仮面ライダーが嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:25:53

    テレビの中ではカッコイイけどいざ助けてほしい時に来てくれないなんてゾッとします

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:26:37

    あわわお前はアナザーダブル

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:26:44

    アナザーダブルのボツ設定はですねぇ…ボツになったんですの

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:30:04

    骸骨が泣いている!

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:30:14

    (吉川晃司のコメント)
    …(哀)

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:31:02

    吉川晃司がガン曇りしたエピソードはルールで禁止っスよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:33:50

    >>3

    ウム…公式設定でもましてや裏設定でもないんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:35:23

    >>3

    重すぎを超えた重すぎだからボツにしたところで英断とも思っている

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:39:12

    >>3

    英断を超えた英断

    話の軸がブレて微妙になりそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:42:23

    FOREVERは電王周りしかりかなり真面目な△だから破綻するとまでは言わないけど平成ライダーのための周年映画って媒体であの没設定を扱う必要はないと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:43:22

    実際誰も何も言い返せなくなる言い分…糞
    誰も救わないんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:43:22

    おやっさんに悲しき過去────

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:46:27

    そもそも仮面ライダー映画でそんな相手を敵にして迂闊に扱ったら
    被災者のガキッを雑な蛆虫にして消費しかねないからね!没にする方が英断なのさ!
    もっと言えばヒーローであることを民衆に作品として示す製作者陣と違い別に作中キャラはそんな義務も誇示してもいないヒーローも多いからね
    論点が分裂して高確率で無理筋になってしまうのさ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:48:02

    どうしようもないのはルールで禁止スよね?
    寄付ぐらいしかできることないんじゃないんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:48:48

    没にした設定を裏設定という奴は退場っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:50:24

    確実に扱いきれなくなる設定だと思う反面…いつかは対面しなければいけない課題とも思えるっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:52:14

    >>16

    お言葉ですが結局それは現実世界で向き合うべきものであって

    作品にした時点で異なる問題や事情が多分に混同されかねない代物ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:53:22

    没設定のことばっかり言われるけどアナザーダブルのデザインめちゃくちゃキレてるぜ...
    実際Wが割れたような姿のエクストリームを人工的に表現したみたいなつぎはぎで2人を無理矢理繋ぎ溜めてんの愚弄にも程があってさいこーだーよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:55:13

    >>16

    そんなの昔からやってないっスか?

    流石に偶像のものとして扱っているものばかりではないとはいえヒーローに頼ってるだけじゃなくて俺たちだってやってやるみたいな展開やら

    変身なんかできなくても俺はヒーローだッ!みたいなんは多いしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:58:56

    結局どうあがいてもどんなに過激に扱おうとしてもお茶を濁した劣化マブリットキバにしかならないと思うんだよね
    そのマブリットキバ自身は安易にヒーロー全体をザックリ否定するのも違うだろって結論を出してるしなっ
    その上で儲け主義どうこうにすら切り込むのならライダーがどうこうじゃなくてバンダイだの東映上層部だのの話にも真剣になるけど…大丈夫か?
    誰が得をするんスかその話で

  • 21二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:04:12

    ふうん、仮面ライダーはテレビの絵空事という事か

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 20:16:07

    仮面ライダーというだけでは夢を与えられないと現実を突き付けられ支援には金が大事ということも分かりチャリティーライブで支援という自分ができる最大限の行動をとった
    そんな吉川晃司を誇りに思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:28:54

    >>8

    ガッツリやった所で気持ち良く終われる気がしないんだよね

    やるにしてもVシネなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:30:05

    >>18

    アナザーライダーのデザインは本編の皮肉でもあるしライダーではなく怪人だったらのifとしてもめちゃくちゃ完成度高いんだよね 高くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 02:52:38

    保守
     

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:30:12

    犬は罪を数えろよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:31:07

    ムフフ

    ワシのライダー

    とっても

    かっこいいのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 22:26:32

    アナザーWのデザインは麻薬ですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:18:28

    >>27

    天野くんダメだろタフカテなんかにコメントしちゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています