良太は弟を殺した 4話

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:13:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:15:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:15:38

    謎の霊能者とか組織出てこないだけでこんなに怖いなんて…どうすれば良いの…ここから入れる保険は…

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:16:03

    >>2

    コベニカーも混ぜよう

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:16:03

    コメ欄で漫☆画太郎言われてて草

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:16:30

    とりあえず運転手が気の毒

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:17:10

    >>6

    両方とも弟に食わせて記憶を消してしまおう

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:17:24

    お前が死んだら誰が物語を動かすんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:17:32

    >>5

    画太郎なら四肢ちぎれ飛んでるからまだ有情

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:17:41

    深夜の住宅街で人を跳ね飛ばす勢いで交差点に突っ込んでる時点で気の毒ではないでしょ
    純然たる加害者よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:18:22

    もう話的に詰んでない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:18:36

    助からないとは思ってたけどその助からないパターンは予想外すぎる……そしてこれが偶然とは思えない……厄災?

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:18:52

    言葉のセンスが独特すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:19:03

    >>10

    人通りが少ないとはいえかもしれない運転じゃないとな

    だろう運転じゃダメなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:19:14

    今回笑わせに来てないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:19:42

    >>11

    ちーの能力で完全復活するかもしれない

    その代償に記憶を失うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:20:33

    >>16

    ヨシ!ハッピーエンドだな!

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:21:17

    植物タイプの怪異かな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:21:58

    化け物の目的がわかんないな
    良太をどうしたいんだあいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:25:46

    >>19

    一緒になりたがってる…?

    水路に落としたりお歌の発表会来てくれなかったりした時離れないでって言ってるし

    身体が植物?触手?で繋がってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:31:06

    >>20

    ずっといっしょって言いながら噛みついたりしてたし寄生しようとしてるんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:31:22

    >>4

    コベニカーは構図がその二つとそこまで似てないからな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:31:53

    友達救いたかっただけなのにどうして…

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:33:15

    >>21

    愛情表現が人間に害にしかならない悲しき生物かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:37:49

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:42:04

    隼人が主体のホラーサスペンスとかになると思ったら画太郎トラックばりに死んでふふっってなった
    しかしどう話展開するんだろうな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:46:55

    >>13

    これ写植でフリガナ間違えたパターンじゃね?

    もりさがるだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:51:18

    隼人…
    お前ががここで死んだらこれまで4話分の話が無駄にならんか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 01:55:59

    弟が飴くれるシーンで良太に対しては飴ちゃんあげるって言ってるのに
    隼人に対しては飴ちゃんあげ「ゆ」ってもっと舌足らずで幼い自分を演出するような言い方してるのがキッショとなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:01:31

    良太が何度も殺してる筈の弟を包丁だけで始末する気だったのか…えぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:01:33

    良太は記憶リセットされて弟の支配下にあるし
    隼人は死んでるか、生きてても弟に対抗する手段がなさそうだしマジどうすんだこれ
    通りすがりの能力者が介入してくるみたいな展開にでもならない限り八方ふさがりじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:03:35

    良太の体に繋がってた管へその緒みたいだったし弟が兄の養分吸って生きてるみたいでキツイ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:05:48

    隼人もバケモノの手で回復か蘇生するけど記憶は残ってるから討伐続行みたいにでもならんと話進まんよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:09:50

    良太も純然たる被害者だし隼人もただの友達思いのいい奴だからどっちも助かって欲しいんだけど現状この2人が両方助かる未来が見えなさすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:12:03

    はねたやつは深夜の住宅街をハイスピードで飛ばすクズではあるが一応救急車を呼ぶつもりみたいなので、もしかしたら医療の力で一命を取り留めるかもしれん
    ちーが蘇生させるパターンだと記憶なくして振り出しに戻りそうなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:15:41

    良太はもう弟の眷属みたいな存在になったから弟エキス貰わないと生命維持できない体になったってことかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:16:55

    生きてて欲しいがもしここで隼人が死ぬとしたら死に際に誰かに託すとかしないと無駄死にだよな
    今まで見たこと誰にも共有してないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:19:34

    隼人が病院送りになって良太のお母さんとちぃの誕生についてなんか情報ゲットできるイベントがくるとみた

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:25:09

    露伴先生とかオカモモとか召喚したくなる
    もしくは稗田礼二郎

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:09:30

    運転手がデッドプールだったら良かったのに……

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:28:35

    >>32

    逆じゃね

    ちぃから良太が栄養を吸ってるように見える

    天井が胎盤のようになってたし良太はあの部屋から生み出されてる途中なのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:29:42

    次回完でバッドエンド滑りしてもおかしくないぐらいのスピード感だな

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:30:40

    >>40

    これで来週デップーがちぃを惨殺したら色んな意味で伝説になるわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:58:54

    >>30

    言うて投げ捨てるとかよりは急所を刺殺なら普通に考えれば死ぬし…

    方法考案の段階では死ぬまで何度でも刺すつもりだったんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:13:46

    来週隼人が死んでるか怪物化してそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:46:20

    これで隼人の妄想オチも怖いなと思って読んでたら
    おいおい死ぬなよ隼人

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:33:05

    アクアマリン並みに復讐に失敗して無駄死にするのやめろ
    お前は生きろ隼人

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:25:23

    一話から読み直したけど
    よく考えたらウンコ漏らした時優しくして貰ったぐらいで弟殺して良太助けなきゃ…!!!
    ってなる隼人、良い人の度を超えてる
    そこまで思い詰めなくていいだろ…怪我で済んだらもう関わるな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:56:30

    >>48

    それはあくまで仲良くなったキッカケでそこから長い年月を共に過ごし育まれた友情があるのだよ

    今壊れそうだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:59:59

    ジャンプラコメ欄のお父さん叩きたすぎる感じ嫌い
    お父さんが面倒見てくれてるってセリフに親が子育ての主体であるべき!って言ってる人いるけど、普段からやってくれてる事にも感謝はするべきでしょうに

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:01:48

    そもそも父だろうが母だろうが片親って時点で大変なんだから普通に父さんも同情されるべき対象だよ
    こらがシングルマザーだったらここまで叩かれてなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:36:29

    父親も大変なのはわかるが、良太が1話で弟を殺すまで思いつめるほどの育児負担は中学生にやらせることの域を超えている気がするな
    とはいえこのケースではどうも弟が良太に特別な執着を抱いているようだから
    父親や行政が頑張ったところで「にいちゃじゃないとやなのー」とか我儘言われたら結局同じ結果になりそうでもあるんだが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:40:37

    幼馴染みの親友が亡くなって弟がバケモノで自分までそのバケモノにされるとか良太が不憫すぎるから隼人には生きていてほしいわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:58:54

    隼人がいなくなったらこの漫画どうするんですか!だけど隼人出来れば逃げて欲しい気持ちになるな
    読者が寄り添えるキャラとして良い要素と思います

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:02:35

    1話を読み返したら良太たちは今が中2で小6の時にお母さんが弟を産んで亡くなってるんだな
    これも化け物を宿したのが死因だったりするのか
    それとも最初は人間の赤ん坊だったのにどこかで化け物に入れ替わるみたいな事があったのか…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:38:20

    もしちーが生まれつき化け物だった場合、ちーは本当にあの父親の種なのかという疑問が

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:28:48

    自分も最初まじで父親にイライラしてたけど、
    父親もやられてるのでは…って思ってから冷静になってきた

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:32:39

    >>51

    とはいえ兄が弟を殺すとこまで追い詰められてるのに全く気付いてないのはキツいよ

    良太が追い詰められすぎててシングルマザーでも同じ反応にな

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:37:44

    ここから更に状況悪化させるには父親も既に食われてリセットされてるのが一番素直だよなと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:41:37

    家事の負担については良太ももっと我儘言える子だったらお父さんも家事の当番を考え直した可能性は高いと思う
    生前のお母さんとのやりとりがつれぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:00:11

    >>60

    あれだな我慢強い子だって傷ついてない訳じゃないみたいな

    大人が気づいてあげなきゃいけないんだよな

    とは言え余裕ないと難しいってのもわかるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:49:12

    我儘盛りの幼児に振り回されて自分の時間まったく取れない、友達とも距離があいて孤立していく
    夜は夜泣きと噛まれるのとで眠ることすら出来ないって大の大人でも心身を病む環境なんだよね
    良太はよく頑張ってたよ
    今の良太がオリジナルの良太と同じ存在なのかは分からないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:10

    今の良太が弟に関してマイナスの感情一切なさそうなのが恐ろしいんだよな
    バケモノ抜きにしてもやっぱり手が掛かって大変な時期の子供なんだし

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:42:51

    >>51

    りょうたの根本的な病みポイントって

    ・弟の向かえがあるから放課後遊べない

    ・弟を寝かしつけないといけないから睡眠が不足しがち

    この二点に加えて家事育児の肉体的精神的疲労にじわじわ削られるって感じだろうけど

    例えお父さんが仕事から帰ってきたら全ての家事育児をやっても仕事がある放課後辺りの時間はりょうたがカバーするしかないし、弟の執着心的にりょうたじゃないと寝かせれないしで大元の原因がどうやっても直せないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:16:49

    ちーが兄にだけ執着してんのって何か理由があるんだろうか
    まあ不可解な存在に訳もわからずロックオンされるのは恐怖漫画あるあると言えばそうだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:46:25

    >>64

    あの家の経済面がどんなもんか分からないけど

    もし中流家庭ぐらいなら延長保育するとか、支援サポート使って週一だけシッター呼ぶとか

    大人が決断して出来る部分は残されちゃいるから一部の読者が父親に怒ってるんだと思う

    ちーが良太にだけべったりと言っても保育園で問題行動起こしてる様子は今のところないし

    例えば父親が19時に仕事終わるなら料金出せばそれまで預かってくれる園もあるんだよ、じゃなきゃシングル親は生活出来ないからね

    そういうとこ「良太がいるから良太に任せてる、しかも良太本人が楽しんでればいいが実際は殺したくなるレベルでしんどかった」からモヤるんだよな


    弟が不死身のバケモンだから家族としてまだ機能してるように見えてるけど

    ちーがただの幼児だったら一度殺した時点で完全に終わりだった

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:09:07

    いや、でも、もはや死んでおとなしく退場できるならまだましなんじゃないかという気も

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:13:42

    >>58

    とは言うがあくまで神の視点、読者視点での感じ方の話だからな…

    正直事態が異常すぎてその世界の中の人物では対処のしようがない

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:34:01

    >>66

    物語の都合部分なんだろうけど納得させるほどの説得力がまだないって事かね

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:20:49

    >>66

    りょうたがここまで追い詰められてるのは弟が化け物で執着心が強いのも大いに関係してると思う

    寝かせしつけるときとかも全身傷だらけになってたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:45:08

    少年漫画において親が頼もしいと子供が冒険に出たり戦ったりする理由がなくなって話が始まらないから親(特に父親)は必然的に影が薄くなる
    良太の父親の頼りなさはメタ的に言うとそれと同じことなんだと思う
    ただ中学生の長男が俺大丈夫だよって言ってるからってそれに甘えてここまで負担を負わせちゃうのは現実の親なら当然NGなので、批判が出るのもわかる

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 02:44:26

    弟の怪物具合は完全にファンタジーなのに、
    良太のヤングケアラー部分はやたら現実的で解像度が高いからそういう批判も出るのだろうな
    そんだけその部分はリアリティあって読者が感情移入できる漫画って事で褒め要素でもある

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:35:19

    >>50

    まあいつもの犯人・悪人探しってやつだな

    ある程度仕方ねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています