晩節を汚しつつある漫画家

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:56:25

    に復活を祈るスレ

    画展なんて開いてないで続き描いてくれよぉ〜(懇願)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:57:07

    画展自体は汚してないだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:57:54

    わかる
    唯一無二だからこそ惜しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:57:55

    ヒラコースレかと思った
    違った

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:58:04

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:58:09

    画展はいいだろ別に!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:58:46

    画展は良いだろ
    Twitterでウマ娘キャーキャーしてるのに比べれば

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:59:24

    画展開いただけで晩節汚した扱いになる作家かわいそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 10:59:35

    >>5

    漫画ほっぽりだして画展優先は「漫画家として」駄目では?

    アーティストとして見れば全然オッケーだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:00:12

    スラムダンク映画やるしセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:01:06

    俺はスレ主が読者として死んでいるように見えるよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:01:50

    リアル新刊出たし…富樫と違って活動してるからヨシ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:01:55

    井上雄彦は漫画家じゃなくて画家に突入していっている感は確かにすごい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:03:09

    >>11

    バガボンド読者だった俺は確かに死んでるよ

    続き描いてくれたら生き返るよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:03:28

    この人もう55歳なのか…
    体力的に漫画を書くのは限界やろうに

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:04:51

    >>14

    シュレディンガーの読者ということか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:07:28

    最新刊出たの8年前だぞ
    スレ主もうミイラ化してないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:07:31

    どんなに晚節を汚しても、キン肉マン2世究極タッグ編からの完璧超人無量大数軍編からの完璧超人始祖編という復活劇の例があるから、どんな作家も見捨てきれないんだよな。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:09:40

    一枚絵にがっつり打ち込む画風に変わっちゃったからいまさら漫画なんて描けんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:12:00

    ヒラコーとか富樫の名前がぽんぽん挙がるスレかと思ったらバガボンドスレだった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:13:06

    以下バガボンドの好きなとこ語るスレ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:13:24

    現時点でサム8が最期の岸影も加え入れろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:15:00

    >>22

    えっと…ごめんサム8見てないんだけどこれもしかしなくても8が転んで成長したら∞になったというオチなのか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:15:27

    >>21

    そりゃもうここよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:16:18

    雷句誠も多分そっちに行くから待っててくれ、片足は突っ込んでるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:18:46

    >>22

    岸影は強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:19:26

    こういう年単位で待たなきゃいけない上に完結するのかも怪しい作品にハマるとなまじ面白い分諦めきれなくてストレスやばいから極力避けるようになっちゃったな…
    年取ってもペース落とさず作品描き続けられる人って本当に上澄みなんだなと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:20:42

    リアルの取材とかで必死に生きてる人見てたらバガボンド描けなくなったんだろな~と勝手に思ってる。
    農業路線でその悩みを読者に投げかけたらあんな反応帰ってきて絶望したんじゃないかな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:24:13

    >>28

    農業つまらん、哲学なんてイラねー

    斬り合え! 殺し合い万歳!


    そりゃあこんな読者目に入れたくないわな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:25:47

    イノタケはもう漫画家辞めて画家に転職したから

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:26:16

    作者死亡で未完はセーフ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:26:43

    >>22

    晩節どころの騒ぎではない

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:30:48

    >>20

    ハンターハンターは休載期間が3年超えたけどバガボンドの休載期間はさらに長いからしゃーない

    ヒラコーのドリフターズは年単位の休載はしたことないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:31:37

    >>31

    1番やっちゃダメなアウトだわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:32:39

    >>1はバガボンドのファンだけど

    井上雄彦のファンではなかった、ってだけじゃないかと

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:33:03

    アンチスレでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:36:32

    晩節汚したって言うより
    本格的に転職している感じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:36:56

    >>36

    復活を祈ってるからセーフ……画展に苦言呈したのは1の落ち度だな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:37:55

    >>19

    凄過ぎんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:38:43

    >>35

    画家井上雄彦には興味ないってだけだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:39:02

    >>1

    バガボンドの作者としては終わってるけど

    井上雄彦としては全盛期更新中だから問題ないんだよなぁ〜

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:41:04

    >>1

    じゃけん画集買いましょうね

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:41:36

    漫画家としては終わってるけど画家としては始まってるから本人は満足してるさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:42:28

    >>27

    ここで有名なタフは還暦超えてこの絵で週刊維持してるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:43:22

    ベルセルクも似たような感じで休載し始めたろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:43:27

    冨樫も画展でも開けばまだ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:43:30

    マンガは最後
    「次」はないっ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:44:37

    遊戯王の人

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:45:18

    >>28

    >>29

    連載止まった時期とバッチリ合致するな

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:45:51

    まぁ漫画外で何しようが自由だけど
    肝心の漫画をほっぽるのは晩節云々言われてもしゃーないと思う
    せめて今連載しているものを終わらせてからやってくれよと俺も思うし

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:47:49

    >>44

    なんだかんだ猿空間とか展開とか言われてるけど週刊で出すクオリティじゃないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:48:56
  • 53二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:50:20

    >>2

    >>5

    >>8

    1です。画展に文句あるわけじゃないんです。見に行ったし、画集も買ったし、どれも良かったし…

    わたしはただバガボンドの続きを読みたいだけなんです

    アンチスレみたいになっててすいませんでした…

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:51:29

    >>53

    晩節を汚すが悪口になっちゃってたからね。いい加減はよ出せコラの方がまだまともに聴こえるのもそれはそれでおかしい感じはするけども

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:51:38

    >>19

    これのちっさい屏風絵持ってるけど描き込みすごいよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:55:00

    冨樫がハンターハンターの休載期間最長記録を更新中だけど
    バガボンドはそれを超えてるってヤベーよな
    いっそのこと「もう続き描きません」って宣言したほうがいい気がする

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:55:52

    コロナはただの風邪と言い続けてる小林よしのり以上に晩節を汚してるは漫画家はいないと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 11:57:24

    >>57

    医療関係の陰謀論拗らせてるのはヤバイんだ、最近は健康診断を馬鹿にしてたんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:00:23

    >>58

    もともとそういう資質でウケた人だから今更感ある

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:03:41

    完結してからコミックス買う派が増える訳だ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:11:16

    猿先生はむしろ画展開いて欲しいんだよね、コピペ使いつつも週間で凄まじい絵を連発してる猿先生が本気で描いた絵なら普通にイノタケに見劣りしないだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:27:48

    ぶっちゃけ墨画で描き始めた時点で「漫画家」からは逸脱してたように思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:40:35

    >>62

    一般連載抱えてる漫画家連れてきて「こういうの描いてください」って言っても描けるやついねーわな

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 12:43:05

    >>63

    流石に漫画界の人材の広さを舐めすぎ

    芸大上がりなら墨絵の作法くらい知ってる


    バガボンド並みに面白いストーリーを描けるかっていったら……う〜ん……

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:00:30

    宮本武蔵が主役の作品で残すエピソードは巌流島だけの状態で10年音沙汰なければ文句言いたくなる気持ちもわかるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:02:33

    >>64

    そもそも芸大上がりの漫画家が少数定期

    タツキと林田くらいしか知らんぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:05:08

    >>66

    岸影を忘れるなよ

    つーかお前が知らないだけでたくさんいるぞ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:05:32

    バガボンドの残すエピソード
    ・小次郎の立身出世
    ・又八の旅路
    ・巌流島の決闘
    二、三巻で終わりそうなもんだけどな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 13:10:50

    >>57

    あれはずっと前からトンデモだったから今更でしょ

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:07:01

    >>25

    描いて晩節汚すのと、描かないで晩節汚すのは読者としてはどっちが良いんだろうな……。

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:10:20

    >>70

    これ以上描くなと

    いい加減描けの違いだな

    期待はされてる分後者の方が良いかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:10:57

    >>28

    漫画である以上は悩みじゃなくて自分(作家)なりの答えを見せろ

    or別の漫画でその悩みはやれ


    ということに尽きる、描けなくなること自体はしゃーない

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:14:13

    >>52

    まあなんだかんだでUQホルダー終わらせたから別にいいんじゃねというか

    描きたいものと描けるものが違う人だったし、今から描けるジャンルで勝負も無理だから

    漫画家としてはもうアガリでいいだろって感じ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:31:13

    >>67

    堀越耕平先生も名古屋芸大だね

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:52:57

    ガチで晩節になっちゃうのほんと悲しいベルセルク

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 14:53:48

    >>73

    UQはネギまキャラおらん時の方が面白かったわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:26:10

    >>76

    小夜子編の路線面白かった

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:28:04

    >>73

    アニメ化までしたのに晩節汚した扱いは流石に可愛そう

    え?別マガに他の弾がなかっただけ?

    ……。

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:29:12

    漫画描けないなら「もう無理です」ってちゃんと宣言してほしい

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:32:13

    >>22

    岸影はサム8の後BORUTOやってね?

    絵は書いてないけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:35:42

    マンガとか絵画とか作品と言われがちだけどそれで収入得てるなら商品という属性が足されるからな
    どうしても利益得るため大多数に媚びうるか太客絞って少数描くかという考えが出てくる

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 15:53:28

    >>81

    それはそうなんだけど、このクラスの大御所になると

    「もうお金は十分だから描きたいものだけ描こう」

    になっちゃうんだよ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:00:12

    ヒラコーだと思ったわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:06:52

    >>52

    赤松おらんかったら野党によって漫画は規制されまくりだったろうよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:07:04

    ヒラコーは3、4ヶ月に1回ペースで連載してるからな
    年単位で休載してる冨樫と井上には遠く及ばない

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:07:35

    冨樫はもう腰があかんのやろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:10:04

    晩節を汚すって言えば遊戯王もそうか

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:10:16

    >>5

    画展については同意だが実際に困ってる人がいる障害の名前を悪口として使うのはよろしくない

    言ってることが正しくても言い方でケチつくのは勿体ない

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:11:37

    ハンターハンター:2018年11月から休載中
    バガボンド:2015年2月から休載中

    もう描く気なさそうですね…

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:12:01

    遊☆戯☆王の人と浦沢直樹は思想的に左に向かってて残念というか失望した
    前からややその気配あったけどゆうきまさみもだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:13:32

    >>79

    それやると他の仕事も来なくなるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:13:37

    >>90

    まあ思想はいいんだけどさ

    ブラマジガールにあれを言わせるのはちよっと…

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:15:27

    >>92

    作者だけのモノとはいえないブラマジに言わせるのマジヤバイよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:15:57

    作者の思想が嫌いだからこの作品は買わないは理解できるがこの作品は最低の出来だというのは違うからな
    大多数に受け入れたければ政治や思想は隠してた方がいいのは間違いないが

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:16:05

    >>46

    生原稿は実際見てみたい

    暗黒大陸の見開きとか単行本だと潰れる細かさだし

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:16:05

    >>91

    つまり漫画家だからチヤホヤされてるだけってこと?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:17:25

    >>96

    漫画上がりの人の漫画だめです宣言は絵仕事リタイアと思われても仕方ないよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:18:32

    >>66

    ブルーピリオドは作者自身が東京芸大現役合格だったはず

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:19:12

    >>94

    規制派側のリベラルにつくのは漫画家としての自死としか思えんのよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:20:53

    リベラルが規制派……?

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:21:14

    いうて代表作の映画化準備してるから
    アプリも多分作画協力してるし

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:22:06

    >>100

    規制派だよ

    多様性の為に多様な表現は規制するっていう矛盾を続けてる

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:22:12

    政治の話は流れが面倒になるから余所でやってくれ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:23:09

    男塾の宮下は絵がもうつらい

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:24:14

    どっちの思想もっててとかそんなのはどっちでもいいんだ、ブラマジガールにあんなことを言わしたのが嫌なんだ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:24:46

    休載開始から7年か
    もう終わらんなバガボンド

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:24:51

    まず存命の人物の現在を晩年扱いするもんじゃない

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:28:38

    シャーマンキングの続編の完結も怪しくなってる。
    雑誌廃刊や移籍があったにしても10年近くかけて敵とのチームバトルはルールと日付しか判明せずやっと修行編がスタートは遅すぎる
    弟子に外伝描かして補完してるが焼石に水

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:28:42

    未完なら未完でも良い気はするよバガボンドは

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:31:22

    打ち切りスリーアウトでキャリア終わった人は武井とかが羨ましいだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:32:16

    赤松に関しては作品の出来置いといてマンガ図書館の運営や表現関係の保護やそこら辺の意見通すために出馬予定だし
    明らかに漫画家の枠でやることじゃねえよなあ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:33:57

    >>111

    規制派が野党側にザクザクいる以上しかたない

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:34:52

    ギャル子ちゃんの作者はこの扱いではないか…?

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 16:36:38

    >>113

    あれはたんなるやらかしただけだから

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:09:33

    作者が存命の限り連載再開の可能性はゼロじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:14:23

    >>115

    漫画家じゃないけと庵野が復活したのは嬉しい想定外だったな

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:18:11

    庵野はシンゴジという餌を喰らって再点火した
    イノタケもスラムダンクという餌を喰らって再点火するかも…すればいいなぁ…

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:21:01

    >>86

    それならそうと大々的に発表と今後の方針(打ち切るのか原作として徹底するとか)を出してくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 17:25:56

    >>31

    アウト滅茶苦茶アウト。だから還ってこい……

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:15:49

    >>22

    でもあれだけの大ヒットの後比較的早めに新作出した岸影の姿勢は好きだから晩節汚したとは言えないや。

    作品未完のまま放置が一番無理。

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:30:15

    今描いてなくても自身のキャリア含めて漫画家名乗るのは全然オッケーだと思う。
    アーティストとして活動したり、画展・個展を開くのも大いに結構。

    ただ、描かないことに対してダンマリ決め込んで放置プレイはダメでしょ。
    先の展開思いつかなくなったとか、筆がのらん、飽きたでもいいか説明はすべき。
    商業誌で連載してる以上、読者ありきで収入をえているんだからさ。
    同人なら文句言わん

    描きたいところ描ききったから、ここでお終い!にした山口貴由の衛府の七忍は少し叩かれたけど、こっちの方がよっぽど誠実だと個人的には思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:34:58

    刃牙の板垣

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:53:16

    左とかリベラルは本当に左翼とかリベラル思想ならいいんだけど、どう見ても国の為に動いてないエセ活動家と、気に入らない物をリベラルの看板で排除したい奴の巣窟になってるのがほんとダメ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:53:50

    >>84

    なぜ今野党にそんな力があると思うのか…

    赤松の主敵は党内の守旧派だよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:54:53

    せめて考えてたこれから先の展開だけでも教えてほしい

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:55:36

    >>102

    >>112

    規制派は保守にもザクザクいることを忘れるなよ

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:56:43

    正直人情やギャグやとなんでもござれのこち亀ならともかく、普通なら何十年も続いたら情熱冷めてわけわからんことしだしたりするもんだ
    呼吸の一部みたいなんだと言わんばかりに毎度毎度新しいの出してくる留美子や
    20年以上やってていまだに熱量高く漫画に打ち込んでる尾田栄一郎が頭漫画星人すぎるだけで

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 18:58:04

    >>90

    エジプト人「日本って住みづらくなっちゃったな…」

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:11:09

    >>44

    画力も凄いし時々かなりカッコいいフレーズも出てくるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:12:07

    >>59

    薬害エイズやオウムのころはまともだったし、戦争論も「賛否両論を呼んだこと自体が功績」とはいえるだろうが、そもそもの思想どうこうというより10年前にはもう漫画家としての能力が枯れてしまったからなぁ。それにしてもコロナでここまで醜態晒すとは、目も当てられん。

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:43:45

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:44:25

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:44:53

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:45:25

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:48:32

    >>127

    秋本治は正直もう枯れたと思ってたが新作面白いのさすがとしか言えん

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 19:55:24

    >>92

    何言わせたの?

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:03:15

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:10:53
  • 139二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:12:05

    >>126

    政党幹部が「漫画家に圧力をかけて廃業に追い込む」ととれる発言をしてる野党よりマシ

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:18:00

    富樫にしてもそうだけど、描き続ける義務はないけど、
    書かないならちゃんと作品として終わらせる責任はあるし、
    最低でもその作品はもう描きませんという義務はあると思う。

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:22:29

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 20:22:58

    面白かった時期が60巻ぐらいでそれ以上の巻数アレな展開してるけど晩節に入りますか?

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:06:32

    (吉崎観音のことだと思ってた)

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:10:09

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:18:56

    石原慎太郎の存在デラクルスされてて草

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:37:44

    晩節って年でもないけど松山せいじはツイッターの言動が品なさすぎて引く

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:43:47

    >>108

    蜜柑で下げた株を完全版で挽回したのに続編未完休載でもう株下がりっぱなしだ

    外伝の人に続編まかせた方が完結しそう

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:59:06

    まあ漫画家としての株は下げてるけど本人が望んだことだしね

  • 149二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 21:59:17

    むしろ戦時のエロ禁止とか見るに保守派の方が規制大好き丸
    まあリベラル勢も表現の自由より人権云々で表現規制派に大分傾いてるんやけどな

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:14:59

    >>143

    吉崎観音はこの中だと全然やる気ある方に感じる…、

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:21:01

    >>143

    むしろ吉崎本人はあの騒動で一番株落とさなかった人だろ…

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 22:22:50

    >>149

    人権云々で表現規制派に傾くってのが意味不明だわ

    表現の自由は人権そのものだぞ

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:30:39

    個人的には車田正美…

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 23:48:50

    >>152

    表現による人権侵害を訴える声に個別に耳を傾けすぎた結果そっちによってしまっている印象

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 01:06:27

    貞本義行もTwitterがなんとも…

  • 156二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:45:37

    漫画と言うか作家、出版系がまず殆ど左巻きだからだいたいそっちに流されるんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 09:54:56

    >>143

    あの騒動はアンチが頭おかしかっただけだし

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 10:36:40

    もうほとんど政治の話になってる・・・

  • 159二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 11:41:30

    ここのスレだと宮崎駿は早い段階からもうアウトだったのか
    一応漫画も描いてるからカテ違いでは無いものとする

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:31:37

    >>52

    >>78

    政治家に転身する時点で晩節汚しもいいとこ

    冨樫と大差ない

  • 161二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:37:06

    >>57

    代表作が富裕層を下品にこき下ろす内容だったからテコン.ダー木トと同列

  • 162二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 14:44:23

    もうこのスレ消した方が

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:09:42

    >>160

    政治家に恨みでもあるのか

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:18:02

    >>160

    描かないと叩かれ

    描いてもウケなければ叩かれ

    転職しても叩かれ

    って漫画家って気の毒やな

  • 165二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 15:43:00

    漫勉で浦沢がさいとうたかをに絵が上手いと褒められた時に
    「絵が上手い人が1番気をつけなきゃいけないのは絵を楽しんでしまって全体的なものを見なくなってしまう」
    って言われたの思い出したわ
    要するに井上は絵を描くのが楽しいんだよな
    絵を描くためにストーリーを考えなきゃいけない漫画なんてもう面倒くさくてやってられないんだろうよ

  • 166二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:00:24

    たま~にリアル掲載してるけどあれはバスケ漫画だからまだ描く気になることもあるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん22/03/12(土) 18:30:57

    鳥山もこの中に入りそうだ
    もうこれ以上ドラゴンボールに関わんないでほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています