- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:45:45
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:49:04
- 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:49:12
まず確証が持てるまでは信じないようにしてる
そういう話もあるんだくらいで留める - 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:49:46
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:50:24
冷や汗までは行かないな
宅間の裁判の異様に長いアレ
実際は「どうせ死刑 最後に言わせろ」→即座に追い出され、その際に必死に遺族に悪口言ってる - 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:51:37
「ネットデマを〜するアカウント」(Xにある)
2000年代にかなりの頻度で見た嫌韓系の画像がみんなコラージュと知った時は驚いた - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 06:54:25
嫌韓つーか韓国はもう絡んでこないでくださいめんどくせぇ感はそこそこ多いと思う
- 8125/01/10(金) 06:54:53
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:01:05
俺も知ってたし信じてたけど流石に草
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:03:28
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:17:17
「慎二は桜が「助けて」と言ったら助ける」(デマ)
こういうの他の界隈にもありそう - 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:19:04
面倒なのはたまにデマと言いふらすデマもあること
…嘘を嘘と見抜ける人間でないとネットを使うのは難しい… - 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:23:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:26:56
フランスは別に糞尿道に垂れ流していないってマジ?
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:34:08
昭和は立ち小便をよく見たぐらいの話
似た話は下水もあったローマ時代にもある
そんなシーンが記録されてるだけで実際は公衆便所もあって程度は誰にもわからん
ハイヒールは糞尿を踏まないマントは糞尿よけは明確にデマ
ハイヒール履いてもつま先突っ込んで意味ねえよ
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:39:19
実写進撃の巨人の脚本関係のあれこれ
最近ここでもソースないって否定する人がちょっと出始めてるね
それでも信じてる人多いけど - 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:39:20
笑うという行為は本来攻撃的なものであり(ryはガチで信じたあにまん民に教えたらガッカリされた事が何度かある
攻撃ではなく服従の表情だよ
>ニホンザルは、強いサルに出合ったとき、歯をむき出して笑いのような表情を見せる。でも楽しくて笑っているわけではない。相手に自分が劣位で、敵意がないことを知らせ相手から攻撃されないようにしているのだ
>強いサルは決して笑わず、堂々と餌を横取りし、その場を占有する
「笑い」サルとの違い (毎日新聞連載「時代の風」/ 山極寿一先生) | 霊長類学・ワイルドライフサイエンス・リーディング大学院毎日新聞連載「時代の風」2013年02月24日掲載「「笑い」サルとの違い・山極寿一」www.wildlife-science.org - 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:41:55
- 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:43:17
今じゃダーウィンで隙あらば「雌が子供連れて逃げてますね。雄に殺されないようにしてるんですよ」と話してるから誤解する人はいないと思うけど
昔は「動物は理不尽な殺しはしない。するのは人間だけ」と研究していた人いたらしいね?その他漫画カテに建てられた動物スレで見た - 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:44:19
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:45:28
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:45:35
犬が笑顔をつくる理由と似たようなもんなのね
「笑顔のような表情」のボディランゲージを見せるとき、犬は「落ち着いてください」、「私はあなたの敵ではありません」、「あなたに抵抗するつもりはないです」といった相手をなだめるサインを出しています。これは相手が犬でも人でもほぼ同じ。
犬も嬉しいとにっこり笑う?笑顔の理由とそこに隠された気持ちについて解説【獣医師監修】|ワンクォール犬の笑顔は見ている側も元気にしてくれます。でも、人から見ると「笑顔」に見える犬の表情には、実は「嬉しい」や「楽しい」とは違う意味があるかもしれません。今回は、動物行動学を研究する獣医師の茂木千恵先生に教えていただいた、犬の笑顔の本当の意味について解説。magazine.cainz.com - 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:48:44
- 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:51:10
- 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:51:58
- 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:52:13
- 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:53:11
布団を干した時の「太陽の匂い」の成分はダニの死骸由来
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:54:08
- 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:54:15
健全な精神は健全な肉体に宿る
実は「健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである」と書かれており、「現実はそうでないことが多い」ことを嘆く言葉
1990年代に小林よしのり(虚弱体質)がヒットしてたゴーマニズム宣言で連呼(健全な肉体だけでは意志薄弱とか)したりとかでオタクに広まった
でも実際はキケロやアレキサンダー大王など結果に満足できなかった偉人に続いての話で願いは分相応に止めるべきぐらいの意味
その後は「強い心を、死を怖れない心を願え」など説教が続く - 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:57:16
- 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:00:04
否定されてないことがソースです
- 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:00:53
- 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:05:46
原作をなぞらなくていいってのは言ってる
ただその発言以前から元々軍艦島で撮影するのでビルがある世界観なのと日本人俳優で年齢問題があったからある程度の改変は元々予定してた
おまけに脚本1稿目の話での変更だから脚本家を追い詰めるなんて話はない
さらにちゃんと監督とプロデューサーや原作者含めた脚本会議もしてるから町山オリジナルがみたいなんて話は一切ない
ついでに脚本家は町山氏以外にももう1人いる
- 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:06:48
- 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:07:29
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:12:27
類人猿だと人間のような微笑みや笑い声まで上げるそうだ
進化なんだろうけど攻撃とは無関係だね
一方でラットは楽しい時に特有の鳴き声を発する
笑う表情はないけど笑い声だけある
それ以外の動物で楽しくて笑うケースは未確認らぢい
手話をすることで有名なニシローランドゴリラのココは、「私、不器用で笑っちゃいます」と手話で言いながらケタケタと笑うそうだ。
ココは、特に気に入った訪問者には、「ホーホー」という笑い声も披露する。
動物って笑うの?チンパンジーとラットを使ったくすぐり実験が、進化の過程を明らかにしただけでなく、メンタルヘルスにも役立っている。natgeo.nikkeibp.co.jp - 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:14:04
- 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:16:08
お互いに愛想笑いするリアル犬猿の仲は見てみたい
- 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:22:31
おまけに笑ってたのは原作者じゃなくて脚本の人だったんだよなアレ
- 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:25:33
2ちゃんの安価スレ発の嘘だっけ
- 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:27:02
- 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:28:46
学問的な定説はその時は正しいと思われてたのが違ったって実験や調査で判明することも多いからその場合はデマとか嘘とは言えないやね
- 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:31:22
ひじき自体に鉄分は大して無くて煮るときに使う鉄鍋の鉄分がまとわりついてただけとか関係者ガッカリしたやろな
- 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:38:19
- 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:46:48
鳥山明のパチンコ云々も元は釣りネタでソースとされる書籍を調べればそんなページ数がない本ってすぐわかる話なのに誰も調べないで広めていって、釣りコピペ作った人が世の中思ったよりバカが多いんだなってガチで呆れてた話もあったな
- 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:50:17
ナポレオンの百日天下のアレ(人食い鬼が皇帝陛下呼びに変わるやつ)
- 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:52:52
判明してからも言い続けるのはデマにならない?
- 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:10:05
レディーファーストは本来女性を盾にする風習
女性の社会進出に伴い広まったが調べりゃすぐわかるが中世騎士由来という時点でデマ
知ってる人も多いが騎士にとっては身分の高い女性に気に入られる事は重要だった
ダンダダンのトンネル入り口シーンのニコ動コメで「本来のレディーファースト」とかキャッキャしてたが突っ込まれても強弁どころか「現在は意味が変わった」と本末転倒なコメもあった
「レディ ファースト」というフレーズは、中世にまで遡る社会的なエチケットや慣習に由来する騎士道的な表現ですが、その正確な起源ははっきりとわかっていません
Ladies First: Definition, Meaning and OriginLearn about "ladies first"—from chivalrous origins to modern takes. Uncover the tale behind the polite gesture!usdictionary.comただし女性全般の地位が低く戦場で矢盾にされた女性もいたらしい
そういった事例をレディーファーストだと主張するのもいる
- 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:20:42
- 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:27:55
- 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:29:04
- 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:32:07
これ自体がそのコピペを信じた人が書いたっぽい感じはする
- 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:51
ガセ:ポケットモンスターは卑猥な言葉だから海外向けではポケモンと略する
それくらいのスラングはあるにはあるがそんな理由ではなく既存企業と被っただけ
「すぐにけせ」:アトラスが後年ネタとして取り入れたけどつまりガセ
というか元の書き込みは匿名掲示板で「それ仕込んだの俺です」な上に、
そいつは旧1.旧2.新1.新2を混同してるエアプらしい - 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:52:49
- 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:57:46
申し訳ないけどkbtitのあのコラ画像、inmもよく知らなかったし最初見たとき普通に信じちゃって、変わった服着てんなーとずっと思ってた
コラだと知って安心したけど、あれひどすぎてジャンプが激怒するのも分かるわ - 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:07:00
何が酷いってあの画像に使われたセクシー男優がkbtit名義でAVに出てたことなんよな
- 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:09:02
小林よしのりが元ネタなのか知らんけどあにまんでもなんども見た主張と実態を書いてみる
・2作以上ヒットさせるのが一流の漫画家(ワシは東大一直線、おぼっちゃまくん、ゴーマニズムの三作だ)
「一発屋」であろう尾田栄一郎や岸本斉史達と比較どころか漫画史語る時にも引き合いにほぼでない程度
・漫画の中ではギャグが最も過酷(ワシは長年ギャグを描き続けている)
長期連載には小林よしのり(1976年デビュー)の作品以上に続いたギャグが多い
こち亀 (1976-2016)
釣りバカ日誌(1979-継続)
パタリロ!(1978-継続)
漫画家で見ても、特にコロコロではギャグ漫画家は長寿
藤子・F・不二雄(1951-1996)
植田まさし (1970- 以上 コボちゃん、かりあげクンなど)
沢田ユキオ(1971- スーパーマリオくんだけで30年以上)
樫本学ヴ (1987- 学級王ヤマザキなど)
曽山一寿 (2000- でんじゃらすじーさんなど)
「僕とロボコ」が連載長期グループに入っているようにギャグ漫画家の消耗が激しいというのは一般論ではない
- 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:11:17
- 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:16:06
ギャグ漫画家は過酷だと書いてた一人?
- 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:46
- 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:22:15
コロコロが長寿なのは月刊だからじゃないの?
よく燃え尽きたって言われるボーボボ週刊だし消耗度合い違うやろ - 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:28:12
特撮のデマなんかもよく見るな
- 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:31:10
ストーリー漫画でも月間のほうが長い一方、そのジャンプで長期連載続いてるようにギャグとは関係ないだろう
そして月間だろうと燃え尽きたのがデデデでしょ
u¯ÌJ[rBvЩíêæ¶fMÌRªAæuJgcÌæÈ縹vžç©É@½¿ó¯ÄWebÅðO|µfÚAÚI¹©ç10NÈã½ÁÄA{lÌû©ç{ÌI¹Rª¾©³êܵ½Bnlab.itmedia.co.jpボーボボは月刊でも燃え尽き不可避だろ
今でもネタにされるぐらいに特殊すぎで赤塚不二夫と比較してもいいと思う
そしてそればかり挙げられてるがギャグ漫画だから潰れたという話が他に出てこないじゃん
- 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:33:39
ジャンプで潰れた漫画家って冨樫とか桐山とかいるしギャグ関係ない気がする
でも強く信じられてるのはボーボボの影響かな - 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:36:14
まあ「週刊漫画は人間のやることではない」を真に受けるどころか「強制的に隔週にさせるべきだ」という極論も飛び出すぐらいだからな
漫画家の消耗自体がオタクの信仰になってる - 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:37:18
そら一般の人は良くも悪くも情報入ってこないし興味ないからな
- 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:38:45
- 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:41:29
結局フェヤジャクが都合よく使うだけなんか悲しいね
- 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:45:04
- 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:45:34
- 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:47:28
- 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:59:33
- 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:01:04
日本語怪しい上に規約違反語録使ってる奴は韓国語る前にもっと学ぶべき事があると思う
- 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:07:57
- 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:09:20
軍事関係で最もよくみるのが3割全滅5割壊滅10割殲滅
だから3割の損害で軍隊は撤退を考える
古くはガンパレード・マーチでオタクに広まりかわぐちかいじのジパング(トマホーク菊池)で更に広まった
10割殲滅の文献ソースは未発見で2001年の2ちゃんねるの書き込みが最古のソース(下の0253)
おそらく思いつきに過ぎない
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ3◆◆kako.5ch.net3割全滅5割壊滅の大元は多分戦史叢書の日露戦争の体験談
戦史叢書第027巻 関東軍<1>対ソ戦・ノモンハン事件 (1969) 681頁
鈴木重康元陸軍中将「日露戦争の経験から、軍隊が短時間に30%の打撃を被ると一時的戦闘力を失い、50%の被害で壊滅的打撃を意味する」
戦史叢書によると撤退部隊の損耗率はいずれも60~70%以上に達している
戦史叢書第027巻 関東軍<1>対ソ戦・ノモンハン事件www.nids.mod.go.jp3割やられたから撤退しないのはおかしいなど書かれるけど平均値に過ぎず実戦では指揮系統が続く限り戦闘続ける
1%でも退却とか作戦など総合的な状況によるんだわ
小沼治夫元陸軍少将「日露戦争では約80%の損害にたえて攻撃を遂行した例もあったが、一般的には10~30%の損害で攻撃は頓挫しており、中には10%以下の損害でも頓挫した例さえ認められた」
「退却部隊の死傷率は平均約50%弱のようだが、突発的事象に遭遇した場合は1%程度の損傷でも退却していることを知らねばならない」
3割やられたら敗北などは軍事演習の勝敗基準に使われても実戦とは無関係なのね
部隊規模が小さくなるほど指揮系統は失われにくくなる上に小隊・分隊レベルだと最後の一人まで戦うケースも有るなど多種多様だ
- 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:22:20
識字率伝説はめちゃくちゃ強いね
2ch時代からあにまん掲示板に至るまで強く主長してる人は結構いる
1870年頃の数字が30%と推定されている以後の実測値は以下の通り
1870(明治3年):30%[男40-50% 女15%] (英知日派ロナルド・ドーアの寺子屋数による推測[1976]。米リチャード・ルビンジャーからは高い見積と指摘[2008])
1881:23.4% (初実地調査。長野県北安曇郡常盤村の882人)
1899:50.6% (初の大規模調査。20歳徴兵男子の任意テスト)
1910:84.4% (同上)
1920:96.6% (同上)
1930:99.2% (同上)
1948:97.9%[+漢字は読めない0.4%] (GHQ要請による唯一の全国調査で15-64歳の16,820人)
そして9割ネタは多分1887(明治20)に名前が書ける児童の調査結果
滋賀 男88% 女40% / 岡山 男67% 女42% / 鹿児島 男38% 女6%
対象年齢やかな漢字など一切不明なんだが、江戸時代も滋賀の男子ぐらい読み書きできたはずという理屈だ
またドーアは1965年に「現代の大抵の発展途上国よりかなり高い、当時の欧州諸国の一部に引けを取らない」と書いてるが、それが「当時の欧州諸国よりかなり高い」になってるんじゃないかなあ
- 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:24:00
俺は逆に、昔「古代エジプト人も最近の若者は~って言ってたと石板に書いてあった」っていうのが流行った時にその話はデマっていうのを知って
「掲示板で誰か言ってたらデマだって言ってやろ」って狙ってたけど
その時にはブーム終わってたのか誰も言わなかった - 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:26:00
「ポリネシアンセッ クス」は疑似科学を小説家の五木寛之が広めたものでポリネシア諸島にそのような習俗は存在しない
オリエンタリズム的な差別にも当たる恐れがあるので「スローセッ クス」と呼ぶほうが穏当と思われる
「ポリネシアンセックス」という単語の起源realsynanthrop.com - 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:33:31
冷や水って感じでは無いけど、2011年に被災地にいて、「中国人窃盗団が来てその辺うろついてる」とかネット上で言われてて周りでも話題になってたけど結局それはデマで、わりと信じてたからなんか「自分もああいう状況では変な噂を信じるんだなぁ」って思ったことはある
当時も薄々思ってたけど、あんな道路も何もボロボロで、宿泊施設も無い状態で外人の団体が急に来るかって話よな - 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:34:08
補足するなら識字率を名前が書ける割合として江戸時代は~とか主張もされる
明治の名前書けた率をソースとする連中はまさにそう
だが徴兵検査でもアメリカの1870年の国勢調査でも現代のユニセフでも文章の読み書きで識字率を数えてる
- 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:34:43
今のタイムリーな話なら大河にも出てた田沼意次が「「賄賂ったというのはデマ」というのはデマ」ってあたりかね
- 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:37:19
- 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:38:58
- 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:40:15
- 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:42:05
最近の件で思ったんだけど
「あんたのせいで息子の人生台無しだと言って墓を割った」
はデマなんじゃねえかなと密かに思ってる
この表現って「その場に同席していた第三者」からでないと出てこないものだし - 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:43:10
- 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:48:24
元阪神の野球選手がいじめをしていて云々というのは2chに書き込まれた手の込んだ捏造記事を発端とするデマ
在籍中のPLで不祥事があったのは確かだがこの選手が関わった証拠は一切ない
新・なんJ用語集 Wiki*wikiwiki.jp更に言うと上に書かれてる今江選手と犬猿の仲ってのも恐らくデマ
2024年の年明けに普通に会っていることを本人自身が書いている
"桜は今年も咲く" 桜井広大コーチへのインタビュー ブレイバーズ通信2024年4月号|勇者の轍。兵庫ブレイバーズ【公式】桜井広大 背番号88 1983年7月1日生まれの40歳。出身は滋賀県野洲市。類まれなる身体能力の高さをほこり、高校野球界の名門・PL高校に進学する。ドラフト会議では阪神タイガースから4位指名を受け、和製大砲として期待された。プロ8年目となる2009年には103試合に出場し、打率.302・12本塁打をマークして開花する。しかしケガに悩まされ、2011年をもって自由契約に。その後は四国独立リーグでプレーし、2013年に現役引退。「06ブルズ(現・大阪ゼロロクブルズ)」の監督を経て、昨季から、兵庫ブレイバーズの打撃コーチに就任した。 華々しい経歴の裏にあった苦労 ―ブレnote.comこれに限らずネットが今ほど普及していなかった2000年代以前に広まったデマはこういう名誉毀損レベルのものが今も訂正されないまま信じられてるのが多い
たまたまスマイリーキクチ事件だけが大きな騒動になったけど見過ごされてるのが結構ある
- 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:54:20
百年新聞と言うアカウントが当時の新聞記事を引用してツイートしていたね
聾者・盲者も大量に犠牲になってるし、芥川龍之介も含めて色んな人が「血眼になって探して殺していた」と言う発言を残していた
その上で「虐殺なんてない」と言うから呆れるわ…
- 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:54:46
昔は井戸に毒ばらまかれた云々で
現代でも水源地狙うのはいざという時そこに毒ばらまく目的だ云々言っとるのおるしね
アクセスも難しいどころか雁字搦めの法規制で施設なんかも建てるの困難だし
そもそもダムに事故装ってやばい物搭載したダンプ突っ込ませた方が万倍楽っていう
- 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:15:59
- 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:29:09
他国と比較しなきゃ意味ないから1870年当時の各国識字率(米韓以外は推定値)書いてみる
すでに書類調査行ってたアメリカは流石というべきか移民抜きの白人限定だと1920年には識字率99%になってる
ドーアの推定ではイタリア・スペインと同程度だが正しい保証もないね
ロシアの識字率の低さは原因も色々分かってて5%程度と主張する学者もいる
米80%[白人88%、非白人20%] (国勢調査)
英76% / 仏69% / 独80% / 伊32% / 西30% / 露15%
日30%[男40-50% 女15%](寺子屋数からの推定)
朝鮮20%[男35% 女5%] (1930日本調査の60歳以上)
清(中国)10-25%? (学者により様々)
- 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:53:42
- 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:00:35
天皇の権威性が世界一とかいう日本に来てから知ったデマ
ブログ読んだ時に笑いが止まらなかった - 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:03:11
- 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:05:40
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:08:05
そのハンドルネームで思い出したけどクマムシが最強生物も結構ガセが多いみたいだな
「最弱」マンボウ「最強」クマムシ、噂は本当?研究者の意外な答え検索しても「ネタ」のような話ばかり出てくるマンボウとクマムシ……本当の姿とは?withnews.jp - 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:00:27
- 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:02:26
人間だって塩酸かけられても「生きて」はいるからな
- 99二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:14:24
これデマだよなって話でもネットだと一々指摘する気にならんからなぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:27:43
ネットでデータ公開されてるから確認しようよ
かつてはあまのりに次ぐ海藻No2だったのが、ステンレスだと1/9になり昆布やわかめと同程度とわかったんだ
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/24/1365343_1-0209.pdfwww.mext.go.jp100g中の鉄分
ステンレス釜茹で、乾燥 6.2mg
鉄釜茹で、乾燥 58.2mg
参考
あまのり 77.0mg
昆布類 2.4mg-9.6mg
素干しわかめ 2.6mg
板わかめ 6.4mg
- 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:29:53
- 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:31:17
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:32:34
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:35:58
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:39:47
ひえぇ本物きちゃったじゃん
- 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:39:48
時代は用日用韓だよな
- 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:40:43
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:49:47
年代を10年間違えてるが9割の根拠はそれであってるようだ
岡山や鹿児島は無視してる上に何を丸めて7-9割なのかさっぱりだけど
他サイトでも武士の識字率100%とか寺子屋礼賛とか多いし明治の義務教育で識字率が低下したと思ってるのかね
>江戸時代の日本人の識字率は、推定で7割~9割ぐらい!なんて言われています。
>これの根拠の1つになっているのが、明治に入って間もない1877年の調査!
>滋賀県で実施された、この一番古い調査では「6歳以上で自己の姓名を記し得る者」の比率は…
>男子89%
>女子39%
>全体64%
>江戸や京都などの都市部では、字を読めない人はほとんど居なかったなんて記録もあったようで。
>この辺を丸めてみたら、庶民でも50%ぐらい、全体では70~90%ぐらいなんじゃない?っという感じに落ち着いたようですね。
江戸時代の識字率!日本は世界のトップクラスだったって本当?嘘? | ヨシ社長のブログ|バリ島の貿易会社江戸時代の日本の識字率について、データや史料、海外や外国人の反応などをもとに、簡単にまとめました!「江戸時代の日本人の識字率は、世界でもトップクラスって本当?」「それとも嘘?」なんて方はぜひご一読ください!www.pt-jepun.com - 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:19:02
アメイジングマイティはバンダイに黙って出したかそうではないのかなどの話は高寺Pと鈴村さんで全く話が違うらしく、真相がかなり拗れてるらしい
- 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:22:24
- 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:27:24
- 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:36:48
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:41:30
- 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:46:02
あにまんとかふたばって未だに本物のネット右翼見れるから好き
- 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:47:32
それやってるのって厄介ファンじゃなくてアンチか対立煽りじゃね
- 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:13:25
- 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:15:29
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:16:08
何も心当たりがなくて「自分は過去のそういう過ちも忘れてしまえるヤベー奴なのか?」と今不安になっている
普段からネットでの話は話半分に聞くようにしているとは言え - 119二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:24:13
- 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:25:06
台湾だったろ
- 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:25:37
- 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:26:01
- 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:26:43
- 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:41:43
- 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:32:19
進次郎構文はテレビに後半部分を切り取られた結果生まれたもので本文はちゃんと日本語として納得出来る文章
ただしこれ自体後半の発言は動画として見つかっていないのでそもそも事実かも分からない、けどまあ少なくとも安易にネタにする気は失せた
進次郎構文の元ネタとは:切り取られた発言は今のままではいけないと思います - 事実を整える切り取られた発言は今のままではいけないと思いますだからこそwww.jijitsu.net - 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:33:55
theつぶろあたりで拾われそうなネタだな
- 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:36:48
子供の頃ネットで見た警察は無能とかを親に披露してたのまじで今思うと黒歴史
でもああいうの子供の頃に経験してないと大人になってからやると手遅れだったりするから子供の頃でよかったと捉えてる - 128二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:00:14
Wiki系はガセだったり大袈裟だったり切り抜きだったりで実際と全然印象違うとかも多い気はする
ゲームカタログWikiのゲームセンターCX3丁目の有野の余談にある有野課長のコメントとかも実際に言ってた内容と微妙に違うし正直誤解を招く編集されてると思ったわ - 129二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:01:01
刀は使われなかったとか戦場は○○だけで決したって話はほぼデマ
- 130二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:03:13
- 131二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:08:28
- 132二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:13:39
ちなみに「セクシー」発言が欧米で笑われたのをネタに笑ってる人も見たけど
ハリポタで
ハーマイオニー「あなたはとても勇敢でセクシーだったわ!」
ロン(吹き出す)
ハーマイオニー(なんやこいつ)
というやり取りがあるので普通にジョークとしてウケただけやろね
前後のやり取りは知らんけど
- 133二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:17:24
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:21:08
ていうかこのスレに化石レベルのやつがいるからな
- 135二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:24:06
ゲームカタログだとクレイジーバスの項目が大嘘だらけでニコニコでクレイジーバスガチ勢に指摘されて、ゲームカタログ側(とその記事を丸パクリしてたアニヲタWiki)が赤っ恥かいたことがあったな
- 136二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:26:47
- 137二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:32:43
- 138二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:39:47
- 139二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:49:02
- 140二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:35:06
- 141二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:36:16
頭大丈夫かネト ヨみたいに支離滅裂になってない
- 142二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:36:59
- 143二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:19:54
- 144二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:23:29
でも日本で声高に政治的主張してる人で言われて素直に主張取り下げる人見たことないんだよね
たとえまともよりでも
AだからBです
Aって前提間違ってると指摘される
Aは違うかもしれないがBは事実ですみたいなこといってない?
- 145二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:58:03
元寇については昔の武士を下げた説への反動で武士が強ければ怪しい話も信じられやすくなってるのか2chのネタがかなり拡散しちゃってるな
モンゴルが人質捕って肉盾→鎌倉武士人質ごと射殺→「人質捕られたら嫌なんやなこっちもやったろ!」
船に牛馬の死体投げ込んでバイオテロ、元寇後に和平の使者6回殺.害とか
昔のなん.JやVIPで鎌倉武士のネタが流行ってて改変したり新たにネタを作ったり
「最新の研究」(という設定)「~にも書いてる」(民明書房的な嘘ソース)とか付けてたのを
真に受けたのか「最新の学説!」「元寇の真実!」と題した解説動画がよく広めてる
- 146二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:20:03
あの話が本当だったら監督可哀想すぎるから嘘でよかった
- 147二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:56:04
ドラゴンボールZの脚本家はベジータアンチだから扱いが悪いってデマ信じてたわ
脚本家本人がXで好きでも嫌いでもない。ギャグキャラとして重宝してたって訂正してた - 148二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:19:32
wikipedia三大文学と言われてる「三毛別羆事件」
この記事を読む前に小説の熊嵐読んでたから「『腹だけは云々』とか小説のエピソードそのままだけど、熊嵐自体がこの事件に取材したものだから実際にあったエピソードなんだろうな」と思ってたら大半が熊嵐からの引用でソースは無かったこと
百科事典なのに評価軸が物語の時点で色々気づくべきだった - 149二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:29:04
中国人が水源地を買ってる話
北海道とかだと条例で水源地買えないようになってるし、そもそも水源地とされる場所は勝手に開発できないよう法律でガチガチに固められてるから典型的な原野商法らしいな - 150二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 03:33:52
「日本語の誤用」とか「正しい日本語」系はそもそも何を持って正しいとするのかが分からないやつ、昔は指摘してたけど今はしないようにしてる
汚名挽回とか的を得るとか、国語辞典が意味を付け足してしまったのが広まって今はやらかしを認めて誤用表記を消してるとかあるから - 151二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:24:56
>実はこの「的を得る」表現を最初に誤用としたのは、『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)だとされています
的を得る、汚名挽回を三省堂国語辞典が2014年に修正した件か
汚名挽回は間違いと1976年に主張した人がいて2004年に反論、辞書はその10年
あと7年経てば間違いとされた時間よりそれを訂正した時間のほうが長くなるな
>既に江戸時代の『尾張方言』という本に「的を得ず」とあるので、単純に誤用とは断言できそうもありません。(略)ただし必ずしも誤用ではなく、そこに方言が紛れ込んでいる恐れもあります
>用例を調べてみると、まず「不名誉挽回」が出てきます。同様に「汚名挽回」の使用例も少なくないことがわかりました。なんと吉川英治の『宮本武蔵』にも、「一時の汚名を将来の精進で挽回してくれ」と出ていました
「的を得る」と「汚名挽回」─三省堂国語辞典の訂正をめぐって─日本語の慣用表現の中には、間違って使われていると思われているものが少なくありません。例えば「的を射る」と「的を得る」はいかがでしょうか。あなたはどちらが正しいと思いますか。普通には「的を得る」は誤用とされているのですが、既に江戸時代の『尾張方言』...www.dwc.doshisha.ac.jp - 152二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 07:36:44
あにまんだと平安貴族残酷説が流行って鬼舞辻󠄀無惨は「普通の平安貴族」とか言ってた
根拠は煽り本だけだったな
そんな本でも作者が逃げ道用意してるのに無視して事実だと連呼してた
殴り合う貴族たちがよくソースになっていたが仮定に想像を重ねた本にすぎない
1.平安中期の公卿・藤原実資の日記『小右記』が信頼性の高い史料である前提
2.「かもしれない」に「だろう」の積み重ねの繰り返し
殴り合う貴族たち文庫「殴り合う貴族たち」繁田 信一のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。宮中での取っ組み合いの喧嘩、従者の殴殺、果ては邸宅建設のために平安京を破壊――。優雅な王朝時代のはずが、貴族たちはやりたい放題。当時の日記をもとに、貴族たちの意外な素顔を探り出した意欲作。www.kadokawa.co.jp>特に受領国司として地方に派遣された中級貴族たちは、蓄財のためには殺人も犯.すほどだった
わるい平安貴族 | 繁田 信一著 | 書籍 | PHP研究所射殺された清少納言の実兄、殺人犯を皇族に偽装、公共事業費を横領……雅なイメージの衝撃の裏の顔。紫式部の周りは危険人物ばかり?www.php.co.jp - 153二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 08:48:35
涅槃寂静
- 154二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:05:32
- 155二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:09:13
- 156二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:16:50
- 157二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:21:58
- 158二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:23:37
- 159二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:25:18
- 160二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:27:02
ハンマー振り回しそうな奴らがいるな
- 161二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:28:01
よい子の皆はここで訂正されてるような内容も無闇に鵜呑みにしないようにな
デマを訂正すると見せかけてホラをでっち上げるしょうもない人間は古今東西いるから
自分でエビデンス調べるの大事 - 162二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:43:29
海中ではフラッシュで死なないし、水槽でもフラッシュ自体が原因ではないってことや
- 163二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:49:42
- 164二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:59:04
クマムシコメでもそうだが死ななきゃOKじゃないんだわ
大人の人間はカメラフラッシュを予測できる
だが予測できない動物にフラッシュ炊くことは怯えさせるだけでなく瞳孔制御できずに失明の恐れがある
魚への近距離からの連続フラッシュは実例がないから不明なだけよ
最悪の場合失明の危険も!ペットの撮影にはフラッシュは厳禁! | わんちゃんホンポ可愛い犬や猫を見かけたら、さっと写真を撮ってSNSにアップ。そんな方が増えてきた中で、増えているトラブルがフラッシュ撮影なんです。どんな携帯カメラやデジカメにも付いているフラッシュ機能、気をつけて使わないとせっかくの撮影が悲しい事故につながることを知っておきましょう。wanchan.jp>急にフラッシュ焚かれたからってパニクって突進死する魚なんて居ない
そう断言できるのも君が疑惑を知らないだけじゃないかな?
まあかなり怪しい疑惑ではある
そして水族館によっては刺激を与えるからやめろと語っている
東京都立葛西臨海水族園では、光などの刺激に対して敏感な生き物もいるとして、ホームページ上で「生物保護のため、館内でのフラッシュ撮影およびAF補助光の使用はご遠慮ください」と明記している。
フラッシュ撮影は魚に害あるのか 水族館で対応分かれる全国の水族館では、カメラのフラッシュをどう扱うかについて、各館で対応が分かれている。魚への影響を巡って考え方に違いがあるからだ。ゴールデンウィークに入って、マグロの激突死映像がツイッターなどに投稿され、フラッシュの影響なのかどうかが関心を集めている。巨大なジンベイザメが泳ぎ去ると、突然1匹のマグロが猛スピードでこちらに向かってきて...。沖縄美ら海水族館のマグロ動画で物議にフェイスブックやツイッタwww.j-cast.com>「水槽内を明るく・通路を暗くすることで水槽内からはアクリルが鏡みたいになり、人の姿が見えないから魚が落ち着くという」仕組みを乱すことしてるから
それも水族館毎で一般論でもない
一昨日のニュースは休館中で人影が無くなった水族館のマンボウが体調不良になり人間の写真を見せたら回復
こいつは普段から人間に近づいてたそうだから人間が見えないという環境変化で死にかけたんだろう
>藁にもすがる思いで水槽の周りにフリー素材の顔写真を貼り、スタッフの制服やジャンパー、タオルを並べた。すると、翌日から調子が上がっていった
水族館の休館中にマンボウの体調悪化→まさかの対応で改善!? スタッフも驚愕「魚も寂しいのか」「嘘だろ」|まいどなニュース山口県下関市にある市立しものせき水族館「海響館」で飼育されているマンボウが、SNS上で注目を集めている。昨年12月1日から改修工事のため休館後、マンボウの体調が悪化した。飼育担当のスタッフと獣医師が相談していろんな方法を試したが、よくならず…maidonanews.jp - 165二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:01:16
- 166二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:02:29
ネットで真実に気づいた奴vsネットで嘘だと気づいた奴vsダークライ
- 167二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:05:09
- 168二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:05:38
- 169二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:12:58
これ系の話題だと「芽殖孤虫」って寄生虫が思い浮かぶ
感染したら治療法はなく100%死ぬ恐ろしい生物だと長い間wikipediaに書かれてまとめブログとかでも語られてたが
実際には治癒例があるんだよね
そんでもって今はwikipediaの記事も書き改められてるし
なんなら一時期「ネット上の情報だけ見てことさらに症状の激烈さを煽る内容を信じるべきではない」みたいな説教の一文まで書かれてた - 170二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:34:15
彼岸島の本スレとアンチスレが統合したってやつ
過去スレ遡って探してみたけどそもそもアンチスレが立った形跡すら無かったわ - 171二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:40:00
色々あったんだろうけど嫌な記憶だから多分消去されてる
呂布をろふと読んでたのだけは覚えてる - 172二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:27:55
- 173二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:13:49
壺!裏金!で止まるからじゃね
- 174二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:42:15
漢字の成り立ち(字源)に関するデマは本当に多い
烏が1画少ないのは全身黒いから目がどこにあるか分からないから〜みたいなの
こういう俗説がテレビとか漢字辞典で紹介されたりするから字源は基本古文字学者の唱えてる説以外は全部あてにしない方がいい - 175二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:49:41
人と言う字は
金八「支えあって」
モロキン「嘘だぞ」 - 176二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:55:09
そんなことあったのか怖いな
- 177二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:31:05
- 178二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:36:16
- 179二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:43:48
カードが違いますところが裁定絡みの奴の大半はデマ
- 180二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:44:41
日本で流通してるひじきの8割は中韓からの輸入だし文科省の食品成分表は産地の区別をしてないのよね
- 181二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:48:40
多少ごっちゃになってるようだが整理してみよう
ソースは異を唱えているひじき協議会
まず国産は100%天然、韓国産95%中国産100%養殖
そして流通は国産1割輸入9割
ひじきの産地 | 日本ひじき協議会日本ひじき協議会。ひじきの情報を発信し日本人の健康増進に貢献を目的として会を発足しました。www.hijiki.org彼らの調査でも国産天然ひじきは鉄が少ないことが確認されている
ひじきの鉄・ヒ素について | 日本ひじき協議会日本ひじき協議会。ひじきの情報を発信し日本人の健康増進に貢献を目的として会を発足しました。www.hijiki.org>国内流通している乾燥ひじきは(一部産地を除く)、日本標準食品成分表にある「煮熟後乾燥」したものではなく「蒸煮後乾燥」したもので、蒸煮の際の釜の材質による鉄含有量の違いはないと推測しております
というようにそもそも煮るんじゃなくて蒸してる
だが昔も今も栄養価の計算は釜茹でなので数字の変化はそれ由来だろう
むしろ新発表以前の国産ひじき(蒸したもの)は鉄分を過剰に表示していたわけだ
だから鉄分は養殖といった環境に左右されているんだろう
水質汚染が原因で今の日本は改善されただけとか悪い想像もできるが
- 182二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:16:24
・国産天然ひじきは鉄が少ない
・中間養殖ひじきは鉄が多い
・国産でも鉄釜で煮ると養殖なみに鉄が増える
・ひじき協議会はデータへの異議ではなく輸入品は鉄が多いと主張
お役所が鉄釜の影響で変わったという結論出したことと流通するひじきの鉄分量は無関係やね
そして輸入ひじきは安全な環境で養殖されたのか?という面倒な問題に飛び火するから協議会も強く主張できないんじゃね?
日本全国の海の鉄イオン濃度が急減少したよりも養殖設備のむき出しになった鉄の影響のほうが筋が通る - 183二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:22:43
そこに陰謀論をひとつまみ
- 184二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:40:27
像という字は人と象が支え合って……
- 185二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 05:52:27
- 186二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:31:10
- 187二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:57:53
鉄釜で煮た国産ひじきです。中韓製養殖ひじきのように鉄分たっぷりの健康食です
なんて商品は出せんだろうな
何処かで炎上間違いなし - 188二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:14:16
バカだよな右も左も騙そうとしてそういうこと仕掛けてくるクズがどこにでもいる
- 189二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:17:56
- 190二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:21:10
- 191二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:28:29
- 192二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 16:28:31
それ何の話?
- 193二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:13:48
手垢のついた否定論の前に研究者の本読んどけ。カバーされてる
またNYタイムズのダーディンがリアルタイムでレポートしてる
その後の蒋介石の非難や国連での告発etc
民間人便衣兵気にせずやった事は「盛りすぎ」じゃ済まなかったから当時から問題になったんだな
- 194二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:36:47
女性にAED使ったら訴えられた・訴えられるってやつ
はえ〜怖、マジかよと思ってたけど調べたら6年も前のデマで流した本人が嘘つきましたって認めてた
なのにいまだに吹聴してる人が結構いるのは何故…
本人が認めてるし検索予測にもデマって出てくるのに
あと吹聴してる人らが言ってた、アンケートでAED使ったら訴えるって7割の女性が言ってるってのも、『AED使うために衣服脱がされるのに不快感あるか』に『不快感はないけど抵抗はある』って7割の女性が回答したやつを歪めたデマだった 訴えると抵抗あるは全然別物やし女性は人前でおっぱい出すのアウトやけんそりゃ抵抗あるわ 男も2割は訴えることになるし
なんつーかデマなこともだけど人命に関わるデマ吹聴するカs…人がかなりの数いるのがびっくりだったわ - 195二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 03:34:40
- 196二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:49:41
- 197二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:51:47
- 198二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 08:00:12
訴えられる可能性があるってのもあらゆる場面に使えるレベルの可能性だなからな…
- 199二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:21:58
- 200二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:25:04
時間停止AVの9割が偽物と知った時はびっくりしたよ
本物が混じってたなんて