あんまり元と変わらない色違い……糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:44:29

    怒らないでくださいね、元の色のモデルと併せて二倍の容量を使ってる割に殆ど見た目が変わらないカラーリングとか馬鹿みたいじゃないですか
    どうせならリザードンやレジロックのように分かりやすく格好いいカラーリングが良いと思う、それが僕です
    はっはあーーっ 英雄色を好むと言うじゃないか コレが強い奴はコッチも強いものよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:45:13

    野生で探す時見分けがつかないって言ってるんですよ
    株ポケ先生

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:45:26

    色違いの3モデルってただの別テクスチャペタペタ伝タフじゃないんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:07

    SVの形式になってからどこが違うんだよ系色違い探すのが辛い
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:25
  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:26

    特性が「おうごんのからだ」だから大きく変えられなかったことは理解できる反面…入手難易度含めもうちょっとなんとかなっただろえーっと言いたくなる衝動に駆られるっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:46:55

    >>3

    (正直に言うと今はどうか知らないけど)昔の世代は画像をちゃんと2パターン用意してたから手間だったと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:48:10

    SVってアルセウスの時にはあったフィールドに色が湧いたときの分かりやすいエフェクトと効果音排斥したんだよね、凄くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:05

    >>8

    あーっ

    小さいポケモンの色違いが分かんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:38

    なにっ なんだあっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:49:46

    >>5

    まあええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:50:19

    マグマッグの色違い…神
    マグカルゴ…ふざけんなよボケが

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:50:34

    >>10

    並べてるならともかくこれ単品で色違いだと見分けるのは無理だよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:02

    ほらよっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:23

    >>8

    まあ(特定のポケモンの色違い狙うなら効率はSVが圧倒的やし)ええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:24

    >>10

    レジアイスはドット時代は結構分かりやすかったと考えられる

    それより>>5みたいなガッカリって言われる二世代色違い、エーフィに限っては森の精霊というか、カーバンクルっぽさがあって実は気に入っている、それがボクです

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:36

    進化前ははっきり色違いだと分かるのに進化すると並べないとどっちか分からないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:51

    メガシンカ…神
    地味色違いに救いの手を差し伸べてくれてたんや
    ゲームバランスの話はするな

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:51:58

    ゲンガーはメガの色にしろって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:52:07

    正直緑はハズレよりだよねパパ
    まっこれはドラゴンぽくて嫌いじゃないけどな

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:52:12

    >>12

    ◇このスケベなピンクは一体……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:52:52

    >>17

    BW2の時に声出たのは俺なんだよね

    ふざけんなよボケが

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:53:40

    グラードンとカイオーガの色違い……糞
    デカいサンドだったり水タイプ特有の紫がダサいんや

    ゲンシカイキの色違い……神
    黒いボディに黄色いラインがカッコイイと心の中の男の子からお墨付きを得ている

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:53:59

    うーん神を超えた神を超えた神

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:54:36

    プラスルの色違い…糞
    マイナンは分かりやすいのになんで相方のお前はそんな色しとんねんえーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:55:26

    >>23

    >>24

    黒い色違いは麻薬ですね

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:55:28

    少なくとも第四世代や第五世代の時には結構色違いだけで容量持っていかれてると思うのん
    しゃあけど、その時目に見えて違うカラーリングにしたろ!って考えたりとかしそうやけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:55:47

    そもそもパッと見で気付かないような微妙な違いをユーザーが喜ぶと思ってるんスかね開発は

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:56:34

    >>23

    今からあなたを殴ります

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:57:42

    伝説の色違いは尊い!と思う反面世界観的に1匹しかいない奴が色違いってなんだよえーっとも思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:58:17

    このスレを見てポケカテで大谷が5050したら色ガブ百匹配布するって約束したの思い出したのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:58:55

    おいおい一匹しか居ない奴が色違いなら色違いの奴が正規カラーでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:58:56

    原色>色違い

    そもそも色違いなんて必要ないんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 09:59:15

    パッと見分からない色違い=並
    毒にも薬にもならないんや
    ゴミ配色=糞
    はっきりとしたハズレなんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:00:06

    カビが生えたみたいな色よりはマシだと思って諦めてるのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:00:25

    みずタイプの色違いの悪口伝タフ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:03:36

    >>5

    緑にするならするでポケカみたいにもうちょっといい感じに彩度調整しろって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:07:29

    おおっパッとしない色違いが真っ白に染まっていく!
    メガシンカが効いとるんやっ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:08:21

    スレ絵はメガシンカしても報われないんだよね、凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:12:19

    >>29

    通常色レックウザ……神

    スマートなデザイン、尊敬するでっ!

    通常色メガレックウザ……神

    攻撃的なデザインに言葉を失った、それがボクです


    色違いレックウザと色違いメガレックウザ……神を超えた神

    あまりのカッコよさに誉め言葉が失われたんや。その数…500億

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:16:58

    色違いポニータを進化させた時に炎の色は水色のままでよかったと思ってしまったのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:17:19

    残念な色違いも含めて推しを愛せ……鬼龍のように

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:18:32

    昔のみずタイプの色違い…すげえ
    感動するくらいみんなピンク色だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:20:05

    おいっ、ブースターの色違いをウラニウムカラーにしてくれっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:20:23

    メタグロスの色……神を越えた神
    他の600族……微妙を越えた微妙
    悪くはないんや
    ジャラランガの蛍光ペンカラーとかも結構いけるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:06

    >>20

    配色パターンは悪くないと思う反面…絶望的に色味が悪いという衝動に駆られるっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:21:56

    グラードンはゲンシカイキは格好いいのになんでそない蛍光グリーンな色違いなん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:22:23

    >>20

    しかし・・・ボーマンダはイケてるのです・・・

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:22:50

    純粋に希少価値が弱き者…なせいで1ミリも楽しくなかった所にくわえてSVでは厳選の苦行度にまでダイレクトアタックするようになってきてマジで害悪を越えた害悪なんだよね酷くない?
    人為的に色合いを配置していて嬉々としてこんなパターンばっかり設定する者がいるのならクビにするべきだと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:23:26

    >>46

    体に悪そうな緑色を選んじゃったのがよくないと思うんだ

    初代ドラゴンの最終進化をいわゆる王道ドラゴンカラーにまとめようとしたのは好感が持てる

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:24:35

    グラードンとカイオーガの色違い… 神
    黒色がカッコいいんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:24:44

    >>48

    カイ龍を継ぎしもの

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:26:44

    コイキングとギャラドス…神
    色違いとはこうっ、という事を一発で脳に撃ち込んでくる上にセンスもバツグンなんや

    タマタマとかウミディグダとかシガロコ…神
    ゲーフリの下ネタ遊びを支えるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:27:52

    きんのたまおじさんがSV(剣盾からだったかもしれない)で廃止されたのに追加されたシガロコ色にビビり散らかしたのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:28:26

    >>44

    ウラニウムカラーってなんだよ!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:28:58

    緑色なのにかっこいい色違いとしてワシからお墨付きを与えている

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:29:08

    悪く言われがちなカイリューとかもガブリアス筆頭に分かりづらいジャワティー連中よりは遥かにマシだと思う、それが僕です

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:31:47

    >>51

    あれっ

    原始回帰前は?

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:31:55

    >>7

    えっそうなんですか

    カラーパレットを複数用意してドットの座標は同じデータを使ってるんだと思ってたのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:32:04

    >>56

    シンプルに格好いいだけでなくなんか体に良さそうな完全食だァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:32:33

    テツノイバラの色違い…マジで神
    わかりやすさとカッコよさを兼ね備えたパラドックスポケモン1の色違いなんや
    性能の話はするな

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:34:02

    >>60

    え?た…食べるんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:34:11

    >>61

    へっ

    何が未来パラドックスや

    塗装が取れてるだけの癖に

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:39:05

    ガキッの頃ファイアレッドで捕まえた色違いスリープを進化させてみたらショッキングピンクになって腹筋がバーストしたんだ
    でも何だかんだで愛着湧いたからハートゴールドでレッド倒す時にも連れて行ったりしたのが俺なんだよね
    最新作でも偶然遭遇してドリームボールで捕獲できたしな(ヌッ)

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:40:27

    >>64

    ローター…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:42:55

    >>64

    わりと可愛いピンクだと思うのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:48:53

    あっ色違いでダサくなるのはダメだから...良い色違い以外は過剰に変えないようにするでヤンス
    とかでもなく雑に色変えただろ勢も居るからマジで良く分からないよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:51:34

    小さいころルビーで初めて捕まえた色違いがこれだから
    わりと思い入れがあるかどうかで評価はだいぶ変わると思うのん

    可愛いよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:52:06

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:54:08

    色違いを分かりづらくしてどうするグレイシア…ピーン

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:54:59
  • 72二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 10:55:46

    第二世代と第四世代の色違いってだいぶ評判悪い気がすると思うのが俺なんだよね
    しゃあけど第二世代はパイオニアやしまあええやろ
    分かりにくい色違いがやたら生まれた第四世代に悲しい過去……

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:04:45

    しゃあけどスレ画は恵まれた種族値があるじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:06:56

    >>28

    これだから素人はダメだとマウント取りに使えるからそれはそれで喜ぶオタクもいると考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:28:00

    >>68

    グラードンやん

    元気しとん?

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:30:23
  • 77二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:30:25

    モデル数(メッシュの数)は1で変わらないですよ

    テクスチャーのうちカラーを指定するテクスチャ増やしてるだけだから容量は下手すりゃ数ビットしか増えてないのん

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:41:04

    >>77

    ムフフそれはよかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:09:45

    シリーズ通して数少ない確定入手の色違いにギャラドスという格好よくて使いやすいポケモンを置くセンス
    しゃあっ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:22:35

    色違いブロックルーチン…糞

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:45:53

    ガラル三鳥の色違い=神
    カントー三鳥と間違われる理由付けとしてピッタリなんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:47:06

    >>81

    原色も色違いも神を越えた神

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:47:56

    >>80

    おやつおやじ…糞

    色伝説に会わせてくれないんや

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:50:30

    まだメタグロスの色違いが話題になってないなんてお前らには失望したよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:52:14

    >>84

    ◇この>>45は…!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:52:37

    >>17

    なんでガバイトの様な深い青のママにしなかったのか謎だよねパパ

    サメドラゴンだから濃い青のガブリアスが欲しいのは……俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:53:41

    ガブの色ほどコメントに困るものはないよねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:55:04

    >>48

    正直こっちの方が蛍光色強くて微妙だと思ってるのが俺なんだ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:56:16

    えっこいつ色違いなんですか
    えっこいつオレンジ色の奴じゃなくて黄色い奴の色違いなんですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:56:25

    実はかなり好き(ヌッ

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:00:15

    コイツみたいな小さいやつが微妙な色違いなのって最早嫌がらせの域だと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:01:38

    黄金のボルケニオンってのは完成度高ぇな
    ジョルノ達も欲しがるわけっス

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:02:17

    カプ…神

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:03:26

    >>92

    なんじゃあ

    このアメリカにある身体に悪そうなお菓子みたいな色は

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:08:35

    >>93

    喪服モードとか言われてて笑ったのはこの僕です

    でもいつもは自由奔放なカプたちが、

    反対にパーティーとかフォーマルな場で正装してるみたいなギャップも感じてより一層格好よく感じるんだよね、凄くない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:10:39

    >>78

    よくねえだろゴッ


    テクスチャの問題なんだから数パターン用意するならもっとかっこよく再設定するなりいくらでもできるのにやらないのは単なる手抜きなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:11:38

    うーっうーっうーっうーっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:13:30

    進化前は全然違う色なのに進化後になるとほぼ同じ色になるタイプ…糞

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:18:35

    >>90

    おーっ これはトロピカルやのォ

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:22:17

    ガブは原色全てのカラーリングが微妙に少しずつ違うから本当にコメントに困るんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:31:41

    どうしてパルキアだけ分かりにくいのか教えてくれよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:35:04

    >>101

    シンオウ伝説は並ぶと微妙スね

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:45:06

    >>101

    なんやどれもこれもグミみたいな色してますねぇ

    BW伝説を見てみぃ地味な変化やけど滅茶苦茶かっこええわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:54:28

    だけどね本当はオレ…カルボウ系列みたいなコンセプトがハッキリしてる微妙な差の色違いは好きな人間なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:02:46

    >>103

    ヌッ~

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:04:14

    2Pカラーみたいでかっこいいのん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:05:19

    おそらくポリゴン系統だと思われるが…

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:07:57

    >>91

    大量発生とか野生で捕まえようとするとマジで見分けつかないんだよね 猿くない?

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:08:54

    カルボウはコンセプトがあるから分かるけどイッカネズミは本当に難しいよねと思うのが僕です

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:10:55

    >>109

    でもね俺…カルボウ系統もしっかり色が変わるべきだと思うタイプなんだ…

    あんなにガキッ受けしそうなポケモン達の色違いが微妙な変化じゃガッカリしちゃいそうでしょう

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:12:07

    >>110

    まぁ気にしないで

    最近のガキッに色厳選するガッツなんてありませんから

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:13:43

    >>111

    むしろ今のガキッが歴代で一番色違いに夢中な世代と思うのが俺なんだよね

    ワシらの世代とかプレイ中に一回会えるかどうか程度だったのが簡単な手段で今は色違いに会えるんだよ凄くない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:16:54

    >>105

    ゼクロムが分かりにくいを超えた分かりにくい


    ガラッと配色を変えると威厳や雰囲気ぶち壊しってのも分かるけどね

    流石に判別できるくらいには違う色であって欲しいの

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:17:56

    グラードンに黄色カイオーガに紫をあてがうセンスは嫌いじゃない
    それがこの僕です

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:18:42

    >>113

    しかし…電気を発生させた時の光り方はカッコいいのです…


    あっ3Dモデルになってから迫力が落ちたっ

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:19:35

    >>113

    えっ 3Dでぼっ立ちしてるのが悪いだけで発電するとめちゃくちゃ違うっていうタイプじゃないんですか

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:21:52

    対になってるポケモンは大っぴらにカラーリング交換しろよ
    エモいからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:31:05

    ヘラクロスの色違い 聞いていますめちゃめちゃ下ネタっぽいと

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:32:32

    金属光沢は麻薬ですね
    微妙だと思ってた緑ハッサムにハマっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:54:34

    正直色が微妙に変わるよりか全身緑みたいに奇抜なカラーリングにしてる方がまだ好きなんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:01:10

    >>60

    色味は似てるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:12:03

    >>91

    シビシラスの色違い耐久なんてやりたくないよねパパ

    ジビビールですらまじで目が疲れたんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:01:35
  • 124二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 19:48:42

    >>123

    ◇このピンク色のローターは?───

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:27:45

    >>113

    待てよ通常の青い電気が緑になってるのは目茶苦茶かっこいいんだぜ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:19:26

    >>125

    ライゼクスみたいスね

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:52:40

    一番力を入れている色違いとしてお墨付きをいただきたい
    進化系全部目と布の色は違うんだよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:27:11

    そろそろ第二色違いが出てもいいんじゃないっスか

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:29:45

    >>49

    ほぼ確実に自動配置すよ

    その証拠は人気ポケモンだけ反転じゃない(人力確定ぇ)なことなのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:31:45

    ひかるパジャマとどっちがマシなのか教えてくれよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:11:37

    バタフリーがピンクじゃない…糞
    カクレオンが紫じゃない…糞

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:32:23

    >>127

    これ本当に文句のつけようがない伝タフ

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:03

    >>129

    ククク…まあマスカーニャとかゲッコウガみたいに露骨に推してるポケモンが居るのは事実だからしょうがないけど

    (それはそれとして販売前から何が人気出るとか分からないし、ノーマークの色違い格好いいやつが人気出てるパターンとかもあるからよく分からないねパパ)

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:37:26

    カッコ良すぎる…
    カッコ良さの次元が違う

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:49:59

    お前のことを伝説だなんて思っていない
    ただ一緒に旅してくれてタイプも優秀で色違いもそこそこかっこいいバイクとしか思っていない

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:56:55

    石像感があるっス

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:12:14

    >>136

    他の災厄ポケモンの色違いは変化のテーマが分かりやすいけどこいつの変化のテーマはよくわからないのが俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 18:12:33

    >>68

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:14:06

    >>130

    色ガブみたいな微妙なのと比べたら光るパジャマの方が上だと思われるが···

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:46:27

    色ガブを愚弄するのはルールで禁止スよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 20:13:20

    >>81

    うーっよこせ 前の配布の時全部忘れたんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:54:50

    配布限定の色違い……糞
    わしが持ってないの見るとメチャクチャ機嫌が悪くなるんや

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:08:53

    >>142

    そうか! 君は色違いが少なくて他にとりえがないから闘うことでしか自尊心を満たすことができないんだね

    かわいそ・・・

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:10:14

    もしかしてわかりにくい色違いでもナンジャモ色盲の人がみたらそうでもなかったりするんじゃないすか

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 00:40:24

    色違いグソクムシャ……神
    白に赤と青はガンダムみたいで格好いいのん
    ききかいひ……クソ
    勝手に帰るなァ!メスブタァ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:23:07

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:23:48

    >>145

    色違いオニシズクモ…神


    ダークなカラーリングもむちゃくちゃ格好ええんや


    すいほう…神


    ききかいひを愚弄するわけじゃないけど、普通に戦える複合のみずむしに与えていいのか微妙なレベルでモリモリ性能


    炎を更に半減、火傷にもならないから攻撃が半減することもない上にタイプ一致とは別にみず技の威力二倍になるんだよ、凄くない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:28:05

    凄い数の好きな色違い発表マネモブが集まってきている
    元々はクッソ分かりにくい色違いを愚弄するスレだったのにね、凄くない?
    まっ 愚痴よりは好きなもの発表する方が余計なヘイトも生まれないかもしれないしバランスはとれてるんだけどね

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 03:40:53

    そろどろ2つ目の色違い導入してみてもいいんじゃないスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:22:49

    >>5

    お前は成長しないのか、相方の方は色違い屈指の人気を誇ってるんだよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 04:42:24

    ムフフ…錆びた感じが年季を感じてかっこいいのん

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 06:46:54

    色ガブはせめて目の色くらいは変えてくれって思ったね

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:06:49

    まだ色ギガイアスが話題になってないなんてお前らには失望したよ
    ああーっ早くHOMEから出させてくれぇ

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:47:32

    >>125

    ゼクレシは色違いの炎と雷の色が違うんだ、かっこよさが深まるんだ

    Bキュレムもゼクロムの色違いを踏襲して雷が緑なんだよね、凄くない?

    ◇この炎の色が変わらないWキュレムは…?

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 07:54:55

    >>154

    あうっ、貼れてなかったのん

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:24:47

    >>153

    海外のロックチョコみたいで美味しそうだのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:37:17

    >>155

    色白キュレム格好良いっスね

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:37:25

    キュレム色違いはSVでめちゃくちゃかっこよくなるのん

    俺なんてUSUMで色キュレムを2体もウルボで捕獲する芸を見せてやるよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:53:33

    はーやっぱ怖いスね色違い勢は

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:43:29

    今の舐めた色ブロックルーチン共に性能面以外で差をつけられるんだ
    仕方ないんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:45:29

    >>150

    P

    S

    4

    !!

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:46:39

    サーフゴーについてはもっと白っぽいというかプラチナって感じの色違いにすれば金属光沢との相性も良かったと思うのが…俺なんだ!
    しかしこうして見ると同じちょい変えでも残念感あったりなかったりして不思議だよねパパ

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:47:36

    鋼タイプの色違い……聞いたことがあります
    雑に金色に変わるダサいパターンが多過ぎてみずタイプに次いで微妙なのが多いと

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:50:40

    アルセウスは白を変えちゃアウトだと思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:52:00

    むしろアルセウスは金色に変化するパターンで格が色に負けてない数少ないポケモンと思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:59:25

    結局ガブみたいな微妙な色についてマネモブはどう思うの

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:59:40
  • 168二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:05:34
  • 169二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 14:14:17

    ゲーフリはかんくや要素を多少入れないと気が済まないからな
    みんなで苦しむから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:50:15

    むしタイプ好きだけどわりとカラフルな変化こそしてくれるものの変わる色が悉くダサいパターン(格好いいのも居る)もあるんだよ
    諸行無常じゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:37:01

    色違いレジロック=神 目茶苦茶美味しそうなんや

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:54:57

    色レジにハズレ無しとする科学者も居る

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 07:55:45

    >>171

    とっても美味しそうなのん…

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:29:22
  • 175二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:44:24

    なんか最近異常ポケモン食愛者多くない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 16:55:24

    黒い色違い……神
    ハズレなんて一個もないんや

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:09:16

    色違いで原種カラーになるってのは魅力的だよね 特にこのヒスイダイケンキ特殊個体感が強くて最高だ

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:10:00

    >>177

    シンプルに格好いいのは好感がもてる

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:16:43

    色トドロクツキ…神

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:18:12

    >>176

    君にマホイップを教えたいよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:19:07

    >>180

    しゃあっ

    ゴマ・クリーム!

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:45:00

    メテノの色違い・・・糞
    中身は格好良いけどパッと見は全然分からないんじゃボケーッ

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:48:09
  • 184二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:56:22

    >>5

    YouTubeだろrの動画だけどエーフィはこの画像の②がかっこいいと思ってるのが俺なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:58:14

    色違いアシレーヌ…神…可愛いんや

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 22:58:43

    >>5

    でもね俺わりとこの色好きなんだよね

    カラーリングがピッコロさんみたいでしょう

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:54:54

    ワシはむしろffのカーバンクルを想像したんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 19:18:35

    アーマルドの色違い…神
    美味しそうなんや

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:29:50

    孵化厳選しやすいように色違いポケモンは卵も色違いにしてくれよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 09:39:43

    マネモブは孵化厳選も頑張れよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 17:37:12

    リカルド ジガルデの色違いはカッコいいやろ?
    はい
    よしじゃあ企画続行してダイベン周回しよう
    ………
    リカルド?

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 20:55:29

    >>191

    あわわお前はレイドのために作られたと錯覚するほどの異常強者

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 07:52:16

    微妙な色違いはまだ許せるけど、
    元の色がすっごい抜群に格好いいのに色違いがハチャメチャにダサいパターンは愚弄してしまうのん…

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 08:22:27

    ぶっちゃけ600族の色違いなんてグロス以外どれも微妙で気持ち悪いっスよね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:08:36

    犬はもう完走しろよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:16:46

    しかしねえ……もう話すことが無いのだから

    伝タフ

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:17:43

    >>195

    イヌヌワン

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:18:23

    >>195

    すすいーっ!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:18:47

    >>195

    ららいーっ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 17:19:10

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています