- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:06:39
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:07:04
途中までしか見てないなら最後まで見てこい
それで理由はわかる - 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:07:38
控えめに言って黒歴史見せられて殺したくて仕方がない時期だし
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:07:56
まぁ理由はあるし、FGOとは状況が違うので
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:09:23
逆にこの人が自分の呼ばれた状況に応じて段階的に柔くなったタイプ
世界を守る為に運命に抗おうとする未熟なマスターに「力を貸してください」とか言われたらそりゃfgoみたいになる - 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:15:00
FGO って他作品から来たキャラは大体何かしらの経験や達成を経た後だから大分角が取れてる事多いのよね
- 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:17:10
そこまで単純な話じゃない
士郎のことを憎んではいるけど、殺す動機は八つ当たりではなく「この世界における正義の味方という名の殺戮者」を殺すことで、自らが手にかけた人たちへの贖罪をしようとしてる訳で……だからこそ、衛宮士郎の思想ごと殺されなければならない
けれど、一縷の可能性に縋り、かつての己に別の道はなかったのかと苦悩している。アーチャーが時折、士郎に助言をするのはその為
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:18:15
召喚された環境が環境なので…
- 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:28:07
他のルートだと、そんな事してる場合じゃねーわって感じだから以外と優先度低いし
本人もただの八つ当たりとわかってるし - 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:28:09
魔術師どもの自己利益のための生存競争に付き合わされるのと、人間の窮地に弱い者を守るために呼ばれる「世界を救う戦い」に助けを請われるのと、まあ、どっちにやりがいがあるかっていったらねえ
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:30:43
八つ当たり云々は本人がただ悪ぶってるだけで、実のところは「正義の名の下に生まれる殺人者」の可能性を自らの手で断つことが、今まで手にかけてきた者たちへの最低限の贖いになると考えているときのこが言ってる(UBWアニメマテリアルI)
- 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:32:32
スレ主がまだUBW途中ならネタバレあんまり良くないんじゃないか?
スレ主が全部やった上で質問してるならじゃんじゃかやればいいけど