- 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:29:40
- 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:32:37
鏡餅みたいなボディ
- 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:31:11
イシさんの料理が美味しすぎたばかりに……
- 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:54:22
一人先生のムキムキボディが横に来られたら落ち着かないのはわかる
- 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:08:49
たぶん田舎の高齢者多めの村だし愛嬌で孫みたいに可愛がられてお菓子とかも貰ってるわコイツ
- 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:09:32
若いし往診で運動量もおおそうなのに
- 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:12:55
朝からすごい量のおかわりしてたもんな
- 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:13:35
最新刊の表紙でもバナナ食べているからな…
これって、白衣がゆったりしているのではなく、お腹に押されて膨らんでいたりするのかな? - 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:17:51
元々健啖家なんだろうな
それにプラスして爺ちゃん婆ちゃん特有のあれ食えこれ食え攻撃
体力使うから腹は減るが運動はしなくてもいい医者という職業
そりゃ丸くなるわ - 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:28:50
いやでも往診で動いているはず……中には筋肉が詰まっている可能性も…
- 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 15:29:54
往診のない高品病院に帰ったらやばいくらいデブになるのでは…
- 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 16:07:45
温泉ゆでおもち…
- 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:09:31
一也も最初は孫みたいな扱いで村全体から可愛がられてたけど
精神的にも肉体的にも成熟早かったから
人懐こさを残す龍太郎はさらに可愛がられてそう - 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:11:03
富永も最初からかなり優秀だったから概念的な意味での末っ子感は無かったもんな
- 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:21:06
患者を背負ってキロ単位歩くとか自衛隊員みたいな事を
得意と言われるぐらいやってるのに太るのは才能があるわ - 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:42:14
龍太郎の肉体改造回はそのうち来る気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 17:46:03
あの仕事量でこの体型を維持?するのは凄いよ
- 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 18:00:50
- 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:00:31
医者としてのキャリアが研修医初日の高品総合病院勤務以外は
住込24時間365日医者体制且つ数か月ワンオペありという日本中の医者でも
類を見ない超絶過酷環境なのに面構えからしてそんな地獄を経験してる修羅の人に一切見えない - 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:04:59
いやでも龍太郎がこの体型と簡易顔と雰囲気のまま名医になるのはめちゃくちゃ見たいから期待してるよ
お前有能なの!?みたいな展開がすごく好きなので - 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:03:34
- 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:07:51
腹小島できてる…
- 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:12:03
3人体制ローテーションで週休1日且つ1日半日勤務ありができる状況になったけど
高品総合病院では休日遊びに行けるぐらい余裕ある宮坂さんが住み込み勤務じゃないのに
休日は完全ダウンする労働環境より過酷なのをスローライフ感覚で楽しめて太れるので食事制限しないダイエットが絶望的 - 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:33:45
- 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 00:35:27
医者って仕事であんだけ太れるのは才能では?
- 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 09:26:14
デブになるのも才能がいるとはよく聞くもんな
- 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:26:55
デブの才能ない奴は100kgの壁を越えられないとかなんとか
- 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:05:42
龍太郎は流石に100kgは越えとらんだろうが医者やりながらこのボディになれるのはやはり…天才か?
- 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:15:39
K基準のスーパードクターになれる資質ってまさかのフィジカル面だった・・・
- 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:17:40
外科医にタフさは必須だからな
何時間も立ちっぱなしでひたすら手元に集中し続けるんだからそりゃタフじゃないとしんどい - 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 23:25:51
ワンオペ且つ深夜でも即患者の元にとんでいったり長時間の手術後でも飯をすぐに食えたりと
描写確認の範囲でさえ怪物のフィジカルとしか言えないがそれで太れるからこそえっ?となるし - 32二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 01:01:44
ボディに描かれたシワの数に差がありすぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 10:56:28
ベイマックスとキャプテン・アメリカくらいの差
- 34二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 18:27:47
往診の度になんか食わしてもらったりしてるからね
- 35二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 19:27:02
どんなに疲れていても食べれるというのも才能なんだよな
- 36二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:39:43
戦場とかでも食えない奴と眠れない奴から死んでいくっていうもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:49:55
医者としての才能以外になんで親父よりもSDK時代に適応できそうな面が多いんだ?
これで気配完全遮断のアサシンスキルみたいなもんもあるし - 38二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 02:03:56
産まれる時代を間違えた男だったのかもしれない
けど令和の世でもちもちしてるお前が好きだよ - 39二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 12:03:28
こいつ美味そうにご飯食べてくれるからイシさんも村の人達も振る舞い甲斐があるんだろうなぁ
- 40二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:32:15
年取ったら若者が元気いっぱいごはん食べて幸せそうな姿マジで大好きになるからな
まだ中年なのに自分も運動部の男子高校生が寮でごはんもりもり食べてる映像とかつい見ちゃう - 41二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:41:37
村の面積知らないが往診に自転車すら使わず一日歩く分には問題ないから、それなりの筋肉が下地にはなってそう
- 42二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:13:59
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:14:30
お爺ちゃんになったら安西先生みたいに顎たぷたぷになってそう
- 44二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:16:03
不思議やな 富永は医者なんていらないと言われたり譲介も馴染むまで時間かかったのに
特に縁のない龍太郎が村に馴染むが早すぎるのはなんでや - 45二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 23:18:58
やっぱ隙がデカくて根っこは善良で若いってのが田舎の爺ちゃん婆ちゃんに特攻だったんじゃないか
- 46二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 00:25:12
医者とか診療所の人間としての責務を全うするぞっていう奉仕意識で接されるよりも
普通に人が好きで近寄ってくる感じの方が強い龍太郎は良い意味で気安いんじゃないかな - 47二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 01:41:24
元気に育てよ……って目で見てしまうオーラがある
- 48二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 11:10:57
太ってもあんまり不潔感の無い清潔なデブになりそう
- 49二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 12:27:50
- 50二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 14:40:30
- 51二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 23:26:56
実際自分がジジババだったら龍太郎に食べ物を与えない自信が無い
- 52二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 01:20:56
「今日はあの子が来るからねぇ」で家に自分じゃ食べもしないお菓子置いておくわ
- 53二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 12:59:38
お前を見てると心の中のお爺ちゃんとお婆ちゃんがソワソワするよ龍太郎…
- 54二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 14:30:58
往診でめちゃくちゃ歩いてるしそもそも医者ってめちゃくちゃハードだろうにそれでも消費しきれない摂取カロリー
- 55二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:56:59
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 00:13:28
龍太郎って好き嫌いなさそうだもんな
固形タイプのゼリーもアルファベットチョコレートも喜んで食べてくれそうだし