キャプテンアメリカってトニーと渡り合えるのスゴくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:45:13

    エレベーターで訓練された戦闘員に囲まれたらピンチに陥るし、その後盾を使ってダイブしないとダメなくらいには割と肉体面の防御で不安が残るし、バッキーに肉弾戦で追い詰められる程度ではあるのに、圧倒的フィジカル+盾装備でトニーがスーツ着て徹底抗戦しないとダメな化け物ではあるんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:46:08

    筋肉ってマジで全部解決するんだな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:47:53

    筋肉だけじゃ解決できないからキャップがいるんじゃよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:54:09

    キャップて一応超人血清打たれた超人兵士でハルクやデップーと同じ本物の超人なんですよ…?
    寧ろトニーが一般人側でキャップは超人側ですぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:59:58

    アイアンマンvsキャップの絵面は、超人に真っ向から対抗出来る社長がスゴいのか、いうてそれその世界でも上澄みも上澄みな兵器だが!?相手に全く引けを取らないキャップがスゴいのかたまに分からなくなります。それが僕です

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:19:15

    でもウィンターソルジャーの後半はウレタン製の実用性皆無の展示スーツだから実質己の筋肉で戦ってるんだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 14:40:54

    キャップは人間が人間のまま到達できる最高点の肉体だから、超人は超人でもまだ常人よりといえばそうだし、明確な上限値があると考えていい

    トニーについては素のフィジカルは当然常人並みでしかないけれども、スーツによってスペックや出力が変動するから極端な話開発できる限りは上限値がないともいえる

    それでもサポートAIのフライデーが真っ向勝負の殴り合いではアイアンマンではキャップに勝てないと明言していたし、逆にAIを活用した予測や飛び道具を駆使していいならアイアンマンの方が強いというバランス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています