
    厄ネタと情勢を考えると英雄量産や寿命問題がなぁ

  • 948125/01/18(土) 22:13:48

    ガシェラルさんの見立てでは、初代国王たちのような強者を永遠に現世に留めておきたいのではないか…と思っているようですね。


    そんなノイさんですが、手足をすてたのは

    dice1d2=2 (2)

    1.呪魔術の軽減

    2.生命魔術の強化

  • 949二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:14:53

    手足削れば割くリソースは減る理論か?

  • 950二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:16:29

    >>949

    この場合両方のリソース減りそうなもんだがどうなんだろう

  • 951125/01/18(土) 22:19:26

    >>947

    モースさんは寿命があるのでね…

    生命魔術の強化のために手足をすてた

    dice1d2=1 (1)

    1.手足を亡くすことで生命魔術をより全身に効率良く回せる

    2.手足さえ残っていれば短時間ながらスペアを作り出せる、つまり実質残機×4

  • 952二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:24:06

    常時発動する呪魔術と釣り合わせてる所を更に生命魔術の効率を上げさせる事で常時発動させる老化抑制を起こしてるわけね
    人間性を捧げて効率性を上げる…頭フロム

  • 953125/01/18(土) 22:24:56

    手足をなくすことでより効率よく生命魔術を全身に回せるように。

    この人は生命魔術を治癒じゃなくバフにつかってそうですね、多少無理のきく身体なので


    さてドライグ君たちに話を戻しましょうか

    ガシェラルさんはなくなりましたが、ドライグ君たちは

    dice1d3=3 (3)

    1.引き続き屋敷で暮らす

    2.本家からドライグ君を引き取りたいとの命令が…

    3.王立呪術院が生活の援助と引き換えに定期的にドライグ君をみせにきてほしいと…

  • 954二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:29:01

    うーん…却下したいけど悲しい事に一番解明してくれそうなのコイツらなんだよね

  • 955125/01/18(土) 22:29:14

    なんか気に入られてるな…まあこんなレアケース手放したら今後絶対現れませんからね

    ブレシアさんは

    dice1d3=1 (1)

    1.ドライグを治してくれたし…補正なし

    2.ちょっと怪しいけどまあ…補正+20

    3.絶対にいやだ…補正+30


    ノイさんは

    dice1d100=64 (64) +30

    過去が過去なので高めの補正

  • 956125/01/18(土) 22:31:54

    ブレシアさんは王立呪術院に息子を見せにいくことを

    dice1d100=66 (66)

    高いほど反対

  • 957125/01/18(土) 22:33:54

    ブレシア 66

    ノイ 94


    dice1d2=2 (2)

    1.王立呪術院の説得

    2.1+国王もでてきた

  • 958二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:34:47

    ロンド家はやる気出し始めたけど尻尾の実績が悪いし目の前で成果出してくれた呪術院に頼りたいけど怪し過ぎてブレシアさんも悩んでしまうよね

  • 959125/01/18(土) 22:35:48

    ブレシア+ノイの合計値160を上回れば王立呪術院が説得成功です。


    王立呪術院&国王

    dice1d100=67 (67) +50(国王補正)

  • 960二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:36:17

    国王出てきちゃった…

  • 961125/01/18(土) 22:37:52

    母親と使用人強し。呪術院に見せにいくことは拒否することはできました。


    王立呪術院dice1d100=66 (66)

    高いほど諦めていない

  • 962二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:38:03

    ……合計は反則ですね

  • 963125/01/18(土) 22:44:39

    まだ取りに行く気はあるみたいですね。


    今日最後のダイスはガシェラルさんが遺したものと“何か”からドライグ君への感情について。

    ガシェラルさんが遺したのは

    dice1d3=1 (1)

    1.自身の愛用の杖

    2.その生涯で集めた膨大な本

    3.1+2


    “何か”からドライグ君への感情

    愛情dice1d100=95 (95)

    感謝dice1d100=58 (58)

    憐れみdice1d100=51 (51)

    嫌悪dice1d100=32 (32)

    憎悪dice1d100=78 (78)

    友情(?)dice1d100=75 (75)

    執着dice1d100=50 (50)

  • 964二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:45:25

    愛憎が凄いぞ
    なんなんだお前は

  • 965二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:47:56

    大丈夫?こんなの中に入れて

  • 966125/01/18(土) 22:48:56

    愛情と憎悪と友情(?)…?
    内面がぐちゃぐちゃすぎる、基本嫌いじゃないけど先祖と因縁でもあるのか…?

    今日はここまで。長い時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • 967二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:52:24

    感謝してるし哀れんでるし執着もしているのも怖い
    これが心臓と関係無い生まれつきの存在だったら余計に厄い

  • 968二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:56:15

    自分が取り込まれたわけだから憎んではいるけど、それと同時に自分の片割れ的存在だから相棒兼弟のようにも思っている
    って感じか?

  • 969二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 22:57:50

    宿儺なのかとらなのか…

  • 970二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:39:33

    >>969

    ミギーかもしれないし十尾かもしれない

  • 971125/01/19(日) 11:56:02

    ちょっとドライグ君に対する“何か”の感情を整理してみるか

    表にでてるのは主に

    愛情dice1d2=2 (2)

    感謝dice1d2=1 (1)

    憐れみdice1d2=2 (2)

    憎悪dice1d2=2 (2)

    友情(?)dice1d2=2 (2)

    執着dice1d2=1 (1)

    1なら表に出している、2なら内に隠している

  • 972125/01/19(日) 11:59:28

    身体を貸してくれたのには感謝している。この機会を存分にいかしたい、そのために絶対に死なせんからな?
    って感じですかね?
    ドライグ君も難しい御仁と身体を共有していますね…

    本格的な再開は夜になります。

  • 973二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 12:14:32

    悪意ダダ漏れも嫌だけど隠し通して来る方が地雷設置されてて後が怖いんだよね

  • 974125/01/19(日) 17:14:31
  • 975二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 17:25:13

    復活出来なくなるほどに体を損壊してブッ○せば問題無いぜ

  • 976125/01/19(日) 20:42:01

    早めの再開

    今日は短め、9時半くらいまでになるかも?


    余談、“何か”からドライグ君以外への好感度

    →ガシェラル

    dice1d100=9 (9)


    →ブレシア

    dice1d100=18 (18)


    →ノイ

    dice1d100=85 (85)


    →モース

    dice1d100=28 (28)


    →リンド

    dice1d100=89 (89)

  • 977125/01/19(日) 20:46:47

    ノイ、リンドが好感度ツートップ

    ノイ

    dice1d3=1 (1)

    1.人間がなにか面白いことをしてるな…

    2.主への忠誠心を買ってる

    3.個人的な好み


    リンド

    dice1d3=1 (1)

    1.悩みながらも非道に手を染められないところが好き

    2.ハーフエルフか…懐かしいな…

    3.“何か”について一族をあげて知ろうとしている姿が健気で好き

  • 978125/01/19(日) 20:48:51

    ???「おもしれー人間…」


    ドライグ君が受け継いだガシェラルさんの杖

    大きさ

    dice1d100=100 (100)

    低いほど手のひらに納まるサイズ、高いほど大きい

    装飾

    dice1d100=37 (37)

    低いほどシンプル、高いほど装飾品で彩られている

  • 979二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 20:51:08

    デッカ。そのまま鈍器で出来そう

  • 980125/01/19(日) 20:55:17

    杖がでかすぎる…

    小さいうちは身長の倍くらいありそう


    さて、3歳にしてようやく喋れるようになったドライグ君ですが

    dice1d2=1 (1)

    1.基本的に自分のなかにいるなにかとしか喋らない

    2.同い年くらいの子供と喋る機会が

  • 981125/01/19(日) 21:00:51

    相変わらず口数は少ないままですね。

    dice1d3=1 (1)

    1.“何か”とのコミュニケーションからパラメーターが成長

    2.何か「もう少し自分一人でも話せるようになれ」

    3.ドライグ君が自ら外の世界に興味を持つようになるきっかけが

  • 982125/01/19(日) 21:02:47

    成長するのは

    dice1d4=3 (3)

    1.知力

    2.魔術

    3.戦闘力

    4.魔力

  • 983125/01/19(日) 21:03:32

    戦闘力にdice1d30=18 (18)

  • 984二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:05:49

    まあそこそこ

  • 985125/01/19(日) 21:06:06

    戦闘力に+18。体の使い方についてでも教えたんでしょうか?

    名前:ドライグ・フォン・ナルヴィア
    年齢:0歳
    容姿:眠たげな表情、赤いメッシュの入った黒髪
    知力:
    戦闘力:18
    剣術:
    魔力:31
    得意な魔術:火、風、空間、生命、呪
    苦手な魔術:水、土、金
    備考:出生時に死にかけたが、生家にあった龍の心臓とされる宝石をのみ助かる。そのせいか赤子のころから手足の関節がありえない方向に曲がっても何事もなかったかのように治るといった特異な体質を持つようになった。

  • 986125/01/19(日) 21:09:26

    ドライグ君がなにかと交流を深めている間に、外の世界では

    dice1d3=2 (2)

    1.ドライグ君に家庭教師をつける話が

    2.国王自ら会いたいという手紙が

    3.安価

  • 987二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:12:19

    確かかつての勇者の血筋だったっけ?

  • 988125/01/19(日) 21:13:00

    ついに国王自らドライグ君に会わせてくれないか?との話が

    さすがに断ることはできなさそうです。

    まあ龍の心臓をのみこんだ子供なんて気にならないわけがないですしね


    ロミュエル王国国王

    性別dice1d2=1 (1)

    1なら男、2なら女

    年齢dice1d100=76 (76)

    最低保証16歳

  • 989125/01/19(日) 21:14:28

    なかなかの高齢ですね。
    すみません、一時中断して、詳しくやるのはもう少しあとでになるかと思います。再開するときはいいます。

  • 990二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 21:19:31

    下手するとノイさんが鉱山奴隷(呪術院)時代の時から王様してそう
    流石に当時の王の子供だとは思うけど

  • 991125/01/19(日) 22:04:30

    さて、再開していきますか

    残りレス数も少ないので巻きでいきます、詳しいことは次スレで

    知力

    dice1d100=25 (25)

    戦闘力

    dice1d100=2 (2)

    剣術

    dice1d100=100 (100)

    魔力

    dice1d100=78 (78)

  • 992二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:06:53

    剣 術 1 0 0

  • 993125/01/19(日) 22:07:50

    け、剣聖…

    こんなに最大値がでるなんてぼくのデータにはないぞ!?


    得意な系統は

    火dice1d100=63 (63)

    水dice1d100=43 (43)

    土dice1d100=70 (70)

    風dice1d100=67 (67)

    金dice1d100=36 (36)

    空間dice1d100=95 (95)

    生命dice1d100=93 (93)

    呪dice1d100=90 (90)

    50以上で得意、50以下で苦手

    90越えでその魔術の権威

    100でその人個人にしか使えない固有魔術持ち

  • 994125/01/19(日) 22:10:01

    得意な魔術:火、土、風、空間、生命、呪

    苦手な魔術:水、金

    健康:dice1d100=46 (46)

    知名度:dice1d100=76 (76) (王様だしさすがにね?)

  • 995125/01/19(日) 22:11:16

    >>994

    知名度は+50で126。国王と同じくらい有名なのかガシェラルさん…


    では次スレを建ててきます。

  • 996125/01/19(日) 22:19:01
  • 997二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:33:05

    うめ

  • 998二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:36:19

    剣の天才で魔力もあって魔術も3属性権威で金以外は苦手が無い化け物で割りかし健康体なのに戦闘力無いの本人は戦闘を行う気が全く無いとか?
    そして馬鹿なのか

  • 999二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:36:46

    1000

  • 1000二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 22:37:02

    うめます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています