- 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:55:08
俺の家は蚕業を営んでいた豪商の一族で家は2階建で広くて、古い木造建築だった。2階部分は基本、蚕の幼虫を飼育する場所だったらしく、暫く誰も立ち入らない場所だった。しかし、寝ている時にギシギシと2階から物音が聞こえることがあった。怖いと祖父に相談したら、あれはハクビシンだと言って、後で何とかすると言ってそのままだった。実際、音が鳴る以外に実害はないしいいかと思っていたが、好奇心から2階に何があるのか、博物館でしか見たことのないハクビシンを一度見てみたいと思い友達と一緒に行ってみることにした。放課後に、俺の家に2人で集まって2階へ続く階段へと一緒に行ってみた。階段周辺はうっすらと夕暮れの光が差す程度であまり見えなかったが、登ってみることにした。登るたびにギシギシと音を立てて、壊れるんじゃないかと心配して、一旦引き返そうと思ったが、友達が後ろから来ているので、先に進むことにした。着いた2階はその当時は着ていない服やひな祭りの人形などが保管してある場所だった。上がってすぐの部屋にも扉があることが気がつき、その中から足音のようなものが聞こえた。ハクビシンがいるかもしれないと思い、襲いかかってきたら、用意していたバットで追い払ってやると考えていた。(今考えればどうやって追い払うんだよ)そっと、扉を開くとそこにはハクビシンもいなくて、埃だらけの広い暗い部屋だった。友達と共々安心して、少しその部屋を探索した後、1階に降りてきて台所からお菓子をこっそり持ち出して食べならがら、ポケモンで遊んでその友達は帰った。後になって、あの足音はなんだったんだろうかと思って夜も眠れなかった。その日から、2階から音がしない。
- 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:00:29
小学生になったかなってないかぐらいの時に、仄暗い水の底からだっけ?なんかそういうホラー映画をたまたま見てしまって水道が捻れなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:05:40
動かすと瞬きするタイプの人形が子供部屋にあって、内部がおかしくなったのか動かさなくても瞬きするようになった
夜は人形がベッドの方向見ないよう向きを変えてた - 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:13:19
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:15:32
底なし沼(幼児視点)に沈みかけた時近くにいた竹みたいな何かが助けてくれた
- 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:20:57
- 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:21:46
ゲームセット定期
- 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:22:47
病院でインフルエンザに苦しんでた時に白装束の人が目の前にいた
- 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:23:10
保育園で開催されたホラーイベントが
体育館で遊んでたら突然電気が消えて
そしたら悍ましい音楽が流れ始めて気がついたら真後ろに髪の長い女が立ってる
というあまりにも力入りすぎた演出に腰抜かした - 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:29:16
記憶もないくらい小さい頃の話だけど、親が言うにはばーちゃんが倒れた時に「黒い人がおばあちゃん連れてっちゃう!」とギャン泣きしていたらしい
ばーちゃんはそのまま亡くなった - 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:45:45
マジでそれ以外だと夢の中で知らん人の誘拐された後住んでたマンションの屋上から突き落とされた事ぐらいしかないんだが
- 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:47:54
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:49:40