- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:33:10
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 07:35:19
ごめんね…長野くんは呼べなかったよ…
代わりにガッツメンバーとスーパーガッツの3人呼ぶね… - 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:09:33
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:34:03
もっとツバサに出番を……!
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:42:27
ダイゴの俳優に息子の名前考えさせるとかやって息子を噛ませにさせるとは…
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 08:54:45
劇中だとダイゴの意志が光の意志に抵抗しているみたいなことを
言ってたけどそういうのを乗り越えて変身したツバサの完全なティガがみたい - 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:22:42
無論こっちが作られたのが先とはいえサーガよりさらに後の時系列なんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:36:00
ダイナが2017年位でこっちが2027年らしい
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:38:51
ツバサの人どっかで見たと思ったらリュウケンドーだった
- 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:39:49
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:43:25
- 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:44:00
なのでネオフロンティア最後の怪獣は今の所ジョーモノイドなんだっけか
- 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:45:09
「ネオスーパーGUTS」とかいう絶妙に小学生男子みたいなネーミング
- 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:48:28
マホロバの子孫がツバサらしい描写があったけど
マホロバ→(中略)→ダイゴ→ヒカリ・ツバサってことになるとする
けど、ダイゴとツバサは超古代の光の遺伝子を継いでいてティガになる素質があるのに対して、作中だとマホロバはそれがないみたいな扱いなのが気になる
なんならアムイがその時代において光の遺伝子を継いでいたものっぽいし
もしないならマホロバの子孫とアムイの子孫とがどこかで交わる形でダイゴたちに続いた、みたいなこともあるのかな? - 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:19
- 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:07
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:54:17
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:59:56
縄文時代の人たちがあの手この手で怪獣に対抗しようとするの大好き
- 19825/01/10(金) 10:01:29
2027年はネオスーパーGUTSの発足年だったわすまぬ
- 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:20:43
この作品はツブイマにあるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:34:19
別に関係ないんじゃない?
本編でもマサキとかいたし、なんなら遺伝子とか関係なく世界中の子供の光でティガ蘇ったから元来のやる気の問題なんじゃないか
ツバサも最初悩んで変身したらああだったけど二度目は守ろうと覚悟決めたらゼペリオン撃てるようになってたしアムイは最初っからやる気まんまんだから割とこういう感じだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:50:19
タイムスリップしたダイゴの息子が不完全なティガでボコられて現地の少年が完全なティガなって倒すやつだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:21:08
- 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:12:04
懐かしいなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:17:57
実はアマプラでも観れるぞ
ウルトラマンザプライムっていう配信番組のティガ特集で前後編に分けて配信されてる - 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:18
- 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:49:14
- 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:55:36
ダイナ外伝ガイア外伝が割とストレートな内容な事考えると結構冒険してるなこの外伝
まあこの外伝のおかげでギンガやエックスでダイゴ以外が変身するティガにさほど違和感なくなった気はするけど - 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:17:26
大いなる鳥の出現を予兆とし、怪獣が現れるとき、巨人が蘇る
巨人を蘇らせるのはこの村に居る者
この予言、やっぱユザレによるものなんだろうか?
劇中では
大いなる鳥(訓練用ガッツイーグルαスペリオル)
怪獣(ジョーモノイドとドグーフ)
巨人(ティガ)
この村に居る者(アムイ)
だったけど、考えてみると後の世の
大いなる鳥(ガッツウィング)
怪獣(ゴルザとメルバ)
巨人(ティガ)
この村(=あの地の跡地と思われるティガの地)に居る者(ダイゴ)
にも通じるんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:20:15
でもワイBGMの真の光の巨人好き
- 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 01:31:40