- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 00:58:31
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:02:19
原作ファンだけどEDにマジでびっくりした
そんなんありか - 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:05:12
マツケンサンバなのにお洒落でしたわね
- 4二次元好き匿名さん25/01/10(金) 01:06:29
お話おもしろうございましたけどマツケンサンバいいの!?てなった
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:06:53
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:11:15
EDの入りがリアルなお役所感あって、一瞬、間にCMでも入るんかと思って油断しかけたわ
俺の視線を引き止めてくれてありがとう憲三郎の老眼鏡
大変面白うございましたわ
攻略対象のイケメンな皆様までノリノリでしたわね - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:11:33
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:14:21
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:14:56
マツケンサンバ感想スレになりかけてるじゃん…まあアレが一番インパクトあったけど
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:15:56
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:23:49
暴れん坊将軍が先週やったばかりのタイミングでこれを出してくるとは持ってやがるな
- 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:34:12
そらアニメはまだまだ導入部なんだから唐突なマツケンサンバⅡが話題になるのは当たり前
- 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:42:25
マツケンサンバ以外だと、アンナの好感度エフェクトが追加されたんで怒涛の勢いで好感度上がるの可視化されたの面白かった
- 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:43:38
そこの貴方 わたくしの顔を見忘れまして?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:57:12
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:39:06
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:42:29
続けて打ち切り食らってから最近のトレンドしっかり分析できるのはベテランすげぇってなるわ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:42:43
エンディング流れたときものすごく聞いたことある曲……なんか運動会辺りで……となってマツケンサンバと気がつくまで時間がかかりましたわ
とてもエレガンスなマツケンサンバでしたわ - 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:43:09
それがはめフラと同じ枠でアニメ化とは…
- 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:49:08
「親目線」の表現アニメでどうするのかなと思ったら原作通り(親目線の文字入り)でふふっとなった
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:50:07
あれゲームぽくて好き
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:05:31
EDも衝撃だったけど、Xのトレンドで井上和彦が70歳って知ってそっちの方が衝撃だった……
井上和彦って70歳なんか…… - 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:47:37
なんでマツケンサンバやねん
なにがどうなってそうなったんだ - 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:52:38
リアタイしたかった~~寝ちゃって今中途半端に沖田
- 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:31:29
これだけのネタならそりゃ隠す
- 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:38:59
リアタイでマツケンサンバの衝撃受けたかったなぁ~!
- 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:42:17
しかし流行りだからとありがちにしないで一捻りとブラッシュアップ入れるところはやっぱりプロだわ
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:43:18
久々にCD買おうと決めました
- 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:52:20
- 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:02:36
そういうのもやるけど、品として持っていたいこれは
- 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:15:14
つーか今更だけど画面見ないで歌だけ聞いたら権三郎cv井上和彦の歌声がめちゃくちゃ大人の甘いおじさまイケボでちょっと笑っちゃった
いや、声だけ聞いたらバーコードハゲの小太り中年じゃなくて三十代後半くらいの包容力ある落ち着いた大人の歳上攻略対象枠だろ
そして顔文字さんのカメレオンぶりは相変わらず…なんか聞くたびに未だに「あれ、こんな声だったっけ…?」ってなる(褒めてる) - 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:00:32
Spotifyで配信既にしてるんじゃなかった?
- 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:09:03
井上さんの声でキャンディキャンピーのイライピーと言わせる暴挙
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:16:41
エンドカードクウガじゃねぇか!!
- 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:19:40
はめフラだけじゃなくて異世界転生もの色々読んで特に悪役令嬢ものが面白くて自分が描くならこの方向かな…となったらしい、ツンリゼも好き
2作続けて早期打ち切り食らって、流行りを勉強しようと考えたそうな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:21:49
- 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:33:03
- 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:34:08
- 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:39:53
- 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:19:24
止め絵ばかりアニメになるかな~って期待してなかったんだけどメリハリ効いてて楽しめた!
- 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:07
確かデビュー作がマジンガーZのモブだったかな
- 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:58
- 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:57:36
昔は銀英のキャラ名をフルネームで憶えられたのに…
- 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:58:45
掲載誌初のアニメ化だね
- 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:02:29
小さい文字が読めないところ共感MAXだった
- 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:11:16
物心ついた時から近眼で最近老眼も入ってきてピントが合う範囲がすごく狭くなったオッサンのワイ
転生して黒板の文字がそのままで見えるくらい視力の良い人間に生まれ変わりたくなった - 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:18:48
家族側のミラーボール持ってる男の子誰?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:46:40
- 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:08:52
- 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:25:56
内容的には面白くて文句なしなんだが
攻略対象イケメン共のカラーリングがちょっと合わなくて困惑してる
赤毛キャラ肉ピンクのシャツ着せて黄色縁取りのモスグリーンジャケって
なんか配色的に落ち着かない
原作からこうだったっけ? - 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:29:10
朝配信見てたら最後で飯吹き出しそうになった
マツケンサンバ、全世代向けのウケ狙いに走ったか?
オタク親子という設定も面白い - 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:29:54
ありがとうございます。数巻しか読んでなかったから家族側に新キャラ出たのかと思ってた
- 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:41:59
- 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:51:06
原作スレもあった方が良いのかねえ、今回のアニメ範囲外も語れるし
- 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:37:12
この漫画アニメやっぱり対象年齢40代~だな?
- 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:47:27
マツケンサンバ…もといEDの再生数すげえなあw
- 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:34:00
ちゃっかりOPでツマヌダ格闘街と同じ町の住人のように書かれてるな、妻沼田市役所の公務員らしい
まあ 作者が住んでいる(今も住んでるかは判らん)から生まれた格闘漫画だよねぇ
なお親子でオタクでなく、家族でオタクである
- 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:59:15
キャンディ・キャンディわからないて言ってた娘さんも母親の持ち物の現物を読んで改めてハマるという
やっぱり素質有りなオタク娘なのであった - 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:06:25
他に言えばハルヒとドラえもんのクロスマンガ描いた人と言えばわかりやすいかな
エンドレスエイトのやつ
#エンドレスエイト のび太の終わらない夏休み・増補改訂版 - 上山道郎のマンガ #ドラえもん #マンガ #上山F道郎 - pixiv「のび太の終わらない夏休み」http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5261465http://www.pixwww.pixiv.net - 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:34:53
ネタも含めて楽しく見させてもらってます(20代男性)
- 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:41:49
- 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:53:39
みんな良いキャラしてて基本的に善人なのが良いのよ、良い意味で乙女ゲームの御都合世界だし
マジックバトルよりグレイス=憲三郎のエレガントチートのが面白いし - 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:20:02
- 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:40
ガラスのかめピーの姫川あゆピーさんも
この前の無料購読で分かる人増えてただろうし
何かとタイミングがいいな
でも憲三郎よ、あゆピーさんもエースをねらピーのお蝶ふじピーも悪役ではないんだ
特にお蝶ふじピーはアンナにとってのグレイスポジだと思うわ - 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:40:38
お蝶夫人あたりはライバルキャラで悪役と言ったらイライザだよなって言ってるよ
- 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:42:15
- 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:04:11
- 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:18:21
悪役とライバルをきちんと分けてたり、異世界転生や転移ではたいがい異世界を「中世と似た世界」というのに「19世紀ぐらい」と言ったり、「衛生とか食事は現代レベル。やはり現実のどこかではなく乙女ゲー世界」と解説したりして作者が悪役令嬢もの(異世界もの)をきちんと読んで咀嚼した上で話作ったんだなというのがよくわかって面白い
- 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:13:17
年末にフィギュアスケートの殿こと織田信成氏がマツケンサンバを滑った事(本来なら昨シーズン予定が一年ずれての今シーズン)もあわせて、曲が何かもっていると感じてしまう。
- 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:08:29
- 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:09:40
cv関根明良で人懐っこい敬語キャラって既視感を覚えるな...
- 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:24:05
深夜枠じゃなくて朝か夕方放送ならもっと話題になりそう
- 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:36:56
ピー音が機械じゃなくて肉声なのに笑ってしまった
- 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:47:03
- 75二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:45:14
異世界おじさん作者の応援一枚絵でワロタ
- 76二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:26:40
昔作者のHPに載ってたマンガでもガーネット先生出てたな
生徒が先祖代々伝わるありがたい呪文を披露したと思ったら般若心経だったっていう4コマ - 77二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:31:13
出てくるモブ人名がほぼスタートレックのキャラ名の引用らしい
まあ上山先生トレッキーだしな… - 78二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 04:02:38
原作も読んだけど登場人物が主人公含めて基本善人かつ有能だし、なろうだとお約束で片付けられがちな突っ込み所や不快な部分も作者なりの解釈でフォローしてくれるからやっぱプロってスゲーなってなる
- 79二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:57:21
作者さんのお名前で調べたら・・・
・・・子どもの頃 サイポリス 読んでた!! - 80二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:51:45
- 81二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:15:11
- 82二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:16:57
喋り方に癖のあるガーネット先生で笑った語尾めっちゃ強調するじゃん
- 83二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:55:11
乙女ゲーだろうなと推測しつつも「ここの世界の人はちゃんと生きた人だから人として礼儀をもって接しなければ」っておじさんが思うのがむちゃくちゃ良いよね
ゲーム世界ってわかってて悪役令嬢の役割を果たさなければと考えてるのに相手も人なんだから礼儀をもって接しなきゃってちょっと矛盾してるんだけど両方を考えちゃうおじさんの真面目さと善良さが眩しいし見ていて心地良い
- 84二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:11:44
上山センセ自身がミニキャラで一号と二号のポーズさせてるから、エンドカードは平成ライダー1期で1クールやっちゃっていいんじゃないか
- 85二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:33:57
- 86二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:12:53
家族仲も良さげだしあとオッサンあるあるネタでクスッと出来て面白い
- 87二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:54:59
親子でオタクってのはなかなか珍しいな
仲良しなのもいいね - 88二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:48:17
これ人格が完全におじさんに切り替わってるの?
元のご令嬢の意識は無い感じ? - 89二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:40:22
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:52:05
- 91二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:32:44
- 92二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:35:28
悪役令嬢転生もので「原作ヒロインや元彼腐し」がないのは好感が持てるね
主人公が「金持ち美人に生まれ変われてラッキー!好き放題してやるぜ」というキャラではないのも - 93二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:09:31
最初は知らなかったけど5年前の次にくるマンガ大賞で4位入賞してる奴だったとは
ベスト4に入ってたのはすごい - 94二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:18:11
てっきりアマプラでも見られると思っていたのに見れなくて困った
- 95二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:14:49
- 96二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:01:42
優雅変換と書いてエレガントチート
便利な能力だな - 97二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:09:21
1話しか放送されてないのに気が早いかもだけど、2期あるといいな〜!!
- 98二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:41:29
憲三郎本人の長年の経験と人柄の良さ(と原作者のプロならではの目線)があるから面白くなってるだけで、仮になろうでフォロワー作品が出てもなんか違うってなるんだろうな
- 99二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:11:36
今BS待ちきれずABEMAアプリ入れて観てきた
制作者ガチャ当たりだね - 100二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:15:19
悪役ってか親ですね…
グレイス嬢が大人びてるせいかおかんみたい(中身お父さんだけど)
よくナーロッパは中世ではなく近世、近代モチーフって突っ込まれてるよね
中世並みの料理や衛生観念は現代日本人には耐えられんだろ
- 101二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:39:08
亜細亜堂をガチャの当たり呼ばわりは流石に失礼だぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:07:53
むしろ「あの亜細亜堂?!」って驚いたな
調べたら転生ものはすでに異世界魔王とか本好きとかやってたのね - 103二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:10:17
おじさん事故で亡くなって家族悲しんでなきゃいいけどどうなんだろう?
家族仲は良さそうだったから尚更 - 104二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:20:59
当たり前かもしれんけど根本的に主人公の倫理観とか良識がきちんとしてるとアニメって見やすいんだなあ
「一般的な感覚とズレている主人公」も悪くないけどそのズレを描写する作者自身は理解して見せ方をコントロールできてないとただ不愉快な奴を見ることになる - 105二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:52:11
昔は子供向けのイメージあったね
- 106二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:56:50
- 107二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:24:30
おじさんインストールする前は毒舌で態度がきついくらいでそこまで屑でもないんだな
- 108二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:39:57
- 109二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:21:36
- 110二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:23:53
しかし公務員で働いてたからコミュニケーションや人柄とかめっちゃ良い人で好感持てるな主人公
家族が心配だけど - 111二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:25:35
ここまで運ちゃんの心配なし
- 112二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:40:50
原作は最終的にそこもフォロー入れそうだけどな。不幸なキャラは出さないみたいなスタンスだし
- 113二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:48:57
転び方古典的だけどやっぱアンナは可愛いなぁ……こんなに可愛くて素直で親孝行な女の子そりゃ親目線にもなりますわ
- 114二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:15:21
ストレスになりそうな要素は補足があるから読みやすくて本当にありがたい