【閲覧注意】ここだけ宝りんの息子がアトロポスに

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 02:40:46

    ガチ恋してる世界

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:43:45

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:44:52

    なおりんねによってアトロポスは復活済みとする

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 03:57:27

    一ノ瀬輪太郎
    アトロポスにガチ恋中の中学二年生
    普段は隣町の神社で神社の掃除等のお手伝いをしている
    よく神社で会う警察官志望の就活生に恋愛相談している

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 04:06:44

    アトロポス
    なんやかんやあってホムンクルスから人間に再錬成された
    現在高校二年生
    クロトーと二人でアパート暮らし(ラケシスはスパナと籍に入った)
    スパナから黒鋼の家名を借りている
    キッチンいちのせでバイトしている

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:45:36

    >>4

    >>5

    歳は離れてるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:25:39

    >>5

    ラケシスがスパナと籍入れて、アトロポスが黒鋼の家名を借りてるという事は、アトロポスは対外的には、黒鋼家親族の娘(姪っ子)的な扱いになるんかな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:07:15

    >>7

    アトロポス「黒鋼スパナはラケシスのパートナーだからね、彼は僕たちの義理の弟さ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:28:22

    そう言えばJrくんは部分的に子供の頃の母親に恋してることになるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:31:00

    アトロポスは俺の母になるかもしれなかった女性だ!

    お母さん?アトロポスが?うわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:33:35

    輪太郎からの好意に全く気付いていない鈍感なアトロポス

    アトロポス「どうしたんだい?輪太郎、顔が赤いね疲れてるのなら休んだほうがいいりんねちゃんには伝えておくよ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:05:59

    アトロポスは渡さんぞ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:07:47

    >>12

    輪太郎「そんなお義父さん!何でですか!?」


    アトロポス「何の話か知らないけどそれお父さんじゃないよ輪太郎」

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:52:52

    >>5

    まさかのこっちが歳上⁉︎

    しれっと3人復活してて良き

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:25:08

    >>12

    宝太郎「グリオン、人の息子に何しようとしてる?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:58:32

    錬金アカデミー中等部で見つけた錬金術の本に書かれていた錬金術をアトロポスに見てもらう輪太郎(宝太郎達の卒業後初等部から高等部までできた)
    輪太郎「えっと、金色に染まれ!あれ黄金にならないや」
    言葉を唱えると失敗したのか石が黄金にならなかった
    それと同時にキッチンいちのせの空気も凍った

    アトロポス「(絶句)」

    宝太郎、りんね「(洗っていた皿を落とす)」

    ミナト「(学生時代のトラウマを思い出し気絶)」←たまたまご飯を食べに来ていた

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:38:56

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:53:47

    >>16

    うわあ...この後どうなるんだ...

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:22:12

    黄金錬成を習った輪太郎
    アトロポスにプレゼントしようと花を黄金にした←今度は成功した

    輪太郎「アトロポス!黄金錬成術習ったから上げる!」

    アトロポス「あ、ありがとう(引き気味)輪太郎でも無暗に黄金錬成してはいけないあと『金色に染まれ』はなるべく言わない方がいいお願いだから、あと本の名前教えてくれるかな?」

    輪太郎「?わかった!本の名前はね《無価値な存在でも分かる!グリオン様のパーフェクト黄金錬成術!君もこれで無価値から黄金になろう!》だよ」←グリオンのことはまだ教えられてないため両親やミナトのトラウマを知らない

    アトロポス「へ、へぇ~(グリオンなんてえげつない特急呪物作ってるんだ)」

    輪太郎「黄金かぁ黄金の仮面ライダーとかいないかなぁいないなら作りたいなぁ」

    アトロポス達総出(ミナトは気絶中)で止められる輪太郎
    アトロポス「り、輪太郎悪いことは言わない!マジェードにしておこう!マジェードもかっこいいよ?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:27:04

    >>19

    なるほど宝りん息子の将来は「仮面ライダーゴールド」か

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:50:49

    >>19

    宝太郎パパはさっさとゴージャスでゴールデンなライダーの友達を呼んでやれ

    ゴージャスおじさんな年齢になろうともノリノリでウキウキにやって来るだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:52:19

    >>21

    よし、レジェンドのゴージャスさとグリオンの錬金術の力を受け継いだ豪華絢爛な黄金ライダーにしよう

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:52:20

    ここの妹ちゃんは誰を好きになるかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:24:44

    >>23

    星占いが得意なアカデミーの先輩とか思いついた

    「占星術自体は別に悪いものじゃない、けど…」と微妙な反応の一ノ瀬りんねさん

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:25:44

    宝りんの子供兄妹は見るけど逆あんま見ないから逆に姉にしてみよう
    一ノ瀬晶
    高校1年生、アトロポスの後輩
    普段はおっとりしているが怒ったら一ノ瀬家の中で一番怖い
    高校生にして超A級錬金術師になった
    スパラケの息子とカグヤの息子に好意を向けられているが気付いていない
    弟の輪太郎の恋に関しては応援中
    ガッチャードが大好きでグッズを自分で作ってる
    布教しようとしたら錬金術だからと宝太郎に止められた

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:25:32

    ガチ恋保守

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:09:13

    アトロポス保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:57:33

    レジェンド以外ゴールドがメインのライダーとか大抵ロクなのが居ないぞ
    グリオンとか蛮カス(ゴルドドライブ(笑))とか

    wゴールドエクストリームとか例外もいるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 20:51:50

    >>28

    確かに金色のライダーとかろくなのいないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:12:57
  • 31二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:15:25

    >>29

    ゴルドメカニッカー「あの...エクストリーム先輩OKなら俺もそっちいっていいですかね...」

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:10:46

    >>30

    ごめんなさい!

    ライダーキックは勘弁してください!

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:36:30

    >>19

    輪太郎「でもカグヤおじさん金色だよ?」


    アトロポス「うっ」

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 14:36:23

    ほしゅ

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:35:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:35:34

    >>35

    黄金好きになった宝りん息子の相棒もとい基本形態はどうなるか

    ガッチャード寄りならゴルドメカニッカー

    マジェード寄りならヴィーナスグリフォンか

    いっそのことゴルドダッシュとキンキラヴィーナのガッチャンコにもしたかったが足しても10にならないのがネック(強化形態でニジゴンの代わりにエルドラゴンをガッチャードライバーに挿すとか)

    さてどうするか

    (性別ミスったので再掲!)

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:42:13

    >>4

    キツネ神…

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:47:19

    >>37

    🦊

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 10:11:18

    >>36

    デイブレイクケミーにすればオレンジベースになるしゴールデンケミーにして変身するってのもアリだと思う

    それかドライバーから開発するとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:47:21

    >>30

    あなたは世代じゃなかったから忘れてました

    ごめんなさいキックだけはー!(シャイニングフォーム)

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:56:45

    >>36

    黄金のガッチャードとマジェード?

    宝太郎とりんねの顔歪みそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:47:23

    アルケミスドライバーってコズミックとファンタスティックしかつかえないんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:53:48

    >>42

    【仮面ライダーガッチャード】【バンダイ公式】仮面ライダーマジェード サンユニコーンに変身!!「DXアルケミスドライバーユニット」を紹介!!指輪とライドケミートレカで変身しよう!【

    玩具上では使えないこともないから音声は凛太郎(この字だったかな)版ではまた変わるかも

    それはそれとしてこの凛太郎が錬成するものは機能は同じだけどカラーリングが金色でオレンジの差し色になってそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:35:04

    >>43

    それって大体マジェスティドライバーになりそう

    アトロポスとの縁で錬成されたマジェスティドライバーと酷似したドライバーをアトロポスに恋する男が使う……文脈発生してるしいいのかも…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 13:22:21

    ガッチャード→ガッチャンコ
    マジェード→混ぜる
    なんだよねメタな語源だと

    輪太郎の変身するライダーはマジェード寄りで基本ヴィーナスグリフォンなのかなやっぱり
    (まだ早いかもと思ったけど中学2年ならもう大丈夫かな?)

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:15:17

    アルケミスドライバー系統だと強化考えるの大変そう
    変身するのに使うリングは黒系統か金かな

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:25:14

    キンキラヴィーナと倫太郎を混合錬成させるとかありかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:37:31

    >>47

    ヴァルバラドパターンかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:52:13

    >>48

    どちらかというと

    アイアンガッチャードのイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 06:23:15

    >>33

    大丈夫、カグヤに対してグリオンのは「金メッキ」だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:07:44

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:09:27

    本スレの本筋ではないかもしれませんが、どうしても輪太郎の変身する「仮面ライダーゴールド(仮)」の妄想が捗ってしまい....
    アルケミスドライバー(金色)で変身するのでマジェードやウインドの路線で、各部にガッチャードや金色繋がりでレジェンドの要素が入ってます
    (スレの以降に合わなければ本ラフは消します)

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 20:09:15

    >>20

    ある意味で師匠ポジみたいになってるグリオンの意思継いで「仮面ライダーエルドラド」が満を辞して登場するかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 23:13:49

    輪太郎は黄金に魅入られてるしクォーツJrも厨二病と父への反抗期拗らせて黒ベースのダークよりライダーでも面白そう
    そして黒鋼Jrは両親と逆でヒロイックな色味にしてバランスを取る

    まぁ全員なんやかんや言って親譲りの善性だと思うが

  • 55スレ主25/01/16(木) 23:40:35

    >>52

    全然OK(・∀・)イイネ!!

  • 56スレ主25/01/16(木) 23:41:33

    >>53

    輪太郎が黄金のキューブからエルドラドライバーを錬成する世界線!?

    あり

  • 575225/01/16(木) 23:44:54

    >>55

    ありがとうございます!

    個人的には「仮面ライダーゴールド」→「仮面ライダーエルドラド/仮面ライダーゴールドエルドラド(ガッチャードデイブレイク的な)」の流れを考えてみてます


    人それぞれの輪太郎(>>54のパターンなど)も楽しく見させていただいております

  • 58スレ主25/01/17(金) 03:55:29

    バイト先で愚痴る輪太郎
    輪太郎「ということがあって金色好きなだけでドン引きされて挙句の果てには気絶するってひどくないですか!?」
    景和 「ソ、ソウダネー」←ドゥームズギーツや宝太郎達のことを知ってるため金色にいい思い出がない人
    道長「…金色は派手じゃねぇか?」←ドゥームギーツの一件で金色にいい思い出のない人
    英寿「良いじゃないか黄金俺は好きだぞ✨」←知り合いの子供がからかったらいい反応しそうでしれっと完全顕現した神様

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 13:36:24

    >>56

    エルドラゴンを相棒にする可能性も面白そう

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 19:11:31

    >>59

    エルドラゴンあんまり情報出てないからどうするかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:05:51

    >>60

    最終戦後のエルドラゴンの行方は判明してなかったはずだしガッチャ星を散歩してたら偶然出会って…って導入できない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/17(金) 22:14:20

    >>61

    あれ?エルドラゴン最終回エルドラドライバーと一緒に消滅してなかった?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 00:53:49

    >>62

    おそらく残留思念的な何かが輪太郎の錬金術で新たにできた体に宿って復活したのかもしれない

    それこそベースは生き物と黄金の力が一体になった、輪太郎が初めての黄金錬金術で作った「金の花(>>19)」とか

  • 64スレ主25/01/18(土) 02:31:17

    エルドラゴン本編だとなんか感情薄かったから感情豊かになってるんだろうな
    エルドラゴンのこと知ってる宝太郎、りんね達からは危険って言われて
    危険じゃないって輪太郎対立しそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 08:48:15

    輪太郎がエルドラゴンと会った事でゴールデンブレスを受けた事を思い出すミナト先生

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 17:54:00

    正直ボルトみたくダークライダーエルドラドするのも良いし正義のヒーロー仮面ライダーエルドラドで行くのも面白い
    ガッチャード10周年でやってくれねぇかなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/18(土) 18:01:16

    >>66

    鉛の方じゃないよね?うずまきの方だよね?

  • 685225/01/18(土) 21:44:00

    >>52

    ゴールド(ヴィーナスグリフォン)頭部のデザインを詰めてみました

    大丈夫そうならこのまま胴体ともども色をつけていきたいです

  • 69スレ主25/01/18(土) 22:26:50

    >>68

    ( ´∀`)bグッ!

  • 70スレ主25/01/18(土) 22:36:25

    >>66

    ドライバーにグリオン様宿してもいいね

    利用するつもりで力を貸してたら絆されて最終的に利用したくなくなるみたいに

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 00:48:49

    >>54

    ダークライダーばっかりに変身するカグヤJr.も面白そう

    そういや別スレにはカグヤをライバル視するダークヒーローが・・・と思ったけどあの人怪人派だから対立するな・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 01:32:14

    >>71

    それレジェンドの2号ライダーorダークライダー枠で出そうじゃない?

  • 73スレ主25/01/19(日) 02:55:12

    >>71

    クウガとかその枠何になるんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/19(日) 11:43:35

    エルドラゴンが輪太郎の相棒枠なら黒鋼家にギギゴンが行くのも面白いかも

    スパナJrを「我が弟子」呼びする感じで


    ジェルマンはカグヤJrの元へ、ガエリアは>>24で言及された先輩の所に行く想定

  • 75スレ主25/01/19(日) 16:09:45

    ギギゴン「我が弟子」
    スパナjr「…」
    スパナ「がんばれ俺も通った道だ」

  • 765225/01/19(日) 23:43:51

    >>68

    少々手直しして色を簡単につけてみました

    ここから直してくかも知れません

    胴体の方はまたいずれ

  • 77スレ主25/01/20(月) 01:28:27

    >>76

    カッコイイ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 12:09:32

    輪太郎の掘り下げもしてみたいな
    アトロポス好きを引けばどんな感じの性格してるのかなとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/20(月) 23:35:02

    >>78

    軸となる信念を考えるとよさそう

    宝太郎にとってはガッチャでグリオンにとってはケミストリーに該当するやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 00:33:32

    >>66

    >>67

    >>70

    主人公の子供&かつての敵の力を使うってなるとどうしてもBORUTOがチラ見えしちゃうんだよな

    ある意味で輪太郎のキャラ付けの参考になるかもしれないけども

  • 81スレ主25/01/21(火) 03:29:33

    輪太郎:
    基本的には真面目であろうとするがふざける時はふざけたりするくらいの不真面目さもある
    学校では愛想よく行動してるためよく話かけられるが仲のいい友達はいない
    放課後は錬金術の授業がない時は基本的にバイト先の神社に直行している
    よく神社の巫女から友達いないのでしょうかと心配されている
    錬金術の腕は高くなくよく失敗する。才能なしと陰口を叩かれることもあるがなぜか黄金錬成とさすまたの錬成は毎回成功する。近年議論されている金剛ラボラトリーのAIと錬金術を混ぜ合わせた研究には賛成派

  • 82スレ主25/01/21(火) 09:08:38

    こんは感じなの考えた

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 16:16:55

    >>81

    基本的に真面目でクールな感じかな?


    >>74>>54

    この4人を基本でチーム組むとかありかも知れない

  • 84スレ主25/01/21(火) 18:02:42

    >>83

    これはまとめ役が星占いが得意なアカデミーの先輩でいいかな

    他の三人に振り回されて苦労人になってそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 22:23:20

    >>84

    まとめるのは先輩だけど振り回されるのは輪太郎な気がする


    カグヤJr→厨二病と父譲りの傲岸不遜のガッチャンコ

    黒鋼Jr→ヒーロー気質特有のゴーイングマイウェイ

    先輩→年上としての信頼感はあるが儚げ詐欺かつ星の導きで変な事を始める

    くらいのノリのイメージだから真面目な輪太郎が一番ツッコミできそうというか…

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/21(火) 23:47:05

    輪太郎は結構真面目だけど飄々としているというか、恋に一途だけどどこか強かなイメージが自分の中ではあったな
    ただそうすると晶ちゃん(姉)もおっとり系なのでますますツッコミがいなくなる・・・

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 10:57:00

    となるとMINATO先生かクロトーのどっちかに頑張ってもらうか…それか錆蓮の子とか?
    アトロポスはツッコミというよりマジレスだろうし

  • 88スレ主25/01/22(水) 17:50:13

    >>87

    ツッコミいないので

    ここでミナ鏡の子供を投下します

    父親と同じで苦労を背負ってもらおう

  • 89スレ主25/01/22(水) 18:34:50

    枝見鈴奈:MINATOと鏡花の娘
    富良洲高校と錬金アカデミーの教師(一年目)富良洲高校では歴史を教えている
    錬金アカデミー中等部と高等部両方教えているが基本的にはは中等部で教鞭を取っている(高等部はMINATOが担当)
    三バカ(カグヤJr、黒鋼Jr、先輩)がボケるのでツッコミ役になりつつある
    生徒のことを第一に考えるのはMINATOと同じだがMINATOは見守るが鈴奈は生徒と一緒に考えてあげるスタイル
    実習生時代に悩んでる輪太郎の相談に乗ったりしていた(これのおかげで第二の黄金狂みたいに輪太郎は黄金に焦がれなかった)
    輪太郎が素で相談したり、甘えたりすることのできる稀有な大人(三バカは友達、姉やアトロポスには弱い所を見せたくないため)
    金剛ラボラトリーに年の離れた恋人がいる
    プライベートでは甘い物を求め町のカフェを徘徊しているが結局キッチンいちのせかスイパラに落ち着く
    (スイパラに行くときは大抵巻き込まれるMINATOと輪太郎)
    好きな食べ物は甘いものと宝太郎スペシャル全般
    嫌いな物はパクチー

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/22(水) 22:17:13

    >>89

    しれっとローマ字表記のミナト。

    パクチー嫌いはMINATO譲りかな。

  • 91スレ主25/01/22(水) 22:18:59

    >>90

    名字わからんから

  • 92スレ主25/01/22(水) 22:21:18

    パクチー教育失敗したんだよプロフェッサー鏡花は

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 00:06:46

    鈴奈さんがかなりのファクターになってる....
    よかったね輪太郎

  • 94スレ主25/01/23(木) 00:32:12

    >>93

    もしここで鈴奈が輪太郎の悩みに気付かなかったら第二のグリオンとなり黄金に狂い大惨事になっているという

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 10:54:33

    カグヤJrのベルトは>>72で言及されたライダーのドライバーを再錬成したやつってことでどうかな

    自分でやってもいいしジェルマンが信頼を得るための手段としてやってもいい

    再錬成の影響で一部機能が変化したってすれば物語序盤からラスボスライダーでの無双展開が封印できるし


    ライダー名はミッドガルドとかヨルムンガンドとかになってそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 15:54:08

    カグヤJr.でいくつかこちらでも設定考えてみたのがあるので投下
    あくまで案なので没になったり変わって行ったりするかもしれません

    名前:迦凌・イザナミ・クォーツ
    口癖:「デンジャラス」
    性格:悪っぽい言動の多い、年齢相応の厨二病?
    ライダー名:仮面ライダーレコード
    外見は左右反転してバーコードや装飾部分が黒や赤紫になったレジェンド(モチーフはゲーム限定のダークディケイドや、ファイナルライブのドレッド終式)
    レジェンドライバーに似た「レコードライバー」で歴代ダークライダー(主にライドケミートレカで商品化されているものを中心)の右肩や左腰にレジェンドのものに似た装飾のついた「デンジャラス◯◯」に変身(エターナルが特に好きらしい)
    バイクを弓にしたような武装「レコードライドアロー」で歴代のダークライダーを、さらにはケミーカードにおけるケミーの姿で選択的に召喚することができる
    レコードの変身に用いるケミーは赤紫色の鷲のような姿をしている

  • 97スレ主25/01/23(木) 20:00:45

    jr呼びあれだから名前決めよう
    さてどんなのにするか

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/23(木) 23:51:39

    黒鋼jrはスパナに寄せるならラチェットとかでラケシスに寄せるならトールとかかな?

  • 99スレ主25/01/24(金) 00:53:00

    >>98

    トールいいね

    カタカナ表記でも漢字でもいける

  • 100スレ主25/01/24(金) 01:50:19

    黒鋼トール(透):スパナとラケシスの息子
    富良洲高校二年、迦凌とは晶を巡ってよくケンカするが仲が悪いわけではない
    スパナからヴァルバラドライバーの複製品を渡されたが拒否、皆と作ると設計図だけ貰った
    迦凌、晶、輪太郎、鈴奈とは親の仲もあり幼馴染
    錬金術師としてのランクはA、量産型ヴァルヴァラドに鉄鋼する
    性格はスパナと違って明るく元気、根っからのヒーロー気質で困っている人がいたらとりあえず助けに向かう
    幼馴染組と先輩といちのせ連合みたいなの作ろうと言い出した理由は錬金アカデミー、連合で陰口や宝太郎の子供という理由で圧をかけられている輪太郎のためだが他のメンバーには連合上層部が嫌いと話している
    一見、脳筋で攻めることしか能がないと思われているがしっかり腹の探り合い等腹黒いこともできるが輪太郎が相手の弱みを握って相手を責めたてるので結局は敵に突貫することになる
    いつの間にか輪太郎が相手の弱みをさがしたり腹黒くなっていたので頭を抱えた
    輪太郎の悩みを聞き輪太郎の笑顔を取り戻した鈴奈には流石と思ったのと同時に悔しがった

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 01:56:46

    >>96

    レジェンドはそもそもディケイドに関連させつつ韻を踏んだ名前だからガッチャードから離して「仮面ライダーレジェンド」って括りで考えた方が良いんじゃない?

  • 1029625/01/24(金) 12:01:57

    >>101

    レジェンド(伝説)の息子だからレコード(記録)で考えてみたけど、いっそレジェンドとは大きくデザインラインを変えてもいいのかも?


    筆者だけでなく他の人の意見(>>95など)もあったら聞いてみたいかも

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/24(金) 21:07:39

    作中でどんな動かし方をしたいかにもよる気がする
    レジェンドっぽいフォームから始まって自分らしい最終フォームを手に入れる
    父親への対抗心で自分色を前面に押し出したフォームから始まり物語を通して和解してレジェンドの意匠を取り入れた最終フォームになる
    みたいな感じの流れをどうしたいかってことやな

    途中でジェルマンあたりの甘言とかダークライダーの力に呑まれたとかで闇落ちしてもいい

  • 104スレ主25/01/25(土) 00:19:49

    >>103

    味方の闇落ち枠かな?

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 08:35:51

    >>100

    量産型ヴァルバラドは見た目とかはどんな感じになるのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 18:50:06

    >>104

    割と子世代は闇堕ちフラグを大なり小なり持ってる気もする

    復活した冥黒王がそれぞれいるってのもあるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/25(土) 23:56:56

    占星術の先輩はどんな名前にしようかな

  • 108スレ主25/01/26(日) 00:23:37

    >>107

    錬金術の名家からなら鉛崎という手もある

    後はガエリヤの遠い子孫とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 05:05:08

    閲覧注意保守

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/26(日) 13:50:53

    >>108

    いっそ完全新規の立ち位置もありかも

    ポジション的には親世代の蓮華やサビーみたいな感じで

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 00:11:32

    >>107

    天水 銀河(あまみず ぎんが)とか思いついた

    星・宇宙感出しつつ名字と名前合わせて水銀(錬金術で重要視される)になる

  • 112スレ主25/01/27(月) 02:34:37

    >>89

    鈴奈の恋人投下

    連合周りとかは多少良くなってそうだけど悪意もって近づきそうじゃね?って思う


    白銀白哉

    鈴奈の恋人、金剛ラボラトリーで育ったカウンセラーの資格を持っているため鈴奈は輪太郎に合わせた

    現在も輪太郎とカウンセリングを定期的にやっているがそれは宝太郎とりんねに近づくため

    宝太郎達が持っているドライバーのデータが目的鈴奈との恋人関係もそれの一環鈴奈のことは好きでもなんでもなく

    手駒と思っている

    ドライバーのデータを手に入れて連合のトップになり錬金術のすべてを管理するのが目的

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/27(月) 12:08:45

    >>112

    輪太郎自身は鈴奈ともどもカウンセリングしてくれたことは感謝してるけど、薄々彼の目的には勘づいてるとかあるかな?


    白哉はレギュラー悪役(とはちょっと違う?)とかの枠なのだろうか

  • 114スレ主25/01/27(月) 22:17:22

    >>113

    輪太郎何か裏はありそうとは思ってそうだけど鈴奈が幸せそうなので中々動けなくなってる

    白哉はカウンセリングは真面目にやってる感じだけど輪太郎や鈴奈に少しずつ白哉はいい人という認識阻害を植え付けて警戒心をなくしにいってる

  • 115スレ主25/01/28(火) 00:48:43

    白哉の企みが成功した場合鈴奈は白哉に始末されるし
    輪太郎は自分のせいで鈴奈が始末されたって自分のことを責める
    という二つ目の闇落ちフラグになる

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 07:41:39

    閲注保守

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 10:49:57

    こうすると白哉は新世代グリオン枠になるかもしれない
    出自は金剛ラボってことで新世代ライダーズの敵もどんどんアイディアが湧いてきたぞ
    纏ったら書きにこよう

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 20:39:29

    個人的な冥黒竜のスタンスは
    ギギ→我が後継者が成長していてニッコリ。トールという弟子(一方的)の大成にワクワク
    ジェル→イザナミをいい感じに手玉に取ろうと画策中。厨二劇場に付き合ってやっている
    ガエ→自身の占星術の技術を教える代わりに働かせるギブアンドテイクの関係。先生扱いはまんざらでもない
    あたりかなと思う
    一番友好的なのはギギストで一番油断できないのはジェルマン

    トール→有能だけどなんだこいつ…
    イザナミ→✟冥黒の竜✟…!!(家庭科等はドラゴン派)
    先輩→尊敬できる先生    あたりだろうライダー側もなんかアレな気がするが

  • 119スレ主25/01/28(火) 21:08:25

    >>118

    ギギスト善人ってわけじゃないのになんかまともに見える

    のなんでだ

  • 120スレ主25/01/28(火) 22:17:40

    エルゴン→輪太郎の黄金錬成した造花に宿っている
    最近造花から離れて輪太郎のリングに場所を移した
    輪太郎と過ごすうちに希薄だった感情が出てきた
    輪太郎がドライバー未所持のため戦うことはない
    ホッパー1から昼寝を教えてもらったお気に入りの昼寝スポットは輪太郎の頭の上
    輪太郎にちょくちょく金箔フルーツサラダをおねだりしている

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/28(火) 23:27:49

    >>117

    新世代ライダーモデルならどんな敵が出るのか?と考えていたところに白哉という明確な敵が出たのでアイディアまとまったかも


    スパナやミナトがいい地位についたことでケミー研究がしやすくなった(と思ってる)ことを悪用して、ケミー研究を隠れ蓑にカメドーンのようないわゆる「プラスケミー」を生産し人間(悪人を主体に実験で善人や普通人にも)と融合させてマルガムを制作

    「プラスケミー」は基本的にガッチャンコ相手を想定して作られていないのでガッチャートルネードやヴァルバラッシャー、エクスガッチャリバーに入れて技やカスタム要員にするなどシングルでの運用で輪太郎たちに力を貸す


    白哉自身はほとぼりが覚めるまで逃走してたら新世代に座を奪われて居場所がなくなってしまった錬金連合旧態派のバックアップを受けているが、野望成就の暁には搾り取ってこき使おうと思っている


    一旦の集大成として、ドライバー運用する用のプラスケミー:①「天王星、海王星、冥王星3つがモチーフのコズミックプラスケミー」+②「キマイラモチーフのファンタスティックプラスケミー」をこれまでの戦いのデータから完成、2体のケミーと融合して白哉は戦闘モードである怪人体に


    白哉怪人体との戦いは苛烈を極め、絶体絶命の輪太郎たち

    そして宝太郎のガッチャードライバーを狙い完全を超えた究極の力を得ようとする白哉の必殺技が鈴奈に迫る刹那、彼女を守り白哉怪人体と互角に戦い撤退させる謎の仮面ライダーが

    その姿は頭と上半身アーマーはドラド、それ以外の部位はエルドに似ているが、ベルトは「黄金のアルケミスドライバー」、そして体色は黄金に加えて「ガッチャードデイブレイク」を思わせる暁色のような色が差し色に入っていた

    その姿はまるで明けの明星のようで・・・


    てな感じのことを個人的には妄想してみました

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 01:14:16

    >>57

    仮面ライダーエルドラドに変身する時は輪太郎がエルドラドライバーを元に再練成した金色のガッチャードライバーとエルドラゴンを使って変身して欲しい。

    使用ケミーカードはエルドラゴンとゴールデンエーテル。

    ちなみにホッパー101とギガントライナーの枠には拡張機能として別の音声が入る予定

    音声は

    『スペシャル!』『エクストラ!』

    『ガッチェンジ!』

    『エルドラゴーン!』

    『『ガッチャーンコ!!』』

    『ゴールデンブレスゥー!』『エル・ドラード!』

  • 123スレ主25/01/29(水) 01:57:03

    >>121

    謎の仮面ライダーの名前、明けの明星からとってルシファーとかどう?ゼロワンのあいつと名前被っちゃうけど

  • 124スレ主25/01/29(水) 02:09:09

    変なこと思い付いたんだけどアイコンドライバーGみたいにエルゴンがドライバーになるのどうかなって思ってしまった

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 03:20:05

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 06:49:07

    >>123

    同じ意味ならルシフェルでも良さそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 11:52:03

    >>124

    そうか、アルケミスドライバーから付け替えもいいけど、エルドラゴン自体がドライバーになってベルト自体を変える感じかな?

  • 128スレ主25/01/29(水) 18:24:38

    >>127

    エルゴン自体がドライバーになってベルトを付け替える感じ

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/29(水) 22:34:23

    >>119

    ギギストが冥黒王の中で1番満足して撃破されたからね仕方ないね


    基本フォームがキンキラヴィーナ(≒金星)を使った輪太郎が明けの明星/ルシファーになるのいいな…

  • 130スレ主25/01/29(水) 23:17:43

    >>115

    こうなった場合のBADEndルートを考えてみた

    輪太郎、白哉に体を乗っ取られる→晶、透達、親世代を死亡、錬金連合を支配完了

    輪太郎を乗っとった白哉の独裁が始まるも鈴奈が輪太郎の体から白哉を追い出す→鈴奈が白哉と心中して白哉死亡

    鈴奈、輪太郎にごめんねと謝りながら植物状態→仮面ライダールシファー(仮)になる

    デイブレイクのことを生き残った鏡花から聞き過去へ遡る


    うーんデイブレイクよりかは救いありそうな感じがある(敵はいないため)

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 00:27:53

    >>130

    個人的にはその未来ではアトロポス達冥黒姉妹も白哉が錬成した2大プラスケミー(>>121)を宝太郎から奪ったガッチャードライバーと複合して完全になるためのリソースにされており、ゴールドルシフェル(※)がアトロポスを救うためにしばらく滞在してゴールドと共闘・・・なんてのも加えてみたいです


    (※デイブレイクと似た境遇ということもあって、名前の後ろに称号をつけることで「ド」縛り法則から外している共通パターンを考えてみました)

  • 132スレ主25/01/30(木) 02:33:55

    ※L輪太郎はギガントライナーできたため時間制限はない
    L輪太郎は現代のみんなの姿を見ただけで泣く
    L輪太郎:白哉の計画が成功した世界線からギガントライナーで来訪した
    白哉怪人体が鈴奈にとどめをさす直前にゴールドルシフェル(仮)として現れた
    白哉怪人体を撤退させた後
    倒れている輪太郎に弱さは罪と言いつけその場を去った

    こんな感じかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 11:00:34

    先輩の設定を軽く考えたので投下
    ガバあったらすまない

    天水銀牙
    年齢は大学生程度
    見た目や雰囲気はミステリアスかつ儚げであるがその実態はかなりの奇人(本人は「星の導きに従っているだけ」といたって真面目)
    性格自体は温和で放任主義で後輩に甘い
    占星術を得意としており明日の天気や敵の弱点も的中させる他、後輩達のミスを事前に予見してリカバリーに回ることも多い
    ある夜にガエリアと出会い、彼女の弟子になる代わりに指示に従うこととなる

    仮面ライダーアルファルド
    輪太郎達の前に現れた何らかの目的に従って行動する謎のライダー
    変身者は銀牙でありガエリアの指示で行動していた
    正体発覚後は後輩達と共闘することに

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 17:41:10

    >>133

    星の先輩もライダーになるなら、完全新規のパターンになるね


    (エルドラゴンだけじゃなく3人の冥黒王もそれぞれ別のドラゴンみたくなってるのおもろいな)

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/30(木) 23:24:16

    >>128

    名前はエルゴンドライバーかな?

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 00:05:54

    >>135

    エルドラゴンドライバーも捨てがたい

  • 137スレ主25/01/31(金) 03:03:15

    晶のこと深堀してなかったから書く
    一ノ瀬晶:
    高校生、A級錬金術師で幼馴染組ではランクが一番高い
    アトロポスとはクラスメイト。
    透とイザナミからの好意には気づいていない
    ガッチャードの限界オタクでグッズも自作するほど錬金アカデミーの新入生には必ず布教をするため変人と思われている
    過去にガッチャードを一般人に布教してミナトにすごく怒られた(一般人の記憶はミナトが消した)
    性格はおっとりとして、後輩の悩みもよく聞くため布教癖がなければいい人なのにと言われている
    輪太郎の悩みも気づいてはいたがあんまり突っ込むのもよくないと思い放任していた(放任の結果輪太郎は闇落ちしかけた)武装錬金が得意、純粋な戦闘力なら子世代で最も強い
    ガッチャードライバー白銀を使い仮面ライダーガッチャード白銀に変身する
    白銀の錬金術師の異名をもつ

    ガッチャードライバー白銀:ヴァルヴァドライバー黒鋼を参考に白銀ユニットを錬成したと同時に所持していたレプリケミ―が変化した(変化したと同時にケミ―達に自我が宿った)

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 12:24:50

    >>137

    これまた癖強・・・もとい面白い子に


    レプリケミーが相棒なのなんかいいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 14:39:14

    >>136

    それにしよう

  • 140スレ主25/01/31(金) 20:26:02

    >>138

    晶はさらっとレプリケミ―全種コンプしてる(カメドーン含めニジゴンはなし)

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/31(金) 22:31:37

    ガッチャ白銀は銀色のガッチャ―ドに青緑のマフラーとかかな
    強キャラ設定ならそこにマントか腰マントつけてもいいかも

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 00:36:15

    ガッチャード白銀の基本形態は本人がガッチャードオタクなのもあってスチームホッパー(レプリ)なんだろうなあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 04:09:02

    今更だけど輪太郎の変身するライダーをまとめると
    基本フォーム→仮面ライダーゴールド
    使用ベルトがアルケミスドライバー(金色)

    最強フォーム→仮面ライダーエルドラド
    使用ベルトがエルドラゴンドライバー

    分岐後のフォーム→仮面ライダーゴールドルシフェル(仮)
    使用ベルトがアルケミスドライバー(ルシフェルver)
    で合ってる?

  • 144スレ主25/02/01(土) 11:57:54

    >>143

    あってる

  • 145スレ主25/02/01(土) 13:30:30

    輪太郎が使用する武器考えてみたよ
    ゴルドブレイガン:銃剣型の武装
    (ブレイドガンナーのリペイントシフトカーを装填する所がケミ―カードを装填する所に変わってる)

  • 146スレ主25/02/01(土) 18:28:59

    >>132

    この出来事のあと輪太郎は自分の弱さに打ちひしがれて皆の前から姿を消してしまって

    力を得るために禁術に手を出すし以前みたいに飄々とした感じがなくなる

  • 147スレ主25/02/01(土) 22:41:03

    料理の腕(ガッチャードは料理も重要なため)
    輪太郎:和、洋、中ならなんでもできるオリジナル料理もうまい
    晶:レシピ道理なら普通にうまいがオリジナルになると微妙になる
    イザナミ:劇物、なんでもかんでも黒くしようとするためまずい
    透:オリジナル料理はうまいがレシピ道理に作ってもなぜかおいしくないものができる
    鈴奈:6人の中で一番うまい、オリジナル料理もうまい輪太郎にレパートリーの数でこそ負けるが味は一番
    銀牙:良くも悪くも普通、自炊程度なのでアレンジとかはしない基本に忠実、イザナミによく飯を作ってる
    スイーツを作るのが好きなためよくねだられる

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/01(土) 22:41:47

    とりあえずでガッチャード白銀のコラ作ってみたよ
    ドライバーのガバは許してくれ
    やっぱり腰マントとかヴァルバラドのヒラヒラとかつけた方が良さげかな?

  • 149スレ主25/02/01(土) 22:45:03

    >>148

    腰マントとかかなイメージはリガドΩの腰マントにたいなのイメージしてた

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 01:11:56

    >>121

    ファンタスティック枠はウロボロス界からウロボロスってのも考えたけど、今度の映画にもウロボロス出るけどどんなのかまだわからないのよね・・・


    いっそキマイラの構成メンバーの蛇にウロボロス要素入れて名前は「キメラボロス」とか?


    おまけ:キマイラケミーの構成に関して

    今いるファンタスティックケミーがナンバーで言うと

    ギガバハム、ドラゴナロス→竜系

    マケンタウロス、ユニコン→馬系

    ヴァンフェンリル、ヨアケルベロス→犬系

    インフェニックス、ギングリフォン →鳥系

    ハオーディン、ドンポセイドン→神様系

    と分類できるので、


    キマイラのメンバーは

    ライオン→ネコ科:犬系に対して

    ヤギ→蹄類:馬系に対して

    コウモリ→翼:鳥系に対して

    ヘビ:竜系に対して

    と、ファンタスティックのメンバーに付になる感じのもので考えてます


    残る神様系はコズミック枠の天海冥の3惑星ケミーと同時に冥黒王的なシルエットをデザインで入れてみようかと想定してます

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 03:41:55

    ガッチャード白銀の最終形態はプラチナみたいな感じにするか黒鋼やトワイライトみたいな一芸特化か迷っている

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 08:44:35

    >>149

    ということでスエルから剥いできたよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 12:48:33

    今更だけど仮面ライダーゴールドのドライバーとルシフェルのドライバーの違いがよくわからないからいっそのことゴールド時は金色のガッチャードライバーでルシフェル時が金色のアルケミスドライバーにした方が違いが分かりやすいかも。

  • 1545225/02/02(日) 13:46:23

    >>76>>52

    仮面ライダーゴールド(ヴィーナスグリフォン)一旦完成しましたので想像補完資料としまして


    >>153

    ルシフェルの方は黒色(禁術カラー)が入ってよりマジェスティドライバーに近い見た目かもしれませんね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 18:42:21

    >>151

    黒鋼やトワイライト路線でいいと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/02(日) 23:23:04

    輪太郎のアルケミスドライバー(金色)の正式名称って決まってなければ候補を考えてみたんですけど
    ・アルケミスドライバーゴールド
    ・ゴールデンドライバー
    ・クリューソスドライバー
    ・エルゴルドライバー
    どれが良いですか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 01:01:50

    個人的には

    ・ゴールドライバー

    もありかも

    でも>>156の中からなら

    「アルケミスドライバーゴールド」が好きかも

  • 158スレ主25/02/03(月) 01:10:19

    >>156

    アルケミスドライバーゴールドとか好き

    クリューソスドライバーでもいい

  • 159スレ主25/02/03(月) 01:39:34

    >>147

    イザナミの手料理を食べたカグヤは二日ほど寝込んだが愛する息子の名誉のため気合で完食した

    カグヤ「うっ」


    バトラー「カグヤ様!?」


    宝太郎スペシャルを食べてようやく復活するもイザナミはまずいことに気付いていない

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 04:11:05

    閲覧注意保守

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/03(月) 12:23:05

    そういや今気づいたんだが輪太郎の神社バイトって中学生だからまぁまぁアウト寄りでは?
    金銭発生しなけりゃボランティアで押し通せるとは思うが…

  • 162スレ主25/02/03(月) 18:32:19

    >>161

    お手伝いしてて父の友達がお小遣いをくれてるだけだから怒られないはず…

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 00:14:09

    輪太郎がアトロポスを誘ってデートに行くならどんな場所になるんだろうか

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 01:02:20

    >>163

    アトロポスが好みそうな所に行くなら美術館・博物館、それか水族館とかかな?

    輪太郎はどこにしろ展示品よりアトロポス見てそうだけど

  • 165スレ主25/02/04(火) 03:32:26

    アトロポス水族館とか行ったことなさそうだしイルカとか見て目をキラキラさせててほしい
    本編中あれだったから想像はつかない

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 12:11:29

    アトロポスはクラゲの水槽を長時間見れるタイプな気もする
    帰りに大きめのぬいぐるみ買って帰るのもアリ

  • 167スレ主25/02/04(火) 13:05:14

    >>166

    アトロポスにぬいぐるみをプレゼントする倫太郎

    家に帰ってぬいぐるみを部屋に置いてるとクロトーが少しニヤニヤしてて赤面するアトロポス

    とか…ありだ

  • 168スレ主25/02/04(火) 20:44:16

    透のライダー何も決まってないから決めるかな
    ビークル+○○にする場合自然とレプリケミ―になるし(スパナが持ってるため)

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/04(火) 20:52:14

    トールくん量産型ヴァルバラド一本でもいいかと思ってたけど、ライダー体も決めるならちょっとアイディア出してみたい
    一旦思いついたのはレプリ前提で
    ①ビークルをベースに1体ずつその他の各属性から1体ずつ選出したケミーとガッチャンコ
    ②ビークルベースは同じだが、ガッチャンコペアは元々ケミーカードに記されていたケミー同志

    (問題はどのパターンでも1体余りそうなことだが)

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 00:23:26

    フォームも色々考えてみたいな

  • 171スレ主25/02/05(水) 03:39:15

    Rマッドウィール(量産型ヴァルバラドで使ってる)を再錬成したやつ+属性かな
    個人的にカスタムアップ中心のライダーとかにしてみたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 11:19:51

    このレスは削除されています

  • 173スレ主25/02/05(水) 11:21:12

    本編でカスタムアップ使われなくなっていった印象あるんだけどどう思う?
    あれかなビークルだと限られるからかな?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/05(水) 12:31:30

    そういやトール母のラケシスがクローバーマルガムとして使ってたプランツケミーのミクスタスもある意味マルガム番カスタムアップだな....
    ラケシス要素でプランツを構成メンバーに入れたカスタムアップを中心にするのも面白いかもしれない

  • 175スレ主25/02/05(水) 20:05:50

    プラントのケミ―図鑑でみたんだけどいいの思いつかなかったんだよね、ラケシス関連だとあとはオロチだけどスパナと被るけど平気かなって

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/06(木) 00:53:04

    レプリなら変身にマッド&マッハのダブルウィールのガッチャンコ・・・
    なんてのも考えてみた

  • 177スレ主25/02/06(木) 01:28:03

    >>176

    夢のダブルウィールかぁいいな

    その場合能力は加速かな?

  • 178スレ主25/02/06(木) 10:56:36

    保守

  • 179スレ主25/02/06(木) 19:38:55

    ダブルウィールでクロックアップ的な感じ?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 01:08:12

    見た目は仮面ライダーの方のヴァルバラドのダイオーニ要素をマッドウィールに変えるのかな
    変身ドライバーによってはスパナの位置も左目から変わってたりして

  • 181スレ主25/02/07(金) 02:54:12

    ドライバーはヴァルバラドライバーを紫にしたやつでどうだろうか?
    マッドウィールやヴァルバラドが紫のイメージだから

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:50

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:25:56

    紫炎のヴァルバラドか
    いいなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 12:32:44

    黒炎のヴァルバラドならぬ紫炎のヴァフバラド
    透が紫炎を持ってることにすればドライバーを作る課程もある程度はっきりする(未覚醒)

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 17:26:08

    200も近くなってきた

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/07(金) 21:08:01

    とりあえず作ったヴァフバラドライバーのコラを投げとく
    差し色は赤でちょっぴりGT風にしてみた

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 00:43:07

    次スレはどうなるかな
    もっと語ってみたい

  • 188スレ主25/02/08(土) 00:48:48

    >>186

    ごめん普通に誤字

  • 189スレ主25/02/08(土) 03:33:10

    >>187

    次のスレで宝太郎達親世代のことも書きたい

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 11:33:08

    >>188

    「なるほど、それっぽい名前つけるなぁ」とか思っちゃったやんけ

    次スレ立てるならそっちでも書き込むよ~

  • 191スレ主25/02/08(土) 11:54:50

    >>190

    普通にベルトの名前を変えるのもいいし

    ライダー名もヴァルバラドじゃないライダー名も普通にいいと思う

  • 192スレ主25/02/08(土) 11:57:32

    あと8で200なんで次スレたてます

  • 193スレ主25/02/08(土) 12:02:28
  • 194二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:07:02

    たておつ

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/08(土) 12:19:56

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています